X



機動戦士クロスボーン・ガンダム53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd42-WOUd)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:33:53.54ID:oxRbQTu5d
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』5巻 6月25日発売予定

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック4巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1524231665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0656通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbb-EYjX)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:21.33ID:Ec6leGQir
>>654
サナリィは規模も小さいし、アナハイムみたいに大企業の一部門ってわけでもないから、
連邦がガタガタなこの時代だと生き残るの厳しいんじゃないかな
案外、キュクロープスのMS部門がサナリィの成れの果てとかあるかもしれんが
0658通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 03c8-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 03:42:24.09ID:BCGdt1Cb0
>>642
資源のないコロニーで戦争状態が15年も続けば無理ないと思うけどねえ
日本で都道府県別にバラバラになって15年間戦争続けたらどうなるか、
っつったらまあそうなってもおかしくないんでない?
0659通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 03c8-6RPj)
垢版 |
2018/11/07(水) 05:04:24.61ID:BCGdt1Cb0
戦争に加えて貿易も壊滅だし2003年から始まってどんどん悪化して
2010年代に入ってからは鉱物も石油もろくに入ってこなくなって
技術者も戦争で死んで発電所を整備できる人間も資材もなくなってきてて、
みたいな状況なわけだ
0661通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdba-xRcM)
垢版 |
2018/11/07(水) 07:51:50.12ID:Vhi5pC7Ld
SDガンダムの輝羅鋼だって、ごく短期間に技術が失われてるしな。
0662通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f3bd-+Czn)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:02:05.68ID:c5jMreuP0
いくら戦争状態が続いたとしても供給するアナハイムとかがなくならない限りビームが退行するなんてあり得ないはずだけどな
他で作れないならむしろ稼ぎどきになるわけだし
0666通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac7-rxrj)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:35:42.24ID:81HjYpkra
東芝みたいに高度な技術を持った大企業でも、タコが自分の足を食うように技術を売り払って短期間に衰退していく。
アナハイムなんて連邦政府とべったりの政商だったから、連邦の衰退と同時に滅んでいったんだろう。
つーか、Vの段階で自力で新型MSを作れなくなってるし。
0672通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa23-A2K7)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:55.44ID:ei5NIaUDa
>>662
世界全体で経済が衰退しつつあるから逆に稼げない
小勢力は言うに及ばず、連邦だって独立した勢力の分だけ税収が落ちるし、
経済圏も縮小するから動かせる金が少なくなる
更に連邦はカバーする領域が大きく、軍は数を揃えつつ維持をし続けなければいけないから、
安いものを使わないと立ち行かなくなるだろう
0674通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spcd-LG5D)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:51.38ID:5Q4LYyFDp
連邦もコロニーも配備してるモビルスーツの保守が必要なわけだからビームライフルなんか絶対作り続けるはずなんだよね
ビームなんてずっと昔のはずの一年戦争当時からジムにあったぐらいの枯れた技術だろうし
0676通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81c9-CaRP)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:42:29.47ID:UQ5ZorwJ0
>>674
ザンスカール戦争の時点で、連邦は作業用扱いされるほど型遅れのジェムズガンとかばっかりで、ゴミのように蹂躙されるだけだったんですが……
技術全盛期の頃でもそのザマなんで、衰退したDUST時代では地球本部とか一部以外は装備もまともに揃えられないんじゃねーかな
下手するとキュクロープス隊が一番マシなレベルかもしれん
0678通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2bbb-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:31:08.16ID:JALUuAql0
ジェイブス出して欲しいな
0682通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdb3-Pl93)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:20:34.91ID:ryDysbtnd
戦争紛争続きだし毒ガスにフィフスルナ落としにと人が死んでしかない
逆シャア以後は後付でもVの地球クリーン作戦までは大きな人死には出てないからそこで多少は増えたかもしれないけど
0690通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e18b-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:03:56.37ID:PbdUM2Ll0
グレイ・ストーク卿「地球なんか放っぽってαケンタウリへ逝くんだよ!!」
→エンジェル・コールに遭遇
→その時、何かが起こった!!
→久しぶりに太陽系に還って来たらELSと呼ばれましたorz
……とかだったらイヤン。
0692通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dbd4-nWRh)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:48:47.99ID:Bnry0HkW0
>>690
グレイ・ストーク卿「地球なんか放っぽってαケンタウリへ逝くんだよ!!」
→その後頑張って技術開発しました。環境改善用のナノマシンとか
→ターンエックスできる
→良いモンできたから、地球にも送ってあげるよ。これで平和になってね
→外宇宙ってこんな危ないの作ってるの?あいつらが侵略してきたらヤベーじゃん
→ターンエー爆誕
が富野の正史というか黒歴史(正しい意味で)だからなあ
0696通常の名無しさんの3倍 (ポキッー d190-ki2E)
垢版 |
2018/11/11(日) 13:23:52.33ID:spbGdLH201111
それが正解なのか知らんけど、目指す場所が雑誌掲載版と単行本で名前変わってるらしいな
Twitterで当時の雑誌がちょっと話題になってて、そういうつぶやきがあった
0711通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db2a-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:04:59.28ID:z0ru0Vj30
センセ「こうこうこうでムーンムーンをこうやって出したいんですが」
サンライズ「いいですよ(ムーンムーンって最近聞いた気がするけどまぁいいや)」
こんな感じがする
0712通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 81c9-CaRP)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:27:20.17ID:dtmW1B6m0
先月号でまさにあっちでコロニーぶっ壊れたから、双方リンクする前提で話作ってるだろ
カグヤが言ってた「ムーンムーンの民は逃げてるだけ」ってのもあっちの作中描写に沿うし
0717通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 932a-Zo4X)
垢版 |
2018/11/14(水) 14:11:46.74ID:bNNeqj2I0
昔みてたときもムーンムーンとか
この単発話いる?とか設定いる?とか思ってたけど
種まいとくと後世なにが芽を出すかわからんな

こりゃタイガーバウムやらもそのうちどうなるか
0719通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa9d-nmhr)
垢版 |
2018/11/14(水) 15:10:48.63ID:9WQJ5mWda
ククルスドアンは盛り過ぎてククルスドアンの要素無いけどな
0721通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa9d-nmhr)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:28:20.91ID:M+krhhgEa
ジャンクの寄せ集めだから古いイメージで、シルエット的にキャトルよりとはいえ無理あるよな
せいぜいがプチモビ程度で充分だろうに
0730通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdca-A+Ur)
垢版 |
2018/11/15(木) 07:49:01.99ID:dtZIR8Gvd
ザクを魔改造してジムの外見にしたゲム・カモフ
0732通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr6d-V0oW)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:06:50.21ID:T2z++t6nr
ピクシブ辞典のクロスボーンの記事はアンチが書いたようなのばかりだな

「バイオセンサーついてないのに何故かフェイスオープンするサーカス機」
「中将程度でミダスとカオスレルを工面できたキゾの謎の権力」とか
0735通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr6d-7Qto)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:59:47.59ID:hWjyVpFsr
小型化した高機動機体で格闘のため外装の隙間減らしたから廃熱に問題抱えてるってのは当時の巻末設定にも書いてあるのにな
それはアンチですらない、ただの知ったかぶりの仕業だろ
0737通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa85-3oJw)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:38:32.99ID:29+ADoFAa
ガンダムで中将程度って
秘匿してたわけじゃないけど、バイク戦艦とかあの辺は大佐発案のザンスカール所属なのに
0742通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdca-A+Ur)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:11:56.21ID:L0iM8qgGd
>>732
ギャンを工面したのは大佐ですな。
0744通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 15a6-V0oW)
垢版 |
2018/11/15(木) 22:42:02.95ID:uRCdQgWO0
なおミダスにも言える事だが、「組織に属してる一将校風情が、こんな汎用性が低いキワモノをどうやって秘密裏に設計・建造したんだ?」という疑問への公式回答はいまだに無い。??


この他、サウザンドカスタム共通の特徴として、頭部の装甲をスライドする事で放熱する機能を備えているが、これはF91やF97といった、頭部にバイオ・コンピューターを備えた機体が、熱に弱いコンピューターを集中的に強制冷却するためのギミックであるため、
ファントムにおいてバイオ・コンピューターの起動に失敗した(=他のシリーズ機にはバイオ・コンピューターが採用されていない可能性が高い)各機が、何故この機能を採用したのかは不明である。

最終的にバイラリナは、特殊なMSに敗北しているが、これは宇宙細菌の確保という任務的制約があったためであり、キゾ艦隊の補足範囲外から一方的に攻撃していれば、全くの無傷で彼らを撃滅する事が容易に可能であった。??

修正しないとな
0752通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3ed4-V/79)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:21:45.99ID:+HGXWCrp0
>>744
それ言っちゃうとZZのグレミー・トトの反乱とかもおかしいことになるからなあ
ドーベンウルフにプルシリーズと量産型キュベレイ12機とクインマンサとか
キワモノ中のキワモノを18歳のせいぜい少佐が揃えたことになってるんだぞ。

キゾはカガチの義理の息子だし、木星帝国の王子様として実験部隊持たせてもらって
エル・ザンスカールって独立の野望持ってたから色々と準備できたんだろ。
あのビルケナウをまともに活躍させる技量があればテストパイロトとして
ヴェスパの一部技術者の信頼得られてもおかしくは無いんだし。
0753通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ edc9-HiLI)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:57:22.76ID:ZXmbXWca0
>>752
家柄、カリスマ、何よりパイロットとしてベスパ全体通しても屈指の実力だからな
歪んだ性格以外は欠点が無く、それも表向きは隠すくらいには世渡り上手いし

そもそも貧乏ゲリラのリガ・ミリティアと違って、ザンスカールは地球全土に手を広げて大量の新型MS、戦艦を次々生産出来るほど戦力有るから、
「兵器に転用できそうな新技術手に入れたからその実験のために試作機作ってみた」くらい余裕だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています