X



機動戦士Vガンダム part123©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 18:50:17.61ID:Yt0+Q2z40
ここは、『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
さらに、絶賛発売中のデジタルリマスターBlu-ray Boxは
「5分で分かる機動戦士Vガンダム」全10話(配信分8話+Blu-ray特典2話)もセット。

ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。
また無関係なネタを過度に繰り返す行為などもご遠慮ください。

■機動戦士Vガンダム公式web
http://www.v-gundam.net/

■前スレ
機動戦士Vガンダム part122
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1469718820/
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/18(木) 21:13:03.97ID:geD6UsL60
あれだけの軍事力を持ったザンスカール帝国の本拠地が
かつてティターンズによる毒ガスや
コロニーレーザーで大量虐殺が行われた場所って思うとすごい
Zの頃にサイド2があれだけ軍事力があれば
ティターンズによる大量虐殺だって防げたのにな
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/18(木) 21:26:11.59ID:baHf8Dvt0
そこはむしろ、被害を受けた後の賠償やら復興物資やらをチョロまかして少しずつ国力を得たのでは?
建て直しに協力した政治や工業の土台が、四世代後でコロニーの首を絞めたかと思うと…
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/19(金) 00:54:35.79ID:25IA6LFDO
だけど、コロニーが自治権獲得したら戦乱の世になったからな〜
腐敗なあっても、まだ比較的平穏だった連邦の統治時代の方がマシと思うスペースノイドも結構居るんじゃね?
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/19(金) 16:39:06.59ID:mx0QvX3Q0
F91の時点で既にコロニー間の争いに対して連邦軍があてになってなかったからな
そりゃ自分たちで武装して自分たちの身は自分で守らんといかんと思うようになるだろう
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:36.55ID:v3/jhG9u0
そもそもスペースコロニーそのものが棄民政策なんだから
スペースノイド同士早く殺し合って消えてくれんかな、としか連邦政府は思ってないよ
宇宙世紀の最初から一貫して

それに反逆したのが地球対宇宙の構図を作ってしまったギレン
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/19(金) 18:21:48.87ID:WihGL5io0
>>8
とはいえ連邦はやる気出せば>>6のティターンズみたいな無茶苦茶して平温なんて
言えないしな
やる気なくて放置とどっちが良いかはよくわからないな
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/19(金) 20:38:01.86ID:1wY2qsoQ0
この時代の連邦政府は宇宙に出ちゃってるんで地球がどうなろうと遺憾の意を表明するだけで終わりかと
地球に残った連邦軍と困ったリガミリティアがとりあえず結託して戦ってた程度で
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:46.07ID:rydZ0eSW0
ザンスカールがアポロ作戦みたいなのをすれば、或いは本気を出したのかも
郊外で小規模の衝突があってもノータッチだったけどな!
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:56.99ID:qxldNEY80
ザンスカールMSをもっとブラシュアップして欲しい。実はサナリィ製ってのが惹かれる。
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:30.99ID:rydZ0eSW0
ブラッチュアップをかけるなら
ゴッゾーラやコンティオは面影があるとして、アビゴルやブルッケングかな
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 13:33:46.87ID:mBkN8K0V0
ゾロって作中じゃクソザコ扱いだけど、
宇宙じゃそれなりの性能を有するゾロアットの地上侵攻バージョンで、後にできたんだよな?
なんでこんなに弱いんだろう
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 16:41:49.83ID:2gUQgppn0
>>17
恐らく宇宙世紀初のSFS無しの単機でも長距離侵攻が可能な空戦主体の量産MS
ヘリ形態で省エネ移動と戦闘が出来たからラゲーン基地一つでヨーロッパを制圧できた戦略的価値の高いMS
リガミリティアのガンイージとVが出るまでは無双してたんじゃないかな
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 16:48:01.62ID:j2Y+8E4t0
ゾロは地上専用とはいえ、あとから出てきたタイヤ系に食われた感じはあるな
タイヤは地上と宇宙にこだわらず使えて優秀だったし
ゾロアットはなんだかんだで最後まで宇宙で活躍してたけど
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 17:18:43.68ID:2gUQgppn0
リガミリティアのガンイージ以前だと連邦側には空戦に対応できるMSがいないから常に上を取れるゾロは圧倒的に有利だろうと思う
戦闘機と違ってホバリングでの停止や後退までできるからジェムズガン辺りじゃ一方的にやられてる筈
ジャベリンはGジェネだと宇宙用になってたけどそういう設定だっけ?
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 17:31:19.02ID:Lgr3Rzrp0
富野の小説では、空中に滞空し続けているとロングレンジで四方八方から狙い撃ちにされるから
地上戦では超絶不利だって説明がされていたんだけどなあ
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 18:08:40.39ID:4NLTyDkv0
>>22
一応「宇宙用量産機」というキャプションは放送当時の資料についてた
ただ地上部隊が使用されているシーンもあるので
「基本宇宙の部隊にのみ配備」とか「宇宙で真価が発揮できる」とかそういうニュアンスのようだ
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 22:28:46.86ID:gtG3bg/j0
1年戦争みたいに宇宙用地上用と戦場に合わせたMSが多いんだよな
F91じゃ昔のMSみたいに言われてた可変機もガンガン出てきたり何があった?
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/20(土) 22:55:11.86ID:erup2s+h0
>>26
町工場でMS生産できるくらい基礎技術が上がってるから現場に最適化された機体を造りやすくなったんじゃないか?
状況を限定すればその現場に特化した機体の方が汎用機よりも性能は上になりやすい
ビームローターは宇宙じゃあまり意味ないけど地上なら縦横無尽に飛び回れるわけだし
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 07:50:11.79ID:pQryAR4s0
宇宙からパーツを運ぶ往復便なんて、それこそゾロの格好の餌食になりそう…
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 11:57:32.67ID:pQryAR4s0
ブルッケングが半可変機に分類されることもあるし、ザンスカの開発者って実はリ・ガズィ好きなんじゃね?
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:49.71ID:vt2a1h0H0
ザンスカールで検索したらそういう名前の馬がでてきた
結構な良血だけど2戦大敗でさよなら
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 17:57:28.06ID:iUulwMP/0
>>28
組み立ててるだけと言ってもどの程度の規模なのかによるのでは
15mサイズをどの程度の大きさまでブロック化してるのか、もし本当に細かな部品から造っているなら生産と言っても差し支えないし
現地改修による共通規格範囲内でのバージョン違いもあるらしいから設計部分にも手を入れてる訳でポケ戦でバーニィがやってたのとは比べ物にならないことやってそう
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 19:09:50.60ID:iUulwMP/0
ザンスの勢力圏でコンテナ運んだりリガミリティアは良い仕事する
ラゲーンだけだと人手が足りないから出来るのかな
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/21(日) 20:16:35.55ID:5Q7rIxTo0
しょっちゅうローターブンブン丸が飛び交ってる中でよくトラックで輸送できたよな
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 00:09:03.59ID:H3DRi/4TO
????「カテジナルースのコンマオ、出るぞ!」
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 07:47:09.07ID:MSNy9XPr0
ザンスカール来なかったら、カテジナさんはいつかは家を出て、ほかの町にいってた気がする
そして色々あって、故郷に帰ってきたんじゃないだろうか
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 11:27:38.19ID:MCGHltWC0
カテジナって色々不満はあっても自分からそれを壊すことはできない弱さも持ってるから思いきった行動を自分では取れないと思うな
5年も経てば我慢の中で丸くなって案外いいお姉さんになってたかも
18歳のイケメンパーフェクトウッソと普通に恋愛してシャクティが不幸になってたかも
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 12:07:48.92ID:GId79oTA0
オデロがドゥカーイクの戦艦を撃った時ウッソが止めに入った理由は、爆発させる危険があるからでいいの?
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 14:50:15.12ID:Wxauc6yy0
当時は停戦中なので、勝負がついたのにこのまま戦闘を継続すると停戦そのものが解除されてしまうおそれがあったため
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 15:04:55.74ID:GId79oTA0
停戦中に仕掛けてきておいて、勝負ついたら見逃せとかおかしくないか?
と思ってしまうのは素人なの?
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 15:13:08.75ID:Wxauc6yy0
ウッソが嘘みたいな少年と言われる所以でも有る
故郷を目の前にして戦争状況に逆戻りというのはどうしても避けたい子供らしい気持ちもあるが
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:30.62ID:MCGHltWC0
帰属意識のある組織の人間だから組織に迷惑かけると考えると躊躇してしまうもんだろう
それで止められるあたりウッソの自制心スゲーでもある
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 00:37:43.74ID:4/qhIPEA0
>>47
ウッソはカテジナさんに理想の女性像を押し付けてるフシがあるからやっぱり上手くいかないんじゃないか
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/25(木) 23:06:23.26ID:Yhs3PhXP0
押しつけがましい男が嫌いなんだろうな
カテジナの親父もそんな感じだったし
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 05:56:23.24ID:hW63hKdC0
自分をリードしてくれる年上好みでしょ
理想が高すぎて少しでもヨレると切れるお子様だが
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 07:45:27.39ID:joeEVjAd0
結局のところ、本編でカテジナを心底満足させてくれる男はいなさそう
クロノクルを選んだのはベストではないけど、まだベターな方だったと思う
あとはウッソたちを執拗に目の敵にしなければ、別の未来があったんだろうか
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 10:18:17.16ID:95hj3jkq0
クロノクルは真性のチンピラだけど
女を大事にする程度の甲斐性はあったので
女王の弟という難しい立場でなければ
このカップルはまだマシな人生になってた気がする
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 13:13:41.74ID:hW63hKdC0
>>61
無理だと思うよ
作中だと自分を一番に見て欲しい、能力高い所見せて欲しい等々後半になるにつれ
内心キレてたりするから男がどうのこうのよりカテジナ自身全く成長してないからね
苛立ちと癇癪ぶつけるのにMSでやるからより質悪いしw
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 14:04:00.05ID:YbZqc3/B0
Vガンダム本編にカテジナを幸せに出来そうな男性はいないが、
そんな凄いハードな事を可能にする男性って多作品にもいるのかな…?
と、思わず考えてしまった。
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 18:16:59.73ID:1ryWxXVO0
カテジナにベタ惚れしたシャアならいけたんじゃないか?
カテジナには母性がカケラもないからあり得ない仮定だけど
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 20:12:35.77ID:IMIZDacH0
>>64
カテジナとシャアは似た者同士で反発しあうから無いよな
どっちも異性に対して求めるタイプだから与えるタイプの相手じゃないと上手くいかない
カテジナには意外と与えたがりなカミーユなんかいいんじゃないかな
破滅的なカップルにはなりそうだけど
006663
垢版 |
2017/05/26(金) 20:43:12.08ID:gIl3raSG0
言い出しっぺですが、ガンダムキャラでは結構難しいですよね。
自分の中ではガロードが最も質の高い男性キャラですが、
ガロードのパートナーのティファとカテジナって見事に正反対だから、
ガロードにも絶対に合わなそうだし…

意外とニール・ディランディが合うかも…
ニールの負担がヤバいことになりそうだが
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 21:24:47.02ID:2hoiBKtu0
カテジナが年齢や見た目の「年上」に拘るタイプなのかどうかもよくわからない
頼りがいを求めてるから、最初は見た目は実年齢で年下をバカにしてたけど、頼りがいがあることがわかったらデレる可能性があるのか無いのかも
クロノクルはその時はフィットしたような気がしたけど最終的にはどっちも成長しなかったって意味で相性悪いんだろう

そういう意味でカテジナがまったく狂気を発揮しない相手、年上イケメン頼りがいがあってカテジナに口うるさく言わない
あたりは最後まで喧嘩しないかもしれないけど、カテジナの成長をやっぱり止めてしまう可能性が高い
案外、カテジナに逃げる場所も方法も無い場合限定でブライトに怒鳴られてればまともな人間になってたかも
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/26(金) 23:54:13.58ID:BGWwmmXf0
カテジナと上手にやれそうなのはフレイともなんだかんだで
付き合えてたキラならいけそうな気もするな
キラは能力自体も高いしね
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 00:07:52.43ID:g9qGCEY30
カテジナって大人と子供の悪い特徴だけを煮詰めて高慢にしたような性格だから恋愛に不向きすぎる
恋愛する前に本人が視野を広げて成長する必要がある
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/27(土) 11:52:51.49ID:Nq5xd9cX0
>>69
シロッコにならうまく飼いならされるかもしれないな
でもまあシロッコに関わった女はみんな不幸になってるから
やっぱり冬が来ると悲しくなる
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 12:34:32.59ID:RRfZ7UAJ0
久しぶりにV見てるけど色々と胸糞なとこ多いな
1話で停戦協定やぶるザンスカールとか母さんなんてモビルスーツごと持っていけばいいのにみたいな
よく見てたなー子供の頃の俺は
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/28(日) 17:43:49.55ID:R3Wd+3BM0
>>79
それって100%ってことじゃん
やったなウォレン
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 00:42:33.96ID:gGsuwDf50
>>81
いやカレルやトマーシュや他にも小さい男の子もたしかいる
カルルも数年後にはイケメンになってそうだしそこそこライバルは多い
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/29(月) 16:02:14.89ID:Ax+rLmjT0
カルルが今のウッソぐらいになったら、ウッソに似て、どこぞのお姉さんに対して、憧れという名のストーカーをしだすんだろうか
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 21:33:32.77ID:dvJUBy4J0
オデロも青春の思い出、アルバムの一ページになるんだろう
むしろそうならないといけない
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/30(火) 22:01:40.16ID:/yKxEnPm0
>>96
あの歳で亡き恋人に一生を縛られる、というのは確かに残酷だな…
そういう意味ではいずれ幸せをつかんでほしいね
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/05/31(水) 12:18:31.70ID:IztlgBF+0
エリシャはオデロの忘れ形見をお腹に宿しているから
忘れたくても忘れられんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況