X



ジャマイカンの抜けた穴は大きかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:03.03ID:uhd7roqx0
ジャマイカン・ダニンガンの死後、ティターンズはずるずる衰退しているし
中間での取りまとめ役は重要
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:07.82ID:9D5HZ5KP0
ティターンズってエリート集めた割に一年戦争のエースとか出てこないよね
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:02.24ID:+cUKRj2B0
多分内輪で揉めて出てったのが多かったんじゃ無いか?
ろくに前線経験なくてもやたら偉そうにする奴らとかいたし
エースからしたらティターンズ引き抜かれてない連邦軍パイロットや士官や整備兵も大事な仲間とか多く居そうだし
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 07:50:10.11ID:kG9r1Rkn0
軍艦まるごとほぼティターンズ化したアルビオンはどうなったんだろうな
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 10:52:39.09ID:zCw+edUy0
ジャミトフは描写がまちまちだが
バスクは脳筋ジャマイカンは小物というのはほぼ共通しているな
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:47.00ID:JjVsZ4t00
ジャマイカンのジャマしちゃイカン
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 07:59:06.66ID:9XhjQzDc0
>>12
最終回のグリプス2の射線軸に集結してる時の事?
エゥーゴ艦隊と乱戦にしないと撃たれるから
そのためには集結して突撃しないと
その前に撃たれたけど…
そこで退却しても
ティターンズ敗走で帰る場所もない
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 04:50:37.71ID:4n9xeEqY0
ジャマイカンが生きていればマスターキートンになった
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:31:11.32ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XKQWP
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 18:43:33.50ID:FfSW6y8G0
中間管理録 ダニンガン
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/24(土) 23:55:12.05ID:Kge1fXB00
ダニンガン?
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/25(日) 09:32:50.20ID:o2nzXhXq0
アレキサンドリアはジャマイカン指揮の時よりもガディ指揮の時の方が活躍していると思うがな
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/25(日) 22:00:17.45ID:T47KJmQw0
アクの強い人が多いティターンズの中で声だけマトモだった
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/15(木) 12:12:24.96ID:+HLAUuQn0
ジャミトフ→主義主張のために地球を寒冷化したい
バスク→人間を殴ったり殺せれば理屈は適当でいい
シロッコ→女で遊んで楽に地球圏を支配しときたい

ジャマイカンはティターンズでなくとも普通に遍在してそう
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/17(土) 23:38:13.90ID:y6wpM2Xp0
ガディとジャマイカンは連邦で成果上げたタイプなんだろな
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/02(月) 01:19:23.04ID:RrXXo8nq0
83とグリプスで一年戦争で育った連邦のエース達を摩耗させちゃったからなあ
CCAでケーラ程度でロンドベルNo2張れるとかショボ過ぎ
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:36.69ID:Mo9tNhhP0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
――――――♪
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/24(水) 21:15:24.53ID:bDWpfPwe0
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/25(日) 15:17:37.99ID:VIjTqBPb0
ジャマイカンの前世は足利義満
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 15:31:16.82ID:U6VDA3wG0
カミーユのMK-IIの気密漏れより小さそう
ジャマイカンの代わりなんていくらでもいるでしょ
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 16:17:25.50ID:WxTdZZvP0
あの気密漏れを塞いだのは何なの?
服をちぎった切れ端?
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:23.86ID:+gah4d9c0
ズボン
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/05/22(水) 14:32:52.95ID:Su86ZHuw0
>>32
シロッコはまず目的自体が自分が一種のゲームして楽しみたい、みたいに見えた。
自分の才能のびのび伸ばして、好き勝手に暴れ、他人を翻弄する状況自体を望み、楽しむ風だった。
勿論最終的にそのゲームのクリアはそんな状態であるんだろうけど、それが全てでなく
むしろ過程を楽しむことも大いに重要だったようにみえる。
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:54.06ID:YV3Jd1Qa0
ジャマイカンとバスク抑えれないジャミトフよもっといい人材はいなかったのか
ニューディサイズとエイノーが早期加入しても大概な気がするが
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:27.30ID:sXfs5Fn20
ティターンズとハマーンのネオジオンは落ち着いた奴が居ないよな
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/02/12(水) 16:21:33.11ID:6L0qlQbL0
>>30
>>33
ジャマイカンとガディじゃ役割が違うからな
中間管理職としてはジャマイカン
艦長としてはガディ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況