X



こんなガンダムが見たい!要望スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:26.23ID:CkZLfZNo0
おらアイデア出せお前ら
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:17:53.05ID:Nq0afjKu0
美少女のでないミリやSF誌なんて本屋の隅っこでホコリかぶってるレベルだから大爆死どころか
企画の段階で切られる
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:25:02.12ID:6StesU1i0
>>55
百理ある
映像化出来ないなら小説展開で黒歴史補完して欲しいなぁ。
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:34:43.37ID:6StesU1i0
西暦
宇宙世紀
アナザー世紀
を全部同直線上の時系列で正暦に統合するのは無理があるから、
並行世界扱いで統合、収束させるガンダムが欲しいかな
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:32.68ID:yDgtwXtW0
>>53
ガンダムWのも完全自律だろ
別に親機とかいらないしヒイロとトロワの戦闘データで補完されてるし
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:39.59ID:yDgtwXtW0
>>55
ネット配信は一定視聴者見込めるけどな
コアな作品なんてそれこそ海外でごマンとある
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:57.84ID:6StesU1i0
>>58
そうだっけ?
もう覚えてないわ
間違ってたらすまん
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:37.62ID:6StesU1i0
ガンダムはファン層狭いからね
その中でさらにコアなオタク方面に突っ走ると媒体は紙しかない気がする
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:49.22ID:aEJDdbQk0
美少女は絶品の福神漬けポジションさえしっかり守ってくれりゃいいよ
魅力も個性も無いのに無駄に数だけ増やすと一気につまらなくなるから…
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:30.43ID:6StesU1i0
>>64
でも海外配信される欧米のドラマよりはファンは少ないと思うよ
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:43.03ID:6StesU1i0
ガイアギアをアニメ化してネット配信しようとかそんな感じのイメージ
難しいと思う
今は一年戦争とか宇宙世紀絡みでギリギリ市場が成り立ってるレベルだし
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:14.48ID:6StesU1i0
>>67
そうかも知れないけどガンダムの中でもさらにコアな層のガノタを相手にすると
商売が成り立つかはかなり微妙なラインに入ってくる
紙か電子媒体(文字)じゃないと成立しないんじゃない?
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 14:52:08.72ID:6StesU1i0
スチームパンク
サイバーパンク
ポストヒューマン

この辺りを題材にしたガンダムが見たいでござる
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 16:35:10.79ID:mmCE1zzs0
アストージの名機再生
ボロボロになった旧型機を仕入れ、レストアします
高値で売れたら大儲け
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:25.04ID:769+VS2O0
やるならウォン・リーの名機再生、かな。アストナージが修理担当でウォンの注文に辟易したりシリーズを経るごとにどんどん口が悪くなったりクラシック化したトリアーエズを勝手に仕入れてきてコロニーめぐりレースに出ようとしたり。
あと購入希望者にやたらジオン出身が多そうなのが問題かもしれない。
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 22:21:00.90ID:6StesU1i0
>>72
俺はまさに敬遠している層だけど、数が少ないと思う。
それは自覚している
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:32.28ID:Vn2vs6js0
福田嫁コンテの種の劇場版
没のコンテを全部みたい
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:02.61ID:+o33cMil0
>>76
性格直すだけで済ませてやってほしい
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 15:42:03.63ID:a9jJxQCZ0
昔でいえば「コンバット」みたいな戦記物なら観たいかな
敵も味方も真っ当に戦争してる
少年少女がーとかもうそんなのいいですから

もしくはエリア88みたいな傭兵部隊モノもいいかなぁ
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:33.93ID:uRw7SFyO0
色んなMSのパーツを出してくれる爺さんがいるんですね
って書きながらAEじゃんって思った
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:22.03ID:vi0WnmOO0
>>79
アナハイムは高いし敵の方に良い物流したりしてるし
あの爺さんは激安で色々引っ張ってくるし
というかガンダム世界ってアナハイムのせいで機体バリエーションを狭めてるよな
アナハイムがない世界の方が面白そうだわ
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:51.47ID:dp5rbbOi0
メンドクサイから
自分の一番好きな作品をこのスレで紹介したほうが早いんじゃないの?
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:01.87ID:+bscLhLM0
美少女要素を抑制したSFガンダムが見たいな
恒星間飛行を行う移民植民船のあくまで護衛機がモビルスーツ
マクロスがやってるけど
別に宇宙移民じゃなくて地上と太陽系でもいいけど
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 23:53:09.83ID:b2v5XttP0
別にガンダムって特別な定義があるわけじゃないから
何にでもとりあえずガンダムと付けて
三年に一度定期的に30作品ぐらいやれば一つぐらいヒットするだろ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:45.26ID:Tn1lEjvF0
作家集めて脚本コンペして優秀作をアニメ化する仕組みを作れば、
継続的にヒット続けられる気がするな
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 08:55:39.33ID:YmSFk5nE0
そろそろガンダムの顔をつけたMSが無くてもいいと思う
何十年も前にデザインされた顔を焼き直さないで、全然違う顔でカッコいい(又は渋い)主役機を創れる事を示してほしい
いや、むしろ顔なんてなくていい
たかがメインカメラなんか
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:11.48ID:NisU7Hft0
それさんざん冨野がやったけどどれも売れないからガンダムに回帰したのでは
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 18:27:32.41ID:gWwxHY1Q0
だってキンゲとか途中まで結構よかったのにいきなりなんちゃらセンスだのまたまたニュータイプみたいなの何番煎じみたいに出すし
そもそも少年少女ネタ自体から脱却しなきゃガンダムもどきでしかないし
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:04.65ID:MXJhfcz70
CCA時代にガンダムの力に魅せられた兵士が
30年後ジジイとなりF90を強奪するお話がいいんだな?
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 02:02:52.70ID:EiHH9aOy0
質問したい
ストーリー重視なのか、それとも機体がカッコ良ければいいのか、キャラの顔重視なのか、一番重要なのはどれだと思う?
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 05:17:56.63ID:FcUjC1Vw0
ストーリーは銀英伝、キャラデザは攻殻、MSは逆シャア
こんな感じのが見たい
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 10:11:25.48ID:HIS1sGlr0
ストーリーは福田嫁、キャラデザはみやま零、MSは強いられているんだ!の作業MS
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:07.05ID:7lu1iQQS0
小林源文だってゲームでキャラデザやってたんだし
新谷かおるにシナリオやらせてみてもそれはそれで面白いかも
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:29.00ID:YoTVxA4j0
>>57
ゲームのエクストリームバーサスが正にそれでは?
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:24.58ID:20MSQuMr0
宇宙世紀XXX年、淑女が嗜むガンダム道という競技がうんたらかんたら――――
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:28.31ID:UIFcLaD50
>>103
あの作品戦車の規格が無茶苦茶過ぎんか?
同じ競技でトン数も製造年も揃えないとかアホだろ
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:11.14ID:HIxcUdER0
>>101が言ってるのは、登場人物のほとんどが女子のガンダムじゃねえの?
BFみたいな中途半端なものじゃなく
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:55:18.06ID:UIFcLaD50
>>107
それのどこが面白いの?
萌え豚喜ばすなら別にガンダムじゃなくてもロボットモノで女ばっかりのやつあるだろ
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 21:29:06.02ID:Mb96FDKN0
毒ガス攻撃から逃れて落とされるコロニーから脱出する人とかカモフラージュ全開の機体で上空を通る連邦の輸送機を狙うスナイパーなザクとかポンコツな完成度の初期GMだけど地雷やら罠やらでドム小隊に立ち向かうパイロット、とかのオムニバス
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:42.03ID:HIxcUdER0
>>108
何にイラついてんだよw
おれに訊かれても知らんがな
萌えキャラ数人じゃなくて、全員を萌えキャラにするってことじゃねえのって指摘しただけよ

ってか、萌えはともかく、ガンダムじゃなくても云々言い出したら、何でもそうなるんじゃね?
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 22:43:43.26ID:PwQhzgRa0
>>21
この画像どっから持ってきた?なんか物凄い気持ち悪いんだが。
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:12.07ID:UIFcLaD50
>>110
ロボットアニメのジャンルに既に萌え豚御用達があるんだからわざわざガンダムでやらなくてもいい
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 02:00:30.38ID:gH2LzdLU0
>>109
面白そうだな
これはいけそうなアイデア
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 02:22:50.61ID:1gMLu23s0
>>109
面白そうではあるけど俺はZEON側のがいいと思う。
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:45.82ID:1gMLu23s0
>>117
俺としてはORIGINで逆シャアまで続けて欲しい
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 01:10:07.06ID:H9cs73510
ガンダムAI《愛》

人類はグローバルAI企業による支配を受けていた…

天才女性開発者アーナルは自身の知能を組み込んだ最新OSを開発し、環境整備専用の試作機にインストールする。

しかし…
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 10:53:52.77ID:GqHJCCrh0
登場人物全員超ミニスカなんだけど
絶対パンツが見えない
でもパンツが見たい
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:24.41ID:b347Zi4D0
>>124
見たい;;
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 04:25:30.83ID:zNjR6xHV0
オデッサだけで2クールやってほしい
ジオン目線で1クール
連邦目線で1クール
バイオハザード2みたいにやるといいかも
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 08:32:09.26ID:vrK6lgwb0
ガンダム関係なしのロボットアニメをベースにして、
好き勝手やらせれば良いんじゃないの

外野がスタッフの能力外の無理な注文つけるとどうにもならん
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:02.80ID:52tbFZVc0
人類が自我を持ったMSに地球からコロニーへ追いやられて百年。
奪還を目指し、地球へ降り立った人類の前に独自の進化を遂げたMSが襲い掛かる。
逃げ惑う主人公の前に、誘うようコクピットのハッチを開けてしゃがみ込んでるガンダムの姿が……。
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 13:53:48.38ID:WtCcYYxH0
自我持ちMSいいなぁ
一歩間違える勇者シリーズとかトランスフォーマーになりそうだけどw
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 14:19:21.01ID:HWuU8nmj0
自我持つほどの容量とか贅沢な仕様ですね
資金が有り余ってるんですかね?
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 19:15:56.02ID:WtCcYYxH0
リアル頭身の自我持ちはまだだな
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:49.40ID:HWuU8nmj0
>>135
漫画のバスタードレスとかだと自律AIのサポート無いと高速戦闘の時に対応出来ないからとか説明はあったな
それ以外にも秘密がありそうな展開だけどね
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 04:52:16.43ID:6HRVlPcA0
今の時代の、ちょうど戦争が始まりそうで始まらない空気感を描くガンダムとか?
学生気分な主人公が学園生活やってて、TVで海外の政治家が喧嘩腰な事言ってて、友達と「徴兵制始まったらどうする?」「醤油飲むw」とか1話で言ってたのが、
3話くらいから徐々に深刻になっていって、8話で徴兵制が採用され10話でMSに乗ることになった的な感じの、MSに乗るまでをっかり描いたガンダム
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:17.07ID:1PILB81R0
>>139
プラモ売れないし、娯楽性がない。
社会派作品をやりたいなら、
所詮はお幼稚・お遊戯なロボプロレスとかと混ぜず、がっつり真面目にやるべきだと思う。
オタの娯楽用作品として消費されるようなものにすべきではない。

安彦、お前のことも含めてだよ!
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 13:20:13.67ID:6HRVlPcA0
>>140
でもガノタが求めてるガンダムって、プラモ度外視、娯楽性度外視な社会派作品だと思うんだよな
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 21:07:15.86ID:geD+TxEy0
カイレポートをアニメ化するとか?
モビルスーツもそれなりに出てくるし
お得意のリファインすればいいしプラモ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 07:37:15.19ID:XVnlXJMC0
Gガンってここまで突き抜けてると面白いってみんな絶賛するよね
見たいとは思わないけど
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:36.46ID:35X8fWId0
Gガンはあれで1st以来の主人公成長型の展開だし全体的には今川(弟子)の富野(師匠)に対する逆シャアのアンサーソングになってる
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:52.47ID:8uSJnWeA0
あれはあれで逆にコロニー国家が見捨てた地球をガンダムファイトの戦場にして派遣を争うという案外重い設定もあるからな
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:37.59ID:Fvdj7Z2Z0
今日は寒波で大雪警戒
って事で
雪上・猛吹雪の中のMS戦闘シーンを観てみたい
あ、ガンダムと強化型のMSは出さなくて良い
あくまでも寒冷地仕様の汎用機同士の戦いで
ガンダムや強化型のMSはお腹一杯ですわ
ついでに今風のキャラデザも要らない
渋い描き方のキャラが良いな
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 19:19:32.09ID:d9tyMaiF0
寒さで固まった関節をバーナーで炙ったりするのか
工具をトーチで加熱して温めて夜中に整備してるフィンランド軍整備兵の話は凄かったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況