X



こんなガンダムが見たい!要望スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/07(日) 23:41:26.23ID:CkZLfZNo0
おらアイデア出せお前ら
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:43.16ID:5lH/jiXe0
美少女達のシャワーシーンが必須
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 09:42:20.80ID:x9YfMFIL0
廃校になりそうな女子校をなんとかするためにガンダム部で全国制覇する話だよ
日本は戦争から離れすぎた
もう戦争ものは無理
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 18:04:16.32ID:QMPaW4s80
ハイブリッド・イノベイターすら凌駕するポストヒューマンSFガンダム
ポストヒューマンSFの行き着く先までいった奴を寄越せ
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 18:53:27.54ID:YxKfqmJp0
ボトムズみたいに汎用機のみ乗りこなす主人公
カスタム機は要らない
強力武器は出ない
迫力の戦闘シーンがあれば良い
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 20:29:20.49ID:QMPaW4s80
>>5
ホワイトディンゴをアニメ化するだけで済みそうだな
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 20:49:12.33ID:5lH/jiXe0
ラストのシーンで主人公が口パクで
「たとえ、スポンサーにだって、俺は従わない。」
と無言で喋り続け監督が次の仕事を干されてしまうアニメ
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 21:05:28.15ID:0Df1Nn4E0
プラモデルやソフト販売のホビー事業部じゃなくてバンダイボーイズトイ事業部製作によるガンダム
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 22:30:19.86ID:1RolMAUu0
ビルドファイターズの登場人物がおにゃの子だったらガルパンみたいな人気が出たんじゃねーの
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/09(火) 10:08:14.62ID:zNxVm/pV0
昔と違って視聴者や販促品購買層が少年よりおっさんの方が圧倒的に多いんだから
そろそろ地上波も青年〜おっさん主人公でやっていいと思う
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:18.08ID:n8A5V7tH0
FF15みたいなガンダムか
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 01:58:08.28ID:cMHZGoil0
接近ゴリゴリの戦闘シーンがあればいいや
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 02:05:12.15ID:cMHZGoil0
>>9
アイアンマンみたいな奴か?
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 09:58:11.20ID:cMHZGoil0
アクシズ落として欲しい、地球に核の冬が来てその地球でドンパチする話
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 22:25:59.15ID:kohmnkuH0
>>15
パワードスーツになったウルトラマンの漫画みたいな奴だろ
ガンダム×パワードスーツでメタルヒーローの新作作るんだよ!
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 23:23:52.35ID:fRczaAYb0
ユニコーンやオリジンとかを懐古向けとか思ってる人達は二度と関わらないでほしい
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 00:03:19.47ID:az/sj/fl0
>>18
それにはちょっと興味ある
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 12:57:24.49ID:BBHr1v1j0
>>17
Falloutみたいな状態で唯一残ったMSを巡る争奪戦とかで見たい
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 13:52:02.30ID:wN9tQdv80
ガチのポストヒューマンSFガンダムが見たいな
人類がAIと融合し宇宙を漂う情報集合生命体となった後に
モビルスーツが存在出来るのだろうか。
そんな奴が見たいわ。

全人類がメタル刹那になって、ヴェーダとも融合し、
個を保ちながらも全としても協調して動く
敵は別の物理法則で動く宇宙からの侵略者とか。

サンライズスタッフはポストヒューマンSFを読み込んで欲しいわ。
もう人類の肉体、性別があるだけで未来感を感じないんだよ。
もっとキチガイ染みた設定で投げ込んで恋。
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 13:52:40.49ID:wN9tQdv80
>敵は別の物理法則で動く宇宙からの侵略者とか。
敵は別の物理法則で動く別宇宙、別次元からの侵略者とか。

ちょっと訂正。
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:02:11.33ID:wN9tQdv80
サイコフレームを鋳込んだナノマシンで形成された情報集合生命体
必要に応じてナノマシンが集合し、モビルスーツ、モビルアーマーを形成する
パイロットは別に要らないが、必要に応じて情報集合生命体から
人型のパイロットを生成する事があり、それが乗り込む。
敵との戦闘が終わるとまた分解されてナノマシン集合生命体として戻る。
パイロットも同様。

情報集合生命体は貪欲な知識欲を持ち、他文明、他知的生命体を監視し、
必要に応じて知識、文化、情報を吸収する。

まだ全知全能ではないQ連続体
+ナノマシン化したが感情と理性を持つボーグのハイブリッド
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:07:27.29ID:wN9tQdv80
一人(便宜上こう定義する)が得た知識は量子暗号通信、
宇宙間インターネットを通じて一瞬で全員に共有される。

情報集合生命体で尊ばれるのは科学者、研究者、技術者、哲学者
理論と議論を重視し、学術理論を積み重ね研鑽していく事に至高の喜びを得る。

戦闘はあくまで自衛の為、言語の通じない相手としか行わない。
可能な限り対話で解決する。
あれ、これ別にガンダムじゃなくていいか。
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:10:08.91ID:wN9tQdv80
00、逆シャア、ユニコーン、G、∀、Gレコあたりの世界観を突き詰めていくと、
こういう時代のガンダムがあってもいいと思うのよね。
ポストヒューマンと新宇宙創造ものとか。
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:14:27.76ID:wN9tQdv80
>人類がAIと融合し宇宙を漂う情報集合生命体となった後に

>サイコフレームを鋳込んだナノマシンで形成された情報集合生命体
>必要に応じてナノマシンが集合し、モビルスーツ、モビルアーマーを形成する

もはやこの巨大な情報集合生命体自体が「ガンダム」だな。
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:20:44.87ID:wN9tQdv80
∀もターンXも黒歴史時代に生成された
この素粒子ナノマシン情報集合生命体の一部だと考えると、
まぁ辻褄が合う。(拡大解釈)

∀、ターンXに宿っている知性体は
知識収集に飽きたので仮死、冬眠状態にある。

肉体を持つ旧人類は
この冬眠しているサイコフレームナノマシン超人類の力を借りて戦闘を行う。
超人類の彼らにとっては地球帰還作戦戦争さえも
余暇の暇つぶしに過ぎなかったのであった。
基本興味はない。
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:25:57.08ID:wN9tQdv80
∀もターンXも本来の機能は封印(正確には冬眠)されているが、
超人類そのもの自己複製機械の一種、
フォン・ノイマン・マシンの一種だったのである。

このナノマシン情報集合生命体型超人類自身には、
デビルガンダムの技術も流用されている。
(「自己進化」「自己再生」「自己増殖」)

実は西暦の時点で既に天の川銀河だけでなく、
全銀河、全宇宙にターンタイプのフォンノイマンマシンは
ばら撒かれていたのである。
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:30:01.42ID:wN9tQdv80
Gレコの時点のGセルフ、G系、モビルスーツ他が、
超人類ナノマシンで形成されているかどうかは、
議論(妄想)の分かれるところかな。
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:54:41.89ID:wN9tQdv80
ビーム口すらない手の平の前方の無の空間から開いた口から
コロニーレーザー級のビームを発射するとか、サーベルを形成するとか
ブラックホールを生成して相手に投げつけるとか
そういう黒歴史超次元級のガンダムが見たい
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 14:58:17.59ID:wN9tQdv80
んー月光蝶ってよく考えると、
人工物をただの砂じゃなくて超知性体の一部に変える兵器なんかなぁ……。
劇中では人工物だけだけど、月光蝶すら機能を制限されてそうだな
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:01:24.93ID:wN9tQdv80
まぁ要するに、宇宙全体を巨大な情報の集合体と捉える世界観のガンダムが見たいな。
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:01:46.66ID:wN9tQdv80
サイバーパンクポストヒューマンSFガンダム。
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:16:03.16ID:IJWOiz320
>>24
物理法則が違う時点で双方干渉できないと思うが
それとも都合よく物理法則が違うのに攻撃できたりするの?
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:21:08.27ID:wN9tQdv80
>>37
俺もよく判らんからその辺りを理論物理学者でもSF作家でも
引っ張り出して埋めて欲しい。
つまりぶん投げた
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:23:39.94ID:wN9tQdv80
>>38
そろそろまた既存のガンダムの概念をぶっ壊した方がいいよ
俺は既に第二のGガン待ちモードに入ってる
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:37.93ID:wN9tQdv80
俺が必要だと思うのは、
BEATLESSみたいなシンギュラリティガンダム
ガチ振りポストヒューマンSFガンダム
黒歴史掘り下げガンダム新作数作
大体この3つだな
00はどれも少しずつやってる気がするけど
現代と比べて少し古くなってるし、まだ甘い気がする
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 15:43:55.35ID:wN9tQdv80
考察突き詰めるとターンタイプは全部イデオンみたいなものな気がしてきたぞ
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 16:00:41.31ID:IJWOiz320
>>39
物理法則が違う敵とかは菊地秀行がはるか昔に出てたしな
あっちの世界の武器で倒すとかのジュブナイル対応だったけどソノラマ文庫だったから
実は結構多いよね「相手の法則に従った武器でないと倒せない」って
ガンガンのアヴォルトとかだとゲーム世界ベースで構築されたら世界をナノマシンが暴走して作ったせいでゲームルール的にユーザーが攻撃できないNPCキャラが無敵キャラ化して暴虐を働くとかあったが
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 16:06:36.55ID:wN9tQdv80
>>43
ごめん、その辺りは全然判らないな。
ガンガンのアヴォルトって何?
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 17:00:07.54ID:az/sj/fl0
fateみたいに今いるキャラで別ルートやって欲しい
アムロとシャアがわかり会えちゃったパターンとか
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 18:06:05.00ID:BBHr1v1j0
>>46
ララァが皆殺しにしてまわったりするのか
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 19:21:23.08ID:az/sj/fl0
>>47
それはちょっとまずいのでは?
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:44.06ID:kc8nUy+i0
そもそも冨野キャラはみんなワガママでプライドが高くて意地の張り合いみたいなことやってるので
ギスギスしててみんな仲が悪い
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:57.16ID:az/sj/fl0
>>49
もうちょっと仲良くしようぜ
アムロとシャアが仲良くやってたらちょっと気持ち悪いかもだか
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:53.00ID:pnHHpmyC0
プルツーxクェスxカミーユ
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 10:04:43.60ID:6StesU1i0
人間が制御しない完全自律型モビルドール
これは鉄血のモビルアーマーで近い事やってるか
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:01:40.82ID:6StesU1i0
これからのガンダム世界を開拓するなら
軍事評論家とSF作家の複数のチームで競合させて原作書かせるのが一番良い希ガス
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:17:53.05ID:Nq0afjKu0
美少女のでないミリやSF誌なんて本屋の隅っこでホコリかぶってるレベルだから大爆死どころか
企画の段階で切られる
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:25:02.12ID:6StesU1i0
>>55
百理ある
映像化出来ないなら小説展開で黒歴史補完して欲しいなぁ。
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 11:34:43.37ID:6StesU1i0
西暦
宇宙世紀
アナザー世紀
を全部同直線上の時系列で正暦に統合するのは無理があるから、
並行世界扱いで統合、収束させるガンダムが欲しいかな
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:32.68ID:yDgtwXtW0
>>53
ガンダムWのも完全自律だろ
別に親機とかいらないしヒイロとトロワの戦闘データで補完されてるし
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:39.59ID:yDgtwXtW0
>>55
ネット配信は一定視聴者見込めるけどな
コアな作品なんてそれこそ海外でごマンとある
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:57.84ID:6StesU1i0
>>58
そうだっけ?
もう覚えてないわ
間違ってたらすまん
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:37.62ID:6StesU1i0
ガンダムはファン層狭いからね
その中でさらにコアなオタク方面に突っ走ると媒体は紙しかない気がする
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:45:49.22ID:aEJDdbQk0
美少女は絶品の福神漬けポジションさえしっかり守ってくれりゃいいよ
魅力も個性も無いのに無駄に数だけ増やすと一気につまらなくなるから…
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:30.43ID:6StesU1i0
>>64
でも海外配信される欧米のドラマよりはファンは少ないと思うよ
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:43.03ID:6StesU1i0
ガイアギアをアニメ化してネット配信しようとかそんな感じのイメージ
難しいと思う
今は一年戦争とか宇宙世紀絡みでギリギリ市場が成り立ってるレベルだし
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:14.48ID:6StesU1i0
>>67
そうかも知れないけどガンダムの中でもさらにコアな層のガノタを相手にすると
商売が成り立つかはかなり微妙なラインに入ってくる
紙か電子媒体(文字)じゃないと成立しないんじゃない?
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 14:52:08.72ID:6StesU1i0
スチームパンク
サイバーパンク
ポストヒューマン

この辺りを題材にしたガンダムが見たいでござる
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 16:35:10.79ID:mmCE1zzs0
アストージの名機再生
ボロボロになった旧型機を仕入れ、レストアします
高値で売れたら大儲け
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 17:20:25.04ID:769+VS2O0
やるならウォン・リーの名機再生、かな。アストナージが修理担当でウォンの注文に辟易したりシリーズを経るごとにどんどん口が悪くなったりクラシック化したトリアーエズを勝手に仕入れてきてコロニーめぐりレースに出ようとしたり。
あと購入希望者にやたらジオン出身が多そうなのが問題かもしれない。
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 22:21:00.90ID:6StesU1i0
>>72
俺はまさに敬遠している層だけど、数が少ないと思う。
それは自覚している
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:32.28ID:Vn2vs6js0
福田嫁コンテの種の劇場版
没のコンテを全部みたい
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:02.61ID:+o33cMil0
>>76
性格直すだけで済ませてやってほしい
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/13(土) 15:42:03.63ID:a9jJxQCZ0
昔でいえば「コンバット」みたいな戦記物なら観たいかな
敵も味方も真っ当に戦争してる
少年少女がーとかもうそんなのいいですから

もしくはエリア88みたいな傭兵部隊モノもいいかなぁ
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:33.93ID:uRw7SFyO0
色んなMSのパーツを出してくれる爺さんがいるんですね
って書きながらAEじゃんって思った
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:22.03ID:vi0WnmOO0
>>79
アナハイムは高いし敵の方に良い物流したりしてるし
あの爺さんは激安で色々引っ張ってくるし
というかガンダム世界ってアナハイムのせいで機体バリエーションを狭めてるよな
アナハイムがない世界の方が面白そうだわ
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:51.47ID:dp5rbbOi0
メンドクサイから
自分の一番好きな作品をこのスレで紹介したほうが早いんじゃないの?
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:01.87ID:+bscLhLM0
美少女要素を抑制したSFガンダムが見たいな
恒星間飛行を行う移民植民船のあくまで護衛機がモビルスーツ
マクロスがやってるけど
別に宇宙移民じゃなくて地上と太陽系でもいいけど
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/14(日) 23:53:09.83ID:b2v5XttP0
別にガンダムって特別な定義があるわけじゃないから
何にでもとりあえずガンダムと付けて
三年に一度定期的に30作品ぐらいやれば一つぐらいヒットするだろ
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:45.26ID:Tn1lEjvF0
作家集めて脚本コンペして優秀作をアニメ化する仕組みを作れば、
継続的にヒット続けられる気がするな
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 08:55:39.33ID:YmSFk5nE0
そろそろガンダムの顔をつけたMSが無くてもいいと思う
何十年も前にデザインされた顔を焼き直さないで、全然違う顔でカッコいい(又は渋い)主役機を創れる事を示してほしい
いや、むしろ顔なんてなくていい
たかがメインカメラなんか
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:11.48ID:NisU7Hft0
それさんざん冨野がやったけどどれも売れないからガンダムに回帰したのでは
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 18:27:32.41ID:gWwxHY1Q0
だってキンゲとか途中まで結構よかったのにいきなりなんちゃらセンスだのまたまたニュータイプみたいなの何番煎じみたいに出すし
そもそも少年少女ネタ自体から脱却しなきゃガンダムもどきでしかないし
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:04.65ID:MXJhfcz70
CCA時代にガンダムの力に魅せられた兵士が
30年後ジジイとなりF90を強奪するお話がいいんだな?
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 02:02:52.70ID:EiHH9aOy0
質問したい
ストーリー重視なのか、それとも機体がカッコ良ければいいのか、キャラの顔重視なのか、一番重要なのはどれだと思う?
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 05:17:56.63ID:FcUjC1Vw0
ストーリーは銀英伝、キャラデザは攻殻、MSは逆シャア
こんな感じのが見たい
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 10:11:25.48ID:HIS1sGlr0
ストーリーは福田嫁、キャラデザはみやま零、MSは強いられているんだ!の作業MS
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:07.05ID:7lu1iQQS0
小林源文だってゲームでキャラデザやってたんだし
新谷かおるにシナリオやらせてみてもそれはそれで面白いかも
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 16:26:29.00ID:YoTVxA4j0
>>57
ゲームのエクストリームバーサスが正にそれでは?
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 16:40:24.58ID:20MSQuMr0
宇宙世紀XXX年、淑女が嗜むガンダム道という競技がうんたらかんたら――――
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:28.31ID:UIFcLaD50
>>103
あの作品戦車の規格が無茶苦茶過ぎんか?
同じ競技でトン数も製造年も揃えないとかアホだろ
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:11.14ID:HIxcUdER0
>>101が言ってるのは、登場人物のほとんどが女子のガンダムじゃねえの?
BFみたいな中途半端なものじゃなく
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:55:18.06ID:UIFcLaD50
>>107
それのどこが面白いの?
萌え豚喜ばすなら別にガンダムじゃなくてもロボットモノで女ばっかりのやつあるだろ
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 21:29:06.02ID:Mb96FDKN0
毒ガス攻撃から逃れて落とされるコロニーから脱出する人とかカモフラージュ全開の機体で上空を通る連邦の輸送機を狙うスナイパーなザクとかポンコツな完成度の初期GMだけど地雷やら罠やらでドム小隊に立ち向かうパイロット、とかのオムニバス
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:42.03ID:HIxcUdER0
>>108
何にイラついてんだよw
おれに訊かれても知らんがな
萌えキャラ数人じゃなくて、全員を萌えキャラにするってことじゃねえのって指摘しただけよ

ってか、萌えはともかく、ガンダムじゃなくても云々言い出したら、何でもそうなるんじゃね?
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 22:43:43.26ID:PwQhzgRa0
>>21
この画像どっから持ってきた?なんか物凄い気持ち悪いんだが。
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:12.07ID:UIFcLaD50
>>110
ロボットアニメのジャンルに既に萌え豚御用達があるんだからわざわざガンダムでやらなくてもいい
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 02:00:30.38ID:gH2LzdLU0
>>109
面白そうだな
これはいけそうなアイデア
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 02:22:50.61ID:1gMLu23s0
>>109
面白そうではあるけど俺はZEON側のがいいと思う。
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:45.82ID:1gMLu23s0
>>117
俺としてはORIGINで逆シャアまで続けて欲しい
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 01:10:07.06ID:H9cs73510
ガンダムAI《愛》

人類はグローバルAI企業による支配を受けていた…

天才女性開発者アーナルは自身の知能を組み込んだ最新OSを開発し、環境整備専用の試作機にインストールする。

しかし…
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 10:53:52.77ID:GqHJCCrh0
登場人物全員超ミニスカなんだけど
絶対パンツが見えない
でもパンツが見たい
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:24.41ID:b347Zi4D0
>>124
見たい;;
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 04:25:30.83ID:zNjR6xHV0
オデッサだけで2クールやってほしい
ジオン目線で1クール
連邦目線で1クール
バイオハザード2みたいにやるといいかも
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 08:32:09.26ID:vrK6lgwb0
ガンダム関係なしのロボットアニメをベースにして、
好き勝手やらせれば良いんじゃないの

外野がスタッフの能力外の無理な注文つけるとどうにもならん
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:02.80ID:52tbFZVc0
人類が自我を持ったMSに地球からコロニーへ追いやられて百年。
奪還を目指し、地球へ降り立った人類の前に独自の進化を遂げたMSが襲い掛かる。
逃げ惑う主人公の前に、誘うようコクピットのハッチを開けてしゃがみ込んでるガンダムの姿が……。
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 13:53:48.38ID:WtCcYYxH0
自我持ちMSいいなぁ
一歩間違える勇者シリーズとかトランスフォーマーになりそうだけどw
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 14:19:21.01ID:HWuU8nmj0
自我持つほどの容量とか贅沢な仕様ですね
資金が有り余ってるんですかね?
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 19:15:56.02ID:WtCcYYxH0
リアル頭身の自我持ちはまだだな
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:49.40ID:HWuU8nmj0
>>135
漫画のバスタードレスとかだと自律AIのサポート無いと高速戦闘の時に対応出来ないからとか説明はあったな
それ以外にも秘密がありそうな展開だけどね
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 04:52:16.43ID:6HRVlPcA0
今の時代の、ちょうど戦争が始まりそうで始まらない空気感を描くガンダムとか?
学生気分な主人公が学園生活やってて、TVで海外の政治家が喧嘩腰な事言ってて、友達と「徴兵制始まったらどうする?」「醤油飲むw」とか1話で言ってたのが、
3話くらいから徐々に深刻になっていって、8話で徴兵制が採用され10話でMSに乗ることになった的な感じの、MSに乗るまでをっかり描いたガンダム
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:17.07ID:1PILB81R0
>>139
プラモ売れないし、娯楽性がない。
社会派作品をやりたいなら、
所詮はお幼稚・お遊戯なロボプロレスとかと混ぜず、がっつり真面目にやるべきだと思う。
オタの娯楽用作品として消費されるようなものにすべきではない。

安彦、お前のことも含めてだよ!
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 13:20:13.67ID:6HRVlPcA0
>>140
でもガノタが求めてるガンダムって、プラモ度外視、娯楽性度外視な社会派作品だと思うんだよな
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/21(日) 21:07:15.86ID:geD+TxEy0
カイレポートをアニメ化するとか?
モビルスーツもそれなりに出てくるし
お得意のリファインすればいいしプラモ
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 07:37:15.19ID:XVnlXJMC0
Gガンってここまで突き抜けてると面白いってみんな絶賛するよね
見たいとは思わないけど
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:36.46ID:35X8fWId0
Gガンはあれで1st以来の主人公成長型の展開だし全体的には今川(弟子)の富野(師匠)に対する逆シャアのアンサーソングになってる
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:52.47ID:8uSJnWeA0
あれはあれで逆にコロニー国家が見捨てた地球をガンダムファイトの戦場にして派遣を争うという案外重い設定もあるからな
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:37.59ID:Fvdj7Z2Z0
今日は寒波で大雪警戒
って事で
雪上・猛吹雪の中のMS戦闘シーンを観てみたい
あ、ガンダムと強化型のMSは出さなくて良い
あくまでも寒冷地仕様の汎用機同士の戦いで
ガンダムや強化型のMSはお腹一杯ですわ
ついでに今風のキャラデザも要らない
渋い描き方のキャラが良いな
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 19:19:32.09ID:d9tyMaiF0
寒さで固まった関節をバーナーで炙ったりするのか
工具をトーチで加熱して温めて夜中に整備してるフィンランド軍整備兵の話は凄かったが
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 19:21:43.82ID:Xhu4QrQQ0
そう言えば雨、霧、雪、氷、太陽方向から接近など
天候によって左右された戦闘ってあまりないね

まあそういうのはダグラムとかボトムズとかあんな感じのが得意そうだけど
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 20:23:32.46ID:d9tyMaiF0
ダグラムは砂漠と極点までの行程で戦闘あったね
ボトムズはOVAも入れたらほぼ全てやってるな
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 10:37:50.20ID:3Il3UJFF0
特殊環境での戦闘ならGガンダムがわりと他にないシチュエーションが多くて面白い
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 23:24:36.23ID:EJZ+ymjL0
だいたいこういうスレって「渋い雰囲気」「リアルな設定」「生きるか死ぬかのスレスレのストーリー」みたいなので埋まる
だからあえてその逆を提案してみる
魔法少女ガンダム、マジカル変身で20mの魔法ロボ少女が悪い魔法使い軍団を懲らしめる話
変身バンクはサンライズの技術の極みを凝らした、東映も度肝を抜くスーパー作画
魔法少女であることが友達にバレると…
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 08:47:23.46ID:me0vwlu50
バスタードレス読んでみたけど、これ人乗る必要ある?w
AGIが出来てるなら完全自律無人兵器でいいだろ
人間は暴走対策なんかな
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 10:51:00.86ID:XTB8S42a0
当初はあくまで人間の操縦補助だったみたいだが
自律させなかったのは作品内でもあるように暴走というか自我に目覚めるとかしたら破壊するまで止められなくなっちゃうの予見してたからでは?
ちなみに人間とAIがちゃんと連携するとAI単体の敵を圧倒してますよ劇中で
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 17:24:01.14ID:xnlXggb60
>>161
サイバーフォーミュラのアスラーダみたいだな
あれも最後のほうは自律マシンvsヒトとマシンの融和みたいになってた

>>162
ググってみたら、意外と面白そうでワロタw
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:10.60ID:wTksEXeZ0
>>153-156
とりあえずギレン暗殺計画の終盤が近そう
一方の勢力がコロニー内の天候システムを掌握し、寒冷地仕様攻めをやっていた
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 20:18:56.45ID:+WQ5aa0d0
額ビームが邪魔なのでガムテープでフタした
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 02:55:12.26ID:EeNY8Um60
5〜6体のガンダムが合体する奴
ガンジェネシスをもう一度
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 04:23:07.77ID:4n9xeEqY0
三国志や大航海時代の様な古風的雰囲気が漂いつつも熱く戦うガンダムが見たい
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 13:48:16.09ID:UCJ5llj+0
>>33
最終的に人類全滅っていう結末になりそう
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 16:07:17.85ID:Zwu9SZkc0
額ビーム☆
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 11:56:50.51ID:1+TTmjGr0
もうあらかた出尽くしてるな
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 12:41:48.68ID:UINS09LR0
ガイアギアの権利早めに買っといて、
ガンダム世界の拡張可能度高めといた方がいいんじゃ……
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:44.14ID:AXEUpYzU0
ロボットプロレスと見せかけたカードバトル物
手札を取り落とした拍子に撃墜とかトリッキーなデッキでビット奪われるとか日常茶飯事
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 20:10:58.37ID:lX4s106n0
メカっぽさとか、運転してる感とか、静と動のメリハリとか、ガルパンは
いろいろ参考になると思うが
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 05:09:45.72ID:qdh7JXJB0
ガイアギアの権利買ってきて
機動戦士ガンダム ガイア・ギアとか
宇宙世紀と違和感なく繋げたら良い
設定に矛盾があったら修正してな
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 10:19:56.80ID:fGQTh7YU0
eやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 11:05:39.26ID:tForfJD60
金田一中年のガンダム
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 12:28:09.26ID:qqFCJP5E0
 ヽ        |    ヽ<またお薬飲み忘れたの? ,;;;-──‐-;;;,
  \____ノ\__/                 彡''       ミ
   / ヽ_____/   /\               彡  >>190   ミ
 /| │ノ;;;;\_/\_/\○ヽ             /.-*==-  -==*- ミ
/  ヽ/|ヽ;;;;;ノ / \    丶/丶           〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉
|   | | /;;;;;|/\─        丶          (;∵∴;)ε(;∵∴∵ノ <ジャアアアアアアアアップ
/   | |/;;;;;/  >__  /    |           (∴∵∴;;┃;;∵;;;ノ⌒ ヽ
  | | |;;;;/  /|--┌│ |    │          /ヽ∴∵∴∵/    |
  |  ヽ|;/ / |__|_|  │    |         /  |;;;;;;;ヽ_/    /|
  |   レ          |    │        /  |;;;;;;;;;;;/ ∴∵ /;;;|
  |    |。          / ̄丶|    (⌒(⌒ヾヾ  ̄ ̄ ̄∴∵ ./;;;;;;;;;|
  \_______( ̄ ̄ヽ ̄| |    (  (  川_____/;;;;;;;;;;;;;;;|
  /;;;[__];;;;;;;;彡(二二 ││/    (_(_ノゞ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\ノ          彡彡彡 ∠ 彡彡彡彡彡彡彡ノ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 14:14:39.08ID:D59sGcPG0
需要のある一年戦争絡みのスピンオフ
アムロ、シャア時代故に需要のある逆シャアまでのスピンオフ
宇宙世紀後半掘り下げ新作
Gセイバーのアニメ化
ガイアギアの権利買取、ガンダムブランド取り込みで修正してやる!
アナザーガンダム新作
黒歴史の∀、ターンX全盛期付近掘り下げ

俺の望みはこれくらいだ……
アナザーガンダムは脚本コンペやるといいと思うぞ
ゴジラのビオランテみたいに素人からも集めるとか
後はガンダム創作を一部開放して素人にも好きな作品作らせて、
人気が出たのを権利買い取ってアニメ化とか
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/02(金) 21:45:17.64ID:zQqV3pCY0
ありがちなところでファーストのオデッサ作戦直前、木馬やジオン一部が現代世界にタイムスリップするとか
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 16:59:26.97ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8ONBF
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 21:37:23.61ID:AcWbSeFb0
素人の発想だと売れないゴミが出来る事を鉄血は教えてくれた
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 03:46:04.57ID:uBqOj5gw0
ガチSFを描く為にガンダムを使うという本末転倒作品で行こう
ガンダムにSFを埋め込むのではなく、あくまでもSFが主体の方向で
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 03:50:05.46ID:uBqOj5gw0
あ、脚本はプロのSF作家に依頼する方向で
海外作家でもOK
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 08:32:30.80ID:e27lI0C70
発酵戦士ガンダムCHEESE

ガンダムカマンベール
ゴーダガンダム
ガンダムモッツアレラ
ガンダムゴルゴンゾーラ
ガンダムパルメザン
ガンダム・ド・フロマージュ

戦艦とかMAとか
ブリ・ド・ムラン
エメンタール
マスカルポーネ



飽きた
種類はそれこそ腐るほどあるからネタには困らない、うってつけ
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/04(日) 09:20:14.65ID:+dxMxSPd0
経済活動メインのガンダム
資本主義の仕組みを懇切丁寧に解説しながら、
たまにガンダムに乗って戦う
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/06(火) 10:14:36.73ID:YcKapzGa0
地球連邦とジオンの両方に関わったMS開発者や技術者の話とか面白いかも
1年戦争〜シャアの反乱時代くらいまで開発に携わってきた開発者とかもいたかも知れないしな
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/06(火) 19:52:46.35ID:Qn8i1IZb0
ドリフターズ的なガンダム

いかりや長介・・・・・ブライト・ノア
高木ブー・・・・・・・・・リュウ・ホセイ
志村けん・・・・・・・・・カイ・シデン
加藤茶・・・・・・・・・・・アムロ・レイ
仲本工事・・・・・・・・・ハヤト・コバヤシ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/09(金) 22:07:25.92ID:JgRjlLq60
ランバラルは荒井中。ハモンさんは由紀さおり?
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/10(土) 09:58:10.22ID:GYsDFiek0
サイバーパンクガンダムかな
電脳新世紀サイバーガンダム
略してCガンダム
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:11.33ID:7+tnCv2B0
>>169
それ放送して平気な奴か?
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 18:17:52.24ID:40NoHdHs0
テム「ガンダムのOS をこいつにアップデートするんだ。すごいぞ、ガンダムの性能は3倍にはねあがる!」
アムロ「と、父さん、それ Windows Me ・・・」
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:22.61ID:FfSW6y8G0
スティーブ軍とゲイツ軍が戦うなら見たい
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:16.88ID:nvfjR3qs0
そろそろ戦争に巻き込まれた少年少女が成長していくまっとうな王道ストーリーをお願いしたい
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 16:40:35.15ID:N5gU3EHJ0
バイファムのリファインは止めてくれ
メカ、キャラともに良いとこ台無しにされそうですわ
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 22:13:00.71ID:XTkWVpCB0
史実に沿う方が面白いんじゃないかな。
イデオンもガンダムも第二次世界大戦が元ネタだし。

MSの新規製造禁止された世界で、とある貧困サイドがMS作って均衡破る、とかさ。
モチ、髪型は黒電話じゃない方が良かろう。

木星利権も石油に例えて全員が戦闘員のMS国とか。アクシズがあるか。

冷戦宜しくニュータイプ開発競争で大国2つが競いあって、被験者のニュータイプが反乱起こすとか。

被差別オールドタイプがエリートニュータイプを打ち負かしていく、とか。
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 23:48:02.51ID:uF5/5C3W0
9人の強化人間が闇の武器商人から専用機と共に逃亡して立ち向かう

母艦はザンジバル級改造艦「ドルフィン」
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:41.10ID:nWeomRhf0
鳥籠の少年 / 終わらぬ未来  機動戦士Zガンダム RE:0087
https://www.youtube.com/watch?v=5aXh3KmiCOg

UC路線で日曜朝で旧作全部リメイクしかないだろ、これもう
これであと20年は食える
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 02:04:46.46ID:nWeomRhf0
1stガンダムのUC化日曜朝リメイク
Zの(ry
ZZの(ry
逆シャアの(ry

これで取り敢えず4年は持つな
子ども達をガンダムブランドに取り込めるし、その後でまたアナザーやりゃいい
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 02:17:41.45ID:nWeomRhf0
>>227
UC化ってのは、単に作画を綺麗にして新たな声優当てて
現代風にスタイリッシュするという意味程度のことだよ
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 10:33:58.50ID:E6I8rive0
オリジンはOVAじゃん
UCみたいに地上波で子供にも見て貰えるガンダムを作らない限りは、
新たなガンダム世代を育てられない
大人のガノタは次世代のガノタを育てる崇高な義務があると肝に銘じよ
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:02.85ID:xiFiP38l0
「ノブナガンダム」

本能寺の変直後
目を覚ました信長は見知らぬ密室に居た
「なんじゃここは、面妖な…」
そこへ通信が入る
「誰だ、勝手にコクピットに入ったのは?」
「何奴!うおっ」
出鱈目に押したスイッチが入りモニターが起動する
「ぬう、これを見るに儂は巨大な白いカラクリの中におるようじゃ…はっ、儂の体が若返っておる!?」

試作ガンダムの中に転生した若き信長
戦国風雲宇宙世紀が始まる
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 20:15:17.52ID:IEiwAsdc0
滝沢聖峰の母艦搭乗員みたいな話がいいかな
開戦当初三人でザク小隊組んで猛訓練したのにいざ開戦で出撃出来ずに地味な任務やったりして実践を積み
ベテランになって新兵が編成されるからと小隊をバラバラに分けられて別々の戦地で戦う
最後のア・バオア・クーで消耗した各部隊再編成の時に開戦当初から猛訓練してチームプレイが巧みなこの三人がまた組んで最後の一矢を報いて味方の逃亡を助けるとか
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 21:10:02.41ID:tWLJOYZ00
撃たれて損傷したザクの足が「ゲシッ」という音と共に千切れたり弥勒菩薩に祈祷を繰り返してパイロットと一心同体になったヅダとか出てきそう
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 10:06:38.75ID:eiicEydk0
戦争が不要になるくらいのレベルの文明を描いたガンダムが見たいな

この場合でガンダムの描き方は

Gガンダム路線or仮想現実ガンダムバトル路線
もしくは
戦争が不要になったレベルの文明なのに止む無く戦争が始まる路線(Gレコ?)

大体こんな感じか
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 10:30:11.25ID:eiicEydk0
>>239
現実の方がさらにSFに近付いてるから00はもう古臭い
今はサイバーパンクを経由したポストヒューマンの方が現実味がある
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 10:31:05.60ID:eiicEydk0
でも、00は正当なガンダムの進化だよね
キャラがアニメアニメしてなければな
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 15:33:07.24ID:eiicEydk0
>>242
SFを取り入れようというマインドを復活させた点では王道と言える
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 15:51:21.88ID:PahR1cY80
究極のガンダムと至高のガンダム対決

シナプス「ふん!その程度のガンダムで満足してるとは愚かな奴らだ!」

ジェリド「何!ならあんたのガンダムとはそれほど凄いのか!」
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 16:27:50.50ID:II1wKMCu0
シナプス「この柵の中のガンダムからえらべ!ジェリドよ!」
ジェリド「ならば...あのガンダムを選ぶ!」
シナプス「この愚か者めが!わしはこの中からえらばん!」
ジェリド「!?」(いやお前が選べって言ったじゃん...)
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 17:38:20.90ID:II1wKMCu0
ガンダムって名前なだけで作品によって扱いも性能のまるで違うからねぇ
動力源さえまるで違うのに
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 18:34:12.01ID:OQaIXRtt0
まぁ>>250で冷やかしたかったのは
・戦わなければ生き残れないから、戦う
・武器があるから選ぶ余裕もなく持たされる
といった面がガンダムらしいんじゃないかということなんだけどね
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 19:04:17.90ID:II1wKMCu0
>>255
そもそも作品によってそこは違う
軍部や組織から支給されるものもあるんだから
主人公達から戦闘しかけてる作品もある
宇宙世紀の作品でも巻き込まれ型じゃないものはある
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:15.12ID:ri5vsZ950
>>247
このガンダムは、システムも武装も最高。しかし、肝心のパイロットの
腕が最低だ。ニュータイプの驕りで操縦管を握っても、ガチガチの動きしかしないんだよ!
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 19:32:31.98ID:OQaIXRtt0
>>257
・3機も選択肢がある、しかも主人公が選ぶ
・選ばないという選択肢がある(それで死ぬこともなく、無理に選ばせる側もいない)

ここまで揃ってるのは00外伝の数本がニアピンかというくらいで
発想が新しいというよりは単にゲーム脳じゃね?という気がする
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 20:02:06.23ID:EVG01i8i0
>>256
GレコはSF突き詰めてないからちょっと……
あんなテクノロジー持っておいてエネルギーに困ってるのが謎だし
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:35.47ID:+750bRPc0
>>246
00には枯渇してない枯渇とか宇宙の卵だから無限だとか
ライセンシーなのにライセンサーだとかトロポジカルディフェクトだとか
盛りだくさんのお笑いはあってもSFはないぞ
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/14(水) 22:58:40.98ID:+750bRPc0
>>265
お前の言ってるの劇場版のことだろうが
古典よりもGの影忍に酷似し過ぎなんだよ
取り入れるではなく過去のガンダムのネタのコピぺ
ガノタの黒田らしい安易さ
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 22:10:27.92ID:NZP0ClkB0
00は評価するのが妥当だろうな
あの流れを汲んだSFガンダム新作を期待しているのに
やる気がないサンライズ
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:50.68ID:mGjOySLX0
何も妥当じゃないぞ
00は酷いもんだった
あんなきもち悪いのは二度と作られてはならない
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 22:46:16.15ID:47lqHG4F0
Gの影忍もファウンデーションシリーズも知らないので、もっと語ってほしい
ダメだクソだじゃ何も進行しやしないよ
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 23:07:30.39ID:QzXHsFID0
>>269
心理歴史学だったけか。こんなとこでアシモフ出るとは思わんかった。
でも種、種死、OOあたり、ライトノベル臭が強すぎて辛いかも。
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:37.64ID:NZP0ClkB0
>>271
キャラデザも嫌いだし、面白くもなかったけど、
SFを取り入れようと頑張ったのは正しく原点回帰
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:03.21ID:NZP0ClkB0
>>275
俺はキャラクターの言動より設定の方を見るよ
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:34.87ID:NZP0ClkB0
作品全体の世界観の設定のことね
キャラクターの言動は気にしない
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 07:19:48.48ID:Te1tGsfz0
シードも00も背景の設定自体にはそれなりに見るもんはある
ただあまりにもアホでnaiveな部分が半分くらいある、そこを総ざらいして修正した上で、
キャラデザや演出から腐萌え要素を消してマジ路線にすればかなりいけるやろ

...なんやけどそれこそ夢想やな、なんせ劇画路線のオリジンすらあんな目も当てらん屑ギャグアニメになってしまうんやから、
今の作り手には才能がおらん上に全体の質も下がっとるし会社も硬直化陳腐化しよってもうグダグダなものしか作られへん
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 08:29:38.51ID:XR/vqrL50
だからSF作家と良い脚本家を発掘するしかないのよ
ガンダムはSFからアイデア持ってきたのが大元だから、
そこの考証サボると陳腐になる
巨大ロボットはバカバカしくても他の設定はしっかりやらアカン
新しいアイデアもSFから持ってこないと新陳代謝しない
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 10:31:45.49ID:6vZIkMon0
>>279
00は2期以降が特に設定もキャラの言動もどうしようもなくツッコミどころ満載でやばかった
種を否定していながら同じ方向でさらに悪質に
1期全滅エンドで終わらせときゃまだマシだったのに
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 22:15:42.78ID:XEGrzkA+0
今だと天才科学者が画期的な発明をするけど、
それが暴走して〜って感じになるだろうけど
既に全部やってしまったGガンダムはマジクリエイター殺し

天才科学者、人工知能、ロボット、ナノマシンの暴走、全部やっとる
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:07.58ID:GHuh+YDr0
去年くらいに応仁の乱がブームになったし、再来年あたりにきっと大化の改新ブームが来るぜ
というわけで先取りして、大化の改新ガンダムでどうだろう
ブキョーガンダムとシントゥガンダムが戦って、融合して、イルカ=ソガーノがプリンス=ナカノォエノに暗殺される話
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 22:34:48.21ID:IEMSaToK0
去年応仁の乱ブームなんてあったか?
歴史は好きだがブームになってた感じしないが何かあったか
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 22:42:55.44ID:GHuh+YDr0
応仁の乱をまとめたクソ真面目な本が何故かジワ売れしたらしい
当時はどこの本屋にも「何故か売れてる」ってポップが貼ってあったよ

「応仁の乱」30万部ベストセラー!なぜウケるのか
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1838462_m.html
大ヒット!「応仁の乱」の魅力って何?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/122600033/041800009/
「応仁の乱」はなぜヒットしているのか? 筆者が読み解く
http://www.sankei.com/premium/news/170527/prm1705270028-n1.html
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:08.58ID:M//EsOrs0
最近の鉄血、Gレコなんかも良作だと思うんで不満はないんだが
モビルスーツが一人に1台の生活に必用な乗り物みたいな世界が見てみたいな。
宇宙や未開の惑星での移動手段であったり、巨大な原生動物から身を守ったり、劣悪な環境での暮らしに役立ったり。
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:38.92ID:NFYw4tgi0
あぁ、SFだけでなくて、日本史、世界史に着想を得たガンダムはええね
新しい切り口だ
太平記ガンダムとかもいいゾ〜これ
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 00:33:35.66ID:NFYw4tgi0
てかガンダムなんていくらでも創作出来るし、ブランドを延命出来るのに
縮こまって縮小再生産してるよな
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 07:52:36.71ID:ug31WbZ40
バクシンガーみたいな幕末モデルのアニメもあるから南北朝モデルのガンダムも面白そうだけど馬鹿のスタッフの手にかかると名称だけ拝借した上っ面の内容になりかねん
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 20:45:07.27ID:OgTUoVku0
>>298
それには目を瞑りなよ
野暮だよ
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:46.46ID:MCaCt4Aa0
野暮も何も変にSFがーとか言わなきゃいいだけ
リアリティなんてものはなんちゃって科学でハッタリ効かす程度でいいんだよ
下手に拗らせてもわざわざ人型兵器にする理由が曖昧なんだからなんの説得力もない
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 00:49:50.16ID:miucPpPy0
マクロスとかは一応人型に意味を持たせてたな
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 02:00:49.58ID:j6pRj3dS0
SF舐めすぎ
そっちこそ向いてない

少し不思議なくらいでいいんだよどうせ考証してもグダグダなんだから
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 03:05:00.71ID:5hjn6Kzc0
喧嘩なんかしてないで二人でピンサロでも行って仲良く裏玉でも舐めてもらえ
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 14:54:00.28ID:lg0jBDx70
SD「?」

ぶっちゃけ、リアル頭身ガンダムもSF色はどっちかというと薄いほうのが多い。
富野ガンダムでもオカルト色が強い傾向があるせいで微妙なラインにあるのがチラホラ。
その中で00は幼年期の終わりとかが元になってるので、確かに色濃いだろうとは思う。
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 09:13:57.31ID:I2SOBEeu0
ガンダムがSFじゃないと言われる大きな理由はスポンサーなどの意向で無理やり巨大ロボありきになってる部分や
超能力的なものや特殊な現象が起きたりするのに架空粒子があるからなどのふわふわ設定が
ファンタジーで魔法がありうるのはマナって架空要素によるものと同じレベルでまったくSF考証になってないからだ

ストーリーだのテーマがSFっぽい程度なら宇宙世紀ガンダムは全部SFと言えるわ
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 09:21:46.73ID:VkeIbBqv0
ガンダムは根本からガバガバすぎてオカルトやファンタジーとの違いなんかないんだよな
それこそリングシリーズみたいに実は仮想現実の世界の話でした
貞子なんていねえよ超能力なんてあるわけないだろみたいなオチでもない限り
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 09:24:49.41ID:FhBrHs0R0
そんなガンダムをリアル志向(笑)と称していながらオカルト全開なストーリーを書いた豚がいてな
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 09:30:56.25ID:I2SOBEeu0
00なんてEカーボンで「人型」」兵器を作ると何故かとても硬くなるから主力兵器になりました
なんてどう解釈してもフォロー不可の奇天烈設定が巨大ロボありきの根幹設定の時点で宇宙世紀より無茶苦茶
ふわふわで都合よすぎるのもほどがあるファンタジー素材じゃないか
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 10:37:56.36ID:qCljiHaZ0
人型から変形したり非人型MAが存在してる時点でもう矛盾してて千葉はアホとしか言いようがない
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 10:49:49.57ID:I2SOBEeu0
矛盾以前にそもそも「サイエンス」的になんでどうしてはまるで詳細不明(ねえよんなもん)
とにかくこの世界独自のご都合要素があるし都合よくそうなるんだよ
こまけえことはいいんだよ!ではSF設定考証の仕事になってない
ファンタジーだからと同じぶん投げでサイエンスも考証の欠片もねえ
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 11:36:26.38ID:mrtxuDCg0
>>318
お前が言ってるのは柳田理科雄レベルのつっこみでしかない
さっさとロボットアニメ卒業すりゃあいいのに未だに旧シャアになんでいるのかイミフ
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:06.52ID:I2SOBEeu0
ソレは違うな
00はなんでとツッコミ入れられないよう整合性取るつもりが逆にツッコミどころを増やし
無駄な考え休むに似たりになってる
なにもせず柳田にツッコミ入れられるような作品のほうがまだマシと言う話だから
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 13:42:20.46ID:mrtxuDCg0
だって00はSFを目指したというより1stが目指したニュータイプのその先をテーマにしてるんだから発想がSFっちゃあSFだし1stを下敷きにした単なるロボットアニメとも言える作りにしてる
アナザーガンダムはなんでこれがガンダムなの?って縛りもあるからな
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 14:01:21.31ID:qCljiHaZ0
今度は富野ガンダムにすりよった00こそSFだ主張?お前どんどんぶれてきてんな
00はニュータイプ=異能者を根本的に勘違いしたガノタの発想がテーマだろ
ニュータイプのその先ならむしろXのほうがそれだと言えるくらいだ
00こそSFだ他とは違うという主張してもそれは目くら00厨乙でしかない
何度も言わんせんなそんなんでSFだと主張するんならみんなSFよ
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:11.62ID:I2SOBEeu0
巨大ロボット戦争アニメにつきもののツッコミどころをツッコミ入れられる前に埋めようと
どや顔で僕らの考えた必然的に巨大ロボが主力兵器になる上手い設定を考えたつもりが
全然説明になってうえに新たなツッコミどころEカーボンをわざわざ増やす間抜けを晒してしまっただけになったのが00
しかも考証して整合性を取るつもりが逆にツッコミどころを増やす愚行はこれに限らず00に山盛りといのは認めたと言うことだな

00はガンダムにSFを持ち込んだとかいう子が設定や用語がSF()につっこまれたら
そうじゃなくくストーリーがーテーマがーでそらしてもつっこまれるのループにはまってる
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:09.55ID:OPHOtMlQ0
なんだダブルオーに親でも殺された奴が張り付いてるのか(笑)
他所でやれw
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 17:34:50.42ID:hIlZ6pwh0
一人の天才が未来を予見し、最適な道筋に導いていくというこの流れで思い浮かべたのが、
SF作家アイザック・アシモフの「ファウンデーション」シリーズです。
「ファウンデーション」シリーズでも一人の天才
、ハリ・セルダンが「心理歴史学」に基づき人類を導くために「ファウンデーション」という組織を作るのです。
予期せぬと思われるシナリオの変化も起こりますが、それすらセルダンは予期し、
「第二ファウンデーション」すら用意しているというのは、
本作でガンダムマイスターとはべつにトリニティなどをバックアップで用意しているイオリアとかぶりました。
本作は「ファウンデーション」シリーズを参考にしているのではないかなあ。
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 21:30:06.88ID:5NhZoC730
結局おっさんがメインターゲットなんだから
新米でもないそこそこの中堅兵を主人公にしてほしい
スペシャルな少年が無双するのはもう飽きた
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/19(月) 22:15:00.17ID:mrtxuDCg0
1stのジオン公国軍のようなの多彩なバリエーションの機体をプラモデルにしてコレクションするってビジネスモデルはVガンダムで崩壊した
00なんかはよく頑張ってた印象あるけど
売れるのはガンダムかもしくは1st時代のMSしかなくなってからとうに久しい
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 02:54:28.55ID:+vLiajh90
富野はキチガイだから
星山がいなけりゃファーストも薄気味悪い女性観全開でVガンになってたよ
ララアもカテジナも空虚を埋めるための男であって身勝手
豚も禿も似た者同士だよ
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 04:58:03.36ID:HtOtSFkW0
フェニミズムガンダムを作るのはいいかも知れないな
ガンダムのフロンティアの一つではある
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 07:21:11.70ID:lBxvv2nt0
>>330
いやいやw、BFも鉄血も買ってるのおっさんだけじゃん
若年新規に向けて作ってるのにおっさんしか買わないのがガンダムの問題なんで
まあ変に対象年齢絞ったり萌え層とかにもいちいち媚びるからいけないんだ、普通に高度で良い作品つくろうとすべき

>>335
ちげーよw
Vガンの頃で既にブーム世代て保守化してて、「いちねんせんそうじゃなきゃやだ」になってただけだよ
そんなのいまのオリヂンのザク地獄とか見りゃ明らかじゃん
何でも冨野とかほんと馬鹿過ぎだろ、そんなんじゃあ社会の他の色んなことの認識も滅茶苦茶だろうな
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 09:42:17.12ID:2F0TBVti0
>>328
バックアップとは違うけど正式にソレスタの実行部隊なのは違いないぞ
トリニティはヴェーダに承認はされている
トリニティに限らず刹那らトリニティの人間のマイスターもセカンドチームのフェレシュテも
構成員の提案で後からヴェーダに承認された要素なわけで
後から追加されたからと言ってソレスタとは無関係の非正規部隊なわけではない
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 09:45:00.09ID:2F0TBVti0
↑レスの書き間違い訂正
×トリニティの人間のマイスター→〇トレミーの人間のマイスター
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 09:53:55.28ID:lfXJKzrs0
切り捨てられる予定だから当然ではあるけどトレミー組は肝心なこと何も知らされてないからハッキングだとか敵だとか思い込んでて
ティエリアなんて自分の他に生態端末が昔から大勢居ることすら知らされず自分だけ格別の存在と思い込んでて憐れだ
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 09:55:28.84ID:l0xs149z0
宇宙世紀物は保守過ぎるしアナザーは逆に奇をてらう事しか考えてない部分も多い
ガンダムはロボット戦争物と子供の成長だけ描いてくれればいいんだから変な事せず古参にも媚びず単にクオリティの高いアニメを作る事に専念して欲しいわ
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 10:11:48.19ID:UVaIieOu0
>>342
昔は宇宙世紀(源流)とSD(亜流)で棲み分けしてたのを無理矢理リアルガンダムにまでSDが担ってたものを持ってこようとしたからだろ
ガンダムはロボット戦争物と子供の成長だけ描いてくれれば<これ素直に宇宙世紀だけでやってSDで子供向けに時代に合わせて奇抜に挑戦やってりゃいいんだよ
混ぜて半端にしてるから劣化すんだ
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:03.83ID:EhbKZ1M80
>>341
ティエリアレベルのイノベイドは本来ならいなかったはずだからじゃないか?
トライアルシステムやベーダにダイレクトにアクセス出来る権利は本来ならほかのイノベイドには与えられてなかった
リボンズはハッキングしてそれを獲得してるし劇中でもそうなってたはず
リボンズは元々外伝のどっかで粛清対象になって死んでるはずだし
同じタイプのイノベイドに意識データを上書きして乗っ取ってるからね
自身のアプデも単独でこっそりやったと思われる
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 12:04:17.98ID:lfXJKzrs0
>>344
いやリボンズがハッキングしたと言うのは何も知らないトレミー側の認識でしかないのよ
実際にはヴェーダの分身のひとつによる正規のアクセスでしかないんだが
そんなのが他にいることを知りすらしないレベルの規制をされてるのがティエリアにも理解できないかった
ヴェーダには感情なんてないから単純に計画を進めるのに有用な提案はなんであれ採用すると言うだけで
リボンズは常に計画自体を潰したりするようなヴェーダに計画の邪魔だと思われないよう行動してたから粛清対象にもならないのも当然
イノべイドはすべてヴェーダそのものでもあるので当然ながら何も隠して不正やってるわけでもない
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 12:29:43.30ID:lfXJKzrs0
視聴者側もトレミーに感情移入しすぎて勘違いしてるところだろうけど
ティエリアのように特定のイノベイドが選任の役割と固有能力を与えられてるものは他にもいるし
それと個体の情報規制はまた別のこと
ヴェーダが出した新たな監視者の任命についてリボンズは当初関知してなかったことからわかるように
ヴェーダはリボンズだけのものにされて好き勝手されてるようなことはないし
あの上書きもリボンズと同タイプのイノベイドに与えられてた固有能力だったものを
そいつがヴェーダに指令を与えられて集まった新たな監視者たちに粛清されたときに
リボンズがそいつを監視者たちから引き渡されて彼が処理担当したさいにその固有能力を同タイプの自分が使えるようにしただけで
それ自体は他のイノベイドでも見られるが不正と言うことはない所詮は同じヴェーダの端末からヴェーダの端末に能力移すことでしかないからな
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 12:53:50.71ID:Yx/Q0JtB0
>>346
メメントモリあれ以上に撃ち過ぎれば計画に支障ありと判断して処分されてたと小説でも明かされてるし
ぼくが一番計画を上手く進められるんだ!と調子こいてたけどリボンズわりとギリギリだったよな
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 13:14:00.77ID:lfXJKzrs0
ヴェーダはあくまで計算機だから計算しにくい人間性の補完のために人型の分身が作られたくらいで
ヴェーダは誰だろうが思い入れや肩入れはしないし
今までどれだけ有用な仕事してても次の瞬間には切られても何もおかしくないってアウトセーフのラインが歪みねえ
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 14:13:29.79ID:EhbKZ1M80
スタトレ的なガンダムとか?
もしくは空間転移でとんでもねぇところまで飛ばされた木星船団クラスの艦隊が紆余曲折しながら地球圏まで帰るとか
その道中で他の惑星のテクノロジー採用して艦隊の兵器がドンドン強化されていくとか
地球圏帰ってからの外惑星のテクノロジー巡ってのいざこざとかで続編もできるぜ
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 22:37:05.99ID:dMhcvGX70
>>351

たぶん旧シャア民的にはどんな話にするかより、どう描かれるかのが大切なんだよ
たとえば人間ドラマは、「世界名作劇場的な何か」なんだ
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 08:56:53.48ID:jJvS7wt30
旧作のネタをトレスして使うような同人臭いのはいいかげんやめてほしい
クリエイターとしての姿勢が低すぎる
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/22(木) 20:40:24.23ID:RisFV9Ps0
仮面ライダーやメタルヒーロー、ウルトラマンが出てくるガンダム
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/24(土) 15:48:13.79ID:HFedWl8o0
アムロ・レイはジオン軍の別計画を追って地球を離れた。私はアムロに代わって地球を守るカミーユ・ビダン。お見せしよう、Zガンダム! 変型!
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/25(日) 16:47:23.84ID:ii/Atq5H0
節分、バレンタイン、お雛様、端午の節句、七夕、クリスマス、お正月
が近づくにつれて、それに関連するストーリーが流される
ガンダム
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/26(月) 09:29:30.60ID:r6+a11tU0
仏教ガンダム
仏ゾーン×ガンダム×ブッシャリオン
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 00:07:41.30ID:5/m4J3uo0
第二次世界大戦も生物兵器も核、テロもやったし更にリアルをなぞるならサイバーテロや情報戦等が思いつくけど、
リアルロボガンダムと繋げるのは無理だよなぁ。

宇宙世紀にレイバーガンダムやパトガンダムがいないのも変だなぁ。
軍事技術が民間転用されてない世界だよな。
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 00:33:45.00ID:RRPggfVC0
攻殻機動隊ガンダム作るしかないな
士郎正宗と押井守、神山健治にオファーだ
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:13.05ID:Hwg+Zum+0
もうルパンガンダムVSパトガンダムでもいいんじゃないかな
そのままだとダメなら、ゴエモンガンダムVS古畑ガンダムでもいいよ
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 06:39:11.19ID:pAtpb2D40
>>370
おまえだけ勝手に飽きてろとしか
Gガンみたいなのも色々あっていいとはいえ基本リアルでなきゃガンダムである意味が無いんだが
光って飛ぶ技など飽きたのでドラゴンボールや聖闘士星矢からそういうのなくして欲しいなとか、
宇宙とか星間戦争とか飽きたんでスターウォーズはそういうの止めて青春ドラマにして欲しいなとか言ってるのと同義なんだが
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 11:16:24.51ID:eyMJ+6QC0
Gガン世界の未来で地球のジャンク屋(娘持ちのおっさん)がガンダム発掘なり鹵獲なりで生計立てる話
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 12:16:18.05ID:NmMLkTfi0
リアルでもリアルでなくても何でも良いが、
とりあえず今のガンダム展開に不満感じてる奴は多いだろう
まぁ適当に書いていけよ
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 13:32:34.83ID:7Lg8/W2v0
>>375
そもそもファーストからしてリアル?なんだから肩の力抜けよ(笑)
ハンマー振り回してジャベリンでガウの翼ゴリゴリ切り離すようなアニメなのに
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:23.00ID:4Zhcn26e0
むしろこんなガンダムが見たいじゃなくて
ガンダムで変な事するなって奴の方が多いんじゃないかな
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 17:44:25.53ID:SGfu0wj20
>>384
安永航一郎の二次創作のジオン体育大学のダイレクトドライブザクを、いよいよ映像化するんですね。
私、気になります!
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:16.38ID:7Lg8/W2v0
背中に鬼の顔が出るガンダムとか首の配線切られてメインカメラが故障するとかやるのか...
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:04.98ID:FM1C039/0
NHKの全ガンダム人気投票でも思ったけど、
NHKがガンダム作ってもいいよな
教育に悪いなら戦闘シーンゼロで
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 23:03:11.06ID:SvJN1jG60
いっそ幼稚な大人たちが運営する国から子どもたちがエクソダスするガンダムとかやっても良いんじゃないか
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 07:40:54.02ID:Tt2gK1Ss0
何を持って「幼稚」なのか?
だいたい理想論振りかざして喚いてる方が子供だと思うが
何もしないくせに!とか言って余計なことして被害増やしたりな
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 08:03:38.77ID:CGCeNGoz0
今の過剰にロリコン趣味な男たちや40代女子とか言って子育てほっぽり出して恋愛やってるいい歳した連中が幼稚じゃないと
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 08:45:26.02ID:Tt2gK1Ss0
それをガンダムでやる意味が無い
子育てほっぽり出すとか既にジオン・ズム・ダイクンだってそうじゃない
昔でいえば大名なんか乳母任せの方が多いし
共働きしないとまともな生活もできないようにしといて付きっきりで子育てできる環境じゃないし
どこまで突っ込んでやるんだ?
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 09:59:25.98ID:7gDLL6vz0
巨大ロボットにこだわるのそろそろやめたらいい
SDガンダムのサイズでいいじゃないか
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:01:41.14ID:5l7tRCiZ0
戦争における少年少女の成長劇
毎週ロボットバトルをやる

贅沢言わない、この二つだけ最低限きっちりやるガンダムが見たい
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:10:31.67ID:nbb2aGGi0
>>396
昔の話をするなら自力だけでは子育て出来ないのを分かっているから祖父母や乳母、村単位で子育てしてたんでしょ
俺が言いたいのは子どもたちが大人の愛情を受けられない現代の地獄から抜け出そうって話
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:49:23.08ID:7gDLL6vz0
上からの強制がなければMSはナンセンスなマジンガーサイズじゃなく
その名の通り歩兵が着るような強化外骨格のスーツだったのに
巨大ロボット流行りでもないのにいつまで巨大ロボットアニメやってんだ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 11:58:12.47ID:Tt2gK1Ss0
>>399
少年少女がまずもういらないです
ほかのアニメでも腐るほどやってんだから
むしろコロ落ちみたいにプロの仕事みたいなので差別化した方が
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:01:53.98ID:Tt2gK1Ss0
>>400
だからそれを何とかするならまず政府の政策自体変えなきゃ無理だろ
派遣の職種増やしたせいで派遣落ちして二度と這い上がれない
そのせいで共働きして長時間残業しても生活は楽にならない
幼稚園や保育園は規制緩和で下手すりゃ預けてる方が命の危険がある
介護保険も改悪続きで介護離職まで起きてる
そのせいで共倒れまで出てるのに
個人でどうにかするレベルなんてとっくに超えてんだよ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 14:37:31.55ID:qkG9Dk6m0
非ガンダムで戦争の中で子供が成長していく話は腐るほどどころか絶滅危惧種ですが
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 14:47:31.44ID:Gjw6+KJQ0
ダリフラでも見りゃいいじゃん
キッスも知らない少年少女がこれから色々知って成長するよ(棒
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:55.88ID:+h8bCobd0
どっかでも書いたが

オルフェンズのバアルからの別ストーリーOVA

オルフェンズifが見たい
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:17:09.57ID:Kxgh6F6/0
銀英伝みたいな艦隊戦もよくあり
MSはあくまで艦載機としての
運用で全て可変機にする
ミノフスキー粒子とかいう
苦しい設定は無効。
費用対効果の面から現実的で
ないといわれるスペースコロニー群も存在しなくする。
ニュータイプの革新がなんたらっていう訳の判らない、朝生でやってろよってレベルの理由で
戦争をしていない 
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:33:39.25ID:LRvVrJHw0
新しい感じはしないな

例えばタイアップするミュージシャンから考えるとかならどうだろう?
高校教師→森田童子みたいなイメージを作るやつ
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 19:39:08.59ID:nbb2aGGi0
>>403
違うそうじゃない 俺が言ってるのは赤ん坊を放ってスマホ突いたりするような親の話だよ
最終的に悪人政治屋が奴隷政策をやりやすいように人々から余裕と知能を奪っていたから倒しましょうって話になるのは良いけれど
まず子どもたちが実感するものとして責務を果たせない大人たちを見せる必要があると思う
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:33.35ID:Kxgh6F6/0
究極の最終手段である武力行使を
いとも簡単にやりすぎるから
その前段階である情報戦や
政治的な駆け引きを、もっと掘り下げて描いてほしかったりもする
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 23:23:50.70ID:j+fYfCfn0
コズミック・イラを宇宙世紀みたいに膨らませてくれ
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 03:53:25.55ID:yfBOeXen0
ガンダムは戦争と若者の物語!戦争と若者を描く!
…っていうと、00とか鉄血みたいな最底辺の子供になっちゃうんだよなぁ
逆方向に切り込んで、親が政界の重鎮で、遊び半分で前線の兵士に指示だすガキを主人公にしてはどうだろうか
話が進むに連れて現実を見るようになり、最後はマトモな大人に成長する話
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 06:37:37.81ID:fdge3LLW0
そりゃ底辺側の人間の方が圧倒的に多いからな
主人公の親が政治的に偉いのってアニメだと種とUCとGレコぐらいか?
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:02:07.27ID:e98Mg1jj0
>>413
>> 違うそうじゃない 俺が言ってるのは赤ん坊を放ってスマホ突いたりするような親の話だよ

い、今更スマホ云々て(大大爆笑)、スマホなんて単なる道具なんだからそれで子育て始め色んな情報検索もするし必要な雑用も済ませるし
色んな人達との連絡もするんですよ御存知?w、たとえちょっと息抜き娯楽的なことやってても偶に子供が静かなときくらい気分転換しないとやってられるかよ
スマホどうこうってまんま「親学」っていうトンデモですわ、なんか授乳するときは目を見て語り掛けないとダメになるとかいうトンデモな
ひたすら母親に苦労献身犠牲を強いて疲弊させてそれで母性愛がとか抜かしてるクズ
そういうことじゃないって言いたいのかもしれんが、ネグレクトの具体例としてスマホを出してくる時点で所謂「残念な人」確定なんだわ、悪いね
責務を果たせない大人を見せるってのは良いけど、ファーストから常にそうだったし別にガンダムに限るわけでもない不変で普遍のテーマじゃん
どう描写するかってのが肝で、母親スマホだのいうトンデモな方向にいっちゃああきませんなわけよ
もちろんバカやトンデモな方向の反体制や反大人もダメね、この辺が難しいとこ
旧世紀の作品の多くがなんだかんだいってその辺良く出来てんだよな、今のはもう換骨奪胎されたヌルイのか00みたくあまりに幼稚なのかしかないっしょ
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:17:19.55ID:fdge3LLW0
>>421
俺の意図を半分くらい汲めてるのに例として上げたスマホ親を直接受け取ったり叩くのに熱中して気づかないなんて貴方の方がよっぽど『残念な人』だよ
普遍で普通のテーマを扱おうって事に加えてガンダムで散々描かれた駄目な親、それは間違ってるから脱却しましょうねって話

子ども側に大人をやりきれてないのに僕は大人ですよって面して他人を叩く人間も必要だと思ってたけれど
貴方というちょうど良い実例がいるのを見て俺の案は良いと思えたよ
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 07:33:04.25ID:fdge3LLW0
もっと簡単に言ってしまうと大人たちが余裕を無くすと同時に忘れてしまった、シャアがララァに求めた母親のような無償の愛と同じものを子どもたちが探しに行く話なんだよ
普遍的で永久的なテーマだし俺の案自体ZとZZとキンゲを混ぜ込んだようなものってぐらい昔からやってるネタだけどだからこそ子どもも大人も楽しめるネタだと思うが
少なくとも理論武装して子どもを叩いて余裕がないのを誤魔化している幼稚な大人(あるいはそれを真似して大人ぶっているだけの幼稚な子ども)の実例がここにいる以上、それに苦しめられる子どもにも大人にも受け入れられると思う
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 19:06:52.29ID:IXbrfUqr0
BB戦士のネオジオングに、キューポッシュやらねんどろいどやらをのせて、こま撮りの一発ねたを、声つけてつくったら、多分みると思う。
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:38.38ID:7kEcvxuw0
新訳ΖΖ
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 08:08:58.03ID:vgfAWSGs0
普通に閃光のハサウェイのOVAが見たい
テロは悪だけどそれを引き起こしてる腐ったとこもイカンよって作品は現代向きだと思うけど富野の約束があるからなあ
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:06:34.14ID:3S6kzy910
でも00年代のガンダムの脚本考えるとお禿に書いて貰う以外じゃコレジャナイって嘆く羽目になりそう
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:16:14.46ID:3S6kzy910
00年代以後、だった
黒禿の悪趣味なデッドコピーとは言え紛いなりにもテーマ混ぜ込んでたUCがただの動く戦争博物館兼ぼくのかんがえたさいきょうのロボットなんて救いようのないものにされてるし
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:46:45.79ID:v5C3OIlF0
ロボットプロレスになったのもスポンサーのせいだから
やりたくてそうなったわけではない
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:55.43ID:USPgTdx00
>>417
種厨は外伝を認めないからなwもはや外伝のほうが長いのだが
絶頂期に劇種潰して負債がシリーズの息の根を止めたも同然だったのに
そんなおわこん状況でもSEEDシリーズの世界観を現役で生かし続けた外伝にむしろ感謝すべき
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 14:42:32.17ID:ByTNxnZs0
>>437
でもモビルスーツ戦闘無かったらそれこそガンダムじゃなくていいし
アニメでやる意味もない
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 14:43:39.46ID:ByTNxnZs0
>>438
種世界のバッテリーって恐ろしく高性能なんだがなんか設定あるんかね
モビルスーツ動かしてビームもバリアも使いまくるし
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:04:03.12ID:stq+SMQt0
プロレスは最初からその予定でしょ
スポンサーが口出ししたのはロボットのサイズのはずだが
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:35.30ID:ByTNxnZs0
戦闘機であの時代の技術で面白い戦闘シーンとかかける自信あったんかね?
陳腐な戦闘シーンになりそうだが
パワードスーツとか生身に直結しちゃうから手足切断はできない主人公を少年にしてるのに面と向かって頭も吹っ飛ばすとアレだしあの時代にやるのは無理だろ普通の感性なら
結局あのサイズのロボットで正解だったんじゃね?
多少ボロくなってもパイロットは五体満足だし
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:26:48.71ID:bphFtMZ30
>>437
ロボットプロレスとしても1stのそれの面白さは群を抜いてる

>>441
最初の企画はフリーダムファイターって宇宙戦艦でSF15少年漂流記やる企画
それがこれじゃ玩具が売れないってんでロボット企画になった
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:33:15.14ID:ByTNxnZs0
>>444
射撃当たらない→サーベルやヒートホークで切り合いとかだしファースト
射撃が当たりやすくなって遠距離戦闘主体なゼータとかになってしまったからじゃない?
ファーストもシーンによって硬さがバラバラだけどな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 15:41:43.60ID:v5C3OIlF0
巨大ロボット流行りの時代だったからな
今はそれにこだわるのはむしろよくない
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:08:34.74ID:ByTNxnZs0
とはいえあんまり生臭い戦闘してもな
パワードスーツとか至近で爆発あった時点で手足吹っ飛ぶし
ランドメイトや義体は既に攻殻があるからわざわざやっても
4メートルはボトムズが既にある

一人で戦艦も落として戦局ひっくり返せる「英雄」になれるサイズとしてはやっぱりモビルスーツ位ないと無理なんじゃないか?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:25:44.16ID:v5C3OIlF0
SDガンダムはあのサイズで巨大ロボット以上のことしてるんだからサイズなんて関係ないな
それでなくとも人とおなじサイズで大型の敵なぎ倒すヒーローなんていくらでもいるし
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:43:20.37ID:lhslJr+Q0
>>448
SDとか中に人いないし
人間サイズで巨大なモノ破壊してるのってそれこそ兵器駆使してる軍隊なんてなんの意味もない作品ばっかりじゃん
生身でビームみたいなの出して戦車吹っ飛ばすアニメ見たいならそれは別ジャンルであるし
ガンダムでやる意味は無いな
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:50:41.85ID:lhslJr+Q0
少なくても大型ロボットであるモビルスーツにしたからここまで続いたと思うがね
今までのガンダムが意味が無いと思うならそもそもこんな所にいるのがスレチ
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:54:44.41ID:lhslJr+Q0
モビルスーツという個人で操縦できて手持ち兵器が戦艦クラスでも撃沈できるサイズのものを携行できる大きさなのがいいんだし
小規模な戦闘がいいのならそれこそボトムズのようなものもある
人間で派手なドンパチやるならもうFateなり超能力者のアニメも異能者のアニメもある
そもそもそういう異能者アニメは主人公も派手派手なチート能力無かったら何も出来ないしその他の兵士が主人公をピンチにするようなシチュエーションも皆無
ガンダムなんかは後半こそニュータイプがどうとかあるが前半中盤はそんな特殊能力無い兵士にでも苦戦するのに
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:24.38ID:lhslJr+Q0
>>452
同じじゃないし
生身と18メートルの核融合炉積んでる兵器を同じとか(笑)
それを同じに感じれる時点で頭になんか変なものでも詰まってんだろ(笑)
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:56.54ID:v5C3OIlF0
18m程度のしかも人型に積めるって時点でファンタジーな話だから
ファンタジー技術力のエネルギーソースありきならサイズなんて制限になるはずもない
ガンダムのも仮面ライダーやエイトマンの原子炉も同じレベルのファンタジーでしかない
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:46.47ID:USPgTdx00
フォトンバッテリーなんて手帳サイズでも1週間MS動かせるレベルだしな
あれもうSDサイズでもいいじゃん
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 21:25:58.02ID:PotX4qub0
モスピーダの可変ロボレギオスはビール缶数個のエネルギーで動く
しかもその缶は通常サイズの風船数個で浮くw
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 00:24:26.82ID:a0CUX4UA0
巨大人形ロボットって時点でファンタジーでしかないんだけど
ガンダムの戦闘の魅力は魔法とか何でもありな世界観だと出来てしまうとりあえず広範囲誘導爆発とか大味な戦闘があり得ないないからこそでしょ
逆にリアル系でフルバーストとかライザーソードとか神コーンとか大味なことやったガンダムはガノタに嫌われてる
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 11:20:44.18ID:3ItA+/AG0
予知やテレパシー的な能力を使うにとどまらず
死者の残留思念と会話するわパワーにしてMSの武器が強化されるわ
バリアなんてないのに無敵バリアするわ敵の機体が突然金縛りにするわ
ビームエネルギー切れてるのに通常より強力なビームサーベル出すわ
そもそも飛べないうえ推進器焼ききれてるのに空を自由に飛んだりして
理不尽に逆転してしまうような戦闘するのがガンダムですよ
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 12:05:54.54ID:a0CUX4UA0
爆発とか無闇な広範囲攻撃とか大規模な戦局覆せるようなこと出来るなら核の撃ち合いと変わらないよね? それ面白くないよね? って話よ
必殺技や奥の手、気合で理不尽な逆転ってのはエンタメだとありがちだしそれ自体は燃える展開に出来るけど
どーせ主人公が勝つプロレスだと皆分かっているのにそれでも見るのは勝つまでに色んな要素があるからで
主人公に一騎当千出来るような要素をぶち込むと戦いでピンチにもならないし戦闘が一切盛り上がらないんだよ
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 12:20:01.68ID:jjijPgZf0
戦前のサイド3が舞台でダイクン主役の革命運動を小説で
連邦の下っ端役人が赴任先で宇宙生活あるあるやグルメを紹介する漫画
映像化できないならいっそ漫画か小説でコスモバビロニア建国戦争(人気が出ればあわよくば映像化する方向で
Xの第7次宇宙戦争を扱った長編
鉄血の厄災戦時のガンダムフレームやMS、MAを紹介するオムニバス形式の短編集
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 18:54:08.91ID:MP1v1/vT0
今の時代に合った癒し系グルメなガンダムが見たい
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 18:57:34.42ID:Itbk98GA0
宇宙世紀の飯スレもあるぐらいだしあの世界の食生活とか気になるしそういうものまとめたレポート形式の作品とかあってもいいかも
寒天みたいなものからハンバーガー、ケーキ焼いてたのはアーガマだったか
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:55.56ID:jjijPgZf0
やるとしてもリアクション芸するメシ漫画みたいにならないように不味い方向でお願いしたい
地球育ちのエリートがコロニーでご馳走と出された人工タンパク質ステーキ食って「うっわマズ!」みたいな
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 02:59:36.41ID:kgWfslEO0
癒やし系グルメ漫画だし、アムロがサイド6の普通のレストランでサラダ付きハンバーグ定食食べて「野菜って、美味しかったんだな」って言うだけ、とかじゃない?
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 10:53:37.36ID:3RMkXaf60
人類が宇宙に生きる時代の飯事情を真面目に描くなら巨大ロボットバトルよりよっぽど見ごたえあるSFになるな
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 11:28:24.73ID:NxxM/yvo0
それだったら日常系ガンダムをお願いしたい
ありがちな萌え系じゃなく宇宙世紀の戦争の銃後の人々の生活を描くみたいな
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/09(金) 18:55:21.51ID:NPNhGYyy0
コロニーレーザーを複数ファンネル代わりにするガンダム
コロニー同士がアクシズとゼダンの門みたいにぶつけ合う描写とか見たいわ
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:13.20ID:LxV+cKsi0
1stとZの間のアムロを使ってグルメ漫画とか日常系やるのは、そこそこウケそうだな
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 08:56:29.04ID:Dcalk9eA0
アムロが軟禁状態だった頃は料理も女も充てがわれていたみたいだけど何食ってたんだろうな
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:00:16.70ID:Dcalk9eA0
料理までは俺の勘違いだった
北米の基地での食生活…アムロは食事には疎そうだけど日本人ならアメリカ飯は不味く感じてそう
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:18:15.25ID:I3xzmlef0
軟禁中に軍から宛がわれていたのはシャイアンの屋敷とプロペラ機と執事を兼ねた監視官だけだべ
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 09:51:02.04ID:Dcalk9eA0
女は小説版では言及されてたよ(アニメで女充てがうとか言えまい)
料理は完全に俺の勘違い
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 12:58:29.65ID:XVwWR91Z0
MSビットの集団戦闘とか。
後は主人公が女性の連続TVアニメとか(数十話)
TVが無理ならOVAでも
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 12:59:36.56ID:XVwWR91Z0
人工知能=ガンダムで、
モビルスーツ自体は人工知能の肉体、手足に過ぎないとか
パイロット無しでも有りでも稼働するとか
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:37.31ID:oI0zXp6C0
ブライトめしの話
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 16:25:30.93ID:lE9QtDiC0
NT枠やオペ子に美少女出しつつ青年とおっさん主体で5m程度のサイズのミリタリーガンダムやって欲しい
あと海中都市ガンダム見たい
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 21:12:24.47ID:GZ3i0y6P0
ガルマ・ザビが主人公で、大鷲の健でもあり伊達直人でもあり、
ラーメンマンでもあり、明石先輩でもあり、初代テッカマンでもあり、
ドライブの時にはマッハGOGO
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:01.84ID:lE9QtDiC0
ポストヒューマンガンダムで思ったんだけどNTの進化の果てって幼年期の終わり的なポストヒューマンじゃね?
そのNTがVで外宇宙に飛び出した先とか逆に取り残された人間がNTに追いつこうと色々するとか話は幾らでも作れそう
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:03.14ID:2m6t1TDm0
スケール統一のプラモデルとOVAを金づるに作るガンダムはもう限界
新しい事がやりたければその呪縛から解き離れたビジネスモデルからしかない
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:41:41.95ID:OCFa498W0
それGガンや
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 00:43:49.04ID:2m6t1TDm0
Gガンダムだって1/144と1/100で展開するプラモデル販促番組に変わりは無いんだなあ
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:12.56ID:B7QhBWPr0
SDガンダムはガンプラが売れるだけでなく
多種多様な玩具が売れたのが強かった
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 17:58:20.10ID:OxhZYXyk0
世界観を根底から否定するようなのは一般タイトルでやりなよとしか思わないな
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 18:36:39.62ID:YpIskzWd0
監督 池田成
脚本 虚淵玄
メカデザインキャラクターデザインデザインワークス 永野護
主演 Gackt
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 19:04:41.85ID:Bz8XZiqG0
玩具はもう子どもには売れないっていうかガンダム見るような世代はスマホゲームしてるから
AGEみたいに対象年齢を引き下げるんじゃなければソシャゲで釣るしかないと思う
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:51.72ID:VkbUzhvO0
>>489
ポストヒューマンが主人公で肉体が液体金属とかナノマシンで構成されているとか
それで旧人類と触れて旧人類の感覚とか人間味を取り戻すとか
ありだな
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:05.54ID:VkbUzhvO0
>>495
定期的に固定観念を破壊してきたから延命してきたのに
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:21.55ID:6odrqRbu0
実際は違う
ガンダムはいつでも前作と違う事をしようとしてるんだけどな
むしろ定期的に固定観念にとらわれた作品が出てくるというのが正しいかと
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 20:00:05.29ID:8jc4blIJ0
上に日常ってあったけど日常だったら後方支援部隊の描写が多いガンダムが見たいかな
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 21:21:27.94ID:SCxI91cw0
UCでガンダムの主役機=トリコロールカラーの呪縛から解放されたと思っていいのかな?
けどガンダムっぽい顔という制約から脱却は無理そうだし格好良く且つ奇抜なデザインって難しいだろうなぁ
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:09.02ID:Bz8XZiqG0
ageは1以外トリコロールじゃなかったような
その1もつま先と腿にあるだけでほぼ白と青だし
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 00:21:00.52ID:FSvlVVmx0
GレコのG系デザインはカオス過ぎた
あれすげー好き
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 07:43:44.13ID:VcJjQ81x0
>>504
工業デザイン飽きたてw、00あたりからとっくに工業デザインでも何でもないただのキャラロボだよ、
鉄血なんてもはや田舎DQN痛改造ロボじゃんあんなものメカですらない
てか、工業デザイン知らねえんだな、今の工業デザインて凄く絶妙で有機的な面や線になっててガンダムならGセルフのあきまん画がそれに近い

>>506
呪縛てw、なんでそうすぐオカルトに走るの日本人w、そもそも呪縛なんて最初っから無いよ、製作陣が勝手に固執してるだけ
ガンダム顔はゼータや百式以外全部同じだな、ゼータ以降全然新デザイン出てないやる気すらないってのがなんとも情けない
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:31.47ID:Seyeh9hz0
工業デザイン飽きたって言うけど工業デザインのモビルスーツが出てくるのってターンAだけじゃね
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:43.32ID:Dacb6fSt0
無印GMを量産しているところにジムキャノンやらコマンドやら次々と別製品の発注がきて、てんてこ舞いになってる工場の話や短時間でおぞましい量の新規MS MAの開発計画をやりくりしてるジオンの開発担当の話。ジオン側は少なくてもヒロポン中毒になってそうだけど。
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 09:51:17.28ID:Z49lFAn40
ゲルググMの開発責任者は過労死したんだったか
パラレルワールドが一つ増えたばかりに…
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 19:11:51.41ID:Xyo/Utqf0
漫画でデータ入れるとほぼ勝手に設計製造してくれるってのがあったけど
逆に言えばそんなとんでも兵器でもなきゃ裏方が死にそうなレベルの無茶やってるよなジオン軍
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 19:31:08.36ID:ne4Bj+dW0
ADHDであちこちに書き散らかしているほうが大変
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:27.51ID:VvMVDbii0
ガルマ・ザビが主人公のガンダム。

ガッチャマン、タイガーマスク、ラーメンマン、初代テッカマン等々
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 23:09:53.24ID:ne4Bj+dW0
はたらけよ、な
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/15(木) 12:13:01.43ID:MHTddFTG0
前線で鹵獲したガンダムで闘うが壊れても純正パーツ無いので転用で異形化していく
ヒロインは鹵獲時に捕虜にしたメカニック
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 03:33:00.89ID:SWe8jR1+0
日本神話に題材を取ったガンダムがみたいな
スサノオとかヤマトタケルとか
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 07:30:13.52ID:EfOM8udz0
>>527
そうそう、日本に限らず世界各地の歴史とか神話を題材にGガンみたく突き抜けたもんやればいいんだ
それかそういうのをSDでやればいいんだよ、内容やトーンは明るくギャグテイストで、考証自体は学者とかの学識者入れてマジにやる
快活で楽しく且つためになり、キモロリ要素フリー、そういうのこそ子供向けにピッタリだ
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 08:33:04.27ID:tH3U66nO0
ギリシャ神話ガンダム
ガンダム昔話
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 08:33:38.61ID:tH3U66nO0
日本昔話ガンダム
無駄に民間の説話をSDガンダムでやる
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 10:15:06.05ID:SP9tTxCK0
宇宙戦争を戦っていたと思ったら、全て仮想現実の戦いだった
現代的だしこれでいいんじゃない
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 13:00:05.27ID:XOJYRkng0
聖書の黙示録をモデルとしたガンダムいいかも
四騎士とかガンダムに使えそう
って、00ガンダムとか四機体なのはそのイメージか?
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:45.71ID:tvirGJhT0
00は実際には武力介入してたの4機ではないので
稼働中の炉は5基と劇中でも言ってただろ
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 17:02:48.62ID:asMqK5E70
絶対対話主義のガンダム
マクロス7のガンダム版みたいな感じで
絶対に戦争せず42話、ひたすら対話で戦争と争いを避ける
絶対にプラモは売れないが、意味はある。
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 19:09:47.22ID:csY/mv430
マクロスも毎度毎度、よくこんな話思いつくよな、という話創ってるよな。
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/21(水) 02:53:57.37ID:oycgtDFP0
イケメン司令官、オジサマ艦長、敵の仮面王子様パイロット、ハンサムガイメカニック、レズっ気あるオペレーター、ショタ博士、隣家のデブヲタ民間人に囲まれた美少女がガンダムで戦う乙女ゲーと連動したアニメ
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:43.60ID:8V9Hb2ak0
カードで歴代ガンダムの力を呼び出して戦えばいいんじゃ?
何故カードにそんな力があるのかとか 一切説明しなくていいのよ?
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:41.52ID:XXwECkeO0
MSの部品作ってる色々な会社が出てきてそれらに発注して調達、パーツ組立ててMS作ったり売り込んだりする話
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 10:58:47.58ID:U+DEUPy/0
ジャンクのリストアで生計立てるとかなら冒険の余地もあって楽しそう
ガンダム見つけたけど壊すたびに正規パーツ無いせいでゲテモノ化していったりしてさ
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 17:03:11.05ID:9Tt0EPFc0
文面崩壊レベルの戦争後が舞台でパーツを掘り起こしてだんだん伝説となったかガンダムを作っていくとかならどうだ
掘り起こすパターンはガンダムをまるごと見つけてしまうパターンばかりだからその逆だ
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/22(木) 17:15:05.84ID:U+DEUPy/0
>>555
ハードポイントにエネルギーポッドとか艦載砲を利用したビームマシンガンとか良い感じだけど
個人的にはもっとこう、腕がヴァサーゴとかそういうゲテモノになって欲しい
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 02:12:25.87ID:AAqsqCRZ0
>>556
鉄人兵団的な
最初はジム系掘り当てたけど、パーツ更新して行くと
いつの間にかガンダムになったとか
頭部、胴体、右腕、左腕、右足、左足、バックアップ、武器、盾で。
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 02:13:29.03ID:6bT35ja80
ディアゴスティーニの週間モビルスーツとコラボするって企画だな、話題にはなりそうだw
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 08:41:56.57ID:pon71AmV0
凄いっぽいMSの腕見つけたからとりあえずジムに取り付けて運用してみました
から始まって最終的に赤ジム神になるパターン

そういや凄い機体の腕だけが付いてるってパターンはキンゲのガチコとかぐらいかな?
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/23(金) 23:29:28.02ID:YFrR+LmU0
分解ではなく、逆にナノマシンで文明を築き上げて行く
逆月光蝶システムを搭載した亜種ターンタイプのガンダム。
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:27.54ID:0SzNRn5C0
製作能力ならデビルガンダムだな
地球環境を保護するMS軍団を作って
人間も超人に改造して意識も繋げることで地球守り隊を結成する
環境にやさしい平和な世界の創造者
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/24(土) 10:47:25.13ID:/eSwpLEe0
デビルガンダムが暴走しなかったGガン世界の第14回ガンダムファイトとか、いろいろ設定できそうだし話題になりそうだな
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 02:58:02.38ID:IU6KCW8E0
ミートくんガンダム
デザインはシド・ミートくん
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 19:59:52.04ID:MGMJr5r90
戦争→格闘技→絶対平和主義→兵器は平和利用も出来る→対話→?

こうして見ると平和な世界の到来、それをもたらす方法を描こうと
少しずつだが徐々に前進している事が判る

この流れで行くと、次はガンダムの技術そのものを使って平和利用するとか
いいんじゃないかなー

動力炉を電源として接続して、
戦争で荒廃した街の明かりを灯して、病院の病人を救うとか
技術を流用して何とか技術のより良い利用方法を描けない物かな
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/25(日) 23:00:47.90ID:c3nyw/9P0
>>569
連レスすまんがAGEはAGEシステムを利用してヴェイガンの死の病救った訳で
ガンダムのシステムで人を救ったパターンは既にある
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 00:17:57.23ID:qwzhlyFI0
主人公とヒロインが、敵に捕らえられて
全裸で、敵に銃を突き付けられ
両手を頭の後ろに当てながら身体検査室まで
連れていかれるシーンが見たい。
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 00:46:56.52ID:XQsB7ZEa0
>>573
俺ほどのガノタがスルーした作品はNG
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 06:14:41.39ID:LjQXc20+0
>>577
全体的な内容はそれなりに面白いし動きもなかなか良いけど矛盾とか粗が多い
それに何より話がほぼ進まないフリット編と1stの真似ばかりさせられてたアセム編がグダグダ過ぎる
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 06:48:35.65ID:ZYKSP/9z0
エイジはクソで見る価値ゼロかマイナス一万くらいだが、オリジンやBFやBDやテッケツやサンボルやアクシズナンタラやムーンより少なくとも千倍はマシ

運営の三馬鹿に新陳代謝が無いからもうガンダム復活は無いっしょ
新作はひたすらコケ続け、ビルドや宇宙世紀の後付で生命維持装置に繋いで生き長らえさせながら萎んでくだけやね
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 06:53:07.87ID:hRzJK54i0
松本零士のザ・コクピットシリーズみたいに一話づついろんなモビルスーツや兵器が登場する話が観たい。

プラモとかおもちゃの販促にもなると思う。
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/26(月) 19:32:54.19ID:owZq9TD70
あ、でもSEED路線はヤメテ
銃規制でアメリカの高校生が頑張ってるから、
今の若者が世界平和を目指す路線のガンダムとかええんちゃう。
そこまで行かなくても社会を良くするために戦うとか。
これライン考えないといけないけど
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 01:43:29.92ID:wye6EEti0
>>581
Gレコおすすめ
ほぼ毎話で新MS新MAが出てくる
あまりに多すぎてCG作画を諦めたくらい出てくる
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 14:59:10.08ID:EZq63clc0
てか、世界平和を実現しようと試行錯誤し続けるもの=ニュータイプとして再定義して、
ニュータイプでまたガンダム一作やれよ
ガンダム00が良かったのはニュータイプ論の後継者だからだよな
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 15:04:06.87ID:TrhMnVEe0
全然違うよ
Xと違いニュータイプを勘違いして悪い方向に逝ってしまった駄作だよ
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 15:30:33.58ID:luxRkwc+0
ジオンの言うニュータイプが=超能力者になることと思ってるのがまず大きな勘違いだからな
テレパシィを使えるって能力のことではなく戦争をしなくていい存在になると言う
手段じゃなく結果がジオンの言うニュータイプなんだから超能力のあるなしなんて実は関係ない
実際NTたちは精神感応したところでまっったくしがらみを超えられないわかりあえないのが劇中でも示されてるし何度も否定的に語られる
ジオンは彼らのような異能者を指してNTとは言ってないし理想として提唱した真のNTなどではない
超能力に目覚めれば解決なんてそんな簡単で都合のいい話はどこにもない
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 17:16:36.32ID:L0XGyKhV0
人類皆がテレパシーになった世界で、MS戦争が起こるとか
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 19:02:13.90ID:TkSlgsFb0
ニュータイプって物自体が「作中のいちキャラの思想」でしかないんだけどな
共通してるのは宇宙に出た人類の新しい姿ってだけ
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 21:09:46.14ID:5rryLjA50
フル・フロンタルか……。
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/27(火) 21:24:13.25ID:dMSzxzQI0
番組終了後のエンディングで、登場人物全員が
敵味方が関係なく、いきなり楽屋話的な小話をしはじめる

ブライト『アムロ君を平手で叩くのは1度だったんですけど、
2度叩いたでしよ?あれアドリブなんですよ』

アムロ『えっ!アドリブだったんですかwでも僕も驚いて、
叩いたじゃなくて、おもわず殴ったね!ってセリフいったん
ですけど、後でセリフの間違い気が付いたんですけどねww』

ブライト『そうそう、フラウも一瞬、微妙な顔していたし、
でも監督からは、そのまま指摘受けないで使うことになったんだよね』

等々
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/28(水) 04:02:00.68ID:fsvOJN0B0
リアル系らしくダメージ判定がシビアなガンダムがいいな
ジオニックフロントの序盤ぐらい厳しいといい
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/28(水) 20:53:31.22ID:5blYANSH0
セイラさんがガンダム以降、Z、ZZで友情出演的なわずかな
シーンしかないのは、冨野監督とセイラさんの役者としての
方向性の違いだった。

シャアも役柄を演じながら、シャアというペルソナの設定が
コロコロ変わるので、逆シャアを作るべきだと監督に直談判

それに比べて、ブライトさんは、監督受けのいい役者さんなので
宇宙世紀シリーズの大半で役柄を演じることが認められている。

ジュドーはシリアスな展開を希望していたが、監督と上層部の思惑の
違いで、なぜかコミカルな演技を強いられることに、失望して芸能界を引退。

シロッコさんは、最終話でZのウェブライダーの先端にコックピット
を潰され、死ぬシーンで、

もう少し血を吐く等、迫真の死亡シーンを
希望していたが、子供が見ているから、あまり血は見せられない。
という理由で却下された。番組終了後の打ち上げで、カミーユ君とエマさん
ハマーン、俺なら血まみれのシーンを演じられたのに!と不満をぶつける。
それをなだめるジャマイカンさん。
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:30.99ID:o1R1Pm0q0
>>590
「人はもっと分かり合える」をアムロとララァで表現しつつ、シャアとアムロで「互いを分かることで永遠に分かり合えない」を表現しているように思う

「逆立ちしたって神様になれない」は真理かもしれんw
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/31(土) 08:52:29.21ID:0dosyA/a0
犬猿雉のXラウンダーが桃型モビルファイターでイノベイターを退治に行くガンダム
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/31(土) 11:40:12.66ID:XlfTn4yE0
モニク・キャディラックが阿漕な交渉を行いオリヴァー・マイがなんだかんだで修理、改造する名機再生!クラシックMS・オーナーズ
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/31(土) 11:45:52.40ID:njO6rCIC0
カミーユが最終回で精神崩壊、という最後になったのは、
冨野監督の演技指導に不満を覚え、おもわず監督を
なぐってしまったから。

その腹いせに、考え付いたのがあのラスト。

だが、さすがに監督の意図に気が付いたスタッフや
共演者からの抗議があり、続編でもカミーユを登場させ、
ウォンさんとブライトの会話にもカミーユを出させたり、
カミーユ自身のテレパシーのような描写を出したりと、

ZZは何かと現場の葛藤が演技に影響する作品になった。
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/31(土) 18:40:14.83ID:CGPXMKee0
額ビームを敵味方乱射するオカルト作品
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:41.96ID:JQ3TAAP30
コーラサワーみたいな奴を主人公に据えて主人公だけは気合と根性と豪運で生き残り他は敵味方問わず虫けらのように死んでいく
ノリが明るいボトムズみたいな奴を
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:32.16ID:WeugxfiQ0
シーマの部隊が残忍な殺戮をひたすら繰り広げるシーマ一代記
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/06(金) 23:10:11.33ID:mRITCBAP0
戦争を終わらせることが出来るようなガンダムが見たいな……。
ナノマシンの暴走を描くとか、
ガチ勢が戦争を止めようとするとか、
音楽と文化で戦争を止めるとか
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/07(土) 06:51:48.84ID:4U0kulu90
∀ガンダム
Gレコ(実質∀ガンダム2)
と来たら、もう次は∀ガンダム3を作るしかないだろ。常識的に考えて
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/07(土) 11:09:19.80ID:soxg6+sf0
全て夢オチというラスト
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/07(土) 22:38:34.46ID:P35xOg8I0
紺碧の艦隊なガンダム
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/21(土) 16:14:13.37ID:NPRzhpNxO
オールガンダム対大ジオン
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/22(日) 01:31:55.94ID:N+UFgfUF0
ほんと、福井が絡まなければなんでもいいや

つか、御大が出てきて終了宣言するガンダムでいいよもう
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/24(火) 20:02:17.45ID:GjjMr3Gd0
連邦軍VSジオン軍

紅白歌合戦
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 18:16:35.96ID:SGRdnk4S0
スペースノイドとアースノイドの中間に位置する
月の人達の中から出てくる革新が両方に広く波及するような
流れを描けないかなと思うが
もしかしたら福井のムーンガンダムがそれなのか?

それにしてはあのもののけ姫みたいな主人公が異質だが
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:35.98ID:AOVNWv9V0
中立やリベラルなんて現実には両方から嫌われるような連中だけどね
ガンダム世界でも現実同様ルナリアンは両方から嫌われている
ぶっちゃけて言えばアナハイムみたいに両方にイイ顔にして両方に武器売りつける死の商人だし
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 00:42:49.92ID:FsNBfrcQ0
まどマギなガンダムはちょっと見たいがメカいらんだろ
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 00:55:47.61ID:Acx4lAao0
>>639
最近のウルトラマンは異星人へと変身も巨大化もせず、人間サイズのパワードスーツを着るだけという、まるでアイアンマン状態みたいなのもあったりする
つまり
そういうことだよ
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:35.79ID:FsNBfrcQ0
なんとラブライブな!
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:26:53.32ID:4yCqeBJD0
毎回、視聴者からのハガキを読んでくれるガンダム。
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:04.72ID:SB7r9VWs0
死んだはずの登場人物が、次回の時には何事もなかったかのように
生きており、まわりも不思議に思わないガンダム
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:50:38.02ID:7ns+EkPD0
ハサン先生「すまんすまん、エマ中尉もアポリー中尉も、わしの診察ミスで脳死には至ってなかったんじゃよ。」
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 16:43:21.19ID:rRTdT/2i0
最終回でラスボスが勝利する異例のバッドエンドなガンダム
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/20(日) 05:37:08.65ID:GDC4BNqQ0
お前らみたいないつまでもアニメみてる
どうしようもない脳みそだけ子供なガノタがある日突然
社会的ステータスに比例した機体に乗ってバトルロワイヤルをすることに

50代のきったないリアルなおっさんが量産機にのるという
お前らの長年の夢が叶う
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:49.39ID:S7qZtEPG0
逆襲のsyamu
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/22(火) 19:43:24.57ID:43eINIOg0
ギレン総帥が『さーて、次回のガンダムは?』
とサザエ的ナレーションをしてくれるガンダム
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/04(月) 20:51:57.47ID:HpaF+2dY0
サザエさんがサザビさんなガンダム
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:17.62ID:uUyeTItc0
BGMがドリフ大爆笑なガンダム
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 21:08:50.67ID:YHK2Fwsf0
サンライズとバンダイを相手に戦うガンダム
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 22:40:14.67ID:SC9ML7pL0
1年戦争後に連邦軍に監視されてるアムロが主人公のガンダム。
ティターンズの台頭に危機感を持った反連邦武装組織が
補修されたNT-1とアムロを奪取して蜂起する話。
地球に残存するジオン残党勢力とも手を結び共闘する。
ティターンズの主力はティターンズカラーのジム系。
蜂起は不発に終わるが、アムロ話軍事機密上のアヤで不問に付され
そのかわりに危険人物としてZガンダムで見られるような軟禁状態になると言うオチ。
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:34.36ID:SC9ML7pL0
なお監視生活中のアムロはシンガポールでGPSによって行動範囲を監視される生活を
送っており、欲求不満のハケ口として日夜ナンパに励んでいたため、尾行の監視員からは
スティンガー或いはドンファンのコードネームで呼ばれていた。やさぐれてニヒルな笑みを
浮かべるアムロ。逆シャアで見せた女扱いの巧さはこの時期に培われたものである。
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:57.97ID:SC9ML7pL0
この頃、アクシズで反連邦蜂起とアムロの参加の一報を受けたシャアは加勢するべく試みるが
アクシズ内部の対立派閥に阻まれて失敗。この時に築いたコネクションが後の
エウーゴの前身となり、シャアがアクシズから離脱する決定打となる。
uc 84の6月くらいかな。
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:23:28.96ID:SC9ML7pL0
もちろん、そんなシャアの動きをアムロが知る由も無く、
故にZで再開した時になんで地球に戻って来たのかと聞かれて
君を笑いに来たなどとヒネくれた回答をする事になった。
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:04.86ID:HW6xEb320
>>662
なんのためにそんなことをするのか、アムロの動機がハッキリしないなら共感できないし見たいとも思えない
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:15.35ID:SC9ML7pL0
内心ではアムロと共闘する事をメッチャ楽しみにしていた
シャアだが、それが失敗した以上、そんな過去の行動をアムロに知られたく
無いシャアはZでアムロと再開した時にイケズな態度を取ってしまったのだ。
でも内心では友達になりたかった。それが乾杯の時の微妙な微笑みに現れている。
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:39.22ID:HW6xEb320
??
アムロが主人公の話だ、としていて、そのアムロの心情がどこにあるのかわからないと問われてるのに、なんでシャアの心情を答えるのか
意味不明
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/05(火) 23:37:46.59ID:SC9ML7pL0
。。。敵意が無邪気過ぎるな。
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/06(水) 00:03:25.26ID:D+Bfcvd20
今回、自分自信が幼い頃に親しんだガンダムのスレを見つけて嬉しくなって
つい書き込んでしまったところ、変な奴に絡まれて気分を害した。
やはり残念ながらアニメファンにはキモオタが多い事を再確認させられました。
関わり合いにならない方が良い人種が多いという事を。
自分自信の運気が落ちるのでこれキリにしようと思う。
アブナイ世界だと言う事を再認識させてくれてどーもありがとう!
エンガチョ!
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/06(水) 00:11:47.38ID:GbI8d5g70
>>669-670
論理的におかしくね?っていう話をしただけなのに
ツッコミ入れられたら癇癪起こして暴言三昧とか、みっともないにも程があるだろ
幼い頃にZガンダムが、とかいうなら今こんな有様で何歳なんだよっていう
それでよく上から目線できるな
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/06(水) 19:00:34.83ID:rs+xqqym0
>>671
典型的な人工無能的うけこたえなんで相手にしないように。

丘板、模型、無線、他にもかいろんなとこに出没してるよ。

そして、お前のように対立した立場の書き込みに見せかけて煽り、巻き込もうとする奴がいるから始末におえねえ。

この発言は、実在の人物及び団体には一切関係ありません。
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:40.76ID:Yb7oa9wH0
>>672
いや全然普通でしょこっちは
>>673
知らないよ他所の板の話なんて
ていうかそういう調子でなんでもかんでもマッチポンプの疑いかけてるなら、自分を省みた方がいい
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/14(木) 02:00:36.37ID:/Mh7d4Lf0
ZZの頃みたいなロリコン作品
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/15(金) 12:28:54.94ID:Xa07nVQ90
宇宙世紀120年ごろ
ミリオタでMSの追っかけをしている40代のおっさん主人公
勤めていた会社が倒産して生活のために集めたお宝を売却してたら
結婚する機会に恵まれ普通の人になるという話
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 00:46:31.43ID:gOHvTlBq0
いい親父がガンダムに乗ってんじゃねえよ
絵面が気持ち悪すぎるわ
十代の若者だからいいんだよ
つうかてめえらの妄想でガンダムを汚すんじゃねえよ
死ね
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/18(月) 11:00:42.71ID:TgWAK3ep0
ジオンの残党狩りをしつつ新機体のテストパイロットとかもやったりするアムロが見たいんだけどだめなん?
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 13:06:10.41ID:XxXSBS3O0
金髪イケメンが主人公のガンダム。

ガンダムの金髪イケメン差別は異常。
ターンAでコレン・ナンダーとして発掘されそうなヤツだらけだし
アニメ化されてる作品の金髪イケメンで主人公っぽいのバーニィとアセムくらいじゃん。
しかもバーニィは搭乗機がガンダムじゃなくてザクだし
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 13:18:25.52ID:6rIHear/0
そもそも金髪イケメンでガンダムパイロットってマッキーぐらいか?
真面目な話金髪碧眼ってそれだけで目立っちゃうから主人公に据えるとライバルがそれ以上の迫力が必要になるからなぁ
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 15:09:28.70ID:MZ9Wl7YU0
リディとかイオに最近ではグラハム。
百式はガンダムタイプではないのか?
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 16:00:31.91ID:3AmE84qc0
ゼータプラスがガンダムなの忘れてた…つーかグラハムガンダムってマジかよ

漫画がありならトビアも含めていいんじゃないかなぁ
そういやイオもトビアも印象深い相方が居るな
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 18:14:16.02ID:RvK0Cv9I0
スプラッターホラーガンダム

森の中でセッ○スするカップルは足でドスン
カーセッ○スしてるカップルはビームライフル
森に迷った子供と遭遇したら背中を見せて退く
生き残った主人公がやっとこさコクピットをあけるとそこには…
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/01(日) 19:17:55.07ID:n5Os/jh00
中で死体になってたのはアムロではなく誰からも忘れ去られ大人になってたレツ・コ・ファンでした………

 

ラストテロップ後に死体なはずのレツの手がピクリと動く
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:45.39ID:cKTcN8Db0
デビル・∀すら雑魚扱いレベルの
自己進化・自己再生・戦闘力・継戦能力を持ったガンダムと

ヒイロ・三日月すら軟弱者扱いレベルの殺意と闘争本能の持ち主で
視線に見えたものは弱者強者無関係に全力で殲滅する主人公が

過去作品の複数の連邦クラスの勢力を毎週全滅させる

ちなみにガンダムを主人公諸共消滅させたとしても
一瞬で消滅前よりも進化した状態で復活する
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/04(水) 08:02:31.72ID:weBPs7sN0
地球連邦ができるまでの地球統合戦争をアニメ化したら良いんじゃね
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/04(水) 13:30:00.89ID:93K5RHMk0
憧れのおハゲ夫人に狂ったガノタ青年がライバルのガンダム漫画家達との連載
争いを勝ち抜くガノタ漫画家サクセスストーリー『ガンダムエースをねらえ!』
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/04(水) 16:37:00.58ID:s2Wkt0n00
ふつうに鉄血のラスト付近の別ルート
劇場版とかでありがちなオチが変わるヤツ
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/04(水) 18:05:18.31ID:RU5QAqQO0
>>692
タイムスリップしたデビルガンダムに全勢力蹂躙され
同じくタイムスリップしたユニコーンガンダムに↑が討伐されるわけですね

それかターンタイプの戦いのとばっちりが時を越えて
PD世界に破滅的に波及したとか
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:06.17ID:D9TWjabi0
アバチュ的な見た目はオカルトだけど中身と設定がハードSFなのとか見てみたい
誰がそんな脚本書けるのかとか誰が見るんだってのは置いといて
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/05(木) 20:03:25.39ID:G4s6Pq7L0
やっぱり、地球圏統合戦争を描くべきでしょ
モビルスーツは出せないけど
地球圏統合戦争とコロニー移民ってドッチガ先?
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/06(金) 04:39:25.59ID:zaTork4W0
ことぶきつかさ先生が描かれたデイアフタートゥモロー-カイ・シデンのレポートより-をアニメ化して欲しいかな…
劇場版Zの裏話?みたいな感じだし、15分/話でabemaTVとかで(衛宮さんちの今日のごはんみたいなの)


あと、arkのギレン暗殺計画とか閃光のア・バオア・クーとかもね…
0699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/10(火) 20:15:00.05ID:nwCaPDBh0
毎回作画が違うガンダム。
最終回には藤子先生画
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:22.33ID:3KO1q5c20
ウルトラマンネクサスみたいなガンダム
上記番組に習い、主人公がガンダムに乗るのは最終回だけ
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/13(金) 13:00:51.26ID:dRyOmxvz0
ダークサイドとかライトフォースとか言ってるとスターウォーズと言うかナイトガンダムになってしまう
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/14(土) 23:41:08.22ID:a6+wum720
アメリカのB級映画の如く、番組の後篇で
ベットシーンがあるガンダム
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/15(日) 14:29:04.56ID:ZKYkHjPX0
>>702
実際の戦闘機なんかだと、専用機というのは無くて、専任の整備士が付くらしいから、それも有りかと
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/15(日) 15:05:30.88ID:NDTfY4eJ0
>>709 大戦中のナチスドイツにはあったし、現代米海軍にも航空団長指定機ってのは一応あるけどね。CAG機でぐぐってくれ。
(ただ現代の運用では、実戦に出すのにはどうも不適当な調子の機体で、旗機としての見栄を張る面が強いらしいが。そりゃそうかなあ…もちろん指揮官の性格・方針次第で例外はいくらでもある)
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/15(日) 15:57:27.43ID:t3bW11SJ0
WW2ドイツ空軍のアレは一部のエースにご褒美として造られた物で常態な訳ではないので
兵装の違う2機を贈られたガーランドは結局両方とも乗らなかったし、マルセイユは気候条件が過酷なアフリカでピーキーなエンジンの特別機に乗ってたせいで戦死しちゃったし
絵空事のアニメと違い現実では性能や兵装の違う機体は僚機との連携が取りにくい無用の長物でしかない

どちらにせよドイツの例は独裁者からの贈り物と言う特別な環境での特別事項なので個人専用機は現実的な存在ではないで正解
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/15(日) 19:27:37.94ID:ZKYkHjPX0
いずれにせよ、専用の機体が無いってのはおもしろいと思うけどなあ
目立たない存在ではあるけど、居なければ成り立たない、メカニックとかにも視点が広がるし
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:29.16ID:yv0kKBi10
>>712
専用機って訳じゃないけど専属整備士と意見交換して色々弄ってるのはあるよね
下手すりゃエンジン載せ換えたり武装強化したり逆にいらない武装や酸素タンクこっそり下ろして軽量化したりとか
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/16(月) 17:27:33.62ID:0JoDEFcH0
まんまそう言う事を描いた三式戦飛燕の「秘めたる空戦」は面白かったけどあれはフィクション
フィンランドのメルケモラーヌのクリモフ換装は専属整備士とかの話でも無いし
アンテナ線切ったり装甲板外すのも改造と言う程の事でもない
弾薬補給や帳簿の問題があるから外すのはともかく勝手に機銃載せ替えるのは重心移動や強度問題があるから前線ではほぼ有り得ない話
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/18(水) 02:21:55.24ID:dIR4N+Ar0
>>717
昔そんな感じの漫画無かったか……ガンダムじゃないけど
やたらメインキャラがエグく死ぬやつ
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:43.57ID:7G1GedPk0
『モヤモヤさまぁ〜ず2』見たいなガンダム。

シャアとアムロとセイラさんが、各コロニーの
『もやもや』したスポットを巡るガンダム。
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/27(金) 19:43:43.49ID:SXKbvmPl0
やりすぎコロニー伝説。

信じるか?信じないかは、アズナブル次第
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 19:00:18.75ID:mnc5rw790
ガンダム甲子園
ゲーム中はコクピット内空調使用禁止

テレビで高校野球やってるから思いついた訳じゃないよ?
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/29(日) 19:13:26.11ID:Adlw1i+x0
機動戦士D
読み方はモビルスーツディー
サイド7で最強のジム乗りの主人公が最新鋭MS達とバトルをして勝ちまくるお話
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/30(月) 22:10:40.28ID:lThsj2Vo0
タイムボカン的なネタのガンダム

なんか間の抜けた悪党が
鉄華団にサンベルトの農園を開拓させたり
トレーズとトーレスをトースト屋に転職させようとしたり
リリーナとラクスとクーデリアをミスコンに参加させたりと
なんか変なことを企んでいるが

最終的には「大激怒―」と成敗される
0728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/07/31(火) 01:55:33.33ID:BHrX31Zo0
双方融和政策でジオン共和国と連邦のパイロットやクルーが乗るジュピトリスクラスの艦
何らかの理由でタイムスリップして歴史を変えられるターニングポイントに遭遇
双方の立場により歴史介入するのか歴史を変えたことによる弊害を恐れて無視するのかで葛藤する
とか?
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/02(木) 21:50:35.43ID:EYX2MZf40
シャアの日常、アムロの日常、ブライトの日常、セイラの日常、
ギレンの日常、ガルマの日常、キシリアの日常、ドズルの日常、
ミネバの日常・・・・・・・・・・・という日常シリーズが続くガンダム
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/03(金) 04:53:13.44ID:aFX/T/th0
むしろ第7次宇宙戦争・厄祭戦・最終戦争アーマゲドンの最中を舞台にした
日常系のほうがいいだろ
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/05(日) 16:46:38.07ID:hY6rhKxg0
トニーたけざきのガンダム漫画の「ガンダム番長」の発展バージョンを見てみたい
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 19:45:46.71ID:hlcI2D0U0
ゲッターガンダムとかどうだろうか
宇宙世紀のパラレルで
テスト機体が例によって殺人空手家とかテロリストとか格闘技バカとか集めて乗せないとマトモに操縦出来ない化け物機体とか
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 19:47:24.59ID:8UaoGZLQ0
マジンカイザーみたく、ガンダリウムにゲッター線浴びせればかってにゲッターガンダムとかになってくれるよ
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/07(火) 19:47:55.07ID:K+nUc37p0
またADHDか
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/08(水) 11:38:38.51ID:J1yxVRij0
イーロンマスクや関暁夫の意見や
アイデアがふんだんに取り入れら
れてるガンダムが良い。

そして主人公はオカマが良いな。
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/08(水) 11:40:53.41ID:J1yxVRij0
追加です。キャラクターデザイン原案は原哲夫で宜しく。
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/28(火) 20:54:17.28ID:WBrpEgWg0
夏になると必ず女性キャラが水着になってくれるガンダム
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 02:29:49.66ID:7Vg6ZVjd0
俺様の考えたガンダムしかねえなwww
ビッグバンエンジン搭載で出力無限大だしwwwwwwww
サイコフレーム実装するための試験機だしwwwwwwwwwww
サイコフレームオリジナルはサイコフレームより凄いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タイムラグマイナスだしwwwwwwwwwwwwwwwwww
時どころか11次元すら操れる存在だしwwwwwwww
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/29(水) 11:52:33.91ID:10aXhWh30
(ジオン残党による、若しくは離反した連邦軍軍人による)テロを防ごうとする連邦公安部員がメインの話
MSは殆ど出てこず、出てきてもほぼ背景
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 03:07:11.15ID:WM9GmntN0
むしろ地球圏どころか銀河すら制圧したジオン帝国に追われる
連邦残党の無駄な抵抗を描いたほうが
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/01(土) 07:11:08.13ID:F1ZSBP980
「機動戦士 Zガンダム 逆襲のシャア」
1年戦争終結から7年、地球圏にシャアが帰ってきた…!
当初は正体を偽り連邦軍将校としてエゥーゴに参入するシャア。
そこで少年義勇兵カミーユと出会い、かつての敵アムロ、ブライトとも再会する。
増長した連邦軍の象徴・ティターンズ、ボタンをかけ違え暴走を始めたアクシズ、木星から帰ってきた男・シロッコ。
プルトンドライブを装備した新しいコンセプトのモビルスーツ・Zガンダムの登場。
混沌とした戦況の中、ある事件をきっかけについにシャアは自らの正体を明かし、エゥーゴのリーダーとして立ち上がる。
ティターンズは世論を敵に回してしまい自ら崩壊、
ハマーンの死んだアクシズはエゥーゴに協力。
最後の敵シロッコは大決戦の上敗れる。
ここに新たな時代が明け、シャアはキャスバルダイクンとして地球連邦大統領となり、真の宇宙世紀の幕開けとなった。
完全新作画、メカと衣装デザインは全部永野で刷新
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:20.89ID:gEvZe0BQ0
>>750
むしろタイムスリップして
OZとかザフトとかヴェイガンとかギャラルホルンとかを傘下に置いてしまいそうだな
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/05(水) 05:24:52.28ID:L+JoRQcU0
スペースノイド連合軍と言うには違うのも混じってるか、ネーミングが難しいな
主導権争いで瓦解しそう
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:17.09ID:gEvZe0BQ0
超オーパーツなサイコフレームを発明したジオンは敵すらいないだろ
下手すりゃユニコーンすら超越した能力を持った量産機を大量投入なんて朝飯前だろうし
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/10(月) 03:21:27.86ID:CFYtOhI/0
>>754
俺様の考えたガンダムなら余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナラティブの試作機を出すからwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイコフレームじゃなく強力すぎて危険な試作サイコフレームだからwwwwwwwww
そしてナラティブ試作機の試作機に搭載された試作の試作のサイコフレームに精神吸われつくされたガンダムも出るからwwwww
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/11(火) 18:00:38.24ID:j08Lef3Q0
>>754
パイロットどうすんのよ
とにかく暴走するか自滅するか変な野望持って周りに迷惑振りまくか
ろくなのいないのに
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:45.62ID:9Ka67+1m0
>>757
三日月タイプの黙々と殺すような兵士を
DG細胞やELSでのコピーや
カーボンヒューマンとして量産すればいいやん
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/03(水) 02:23:49.85ID:EWjbmV5y0
天然美少女エースパイロットと平凡スケベ童貞がある日突然ガンダムに乗ることになって無双しながら宇宙を冒険!(ガンダムである必要はない)
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/04(木) 07:59:50.09ID:boj2Ex5AO
とりあえず2クールアニメはやめてくれ。尺がなさすぎてキャラが薄くなりすぎ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 16:42:33.62ID:o+BgAF/u0
何年たってもず〜っと一年戦争
あ、それいいね
新型MSや新型ガンダムが無限に出て来てもそれならオッケーだ
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/05(金) 23:13:50.60ID:6OHMjxaF0
>>760
ポケ戦→高密度の傑作
運命→引き伸ばしすぎてダメ
ストーリーや作り手によって変わると思う
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/12(金) 20:34:23.93ID:kXS3sHq00
幻想入りするガンダム
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/13(土) 13:05:02.65ID:CcLCLq5/0
実は生存していたガルマ・ザビ
再び、ジオン公国を密かに復興させていた
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:48.80ID:DNHNBAeB0
プロ意識が強すぎて、納得いかないセリフや演技に公然と
キャラクターが異を唱えて、撮影を度々中断させて、冨野監督
と口論する撮影の裏が見えるガンダム。
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/13(土) 19:59:58.02ID:DNHNBAeB0
例えばブライトがアムロを平手打ちする有名なシーン。
あれは、ブライトとアムロが、用意されていた台本が
気に入らないので、なんとぶっつけアドリブで成功させたシーン。

ギレン総帥の『あえて言おう!カスであると!』も
実は、元々は台本に無かったセリフ。

ドズルの最後のシーンも、当初は無言でガンダムを銃撃
という台本だったが、ドズルの機転でセリフ付きのシーンに。

その度、冨野監督は違う台本と違う演技とセリフを言われる
ので、演技者とはいつも口論してばかりだが結局良い作品に。
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/14(日) 15:24:52.02ID:f6DWQJa30
劇場用アニメ作品「機動戦士ガンダムW」

一年戦争から数年後、腐敗を極めた連邦政府に対し新たに結成された
スペースノイドレジスタンス勢力が宣戦を布告

旧ホワイトベース隊のアムロらもその中に加わっていたみたいな

カイさんの言った連邦も叩くかい?を現実のものにしよう
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/21(水) 20:42:59.88ID:39Q52jFr0
ガンダムW
敵をWの字斬りしたあとwwwwwwと笑う
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/19(水) 19:44:35.63ID:cPUWAU4H0
街中をシュールに歩くだけのガンダム
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/29(土) 15:30:51.98ID:b/BEYIeg0
現代の映像技術でストーリーは昔のままのファースト
オリジン?あれは黒歴史として破棄しましょう
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/30(日) 04:28:02.17ID:cda2fmrj0
40周年の2019年は新しいTVシリーズあるんですか?
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/13(水) 21:01:25.92ID:jLeI+Uwe0
シリアスシーンとギャグシーンが、ZZ以上にごちゃ混ぜなガンダム
0786リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/02/16(土) 05:26:15.23ID:0WSf32680
プラグスーツの格好で、エヴァ十八号機のウェポンラックから飛び降りて、
地面に叩きつけられて一発で落下死するBotWのリンク。

リンク
「ヒューン!! ドガッ!!
ぎゃごきっ! ぎゃぁ〜! ガクッ…。」

プラグスーツの格好で落下死するなんて、かっこ悪い死に方をした…。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 01:57:29.99ID:0eznNsrw0
新米艦長が主人公のガンダムがみたいな
圧倒的な戦力差のなか、冷や汗かきながら
策を練って生き延びるてきな

最後にクルーを脱出させて主人公は撃沈される。

敵は連邦でガンダムで
味方機はガンダムじゃないけど、ガンダム並みに
かっこよくて、視聴者受けする機体だしてはしい。
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 11:34:14.58ID:eDVv+Zaz0
劇場版ガンダムseed
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 11:35:05.13ID:eDVv+Zaz0
>>788
ザクヲ「呼んだ?
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 11:38:59.67ID:/EgmmkV10
え、ウケなかったから種は映画ポシャって打ち切りになったんでしょザコ山君?
不人気って辛いよねえ()
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 12:24:58.26ID:YNWcqs4w0
ターンエーにリセットされた後現代ぐらいまで回復した地球に

外宇宙から量産されたターンXや本物のサイコシャード付いてるパーフェクトネオジオング(仮)で編成された部隊を率いたニュータイプ達がちょっとした用事で戻ってきて大パニックになる話
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:09.37ID:CSibpvIS0
アムロがチェーンソー持って暴れまくる話がいい
ニュータイプだから警官の銃弾もチェーンソーで弾く
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:37.58ID:GNOeWK7u0
総監督 福田己津央
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/13(水) 01:10:16.49ID:fMwc69s60
なんつーか、ドラゴンボールの日常編みたいな感じで
宇宙世紀の普通の生活みたいなの見てみたい
サイド6辺りの中立コロニーが舞台でそこのMS警備部隊に所属してる泉野明みたいなのが主人公で
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/22(日) 06:33:31.31ID:BmzmghXu0
宇宙世紀とビルドなんちゃらばかりなんだが、アナザーの新作はまだかね?
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/24(火) 22:04:08.63ID:8QlfYvLW0
一年戦争の局地戦の話はまだまだ出せるんじゃないか?
グリプス戦役もティターンズ側できるはず。
変に別シリーズやっても本家がある限り偽物なんだから、黙々と宇宙世紀を掘り下げてほしい。正直、ユニコーン以降はもう伸ばして欲しくない。
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 04:35:05.94ID:o4hw/P+HO
★火星ガンダム
★海底ガンダム
★リアル戦国武者ガンダム
★コロ落ちブルー08イグルーの感じで、ジムやザク等量産メインの非ガンダム作品

よろしく
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/27(金) 17:45:22.80ID:Vys+GiK10
Gガンみたいなアナザー出さないともうダメなガンダムは
Gガンで30年延命されたのにその貯金が尽きそう
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 09:53:04.36ID:OKJrL0Ar0
UC2ではサイコスーツをまとって超地球人になったバナージがMSを破壊しまくるよ
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/29(日) 08:16:32.31ID:qMVtdva80
オリジンでアイランド・イフィシュの毒ガスの悲劇が描かれたし今度はコロニー落としを反戦映画風で見てみたいよね。
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/29(日) 08:21:20.61
あれで気になったのがシェルター外部の人間が毒の影響受けるのはわかるが内部の人間が影響受けてるならシェルターの意味ない気が
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/29(日) 09:25:23.01ID:qMVtdva80
>>807
だよね(笑)安彦的にはあのシェルターって防空壕的なイメージしか無さそう、何れにせよシェルターに入っても最終的に助からないんだけど、、
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/28(土) 23:43:19.98ID:K/1DrxMJ0
1話でいきなり地球連邦崩壊

Xのように共倒れでなくて
謎の新勢力により完膚なきまでに潰される
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 00:09:37.83ID:eACe9qDOO
連邦の様な、既存体制が駆逐されるのも、結構やってるからな
ZZやVは事実上機能してないし
Wはクーデターが起きたり、その次が分裂したり吸収合併したり、また別組織が出たり
Xは初期は全壊滅だったが、旧体制が両方復活するし
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/29(日) 11:42:50.15ID:GgutVBM90
設定、世界観ありきじゃなくて、
玩具としていかに面白いかという
MSの構造を考えるところから始めた方がいいんじゃないか。

だからフロントミッション、アーマードコア方式のMSが欲しいんだが、
その路線が一向に出ない。

ビルドシリーズは似たようなものらしいけど
なんか特許みたいなものがあるのか?ゲームだからないだろ?
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/02(木) 21:05:27.19ID:6HzJj8/wO
FMやACと、ビルドやBB戦士の何が違うのか意味がわからない
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 07:16:12.33ID:/dvzwTMN0
武頼はもしかしたらリアルタイプ武者頑駄無を実現してくれるかもしれない
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/03(金) 22:48:43.02ID:1EwfqxKe0
暗色系の色でガンダムなんだけど
ガンダムに見えないガンダムを増やして欲しい
え?グシオン?
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/14(土) 19:02:58.60ID:glScfEhJ0
機動戦士ガンタンク
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:15.37ID:8NDWdmZz0
>>249
美味しんぼかよw
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/17(火) 03:04:29.48ID:j0xJA25m0
>>805
アイアンマンかな?
もっともサイフレスーツを着て天界からの無限の巨大パワーで戦うから
スタイル的にはキャプテンマーベルとかスーパーマンとかの類になりそうだが
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/22(日) 18:38:43.14ID:jbp4/CMuO
見たいガンダム
地球圏じゃない外宇宙ガンダム
リアル武者ガンダム
リアルナイトガンダム
海上ガンダム
海底潜水ガンダム
地中ガンダム
ファンタジーガンダム
パワードスーツガンダム

ここら辺だな
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/22(日) 19:39:55.59ID:SfpJBASv0
もうガンダム見たくない
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/23(月) 13:27:04.58ID:hNUUMFqT0
ガンダム世界で魔法少女モノはサイバーコミックで
同じく番長モノはガンダムエースでやってしまってるしな
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/23(月) 18:41:35.07ID:HixvIg7W0
悪乗りするのもいいがあくまでビルドシリーズとかああいう本筋から外れたシリーズでやる事と思うわ
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/25(水) 23:56:23.34ID:e2+aeTez0
作画、BGM、SE、声優などの全てが1979年テレビ版の「ガンダム・ザ・オリジン」

ダイクン:徳丸完
アストライア:沢田敏子
サスロ:玄田哲章
ジンバラル:永井一郎
テアボロ:飯塚昭三
ミライの父:滝雅也
ロジェ・アズナブル:清川元夢
ミシェル・アズナブル:片岡富枝
シャア・アズナブル:塩沢兼人
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 00:08:21.97ID:9KECHaXeO
探偵ガンダムは難しいが
怪盗ガンダム、トレジャーガンダムは出来そうだな
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 01:19:46.16ID:vdCzg0zu0
ガンダムVSヤマト

勝者真田さん
決まりて こんなこともあろうかと開発しておいたミノフスキー粒子解除装置
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 01:26:12.08ID:vdCzg0zu0
ヤマトがハッテ戦にタイムスリップしてきて、なんやかんやでジオン全艦隊を一隻で殲滅する特別編
なぜか助かったバカップルが古代に感謝して劇終
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/30(月) 22:58:54.96ID:SfjMNhHX0
(キラ)ヤマトがハッテンバでホモセックしてて、なんやかんやで阿部高和のケツの中にションベンをする特別編
なぜか助かったバカップルが古代に感謝して劇終
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/31(火) 06:20:55.71ID:AntKNq2/0
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく,
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/04(土) 04:55:07.73ID:loGDCuwH0
有名監督13人で15分物のガンダム
内容はガンダムに関係するとわかれば自由
高橋良輔、大張正己、出渕裕、押井守、庵野秀明、ギレルモ・デル・トロ他
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 11:04:53.74ID:F1bplhat0
ガンダムVSダンバイン

宇宙世紀にアの国のウィル・ウィスプが攻めてくる。後から来るグラン・ガランのシーラとミネバが会見。
とりあえず本当に作るなら見るわ。
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 12:01:34.86ID:nDP5VsSb0
発掘したモビルスーツをミキシングして戦う∀とビルドファイターズ混ぜた感じの奴
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:06.10ID:8vpwUGVxO
仮面ライダーと重複するからやらないんだろうが
虫ガンダムはあっても良さそうだが
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/12(日) 09:16:46.83ID:DfF+ExI30
複数の国家が発掘した機械で闘ってる世界で、過去にガンダムという怪物がいたという口伝だけが残る中、ガンダムと噂される物を運用する正体不明の独立勢力が暴れまわる話
なお最後までガンダムは出てこない
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/12(日) 14:57:22.41ID:vdOd2YgHO
>>863
てか中途半端に改変すんなら
オリジンをジオンifでやれば良かったんだよな
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:15.02ID:BL3DWCz1O
>>868
エロはともかく
カウボーイビパップ・ガンダムがあってもいい
ブライガーみたいな
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 01:50:48.59ID:N1v5+Vd40
昨今の暑苦しい日曜劇場のノリでMS開発企業にスポット当てたヤツ。イグルーでそれっぽいのあったけど。開発主任とテストパイロットの恋。なんかそれっぽいのあったけど
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 05:58:05.82ID:7Rb7+wQ70
宇宙海賊を取り締まるパトレイバーとギャラクシーエンジェルを混ぜた的なノリの宇宙世紀もの
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 14:19:26.35ID:CKxz1JzC0
ギャプランが主役メカで滅茶苦茶活躍する話
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:03.05ID:tTYvkSD6O
玩具売れないからやりたがらないが
ジオニックフロントや、コロ落ちみたいに
ジムやザクが主役のシリーズは見たいわな

無限力は無しに(笑)
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 07:59:51.08ID:3WLg5jlE0
タイムリーだし疫病が蔓延して文明が崩壊した世界で
MSをどう描くかってガンダムを作ってほしいよな
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 08:23:52.61ID:3WLg5jlE0
>>878
疫病はやってないよ
モビルスーツ=防護服の世界とか面白そうじゃね?
0880岩手マン
垢版 |
2020/04/21(火) 13:26:25.06ID:RE9WPutq0
セイラさんがラジオのDJにスカウトされるが、
兄のシャアが50万持ち逃げするガンダム
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 16:20:10.56ID:JYDpTfCe0
>>879
そんな下らない話にガンダムの名を冠する必要なんてないだろ
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 20:59:04.88ID:7Wee+Rp+0
物語のクライマックスで実はこれはアニメで「いつまでもNTだガンダムだなどと…」と説教してくるユアストーリー
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 21:03:51.59ID:r7QwwpJ+O
>>882
ガンダムXはやんわりそれを言ってるし
歴代ガンダムは大体は、ラストで破壊されて放棄して、元の世界に帰るか、新しい世界に旅立つ

要するに卒業しろよ
ってメッセージは出してるんだよね
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 23:24:15.52ID:RE9WPutq0
異世界転生したら旧ザクだった件


でも旧ザク無双とか、オリジン後ではいまさら需要ないかもな
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/21(火) 23:31:38.40ID:RE9WPutq0
ミネバ転生で幼女戦記

コンスコン艦隊、バイストン・ウェルの地でかく戦えり
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/22(水) 08:39:41.55ID:w0DLBdUx0
>>883
ストライクフリーダム「ん?なんのことかなあ?」

え、こいつはラスボス機だろうって?
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/22(水) 08:41:15.54ID:6ywVPIhS0
少なくとも主役機じゃないよ
稚拙で幼稚な演出で主役機っぽく見えるだけで
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/22(水) 08:41:20.33ID:w0DLBdUx0
>>879
一応、Xではコロニー風邪とかいう疫病が流行って子供中心に沢山死んでることは
劇中で語られてる。餌マスターの中の人の弟とか。
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/23(木) 15:43:17.97ID:7rN8NOZL0
>>881
今のクリエイターは全部コロナ前の世界観の作品だから
コロナ後の作品はどのクリエイターも描きたいだろ
今の漫画アニメなんて全部コロナが起こらなかった世界線だぞ
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/27(月) 11:25:47.26ID:hfI0sesM0
MSが開発されなかった一年戦争
アムロが最初に乗るのはガンタンク
宇宙で乗るのはボール
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/27(月) 22:43:59.01ID:/Bm8zSUC0
ガンダムだもの。
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/27(月) 23:34:46.81ID:8LN48WhG0
シャア専用マゼラアタック「見せてもらおうか、連邦の戦車の装甲とやらを(キュラキュラキュラキュラ)」
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/27(月) 23:41:09.90ID:8LN48WhG0
テキサスコロニーで決闘するガンタンクと赤いザクタンク
そこにわりこむマ・クベのギャンタンク
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/28(火) 03:46:49.68ID:AicP0vpA0
無限軌道武闘伝Gガンタンク
4年に一度、地球の覇権をかけて行われる壮大なガンタンクファイト
バトルでは先に相手のキャタピラを2列とも破壊した者が勝者となる
0908通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 10:51:21.08ID:cyXojeKuO
スナイパー映画って結構あるが
スナイパーガンダムやればいい

狙い打つぜ!ファンネルシールドヒュンヒュン
とかじゃなくて
ちゃんとしたスナイプ
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 11:10:20.59ID:7VrfVdEa0
ガンダム新作出ないな
ビルドは別枠だし
閃光のハサウェイは小説原作だし
実質ガンダム新作ゼロ
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 11:16:35.01ID:cyXojeKuO
上でも言ってたが
バイオガンダムもありはあり
昔、ウルトラセブンやジョジョが小型化して人体に入って戦ったが
あれをガンダムでやれば良い
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 11:54:12.47ID:7VrfVdEa0
バイオガンダム……仮面ライダーシン……
うっ頭が……
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 12:32:19.68ID:Qrb3s77C0
>>893
んなことない。
世界が一度か数度は滅んでるのが前提なガンダム作品がいくつもあるが
そこではコロナなどかつてあった涼風のごとしだ。

G(カオス戦争で地球壊滅。未来世紀となりコロニー主導時代に)
X(大七次宇宙戦争〜大戦で地球圏壊滅。アフターウォー時代に)
髭(直近では月光蝶で地球圏壊滅し大後退し正暦時代に。その前も何度も壊滅してはリセットしてる)
AGE(コロニー国家戦争で地球圏壊滅的状態に。銀の杯条約締結でA.G時代に)
鉄血(厄祭戦で地球圏壊滅。P.D時代に)
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 18:05:14.91ID:cyXojeKuO
ディケイドは∀だからな
01の前の奴も総括なんだっけ?

なら別の、新世代を総括するのがあっても面白い
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 19:34:34.93ID:U2a1Otld0
福井先生が確立したNT論により導かれる紀元前から宇宙世紀に至るまでの壮大なストーリーですね
これでガンダムは正しい方向へと導かれます
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 20:06:50.10ID:jwA902F+0
「21世紀の1st」などと評価の高いSEEDだが、キャラデザとMSデザがアレで見る気が起きない。
安彦氏らによるデザインでリメイクしてくれたら多分見る
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 20:10:20.27ID:rXzhdKC80
ディケイドとオーマジオウって∀とターンXからインスピレーション受けたのかな
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 20:11:30.22ID:rXzhdKC80
>>916
控え目な∀のポジションだったのに黒歴史∀の本編以外での映像化で
気持ち悪くて受け付けなくなった
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 21:28:39.80ID:cyXojeKuO
種とかエイジ纏めてれば、こんなに嫌われないのにな
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/29(水) 23:20:16.49ID:cyXojeKuO
全部見てないから詳しくは知らないけど
最近のライダーは劇場版とかになると
ゲスト(他作品)ライダーに変身出来たり、力を取り寄せて上乗せしたりできるんだよな
ディケイドも、何かカードでストロンガーになってた気がする

ガンダムで言うと、主役ガンダムがZとかF91に換装出来るって感じかな?
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/30(木) 00:17:25.57ID:ZNQldt9e0
お前は正しい方向へと導かれなかった無様な汚豚ガイジやん定期
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwww
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/30(木) 00:44:52.75ID:tO1nyhmW0
ディケイドガンダム
1stの世界
ア・バオア・クーでパーフェクトジオングをアムロとコンビで撃破(G3アーマーゲット)
Zの世界(ZZ含む)
新約とフリクション起こした世界でハマーン撃破(Z,ZZアーマーゲット)
逆シャアの世界
ナハトガルが…以下略
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/30(木) 06:01:14.68ID:9CJBtV6n0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |        
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  >>916 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (;;)ё(;;) 
  / /    > ) ||   ||  |.;@ ;;.@ @⊃
 / /     / /_||_ || (メ;@+;;,@ ⊂@
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/30(木) 06:40:51.71ID:mOaBfL540
>>922
往年の∀さんもそれくらいしてそう
そういうポジションが確定してるのはエクストリームガンダムだっけ
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/30(木) 10:56:10.73ID:8WpTF89N0
子供向け機動戦士ガンダム(なお人は死なない)

1話「ぼく、ガンダム!」
2話「ザクをやっつけろ」
3話「がんばれコアファイター」
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/01(金) 02:18:54.81ID:rg/83bNj0
敵軍が紡錘陣形で突っ込んできたところを左右に分かれて素早く敵の背後に回り
後は消耗戦になるんですね、分かります
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/01(金) 10:56:26.67ID:Pp2l2okR0
完全擬人化した刑事ドラマ
かくし腕痴漢なThe-O
集団レイプなハンブラビ
張り込むボリノークサマーン
射撃の名手ジムスナイパーカスタム
お調子者なホビーハイザック
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/01(金) 20:16:15.85ID:1ACWMi4vO
バックトゥザガンダム
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/05(火) 00:22:18.72ID:Vxqmmd2r0
クイズ!ガンダムに聞きました
ガンダムまるごとHOW MUCH
ガンダム不思議発見
連想ガンダム
ドレミファドム
地球圏横断ウルトラガンダム
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/05(火) 01:19:28.91ID:9iM8FXKI0
上半身がガンタンクで、下半身がガンダム
機動性抜群、火力最高?
ぐぐったら意外と皆、作ってた
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/05(火) 20:07:59.66ID:9g+RArVU0
てかもうガンダム見たくない定期
巨大ロボット自体が時代遅れ
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/10(日) 03:43:42.86ID:DtpSQ7nTO
ガサラキガンダムでええやんw
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/16(土) 21:22:11.61ID:g4U6EW+nO
ガンダムXとは別に
陸戦に徹底した荒廃ガンダムをやるべき
宇宙は出さずに基本ずっと陸戦
終盤だけ空中戦は解禁していい
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/16(土) 21:26:08.50ID:SK/2mTZ90
やっぱ軍隊色強い奴が見たい
あと主人公がチート級に強いのパス
死ぬか生き残るかの極限状態の緊張感が有るのがいい
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/16(土) 23:39:41.19ID:8iLn5WeY0
MSのサイズを限りなく小型化して、色も一色で完全に兵器然としたガンダム
トリコロールとか出てこないの
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/17(日) 00:09:27.85ID:67fp6bkjO
ガサラキガンダムみたいよな
トラックで輸送するガンダム
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/18(月) 23:27:33.80ID:lN00vFg5O
知らないけどageがガンダム大河なんだろ?
何世代も股がるってやつ
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/19(火) 01:08:08.93ID:pFYW0YkE0
宝塚歌劇団で舞台化されていたからこのスレにカキコ出来ないのが残念だった
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/19(火) 14:28:03.63ID:YrvvrA8b0
ガンダムってぶっちゃけここから盛り返せなきゃ先細りのコンテンツだよな
Gガンレベルの変態作品が求められる
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/19(火) 17:40:35.60ID:w5lXqBivO
ガンダムに限らんが、作り手にゴミ無能と、糞利権縛りしか居ないからロクな新作が出せない日本
ガンダムなんかまだまだネタあるのに
種だのオリジンだの、原点にいつまでも拘り
拘ってる割には新原点に出来ない
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/20(水) 10:39:38.69ID:c4WUiMUN0
Gガンダムの続編
ドモンとレインの息子が主人公
十数年後の大会
主人公の師匠はアレンビーで、ピンチのときに人知れず助けてくれる
敵はシャッフル同盟
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 02:12:24.28ID:ytbNkJ2o0
部下に50万持ち逃げされたトップ隊長がラジオDJをやる羽目になる
「ジオンよ聞いてくれ」
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 03:30:23.83ID:bHwucpe7O
民間企業戦士ガンダム・ディフェンダー
20XX年―
自衛隊は敵対国と、謎に発生した「敵」に備え、日防軍と改めた。
日防軍はそれに対抗すべく。人型兵器モビルスーツを開発した。
それから数年後
高まる需要から民間の防衛企業もモビルスーツ制作、実用が広まった
その一角を担うここでは、ガンダムと呼ばれる兵器が完成した
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 03:33:51.54ID:bHwucpe7O
超機動戦士・ガンダムキャノンボール
目的地にいち早く辿り着くのが目的
―しかし、何故レースなのに人型で兵器なのか―
疑念が晴れぬまま、今レースが幕を開ける
0975通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:28.01ID:JOX4Wej80
結局ガンダムは富野監督に始まり、富野監督の死で終わる
ライダーのように後進のクリエイターが引き継げるような世界観じゃなかった
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:22.79ID:ugs/QKGv0
じゃ金出してやれよクソ雑魚免許偽造デブ
ほっとくと詐欺賄賂がブロ澤の後追うで?はーやーくー(ギャハハ
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:50.07ID:KGzSVhhq0
>>976
ナラティブでそうはならないことがよくわかった
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:19.80ID:XgRm+oqm0
福井は1作だけだと良いんだけど
色々読んだり見たりすると基本全部同じだってわかっちゃうのが弱点
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 01:46:55.91ID:8EKFOnZy0
星山先生も首藤先生もいなくなったのは寂しい
バイファムやミンキーモモの続編は未だ出ない
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 05:57:17.41ID:TBKAaOpD0
お前の知能はガイジレベルを超えているもんなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwww
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/23(土) 05:57:47.53ID:TBKAaOpD0
人気があるならとっくに作られているはずなのになwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ期待されていないゴミ作品なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 08:45:57.42ID:5OD2Y63c0
子供向けをとにかく頑張れ、としか。
古参ガノタなんぞ福井とかの豚の餌を与えておきゃ勝手についてくる。
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 10:23:42.21ID:m0toQtKs0
ゆるガン
――
ガンタンク一機でオデッサの防衛線をまかされた美少女隊長ユルナは隊の中にスパイがいることを確信する。
しかし、ユルナは自分がジオンの強化人間であることを忘れていた!!
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 15:26:58.80ID:voW91OnB0
今月のGAでガワラが高橋良輔にまだ一本ボトムズ新作いけるでしょ?みたいなこと言ってるな。
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/24(日) 15:50:05.78ID:rLv3ZWDI0
主人公がMSに乗らず、MS主体じゃないストーリー
あくまでもMSが実用化されている世界の話で、MSは車や飛行機なんかと同程度の扱いの話とか良いと思う
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 21:08:42.00ID:paaJfCBQ0
ガンダムを海外展開させような動きあるけど、
日本人が描く戦争なんて年中戦争してる欧米人からしたら笑止千万だろ
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 21:12:41.65ID:VLEZXeB50
>>894
893ガンダムはVシネマ好きの岡田とかいうババアがオナニー脚本で作っただろ
鉄血とかいうゴミを
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/05/25(月) 21:18:27.99ID:mCfwWn8F0
>>992
08小隊の続編→逆シャアのチベット・ラサ
0083の続編→Zガンダム
0998通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/04(木) 01:40:02.53ID:qj8Gcpzg0
ジロットとかダーマ見て思ったけど、もうMAだけでいいよな
ジロットなんてあれでガンダムだし
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/04(木) 03:14:24.98ID:qj8Gcpzg0
モビルアーマー祭りは見たい
プラモは売れないだろうけど
1000通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/04(木) 03:14:33.52ID:qj8Gcpzg0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 878日 3時間 33分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況