【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/04(水) 21:03:09.84ID:y5rWC1pC0
http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」
バンダイチャンネル他にて好評配信中。

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」2018年5月5日より公開予定

総監督:安彦良和
監督:今西隆志(〜III)
アニメーションキャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上潔(I、III)、板野一郎(I)、原田奈奈(II、IV)
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美(I、II)、丸山由紀子(I、II)、東潤一(III、IV)
美術設定:兒玉陽平(IV)
軍装装備デザイン:草g琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上 喜一郎(III、IV)
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

次スレは>>980

前スレ
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1506064391/
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:18:22.72ID:2+jkVt7L0
ファースト以外要らない方だけど、別に今の所オリジンはこれはこれでいいと思ってるよ

リブートやらリメイク謳うなら、もうちょっとこうすればいいのにと思う所は多々あって残念には思うけど、別に酷評するほどでもない感じ
まぁ、そもそも全編終わってみないとわからんし

他のガンダムは別に興味ないから見ないだけだから、どんなアナザーや続編やってもどーどもいい
とにかくオリジンを1年戦争編全部やるならちゃんと終わらせてねって感じ
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:26.96ID:pomf64sU0
ファーストはファーストで好きなんだけど、
せっかく作られるならアレンジされまくってるのを観たいね。

だからオリジンは好きだし、もっとアレンジしてくれても良かった。
アニメ化される時に漫画に対して更にワンステップアレンジが入るから、
そこらがどうなるかなとか結構注目してたりするね。
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:20:26.09ID:GmvaPGN9
誰もオリジンのことを語らず

安彦宮崎富野談義いらねー
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:20:55.69ID:TMPXU5BQ0
Zガンダム以降には興味がない
富野がシャアに拘る事に共感できない
アムロが脱出した時点でガンダムの話はちゃんと終わってるではないか
ガンダムのテーマはニュータイプとは何か?ではない。人はわかり合えないものだけどわかり合えたら素敵だろうという事だ
人類が地球に住み続けてはいけないなどという粛清論は危険なもので、そんな思想を広めてはいけない
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:29:15.46ID:TMPXU5BQ0
ファーストガンダムが持っていたメッセージ性を強めて、単体で完結させようとしたのがオリジンで、オリジンファンとしてはそれで十分なんだよね

ただガンオタはZや逆シャアとか外伝作品含めて現代に総括してくれるようなファーストのリメイクを求めていて(ガンダムサーガ第一章みたいな)オリジンだとそういう要求には全然答えられないという
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:32:28.42ID:xVn9Zygx
>>278
ファームガンダムに寄生虫するのは止めてくれ

ファーストはファースト
Z、ZZへと続く偉大な作品であって、

オリジンとは関係ない
ファーストガンダムに寄生虫するな
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:39.88ID:TMPXU5BQ0
どっちの意見もあっていいと思うけど、これはオリジンだ。昔のファーストとは別の物語だしシャアも違うキャラクターだろ!とかZや逆襲のシャアなんてオリジンの世界軸には存在しないんだし繋がらなくて当たり前だろって意見もある

ここはシャア板だから他のガンダムもどき混ぜて語るなはちょっぴり違う気がする。
映画作品かマンガの板にオリジンスレ立てて、オリジン単体で語りたいやつはそっちに移住したらいいんじゃないかな
このスレは必然的にアンチスレとして存続してくと思うが
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:49.75ID:B4TRbR5n
ファーストガンダムの後継者が
Zでありその一旦の締めがZZです

CCAはアムロとシャアの決着

オリジンはオリジンでしかない
しかも面白くない上に、上記の作品以下の支持しかな
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:41:48.92ID:Ua5ls3dZ
>>280
どーしてZZやF91、Vを抜くの?

ZZなんてシャア本にも必ずページ割いて語られる重要な作品以下ですよー
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:47:26.11ID:TMPXU5BQ0
>>282
ZZを意図的に抜いたつもりは無かったんだ。すまん…。シャアあんま出てこないから話の流れで。

俺は個人的にはF91とZが好きなので、オリジンはマクロスのように昔の初代ガンダムがあった頃を題材にした劇中劇かな?というスタンスで見ることにした。
それだとまだ腹も立たないので
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 12:51:44.64ID:CX0u2T0v
ZZの時代で逃げまくったのがシャアのクズっぷり
を表していて、シャアを語る上でとても重要なんだよね

ジュドーがいなきゃ地球人類滅亡してた
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:00.55ID:oWyz8rMz0
>>277
Zから逆襲のシャア(ユニコーンもかな?)にかけては、
それが富野自身なのかはどうかは知らないが過去に伏魔殿のような隔離社会を経験して、
それを地球に住むオールドタイプの人間社会に見立てて話作ってた感あったな。
Zでフォウがカミーユを宇宙に送る手助けをするシーンで、なんとなくそんな気がした。
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:58.46ID:oM29Y1oN0
オリジンアニメ化にあたって、まさか今のやっさんのタッチを再現するとは実は思って無かったし出来るとも思ってなかった
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 13:39:57.43ID:moiUu91Q0
Zの時、ハマーンとの戦いのあの爆発でシャアは死んでたら良かったのに
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:35.08ID:Fwrv3L3i0
ORIGINの本編がテレビアニメ化されたら
ガンダムが大地に立つまで何話くらいだろう?
2話くらいでいけるかな?
ガンダム自体はその前にも出るから問題ないか。
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 14:24:28.31ID:pomf64sU0
>>293
ああ、

> ガンダム自体はその前にも出るから問題ないか。

これって要するに、最初の話に戦闘がないと視聴者が離れちゃうからヤバいって話だね。
その点では問題なさそうだと思うよ。
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 14:30:31.75ID:TMPXU5BQ0
いきなり最初からRX78-1で戦闘してたんだっけ?
あの頃はワクワクしたものだ
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 14:33:45.02ID:zTXrqrIW0
あの頃はワクワクしたねぇ
MS開発をひっそり圧力隔壁の向こうでやってるとか、軍人操縦の1号機が初戦闘とかね
あんな感じのハード目の改変だったら大歓迎だったんだが…
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 14:59:31.40ID:oM29Y1oN0
そりゃあ、まさかのキャラデザ本人による1stコミカライズだもん
1st世代の俺は感涙ものだったよ

MACROSS THE FIRSTもワクワクしたけど、更新無し...残念である
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 15:11:06.89ID:EsVJL0i80
過去編終わってアムロ達の話に戻ると何かジャブローの頃より絵のタッチが簡略化されてて最終回まで省略が進んでいってたのは萎えたなぁ

連投失礼
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 16:36:36.04ID:V6tLeURU0
漫画のオリジンも連載開始や終了も結構 昔だよね
なんだかんだで歴史がある
ある意味ファーストより歴史が長いんだよな
アニメ化されてからまた盛り上がってるけど、
映像化がまたコレジャナイ感があるからなぁ
モビルスーツはCGじゃなく、サンボルとかトワイライトアクシズみたいに手描きにしてくれたら良かったのに
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 17:32:36.72ID:sKgtjuHN0
>>301
季刊時代、月刊後、過去編終了後と年数追うごとに絵が簡略していったのは残念だった 安彦の年齢考えたら仕方ないんだけどね…
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 17:36:54.70ID:oM29Y1oN0
あの年齢で立派でしょ、完走したんだから
やっさんよりずっと若いのに、もう完結望めない漫画が氾濫してる、このご時世で
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 17:43:51.86ID:2+jkVt7L0
いま42のおれが当時、地元の溜まり場のゲーセンに置いてあった漫画雑誌で初めて見て毎月新しい雑誌が来るのを楽しみにしてた記憶
23、4の頃じゃなかったかな

懐かしい・・・
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 18:10:52.12ID:Y39KG59x0
まさかアニメ化までやるとは思わなかったから
今の状況には感謝しないとな
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 18:19:11.40ID:j9mdS6F80
まあオリジン始まった当時に
全部描ききってさらに自分で監督してアニメも作るよなんて言ったら誰も信じなかったろうなw
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 22:21:25.09ID:oM29Y1oN0
何だかんだ言ってSEEDの存在も大きかったような...ガンプラ特集もやってた気がする
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/10(火) 23:34:35.12ID:oWyz8rMz0
何回も同じこと書かされるの、まじめんどくせぇ。
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 06:34:55.07ID:Nh7UTtql0
>>310
それが16年以上続いて驚くオレ
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 12:20:47.63ID:xK/ZF3G/0
マスターグレードが出始めてガンダムブーム再び
みたいな印象あるな、その頃WとかSEEDやってたけど
興味なくてしばらくガンダムから離れてた時期があったような気がする
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 13:34:43.89ID:8S573xeQ0
本気で1stリメやりたきゃメカデザや時代設定とかコレから出る外伝作品の為にも思いっきり変えるべきだな
それなら若者世代にも受ける可能性もあるがコレを老人にやらせたら間違いなくコケる
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 14:50:03.41ID:OTSsf4kH0
>>316
老人もダメだが若くてもアニメばっかり見て業界入ってきたようなやつにやらせてもダメ
脚本や設定はいっそほかの業界から人集めたほうが良いかも
新しいヤマトなんか気持ち悪くて見れなかった
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 15:05:16.63ID:zpw22Yoa0
んー...そんな事無いと思うけどね
マクロスの河森とか美樹本ってぬえに遊びに来ててセイラの立体図だか描いて、セイラのパンツが見える!とか言ってた人達だよ?
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 15:20:51.57ID:zpw22Yoa0
人それぞれじゃないの?手塚治虫は10代でデビューしてアレだぜ
何処で創作活動に必要な人生経験したか大いなる謎なんだけど
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 15:28:46.32ID:zpw22Yoa0
漫画家もそうじゃん、石ノ森正太郎とか16でデビューしてるし、桑田二郎は13歳でデビュー、ゆでも高卒でデビュー
知識は業界に入ってからでも得られるし正解なんて無いんじゃないの?
富野は知識人だから色んなモノを読めみたいな事を言ったけどね、アレはあくまで富野論だし
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 16:06:27.51ID:OTSsf4kH0
>>322
そいつらはアニメマンガ以外のものに触れてるだろ年代的に
みんなじゃないけど今のアニメマンガばかりから影響受けまくってる奴らとは同じにしちゃいけない
冨野だけじゃなくこれゲームや映画業界でも同じようなこと言われてるから
コピーのコピーじゃ劣化しかしないよって
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:20.55ID:VnWPCEB/0
富野の持論からすると庵野とか最大の敵なんだろうけ
実際は最大の理解者かも知れんしw
皮肉だなぁw
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 17:48:09.52ID:QXVp6D1+0
富野自身同世代との比較では特別知識人ではないし、学歴に関して言えば下の世代の方がよほど優秀だったりするからな 知識云々というより世代的な問題なんじゃねーの?
手塚治虫は本人の才能も凄いけど漫画界のパイオニアだってのが大きいと思う そんな彼でも劇画ブームの頃にはヒットが出なくて終わった人扱いされてたんだしね
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 18:27:19.57ID:QVWtzn4w0
>>326
それは国立大出身の高畑、安彦に対しての負い目じゃねぇの?安彦は入ったけど出てないけどw
安彦も1st時代はご意見拝聴的に扱ってたのかもしれんけど
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:50.29ID:5mBCJqhH0
最近mxで再放送していた母を訪ねて三千里。
監督・高畑、ビジュアル・宮崎、コンテ・富野(全話中半分くらい)で驚いた。
大丈夫。今の俺評価では本作は富野氏が一番良い仕事していましたよ
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 00:03:00.76ID:olS90ctf0
00(テレビ版)は世界情勢とかよく反映してて
設定もよくできていたしあれはアニメ業界以外の外部の人が脚本書いたのかな
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 00:16:41.08ID:0OkJSTfs0
>>329
え?気持ち悪いガンダムのうちの一つじゃん・・・
あれぐらいで世界情勢とか幼稚なこと言ってるからバカにされるんだよ
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:26.26ID:TgA9gREh0
00が世界情勢を反映してたかどうかは知らんが、
アメリカの2006年中間選挙での共和党敗退からオバマ大統領誕生までの
世界情勢が大きく変わっていく過渡期に作られたガンダムシリーズ作品だから、
何かあっても不思議はないとは思う。
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 10:39:48.96ID:TgA9gREh0
圧倒的な武力を持つ勢力が世界中の紛争に影響力を持つという考え方は、
シードデスティニの頃は世界情勢を後押ししてたが、
00の頃は世界情勢の変化に逆行してたようにも思うが。
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 10:46:25.09ID:wqo3fnN+0
OOは中東情勢に裏で大国が関与してる描写を入れて
これってアメリカじゃんって放送当時から話題になってたじゃん。
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 11:05:42.77ID:TgA9gREh0
アメリカは同陣営だからいろいろ日本にも情報が入りやすいだろうが、
アメリカだけ名指しするってのもかわいそうな気がする。
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 11:10:14.47ID:TgA9gREh0
イスラエル・パレスチナ問題が新たに加わってるのだろうが、
過去の大英帝国対ロシア帝国の地球上の覇権争いがアメリカがその後を引き継いで、
今も収束してないってことなんだろうな。
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:54.07ID:TgA9gREh0
やっぱり、
地球上 → ユーラシア大陸
だな。
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 12:13:42.36ID:olS90ctf0
OOメディアの刷り込みというか地球連合側の都合のいいように
嘘ニュース流して世論操作したりとかあったし
今もある社会現象なんか結構散りばめられてたよ
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 12:21:34.64ID:TgA9gREh0
次、来年の5月だからなあ…
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 12:25:22.63ID:TgA9gREh0
ガンダムオリジンなんて名乗ってるし。
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 12:29:58.27ID:TgA9gREh0
円盤発売も11月10日か…。
今月いっぱいくらいは問題ないような。
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 14:58:43.74ID:45aD9poJ0
円盤購入目当ての人を劇場に誘導するためなのか知らないけど、今回上映から円盤発売まで感覚空きすぎだよね…
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:09.04ID:lIwmHfM70
次来年5月なの?
こりゃ本編まで製作するなんてムリじゃない?
あまりにも時間かかりすぎる
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 23:08:32.51ID:zSOzpPIQ0
>>312
で、あんたは勤労や納税してるの?
あちこちのアニメゲーム系スレで同じような事書いてるけどさ
どうみても働いてるとは思えんのだがw
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:19.53ID:FSM+8iTq0
>>345
谷口Pが言うにはほぼ計画通りのスケジュールで社内では優良スタジオ扱いらしいが、アニメっていつからこんなに時間がかかるものになってしまったんだろう?
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 00:13:12.02ID:dhcqaRn40
>>347
徐々に変わってきたんじゃないだろうかと思う。
チェックが過剰すぎるんじゃないかという記事を読んだことがある。
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 00:21:32.46ID:W7xa8OAI0
>>348
ガンダム生誕100周年までは生きていたいな
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 00:28:40.79ID:ULoz8fE00
>>349
あぁ、それはあるかもね オリジンだって作監チェック、総作監チェック、安彦チェックと3回もあるもんな CGパートも微調整で時間かかりそうだし
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 01:25:58.83ID:fA2yI8FI0
>>351
そもそもオリジンの原画に参加するには試験があって
総作監の西村とか寿司とかが試験官やってて
それを突破するのがかなり厳しいらしい
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 01:30:20.63ID:Q+lmk2Ex0
寿司ってオリジン肯定派なのか
カイのオムニバス書いてたから、Zは好きなんだと思ってたのに
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 05:52:57.88ID:Y4Tn3TTF0
ここ数年評価されたガンダム

Z劇場版 クワトロのシーン
オリジン 青い目のキャスバル
UC フルフロンタル「当たらなければ」
UC 幽霊が出たところ
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 07:09:09.86ID:GEUVvSrT
上でどーのこーの言ってる人がいたが、
オリジンは30年後も愛されるだろうか?

10月第2週も1位
PG化しているWにもまた勝った
価格から見ればZZはWの倍売れてる

http://www.toynes.jp/ranking/week/
トイネス週間

10月2日〜10月8日
1位 → MG 1/100 ダブルゼータガンダムVer.Ka
2位 ↑ ハイレゾリューションモデル 1/100 ウイングガンダムゼロ EW
3位 NEW HG 1/144 局地型ガンダム(北米戦仕様)
4位 NEW 1/8スケールフィギュア デート・ア・ライブU「時崎 狂三」
5位 ↓ HGBF 1/144 ういにんぐふみな
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 07:11:04.15ID:a4dBmmFT
>>355
> 寿司ってオリジン肯定派なのか
> カイのオムニバス書いてたから、Zは好きなんだと思ってたのに

ことぶきつかさについては、Vガンダム漫画がオススメ
あと、好きでもないのに描いたシードのエロ同人もね

ことぶきつかさの本性が見れるよ
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:46.01ID:RpowkARD0
富野ガンダム、安彦ガンダム、福井ガンダム、
一見、統一感の全くないシャア像だが、

「シャアはマザコン」の一言で説明がつく

結局、シャアの頭の中は終始、
母アストライアと、
「母になってくれるかもしれなかった女性」ララァのことしかなかった

母を苦しめたザビ家への復讐

「母になってくれるかもしれなかった女性」ララァを精神的に寝取ったアムロへのコンプレックス

母の身代わりララァの、さらに身代わりにしようとして失敗した女たち、ハマーン、レコア、ナナイ、クェス

父ジオンの遺志を騙りながら、真実はアムロへのコンプレックス解消のためアクシズを地球に落とそうとしてまでアムロに戦いを挑むシャア

自分の偽者フル・フロンタルに取り憑いて暴れてたけど、ララァの霊が迎えに来たらあっさり成仏したシャアの残留思念
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 08:15:32.50ID:RpowkARD0
オリジンの「神の加護というものがもしおまえにあるなら、おまえは今ここにはいないはずだ」と、
ベルチルの「この結果は、地球に住んでいるアルテイシアにとっては良かったのだな」も通じる

結局シャアは妹アルテイシアのことさえ何も考えてない
死ぬまで、いや、残留思念になってさえ、母アストライアとララァのことしか頭になかった
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 08:26:02.13ID:RpowkARD0
劇場版オリジンの「私に跪け、神よ」を、シャアはそんなこと言わないって人もいるけど、
むしろまさにこれがシャアの本質で、
UCでフル・フロンタルに取り憑いたシャアの残留思念の「二機のガンダムが揃って楯突くか、人類の総意の器であるこの私に」とも通じてる

シャアにとって、母アストライアとララァ以外の人間は、全て見下すだけの存在

だからアムロには「そうやって人を見下すことしかしない」とか言われるし、
シロッコに「お前はまだその手に世界を欲しがっている」、ハマーンにも「シロッコの言う通りだろう」と見抜かれる
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 08:50:44.24ID:oWeFW0Nm0
オリジンをユニコーンに繋げたいのか…?そんなことしてもオリジンの価値をむしろ下げるだけだと思うが

オリジンの世界からZ以降は話が繋がらないし、Zや逆シャアは1stの続編
オリジンはオリジンとしてサンダーボルトとかのように別の世界の話ということでいいじゃないか
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:10.05ID:CyGwH6hN0
やっさんがZの話を意識して描いてる後日譚があるのが何とも...ハヤトがアムロにフラウとケッコンしたいと告白するエピソードは要らんかった...
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:42.92ID:MDkD1qCp0
いやー正史化まったなしだと思うぞ 少なくとも
「シャア・アズナブル」という名前は瓜二つの人物と入れ替わって手にいれた と言われている
みたいな
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 09:58:22.85ID:CM5oAExy0
オリジンを正史化するなら、オリジンの世界線で新たに続編作って欲しいわ
せっかくのリブートなんだから既存のオカルトガンダムと同じ世界線にしてほしくない
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 10:00:25.49ID:Noa61cqS0
オリジンはオリジンで完結してこそのオリジン
やっさんが続編など必要ないと明言してる
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 10:03:09.93ID:YgFuLPo10
当り前だけど上層部は正史にしたいみたいだね。
しかしこうも早く黄信号がともるとは思わなかった。
やっぱ1stは偉大なのか。
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 10:09:47.81ID:eGrS0cfJ0
5章の興行成績わからんけど、TVでオリジン一年戦争リメイク
って今何パーセントくらいの現実度なの?
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/13(金) 10:11:14.82ID:LCOgy6460
でもオカルトって言うけどさ、
戦場に出ると、霊感とは言わないけど
何か人智を超えた存在みたいなものを感じる事あるじゃん。
異常な状況で神経が研ぎすまされてるからかもしれんが
人の声や姿が見えるみたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況