X



これまだガンダムの武器になってないなってやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 19:57:49.69ID:mUe0AYTD0
仕事人系はキリがなさ過ぎるからもう基本的に反則でいい気がするけど
三味線の糸だけは有名になり過ぎた分あっちこっちでパロられてるな

実際にやってる例もメリットもないけどやろうと思えばできそうなのはいっぱいありそうだ
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:54.73ID:mUe0AYTD0
回転させての投擲を前提にした複数の刀身のある武器か

形だけ似てるんならビームソードアックス?
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 12:47:44.18ID:txowlnmP0
調べても出てこないけど宇宙世紀時代のバズーカの使われ方は今の多目的グレネードランチャーに似てる
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 18:05:11.09ID:jDrZo0GF0
クラスター爆弾をバズーカで打ち出してるようなものと解釈すりゃいいのかな
地上で使ってもあんまり意味がなさそうだな
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:50.20ID:B+P6jtiJ0
>>616
一発の威力がどれだけなのかによるのでは
ザクマシンガン並にあるなら広範囲に一気に広がるから一般機相手なら充分行動不能にできそうだし
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 03:09:04.47ID:Cpl/SFcb0
どっかのスーパーロボットみたいな斬艦刀では無いからな
あくまで対戦艦用だろ
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:03:33.90ID:dNXjPXVS0
>>627
>>628
>>630
んーん
違う違う
バリアとか盾とかのカテゴリじゃなくて
クアンタの光装甲でもない
全身がモロ直でビームの装甲
もしプラモにしたら装甲全部がシュワシュワ波立ちのクリアパーツな感じの

ほら、やっぱまだだ
探せば出てないガンダムアイデアあるもんだね
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:50.99ID:KZt4VLzY0
固形でないものを装甲にするとか訳がわからない
ビームを纏っている程度で良いならファントムがあるが
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 11:47:42.28ID:dNXjPXVS0
>>632
無敵装甲だよ
ビームを無効化し実剣は溶かす
自身のフレームには強力な耐ビームコート
ガンダムなんて何度「そんなのありえないわけわかんない中二病だろ」をひっくり返してきたよ
それこそ科学を通り越して神化なんてやっちゃったんだし
しかもよりによって宇宙世紀なんかで
ビーム装甲なんてむしろ可愛い方だろう
どうせまたアイデア出枯らしたらそういうのも節操なくやって来るって
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 14:38:50.09ID:76Q3+COa0
ビームシールドが使えなくなっても機体の装甲はあるから多少の被弾(破片とか)には耐えられる
装甲自体をビームにしたらそれこそ展開できない状態にされると装甲自体がなくなるから至近でミサイル爆発したら終わり
あと自身がビームに囲まれてるとかどうやってカメラで見たり武器撃つのかという問題がある
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 14:40:17.47ID:76Q3+COa0
ビームシールドでさえ長距離センサーに影響が出るとかでF91の頃はクロボンで積まなかった機体もあるくらいだし
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:09:27.99ID:gMcGhAV60
>>636-637
そうじゃなくてさ
実際問題ビームシールドが用いられてる戦場でビーム攪乱幕は使われなかったよねっていうこと
つまりその手は使い物にならなかったということでしょ

あと、こういうものが出てくるときはその都合に合わせた新規設定が出てくるものだから、問題点も自ずとクリアされるよ
それこそ153年よりずっと後で高度に発達したセンサー類だとか、アナザーでもっと別の新規設定だとか
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:33:18.82ID:76Q3+COa0
>>638
まあF91のヴェスバーで撃ち抜かれて終わるわけだけどなそこまで先の話なら
ビームシールド貫通してなかったかアレ
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:36:55.90ID:gMcGhAV60
>>639-640
じゃあなんでビームシールド全盛期に使われてなかったの?
そしてヴェスバーでなんでもかんでも解決できるなら、なんで153年の時点でビームシールドが現役なわけ?
その見立てが外れてるってことじゃないの
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:08.60ID:SPu21naPO
トランザムで赤くなるのは高濃度圧縮粒子(=ビーム)が乗ってるからってのは無視か
トランザム無しでも装甲材自体は普通に使われてるEカーボンでGN粒子で強化されてるって設定なのに
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:51.31ID:CvgRcnTL0
>>646
そんなのバリアの範疇でしょ
バリアでもシールドでもないって言ったよね
直でって話してるでしょ
言ったよねイメージ

全身がモロ直でビームの装甲
もしプラモにしたら装甲全部がシュワシュワ波立ちのクリアパーツな感じの
これhttps://pbs.twimg.com/media/CoOFfouUEAAWWGk.jpg:largeのイケメンガンダム版

便宜上、じゃなくて直だよ直
爪の先だけ青色塗ったのでじゃあ全身青色機体ということで、みたいな詭弁じゃなくてさ
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 18:33:21.65ID:SPu21naPO
結局お前の解釈の匙加減で「まだ出てないアイデアだ!」って言い張ってるだけじゃねえか
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:26:40.74ID:KZt4VLzY0
ビーム撹乱幕に耐えれるビーム風装甲って話だとやっぱり光の翼吹き出すファントムじゃねーか
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:04.59ID:CvgRcnTL0
>>650
検索してみたけど、これもバリアカテゴリじゃん
解説に嘯いてるって言われるのもあったし
バリアじゃなくて装甲板そのものがビーム
それこそナラティブガンダムっていうか、あれよりももっとフレームだけのとこからビームの装甲が被るようなの
プラモならビームのシュワシュワが立ってるクリアパーツの装甲を被せていくんだよ
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:57.69ID:zRogA8yTO
Wも鎌とかショーテルとか鞭とか面白いけどな
Xは回帰って感じで奇抜さは無いな
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 18:41:08.16ID:4m3AJ74f0
ビームサイズはVで既にやってるから
ショーテルとヒートロッドはビームじゃないけど、うん、まあ
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 18:56:30.88ID:zRogA8yTO
メイン機体ってのがポイントね
もうアナザーの頃にはネタなんか出尽くしてるから
そういう配置換え、意趣換え位しか無い
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 19:14:56.80ID:4m3AJ74f0
よく考えればヒートロッドは電撃から溶断に差し替えただけで言う程奇抜さは無いな
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 23:46:18.10ID:w1WY5StGO
へぇ。
もうバリアにしろよww
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 03:26:03.90ID:2BROcqhP0
新プラモ狂四郎でフルアーマーZZが腰のハイメガから放尿アタックとかやってたなぁ
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 04:19:27.63ID:AAkOiGEUO
楽器って無くね?
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 04:49:57.87ID:RLf0MIiN0
そういやvoのトロンちゃんて何か元ネタ
あんの
麻宮騎亜デザインらしい事書いてたけど
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 11:56:58.56ID:A2KyvlUj0
普通自動車
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 20:01:37.08ID:6VOQAket0
>>690
プラモの漫画としてじゃなくてさぁ…


インパルス放水銃とはこういうやつなんだが

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a1/Impulse-fire-extinguishing-system.jpg/200px-Impulse-fire-extinguishing-system.jpg

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-65-7c/ja119r41/folder/1230079/47/37891947/img_3?1360245751

海外では暴動鎮圧にも使われるみたいなので武器の類として挙げて見たんだが

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%B6%88%E7%81%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 01:58:22.24ID:SWhsJpjo0
>>691
狂四郎のは電飾をショートさせる水鉄砲だっからな
暴徒鎮圧するみたいに水圧でぶっ飛ばすってのは思い出せない
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:28.86ID:6q/CxuvyO
明らかに効かなそうな武器挙げても「そりゃ無ェよ」ってなるだけだからな
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:43.14ID:YwQWAcERO
ビームって時点で奇抜にする必要ないからな
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 12:12:40.51ID:8HfZVnyi0
機械類に水圧って確かに効果薄そうだからなぁ
ウォーターカッターなら行けるけどそれならビームでええやんってなるか
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 15:26:53.54ID:FlaYe2DX0
武器とは何も殺傷能力のあるものだけを言うのではないから言って見たんだが理解して貰うには人それぞれと言う事かな
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 18:33:33.52ID:4SBaEz0z0
>>540
デスティニーの場合、対MS戦ではブーメランをサーベルモードにして使い分ければ良い
って擁護意見見た事あるけど

もし、そのブーメランを撃ち落とされたらやばくね?と思う
あれを破壊されたらそれこそ大振りでMS戦に不向きなアロンダイトか不意打ち用のパルマしか武器が無くなる

実際海上でのストフリとの一騎打ちでブーメラン撃ち落とされたし
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 20:13:30.57ID:cQpJf1Nj0
パルマを手のひらにつけたせいで手に武器を持ってる時は使えないから
不意打ち武器としてすら問題がある
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 21:07:14.25ID:EdbNbaZL0
>>698
殺傷どころか姿勢もかえれそうにないんだが
モビルスーツを無力化できるほどの水量とか出すのか?
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:06.92ID:0OrNZdLc0
パルマとフィオレンティーナはガンダムで武器になってる
じゃあミランとかユベントスとかインテルは無いのか?っていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況