X



【福井】機動戦士MOONガンダム【新作】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/24(木) 23:18:59.36ID:vUlvNZuv0
ストーリー福井晴敏
漫画虎哉考征
メカデザイン 形部一平

月の光が映し出す宇宙世紀の裏の顔

ガンダムエース11月号より新連載開始
らしい
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 01:04:59.04ID:fYBHYJTt0
ユニコーンの初期案という話もあるからUCの前日譚か外伝、もしくは300年後の話
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 01:22:27.97ID:3dkF1VRR0
メカデザ誰かと思ったらオルフェンズの人か。宇宙世紀は初挑戦だろ?どんなガンダムになるのか
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 09:16:19.95ID:GipLBfZP0
このさい300年くらいを掘ってもらった方がいいよ
穴埋めはみんなトクイだから飛び地を開拓して
もらえば今後いろんなマンガやアニメで
埋め合わせ、かつある程度の新機設定もりこんで
新作作っていける.
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:40.51ID:GipLBfZP0
あえてカトキじゃなくて
宇宙世紀後の GレコのMS体系を構築してる
ケイブを起用してるトコがあやしい。

ZZ やユニコーン、F 91辺りが舞台なら
フツーカトキ使うだろう?その辺の
MS のデザインに精通してるんだし.
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/26(土) 00:29:05.47ID:YHzbHqjJ0
少なくともCCA後は確定だろ
0020山の手
垢版 |
2017/08/29(火) 00:43:22.70ID:VDMOfP0I0
福井氏が、最初にガンダムの小説の案を出した時は「ZZ」と「逆襲のシャア」の中間の話を提示した。
しかしアニメ制作部サイドから「どうせなら宇宙世紀を総括する作品にしなさいよ」と言われ、そこで100年構想という「UC」となった。
「UC」の案の原点ならば、この「ZZ」と「逆襲のシャア」の中間の話の可能性が高い。
そこで、月のガンダムとしてまず思い付くのが、アナハイムエレクトロニクス社。アナハイムが最初に開発したサイコミュ式ニュータイプ専用MSはニューガンダム…
だが「アナハイムはネオジオンのMSも作っているんですよ」の台詞から読み解くと、サザビーかヤクトドーガが先かもしれない。
ニュー、サザビー、ヤクト、いずれにしても最初にニュータイプ専用機を開発したにしては、かなり完成度が高い。
という事は、アナハイムではニュータイプ専用MSの試作機があったはずだ。その開発過程における、ニュータイプの新たなストーリーかもしれない。
…となると、少し若いマリーダとジンネマンの登場か……?
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 11:30:34.03ID:LFxD/BQo0
あの豚さんは、富野イズムを全く理解してないくせに自称後継者を言い続けていたら
ついに後継者に収まったというところか……
ラグクラフトにおけるオーガスト・ダーレスの悲劇のようなもんだな
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 21:06:18.71ID:SBAH9nF20
積み木をうまく箱に収める作業ばかりしていて、富野の後継者を名乗れるかね
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 21:38:42.89ID:xuMQYIQ40
バンダイ的には適材なんだろ
安彦だと富野より格下になる後継者扱いは失礼、自分が関わってない1st以降は嫌いそうだから扱い難いだろうし
福井なら富野との交流、ローレライや∀小説、UCと実績もあるから一応名目も立つと判断してるんじゃね?
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 21:49:31.05ID:yGOVCnDm0
>>34
バンダイ的にというなら
モビルスーツ運動会できればいいのではないか?
トワイライトアクシズでも
アレックスちょいお直しガンダム
赤いザクV改
福井じゃなくてもできるし
逆に「えっ!?」なやらかしする可能性の方が高い
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:08.03ID:IfV7PMNw0
ガンダムのでけえ寄生虫として肥え太る福井
もはや小説家の真似事すらしなくなったかw
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/31(木) 22:46:02.24ID:VC8M+zyL0
納得できる設定でやってくれればいい
サンボルみたいな
コレはもうアナザーだから…なのはもう要らない
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/01(金) 05:13:00.07ID:MsVp8Q040
あり得ない程ダサいロゴのデザイン担当は誰なの。
文字もそうだけど、背景の月もひどいなんてもんじゃない。

それとも作品が進むにつれてロゴが近代的になっていく仕掛けでも考えてるのかな。
0044山の手
垢版 |
2017/09/02(土) 00:54:02.81ID:LK6GMVsP0
21世紀になってからガンダムを見て

ジオリジンなんて、一種の諦めを持って見るしかない。
なぜなら「安彦のジオリジンをガンダムと認めない」と言ったら
「じゃあ安彦氏以外に誰が初代ガンダムのリメイク漫画を描けるのか?」と言えば、誰もいないだろ?
永野護氏がガンダム漫画を描いてくれるわけもない。
アニメを今西氏に監督を依頼したのも、安彦氏が後輩が描いたガンダムで「0083」が一番お気に入りだから。
俺は、消去法でいって福井晴敏氏に宇宙世紀ガンダムを描いてもらうのが一番良いと想うけどね…
(今日見終わったトワイライトアクシズには、本当にヒドイ目にあった)
それとも、この期におよんで、世界も歴史も違う、タイトルだけガンダムを借りた作品を、まだ見たいのかね……?
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 03:53:56.68ID:WLmU4xjX0
できれば福井には何年掛かってもいいからファーストから逆シャアまでを全てリメイクして欲しいわ
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 04:22:50.72ID:SkyWIFdD0
OPはチャゲアスのモーニングムーンで決定、かな?
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 07:48:58.89ID:6efTUSZL0
>>44
それは福井が原作に敬意を持ってればの話だろ
福井作品として成立させるために禿の文法をズタズタに切り裂いていく作業を
この先もずっと続けるぐらいなら、アナザーも含めて終焉したほうがマシだよ
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 07:57:35.42ID:6efTUSZL0
>>45
福井は、ガンダムとはこうあるべきである
という固定概念を福井自身が作り上げて、それに縛られてるじゃないか
だから古い作品の設定もろくに読まずに書き飛ばしてるんだろ
本当にそんな奴にリメイクしてもらいたいのか?
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 08:12:23.51ID:i4vsm/ca0
落書き憲章奪いあって戦争する現実性皆無な基地外世界をリアルとほざく豚はただの寄生虫
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 08:57:08.16ID:ZiRY2X7y0
>>48
福井晴敏は、自らを器と規定している。
富野に捨てられた宇宙世紀ガノタたちの思い、
ガノタの理想を継ぐ者たちの宿願を受け止める、器だ。
ガノタらが望むなら、福井は富野由悠季になる。

器は考えることはしません。
注がれた人の総意にしたがって行動するだけです。
宇宙世紀ガンダムを生かし続けるために。
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 09:08:05.29ID:6efTUSZL0
>>50
だから禿は、そういうガノタをオタクの世界で自己完結してる気持ちの悪い人間
だと注意喚起してるんじゃないのかと
なのにそんな連中の総意である福井が禿の後継者なんて矛盾がすぎるっての
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 10:28:09.02ID:SlDNXPe60
ガンダムは呪いだよな
Gacktじゃないけど1stで綺麗に完結させるべきだった。少なくとも宇宙世紀は
どうしてもやりたいならアナザーでやってればいい
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 18:36:31.10ID:PncfzUrh0
>>52
ホンコレ。どうしてもプラモのために続けたいなら、
1stの次作はΖじゃなくGみたいなぶっ飛んだ完全な別物をやるべきだった。
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 18:39:22.83ID:PncfzUrh0
>>50
じゃあ、福井はガンダムに寄生すんなというガノタも多いですけど
その意思を吸った福井は内側からぶっ壊れるんですかい?
そうなってほしいもんですなあ。
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 18:49:11.95ID:ckx6z/mC0
「プラモデルの為にガンダム」という考え方は、サンライズがバンダイの傘下に入ってからじゃないかな。

テレビ全盛期の頃はやっぱりアニメとしての収益の方を重視していたと思うよ。
どういう契約になっていたのか知らないけど、プラモデルが売れて儲かるのは主にバンダイな訳で。
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 18:58:47.79ID:PncfzUrh0
ガンプラがバカ売れして巨大市場化したのとΖ以降を切り離すのは無理だろう。
バンダイの傘下になったX以降、尚一層ガンプラ向けガンダムが求められていったのは事実でも、
既にそのレールはΖの時点で敷かれてた。当時は今のように映像媒体とか配信でアニメが稼ぐ時代じゃない。
メインスポンサーの玩具メーカーが玩具を売ることがアニメにとっても主要な収益に繋がったわけで。
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 19:06:18.74ID:PncfzUrh0
いい証拠がΖのMS達だな。
連邦軍内の派閥戦争がメインだったΖの話だけど、主人公側は主にガンダムやジム系が多く、
脇役に少々ジオン系の香りがするMSが幾らかいる程度。
一方、敵側は逆に多くがジオン系の顔をもった機体ばかりが出てた。
敵側の方が連邦軍のエリートを自負する主導権を握ってる派閥のはずなのに。

これは紛れもなくプラモ会社の都合に外ならなかった。ガンダムにおけるプラモ売る側の都合ってのは
既にΖの時点でここまで進んでたってわけ。
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 19:52:19.16ID:PncfzUrh0
そういうことじゃなくて。

ガンダムが続いたってのは玩具屋の都合でしかないってこと。
近藤だってそれに乗っかってるだけ。無論、福井も。
ただのバンダイや角川のケチな使いっ走りさ。
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 19:55:32.02ID:pZ5PGPji0
>>62
そりゃー
スポンサー様だし
そこに諦観はしないけどな
意向があってそれを反映出来て作品にするのは悪いことじゃないと思うが?
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 20:04:19.81ID:Ld1/QwCA0
つーかオモチャの都合ありきなんて最初からだろ

アムロが脱走してようが強引にガンダム合体バンク入れるアニメだぞ
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 20:17:23.44ID:PncfzUrh0
ホワイトベースを脱走したアムロにはこのような訓練をする機会はもうないのかもしれない(CV:永井)
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 06:46:32.55ID:Rp9ZSKH30
過ちは気にせず糧にして前に進めばいい。それが大人(ハゲとか福井とかカトキとか)の特権というものだ。
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 12:19:22.21ID:cWCzMm0y0
気にした上で糧にするのが富野のような大人
過ちをしたという自覚すら福井やカトキではアヤシイ
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 14:07:40.31ID:Is9FrZoU0
むしろ福井の場合は生活のためと割り切ってるフシがあるだけ大人かもしれんな。
そう、金のためなら作品を売り渡す大人。
ある意味、もっともガンダムを終わらせるのに相応しいw
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 22:57:28.91ID:TkLXhFgs0
>そう、金のためなら作品を売り渡す大人。

オリジンとかいう特大のうんこを捻り出した安彦のことか?
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 23:47:12.34ID:cWCzMm0y0
安彦も福井も自分の阿保さへの自覚が欠片もない狂人でもある。だから性質が悪い。
金儲けの為だけなら、あんな俺のアニメはこうなんだとか御高説垂れたがるわけねえだろ。
説教したいんだよ。偉い自分でありたいんだ。金が欲しいだけな奴のもんか。
ほんと、ダムエーというか髭終わって以降のガンダムはそんな奴ばっかを長期間飼ってるな。
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/04(月) 14:10:37.35ID:Lly3pHF/0
安彦は知らんが福井はローレライのころから一貫して反米テロを擁護するスタイルだよ
それも福井周りの話を集めると、高村薫作品のテーマを真似してウケたからずっと続けてるというだけ
福井自身が考え抜いて出したテーマですらない
それで持ち上げられたから偉そうに語るだけで、話の中身なんかありはしない
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/04(月) 21:30:14.24ID:3ulytPM/0
新作発表されるも誰も福井には期待してないってのが笑えるわw
妄言しか言わない老害と認識されてる安彦ですら
いまだに仕事においては好き、作品は悪く言わないって傾向が幾らか残ってるのに

一時は新進気鋭のミリタリー系作家と持て囃されたのが堕ちきったものだなw
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 06:10:12.61ID:pfuL3VL00
福井に感化される若い子がいるのはわかるんだよ
流行りの展開、流行りの作画を巧妙に組み合わせてるプロパガンダみたいなもんだし
それだけに、その中に込められてる薄っぺらい反米感情をまともに受け取って
テロは正しいみたいな思考になってる子までいるのを見ると、害悪でしかない
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 12:54:56.10ID:z1GLoU8/0
テロマンセーだけではない
富野がNTを神様や超能力者でないと言っていた思いがわかってない
バカだ福井は
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 14:58:57.05ID:pA9ZmnXC0
テロやデモなどだめ足並み揃えろとなった結果が若者は搾取され夢も希望もなくなりついには子供まで生まれなくなった絶望の国日本なんだが
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 15:16:46.89ID:UdkqOaSJ0
こりゃまた狂ったのがきたなあ
こういう輩は日本の産んだ現時点の最後のテロ集団たるオウムにポアされてれば、さぞや本望だったんでしょうな
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 18:27:52.71ID:hIqtxF2B0
どの時代なのかも
まだなんでしょ?
どっちを焦点にするか知らないが
目的がジオン再興じゃないだろうし
0086山の手
垢版 |
2017/09/05(火) 20:28:26.69ID:3zHKApSU0
話が煮詰まってきた所で小ネタを一つ
第一次ネオジオン戦争後にアナハイムがニュータイプ専用MSを開発した場合、Zガンダムのバイオセンサー以上、サイコフレーム未満ということになる
パイロットが精神崩壊しない程度にバイオセンサーの能力を上げようとするアナハイム
その傘下のニュータイプ研究所と強化人間のテストパイロット
「もっとバイオセンサーの覚醒レベルを上げろ」とのアナハイム
「これ以上ではカミーユ中尉の二の舞になってしまう」と研究員
「精神崩壊してもいいからレベルを上げてくれ!」とテストパイロット
その状況下でシャアが横流ししてきたサイコフレームの技術が入ってきて…
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 21:26:19.44ID:6uHhj2ly0
>>27
ダーレスは灯火を繋いだ功績が有るが(粗悪改変済みだけど)
福豚の何を褒めれば良いのやら
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 22:11:16.12ID:7SxOT71Y0
ユニコーンがなかったらAGE、Gレコ、鉄血と爆死3連発で完全な暗黒期だったろ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 22:31:34.23ID:qkbZskaN0
>>88
まぁそのヒットも宇宙世紀を焼畑農業したようなもんだけどな… あと流石にバンダイもGレコに大ヒットは期待してなかったと思う
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 22:34:35.73ID:H4g5lzEO0
>>88
その前は富野の無能さの塊の手抜き劇場版ZとゴミCGのIGLOOだしな
オリジンとかサンダーボルトとか同人と考えてもレベル低すぎだし
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/05(火) 22:54:02.58ID:6523wUWe0
そういやその二作忘れとったわ
現行の映像ガンダム作品なのに全然話題になってないんだもん
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 05:23:36.66ID:h3GwYKkq0
ウンコーンは同人レベル以下の糞ゴミだったわけだがwww
まだパラレル作品と公言してる作品の方が遥かに潔い
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 10:57:24.84ID:lu2CNhCx0
>88
いっそ暗黒期再来で良かったとぼかあ思うけどね。
SDやGで挽回していった90年代のようなパラダイムシフトのためにはそれくらいの荒治療が必要だろう。
2000年辺りでピークを迎えた以降はダラダラ衰退して何にも挽回できない状態が続いてる。
すぱっと生きるか死ぬかの状況ができ、大きな危機感がバンダイにうまれる位じゃなきゃダメじゃないかな。
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:07:21.77ID:MQC2pcfk0
この手の超上から目線で業界行く末()を見据えた展望ってオタ系の板でよく見かけるけど
暗黒期到来ってのはそのままコンテンツごと消滅するリスクのがはるかに高いことまったく考えてないよね
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:18:27.18ID:lu2CNhCx0
消えるならそれでもいいってこと。
消えなかった作品の方が多い。好きな作品で商業展開が消えたなんてオタなら幾らでも覚えあろうよ。
消えて困るのは金を絞れなくなった会社の方で、
昔の作品を愛してるファンは別に困らん。それで商売してるわけじゃないし、好きな気持ちは商品があるかないかに左右されない。
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:19:23.51ID:lu2CNhCx0
× 消えなかった作品の方が多い。

〇 消えなかった作品より消えた作品の方が多い。
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:33:16.81ID:jfTrWab90
いや最新の技術でのプラモが出なくなったら困るな。お前は何の思い入れもないだけ。昔楽しんだなあってだけの思い出
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:41:23.38ID:LxsLhrPm0
別にガンプラだけがプラモじゃないし
いちいち新作出さなくてもガンプラそのものが
消えて無くなる訳でもない
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:46:46.26ID:7E4+ZEHj0
いや普通コンテンツ展開が止まればあとは緩やかに消えていくのみだと思うが……

よくて今のガンプラ旧キットくらいの売り場スペースをMGとHGUCが奪い合うくらいの規模になると思うぞ
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/06(水) 11:53:53.21ID:jfTrWab90
過去作品だけで今も十分楽しめてウハウハな人間はそれで遊んでればいいだけ。気に入らないものはコンテンツ毎滅んでしまえ人間はもう大して興味もないんだよ。ネットでウダウダ言うネタの一つでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況