X



こんなガンダムが見たい!要望スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:26.23ID:CkZLfZNo0
おらアイデア出せお前ら
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:41.14ID:5l7tRCiZ0
戦争における少年少女の成長劇
毎週ロボットバトルをやる

贅沢言わない、この二つだけ最低限きっちりやるガンダムが見たい
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:10:31.67ID:nbb2aGGi0
>>396
昔の話をするなら自力だけでは子育て出来ないのを分かっているから祖父母や乳母、村単位で子育てしてたんでしょ
俺が言いたいのは子どもたちが大人の愛情を受けられない現代の地獄から抜け出そうって話
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:49:23.08ID:7gDLL6vz0
上からの強制がなければMSはナンセンスなマジンガーサイズじゃなく
その名の通り歩兵が着るような強化外骨格のスーツだったのに
巨大ロボット流行りでもないのにいつまで巨大ロボットアニメやってんだ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 11:58:12.47ID:Tt2gK1Ss0
>>399
少年少女がまずもういらないです
ほかのアニメでも腐るほどやってんだから
むしろコロ落ちみたいにプロの仕事みたいなので差別化した方が
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:01:53.98ID:Tt2gK1Ss0
>>400
だからそれを何とかするならまず政府の政策自体変えなきゃ無理だろ
派遣の職種増やしたせいで派遣落ちして二度と這い上がれない
そのせいで共働きして長時間残業しても生活は楽にならない
幼稚園や保育園は規制緩和で下手すりゃ預けてる方が命の危険がある
介護保険も改悪続きで介護離職まで起きてる
そのせいで共倒れまで出てるのに
個人でどうにかするレベルなんてとっくに超えてんだよ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 14:37:31.55ID:qkG9Dk6m0
非ガンダムで戦争の中で子供が成長していく話は腐るほどどころか絶滅危惧種ですが
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 14:47:31.44ID:Gjw6+KJQ0
ダリフラでも見りゃいいじゃん
キッスも知らない少年少女がこれから色々知って成長するよ(棒
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:55.88ID:+h8bCobd0
どっかでも書いたが

オルフェンズのバアルからの別ストーリーOVA

オルフェンズifが見たい
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:09.57ID:Kxgh6F6/0
銀英伝みたいな艦隊戦もよくあり
MSはあくまで艦載機としての
運用で全て可変機にする
ミノフスキー粒子とかいう
苦しい設定は無効。
費用対効果の面から現実的で
ないといわれるスペースコロニー群も存在しなくする。
ニュータイプの革新がなんたらっていう訳の判らない、朝生でやってろよってレベルの理由で
戦争をしていない 
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:39.25ID:LRvVrJHw0
新しい感じはしないな

例えばタイアップするミュージシャンから考えるとかならどうだろう?
高校教師→森田童子みたいなイメージを作るやつ
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:08.59ID:nbb2aGGi0
>>403
違うそうじゃない 俺が言ってるのは赤ん坊を放ってスマホ突いたりするような親の話だよ
最終的に悪人政治屋が奴隷政策をやりやすいように人々から余裕と知能を奪っていたから倒しましょうって話になるのは良いけれど
まず子どもたちが実感するものとして責務を果たせない大人たちを見せる必要があると思う
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:33.35ID:Kxgh6F6/0
究極の最終手段である武力行使を
いとも簡単にやりすぎるから
その前段階である情報戦や
政治的な駆け引きを、もっと掘り下げて描いてほしかったりもする
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:50.70ID:j+fYfCfn0
コズミック・イラを宇宙世紀みたいに膨らませてくれ
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 03:53:25.55ID:yfBOeXen0
ガンダムは戦争と若者の物語!戦争と若者を描く!
…っていうと、00とか鉄血みたいな最底辺の子供になっちゃうんだよなぁ
逆方向に切り込んで、親が政界の重鎮で、遊び半分で前線の兵士に指示だすガキを主人公にしてはどうだろうか
話が進むに連れて現実を見るようになり、最後はマトモな大人に成長する話
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 06:37:37.81ID:fdge3LLW0
そりゃ底辺側の人間の方が圧倒的に多いからな
主人公の親が政治的に偉いのってアニメだと種とUCとGレコぐらいか?
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:02:07.27ID:e98Mg1jj0
>>413
>> 違うそうじゃない 俺が言ってるのは赤ん坊を放ってスマホ突いたりするような親の話だよ

い、今更スマホ云々て(大大爆笑)、スマホなんて単なる道具なんだからそれで子育て始め色んな情報検索もするし必要な雑用も済ませるし
色んな人達との連絡もするんですよ御存知?w、たとえちょっと息抜き娯楽的なことやってても偶に子供が静かなときくらい気分転換しないとやってられるかよ
スマホどうこうってまんま「親学」っていうトンデモですわ、なんか授乳するときは目を見て語り掛けないとダメになるとかいうトンデモな
ひたすら母親に苦労献身犠牲を強いて疲弊させてそれで母性愛がとか抜かしてるクズ
そういうことじゃないって言いたいのかもしれんが、ネグレクトの具体例としてスマホを出してくる時点で所謂「残念な人」確定なんだわ、悪いね
責務を果たせない大人を見せるってのは良いけど、ファーストから常にそうだったし別にガンダムに限るわけでもない不変で普遍のテーマじゃん
どう描写するかってのが肝で、母親スマホだのいうトンデモな方向にいっちゃああきませんなわけよ
もちろんバカやトンデモな方向の反体制や反大人もダメね、この辺が難しいとこ
旧世紀の作品の多くがなんだかんだいってその辺良く出来てんだよな、今のはもう換骨奪胎されたヌルイのか00みたくあまりに幼稚なのかしかないっしょ
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:17:19.55ID:fdge3LLW0
>>421
俺の意図を半分くらい汲めてるのに例として上げたスマホ親を直接受け取ったり叩くのに熱中して気づかないなんて貴方の方がよっぽど『残念な人』だよ
普遍で普通のテーマを扱おうって事に加えてガンダムで散々描かれた駄目な親、それは間違ってるから脱却しましょうねって話

子ども側に大人をやりきれてないのに僕は大人ですよって面して他人を叩く人間も必要だと思ってたけれど
貴方というちょうど良い実例がいるのを見て俺の案は良いと思えたよ
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:33:04.25ID:fdge3LLW0
もっと簡単に言ってしまうと大人たちが余裕を無くすと同時に忘れてしまった、シャアがララァに求めた母親のような無償の愛と同じものを子どもたちが探しに行く話なんだよ
普遍的で永久的なテーマだし俺の案自体ZとZZとキンゲを混ぜ込んだようなものってぐらい昔からやってるネタだけどだからこそ子どもも大人も楽しめるネタだと思うが
少なくとも理論武装して子どもを叩いて余裕がないのを誤魔化している幼稚な大人(あるいはそれを真似して大人ぶっているだけの幼稚な子ども)の実例がここにいる以上、それに苦しめられる子どもにも大人にも受け入れられると思う
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:52.29ID:IXbrfUqr0
BB戦士のネオジオングに、キューポッシュやらねんどろいどやらをのせて、こま撮りの一発ねたを、声つけてつくったら、多分みると思う。
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:38.38ID:7kEcvxuw0
新訳ΖΖ
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 08:08:58.03ID:vgfAWSGs0
普通に閃光のハサウェイのOVAが見たい
テロは悪だけどそれを引き起こしてる腐ったとこもイカンよって作品は現代向きだと思うけど富野の約束があるからなあ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:06:34.14ID:3S6kzy910
でも00年代のガンダムの脚本考えるとお禿に書いて貰う以外じゃコレジャナイって嘆く羽目になりそう
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:14.46ID:3S6kzy910
00年代以後、だった
黒禿の悪趣味なデッドコピーとは言え紛いなりにもテーマ混ぜ込んでたUCがただの動く戦争博物館兼ぼくのかんがえたさいきょうのロボットなんて救いようのないものにされてるし
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:46:45.79ID:v5C3OIlF0
ロボットプロレスになったのもスポンサーのせいだから
やりたくてそうなったわけではない
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:55.43ID:USPgTdx00
>>417
種厨は外伝を認めないからなwもはや外伝のほうが長いのだが
絶頂期に劇種潰して負債がシリーズの息の根を止めたも同然だったのに
そんなおわこん状況でもSEEDシリーズの世界観を現役で生かし続けた外伝にむしろ感謝すべき
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 14:42:32.17ID:ByTNxnZs0
>>437
でもモビルスーツ戦闘無かったらそれこそガンダムじゃなくていいし
アニメでやる意味もない
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 14:43:39.46ID:ByTNxnZs0
>>438
種世界のバッテリーって恐ろしく高性能なんだがなんか設定あるんかね
モビルスーツ動かしてビームもバリアも使いまくるし
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:04:03.12ID:stq+SMQt0
プロレスは最初からその予定でしょ
スポンサーが口出ししたのはロボットのサイズのはずだが
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:35.30ID:ByTNxnZs0
戦闘機であの時代の技術で面白い戦闘シーンとかかける自信あったんかね?
陳腐な戦闘シーンになりそうだが
パワードスーツとか生身に直結しちゃうから手足切断はできない主人公を少年にしてるのに面と向かって頭も吹っ飛ばすとアレだしあの時代にやるのは無理だろ普通の感性なら
結局あのサイズのロボットで正解だったんじゃね?
多少ボロくなってもパイロットは五体満足だし
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:48.71ID:bphFtMZ30
>>437
ロボットプロレスとしても1stのそれの面白さは群を抜いてる

>>441
最初の企画はフリーダムファイターって宇宙戦艦でSF15少年漂流記やる企画
それがこれじゃ玩具が売れないってんでロボット企画になった
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:33:15.14ID:ByTNxnZs0
>>444
射撃当たらない→サーベルやヒートホークで切り合いとかだしファースト
射撃が当たりやすくなって遠距離戦闘主体なゼータとかになってしまったからじゃない?
ファーストもシーンによって硬さがバラバラだけどな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:41:43.60ID:v5C3OIlF0
巨大ロボット流行りの時代だったからな
今はそれにこだわるのはむしろよくない
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:08:34.74ID:ByTNxnZs0
とはいえあんまり生臭い戦闘してもな
パワードスーツとか至近で爆発あった時点で手足吹っ飛ぶし
ランドメイトや義体は既に攻殻があるからわざわざやっても
4メートルはボトムズが既にある

一人で戦艦も落として戦局ひっくり返せる「英雄」になれるサイズとしてはやっぱりモビルスーツ位ないと無理なんじゃないか?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:25:44.16ID:v5C3OIlF0
SDガンダムはあのサイズで巨大ロボット以上のことしてるんだからサイズなんて関係ないな
それでなくとも人とおなじサイズで大型の敵なぎ倒すヒーローなんていくらでもいるし
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:43:20.37ID:lhslJr+Q0
>>448
SDとか中に人いないし
人間サイズで巨大なモノ破壊してるのってそれこそ兵器駆使してる軍隊なんてなんの意味もない作品ばっかりじゃん
生身でビームみたいなの出して戦車吹っ飛ばすアニメ見たいならそれは別ジャンルであるし
ガンダムでやる意味は無いな
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:50:41.85ID:lhslJr+Q0
少なくても大型ロボットであるモビルスーツにしたからここまで続いたと思うがね
今までのガンダムが意味が無いと思うならそもそもこんな所にいるのがスレチ
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:54:44.41ID:lhslJr+Q0
モビルスーツという個人で操縦できて手持ち兵器が戦艦クラスでも撃沈できるサイズのものを携行できる大きさなのがいいんだし
小規模な戦闘がいいのならそれこそボトムズのようなものもある
人間で派手なドンパチやるならもうFateなり超能力者のアニメも異能者のアニメもある
そもそもそういう異能者アニメは主人公も派手派手なチート能力無かったら何も出来ないしその他の兵士が主人公をピンチにするようなシチュエーションも皆無
ガンダムなんかは後半こそニュータイプがどうとかあるが前半中盤はそんな特殊能力無い兵士にでも苦戦するのに
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:24.38ID:lhslJr+Q0
>>452
同じじゃないし
生身と18メートルの核融合炉積んでる兵器を同じとか(笑)
それを同じに感じれる時点で頭になんか変なものでも詰まってんだろ(笑)
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:56.54ID:v5C3OIlF0
18m程度のしかも人型に積めるって時点でファンタジーな話だから
ファンタジー技術力のエネルギーソースありきならサイズなんて制限になるはずもない
ガンダムのも仮面ライダーやエイトマンの原子炉も同じレベルのファンタジーでしかない
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:46.47ID:USPgTdx00
フォトンバッテリーなんて手帳サイズでも1週間MS動かせるレベルだしな
あれもうSDサイズでもいいじゃん
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 21:25:58.02ID:PotX4qub0
モスピーダの可変ロボレギオスはビール缶数個のエネルギーで動く
しかもその缶は通常サイズの風船数個で浮くw
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 00:24:26.82ID:a0CUX4UA0
巨大人形ロボットって時点でファンタジーでしかないんだけど
ガンダムの戦闘の魅力は魔法とか何でもありな世界観だと出来てしまうとりあえず広範囲誘導爆発とか大味な戦闘があり得ないないからこそでしょ
逆にリアル系でフルバーストとかライザーソードとか神コーンとか大味なことやったガンダムはガノタに嫌われてる
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 11:20:44.18ID:3ItA+/AG0
予知やテレパシー的な能力を使うにとどまらず
死者の残留思念と会話するわパワーにしてMSの武器が強化されるわ
バリアなんてないのに無敵バリアするわ敵の機体が突然金縛りにするわ
ビームエネルギー切れてるのに通常より強力なビームサーベル出すわ
そもそも飛べないうえ推進器焼ききれてるのに空を自由に飛んだりして
理不尽に逆転してしまうような戦闘するのがガンダムですよ
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 12:05:54.54ID:a0CUX4UA0
爆発とか無闇な広範囲攻撃とか大規模な戦局覆せるようなこと出来るなら核の撃ち合いと変わらないよね? それ面白くないよね? って話よ
必殺技や奥の手、気合で理不尽な逆転ってのはエンタメだとありがちだしそれ自体は燃える展開に出来るけど
どーせ主人公が勝つプロレスだと皆分かっているのにそれでも見るのは勝つまでに色んな要素があるからで
主人公に一騎当千出来るような要素をぶち込むと戦いでピンチにもならないし戦闘が一切盛り上がらないんだよ
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 12:20:01.68ID:jjijPgZf0
戦前のサイド3が舞台でダイクン主役の革命運動を小説で
連邦の下っ端役人が赴任先で宇宙生活あるあるやグルメを紹介する漫画
映像化できないならいっそ漫画か小説でコスモバビロニア建国戦争(人気が出ればあわよくば映像化する方向で
Xの第7次宇宙戦争を扱った長編
鉄血の厄災戦時のガンダムフレームやMS、MAを紹介するオムニバス形式の短編集
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:08.91ID:MP1v1/vT0
今の時代に合った癒し系グルメなガンダムが見たい
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 18:57:34.42ID:Itbk98GA0
宇宙世紀の飯スレもあるぐらいだしあの世界の食生活とか気になるしそういうものまとめたレポート形式の作品とかあってもいいかも
寒天みたいなものからハンバーガー、ケーキ焼いてたのはアーガマだったか
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:55.56ID:jjijPgZf0
やるとしてもリアクション芸するメシ漫画みたいにならないように不味い方向でお願いしたい
地球育ちのエリートがコロニーでご馳走と出された人工タンパク質ステーキ食って「うっわマズ!」みたいな
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 02:59:36.41ID:kgWfslEO0
癒やし系グルメ漫画だし、アムロがサイド6の普通のレストランでサラダ付きハンバーグ定食食べて「野菜って、美味しかったんだな」って言うだけ、とかじゃない?
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 10:53:37.36ID:3RMkXaf60
人類が宇宙に生きる時代の飯事情を真面目に描くなら巨大ロボットバトルよりよっぽど見ごたえあるSFになるな
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 11:28:24.73ID:NxxM/yvo0
それだったら日常系ガンダムをお願いしたい
ありがちな萌え系じゃなく宇宙世紀の戦争の銃後の人々の生活を描くみたいな
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 18:55:21.51ID:NPNhGYyy0
コロニーレーザーを複数ファンネル代わりにするガンダム
コロニー同士がアクシズとゼダンの門みたいにぶつけ合う描写とか見たいわ
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:13.20ID:LxV+cKsi0
1stとZの間のアムロを使ってグルメ漫画とか日常系やるのは、そこそこウケそうだな
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 08:56:29.04ID:Dcalk9eA0
アムロが軟禁状態だった頃は料理も女も充てがわれていたみたいだけど何食ってたんだろうな
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:00:16.70ID:Dcalk9eA0
料理までは俺の勘違いだった
北米の基地での食生活…アムロは食事には疎そうだけど日本人ならアメリカ飯は不味く感じてそう
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:18:15.25ID:I3xzmlef0
軟禁中に軍から宛がわれていたのはシャイアンの屋敷とプロペラ機と執事を兼ねた監視官だけだべ
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:51:02.04ID:Dcalk9eA0
女は小説版では言及されてたよ(アニメで女充てがうとか言えまい)
料理は完全に俺の勘違い
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 12:58:29.65ID:XVwWR91Z0
MSビットの集団戦闘とか。
後は主人公が女性の連続TVアニメとか(数十話)
TVが無理ならOVAでも
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 12:59:36.56ID:XVwWR91Z0
人工知能=ガンダムで、
モビルスーツ自体は人工知能の肉体、手足に過ぎないとか
パイロット無しでも有りでも稼働するとか
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:37.31ID:oI0zXp6C0
ブライトめしの話
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 16:25:30.93ID:lE9QtDiC0
NT枠やオペ子に美少女出しつつ青年とおっさん主体で5m程度のサイズのミリタリーガンダムやって欲しい
あと海中都市ガンダム見たい
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:24.47ID:GZ3i0y6P0
ガルマ・ザビが主人公で、大鷲の健でもあり伊達直人でもあり、
ラーメンマンでもあり、明石先輩でもあり、初代テッカマンでもあり、
ドライブの時にはマッハGOGO
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:01.84ID:lE9QtDiC0
ポストヒューマンガンダムで思ったんだけどNTの進化の果てって幼年期の終わり的なポストヒューマンじゃね?
そのNTがVで外宇宙に飛び出した先とか逆に取り残された人間がNTに追いつこうと色々するとか話は幾らでも作れそう
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:03.14ID:2m6t1TDm0
スケール統一のプラモデルとOVAを金づるに作るガンダムはもう限界
新しい事がやりたければその呪縛から解き離れたビジネスモデルからしかない
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:41:41.95ID:OCFa498W0
それGガンや
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:49.04ID:2m6t1TDm0
Gガンダムだって1/144と1/100で展開するプラモデル販促番組に変わりは無いんだなあ
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:12.56ID:B7QhBWPr0
SDガンダムはガンプラが売れるだけでなく
多種多様な玩具が売れたのが強かった
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 17:58:20.10ID:OxhZYXyk0
世界観を根底から否定するようなのは一般タイトルでやりなよとしか思わないな
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 18:36:39.62ID:YpIskzWd0
監督 池田成
脚本 虚淵玄
メカデザインキャラクターデザインデザインワークス 永野護
主演 Gackt
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 19:04:41.85ID:Bz8XZiqG0
玩具はもう子どもには売れないっていうかガンダム見るような世代はスマホゲームしてるから
AGEみたいに対象年齢を引き下げるんじゃなければソシャゲで釣るしかないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています