X



スレ立てるまでもない質問 その129 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Saaf-tXXo [182.251.255.2])
垢版 |
2017/02/18(土) 07:57:33.84ID:dge0h0Qka
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ちょっとした疑問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない


頻出質問は>>2以降のテンプレを参照
>>950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること
950がスレを立てられなければ次を指定、立つまで質問も回答もストップ

【前スレ】
スレ立てるまでもない質問 その128
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1456333439/l50

【関連スレ】
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1472520889/


□スレ立てるまでもない質問 その39□ (新シャア専用板 種・00などの質問はこちらへ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1280760060/l50

*新スレ移行時は忘れずに報告*
※現在は●購入者でないと書き込めません
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1390381836/l50

【テンプレ置場】
ttp://cms.wiki.livedoor.com/wiki/edit?wiki_id=46790&id=1233811
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sda2-1W13 [49.98.170.42])
垢版 |
2017/08/13(日) 09:39:54.37ID:Y+DCd29Nd
>>259
俺が知る限りで一番古いのは、
1994年刊データハウスの「機動戦士ガンダムの機密」早稲田大学ガンダム研究会著だな。
当時流行った「サザエさんの秘密」などと同じ謎本でファン目線の考察だから設定と呼べるモノじゃないが。
0265通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-1W13 [1.75.229.58])
垢版 |
2017/08/13(日) 12:15:45.44ID:Pc6ZDqj5d
宇宙世紀のMSのエンジンは、1st第一話の時点から爆発するモノとして描かれている。
小説の該当シーンには核爆発と書かれている。
Vの作中台詞で「MSの核爆発」と明言されている。
Vや08では、敵MSを爆発させないように気を配って戦っている。
UCでは通常爆発と色分けする工夫がなされている。

そもそも設定上、はじめから核爆発するモノとして設定されているのに対して
「推進剤の爆発です」というのは現実に研究されている核融合炉は理論上爆発しないという話を受けて、
したり顔のライターが書いてるだけの話で設定ではない。
0267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 028a-KsLg [125.4.111.107])
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:00.07ID:OY8whyVS0
現実の核融合炉は雲のように希薄はプラズマがビルのように巨大な隔壁に触れても数度しか温度上昇しないので爆発しないのであって
MSの胴に積み込める乗用車より小さいサイズでは爆発してもおかしくない
0268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 874b-ud69 [60.56.74.201])
垢版 |
2017/08/13(日) 17:41:25.97ID:mpdFdh/l0
>>267みたいな中途半端な知識を前提に議論が進むので核融合議論は嫌われる

まずハッキリとさせておくが今日において核融合炉というのは存在しない(実現していない)ため
上記のように「現実の核融合炉」というのものがまず空想上のものでしかない
加えて宇宙世紀に登場する核融合炉は『イヨネスコ式核融合炉』というのもので
宇宙世紀に存在した既存の核融合炉とは一線を画すものであったと設定されている
つまり「仮定の上に成り立つ技術のさらに発展させたもの」なので現代の物差しで語って推論できるものじゃない

安易な仮定ではなく作中描写を元に語るのが回答として明確
0270通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 028a-KsLg [125.4.111.107])
垢版 |
2017/08/13(日) 18:19:53.99ID:OY8whyVS0
>>268
まずハッキリとさせておくが今日において核融合炉というのは存在している
投入エネルギーより出力エネルギーが低いので発電として成り立たないだけ

>加えて宇宙世紀に登場する核融合炉は『イヨネスコ式核融合炉』というのもので
>宇宙世紀に存在した既存の核融合炉とは一線を画すものであったと設定されている
>つまり「仮定の上に成り立つ技術のさらに発展させたもの」なので現代の物差しで語って推論できるものじゃない
こんなレベルの低い話はとっくに終わっている
0273通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 028a-KsLg [125.4.111.107])
垢版 |
2017/08/13(日) 19:15:42.94ID:OY8whyVS0
>>272
2015年九州大学と核融合科学研究所は、それまで理論的には予想されていながら実験で確認されていなかったプラズマの流れが磁場の乱れによって脆弱化する現象の観測に成功した。

2016年3月18日、文部科学省は現在の実証炉ITER(イーター)以降の次世代炉を三菱重工・東芝と共同で研究し2035年頃の建設を目指予定と日本経済新聞が報じた

2017年8月9日、岐阜県土岐市にある核融合科学研究所は大型ヘリカル装置(LHD / 超伝導核融合プラズマ実験装置)を使った実験で、
世界で初めてプラズマ中のイオン温度を核融合発電に必要とされる1億2000万℃まで達成させることに成功したと発表した。
再現実験も行い、恒常的にプラズマ温度を1億2000万℃まで引き上げられることも確認したという。今後は高密度化などによりさらに高性能なプラズマの生成を目指し、今世紀半ばには核融合発電を実現したいとしている
0275通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-1W13 [1.79.87.48])
垢版 |
2017/08/13(日) 20:13:33.80ID:Rpe0Wpqid
>>269
取り出せるエネルギー量=総エネル量じゃないからな。
炉心のプラズマ封じ込めに膨大なエネルギーを消費してんじゃね?

>>273
「ミノフスキー粒子が発見されないと実現不可能?」なんてマジで報道されてたのに、
核融合関連研究機関、頑張ってるよね。
尤も、現実の技術の進歩が過去の作品に影響を与える事は無いので、
現実のソレとは関係なくミノ炉は核爆発を起こしてしまう。
後付で屁理屈が加わる可能性はあるけどね。
0279通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f11-7GHe [126.242.148.204])
垢版 |
2017/08/13(日) 20:48:52.45ID:lc3bZJhI0
>>249
旧キットの頃は黒い三連星のカラーは黒+グレー+紫で
ドムは胸がグレーで手足が紫、それ以外が黒
ザクは脚がグレーで腕が紫でそれ以外が黒

なぜか現在は脚のグレーが明るくなってほとんど白
0285通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sab7-C+2d [182.251.247.37])
垢版 |
2017/08/13(日) 23:45:11.21ID:I7wnvwcxa
中の人が「嫌い」と公言したガンダムキャラ

俺の知る限りだと、
種死キャラ全般
シャギア・フロスト

他にもいるかな?

声優が別のキャラを嫌いと公言したパターンも知りたい
ロックオンの中の人はグラハムが嫌いだとどっかに書いてあった
0309通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d320-WuAg [58.87.20.24])
垢版 |
2017/08/24(木) 22:01:46.67ID:FrD+fAdI0
フルコーンのハイパービームジャベリンとかみたいなビーム長柄武器って宇宙世紀にちょこちょこ出てくるけど、
あれって柄で相手のビーム刃受けられなくてむしろ格闘戦に弱くなってる気がするんですがどうなんでしょうそこら辺
0314通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cfb4-2x4P [121.103.69.123])
垢版 |
2017/08/24(木) 23:06:26.88ID:f3D4Q+hi0
ビームジャベリンはリーチを活かして相手より先に決定打を与えられる代物

威力が大きいだけに先手を打てればほぼ勝てる
しかし、仕損じれば懐に入り込まれて途端に不利になる両刃の剣でもある

故にビームジャベリンを使いこなすには相当な練度が必要だろうね
0316通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 8323-BJ00 [124.212.218.59])
垢版 |
2017/08/25(金) 14:38:19.03ID:Rk51LyAA0
ガンダムについてはそもそも名前が“ジャベリン(投げ槍)”なのでテム父(デザインした大河原先生)はコレでチャンバラし合うことを想定していなかった可能性も…
アムロ(コンテ描いた富野御大)はチャンバラに有効性(リーチや出力や見栄え)を見出したけど

まあ完全に回答でなく考察の世界だわな
0318通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd9f-S26E [1.75.0.189])
垢版 |
2017/08/25(金) 15:22:31.17ID:I4JJOJEhd
槍の有効性は、敵のサーベルがまだ届かない距離から先制ダメージを与えられるし
懐に飛び込まれたらビームサーベルに持ち代えるか変形させればよい

ビームジャベリンはクローバーの要求で無理に出したわけだが、こう考えると意外と使える武器かもw
0322通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-mCN4 [49.98.146.200])
垢版 |
2017/08/25(金) 18:07:35.50ID:3UICnEzYd
ジャベリンのメリットは、サーベルよりも発生させるビームの刃が小さいので省エネである。
柄の部分に高エネルギー状態のミノ粉を充填しておけるので、MSの手から放しても暫くの間ビームの刃を維持出来るというのがある。
0327通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f8a-oKtA [125.4.111.107])
垢版 |
2017/08/26(土) 12:19:12.83ID:KnlKt2T90
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/247/90/N000/000/006/800px-Hmmwv-036.jpg

有線誘導ミサイル(ゆうせんゆうどうミサイル、英語: Wire-guided missile)は、電線や光ファイバーを伝送媒体として誘導されるミサイルである。
概要

ミサイルの誘導方法として古くから開発されてきた。TOWは代表的な有線誘導ミサイルで各国に配備される。

長所
チャフや電波妨害に対する抗湛性に優れる。

短所
射程距離や機動性が電線や光ファイバーによって制限される。
0334通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2311-w36E [126.224.144.28])
垢版 |
2017/08/26(土) 20:16:04.71ID:RHTLxi3e0
ジムが赤と薄緑で
ボールが紅と水色なのはなぜですか

ガンプラでジムとボールが同じ色の作例はありますか
0345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0311-7RV+ [126.224.135.136])
垢版 |
2017/09/03(日) 01:02:17.23ID:EmVc2uSB0
http://fast-uploader.com/file/7059923535000/
MSVを認めない人は
数種類のグフをどう考えますか
0352通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ff23-YCfy [124.212.218.59])
垢版 |
2017/09/08(金) 11:22:25.73ID:p+Arn6gj0
>>348
別作品でコロニー住人には高額な空気税が課せられていたっけ

コロニーでは環境を変化させるような事は禁止されてると思うので、土を掘り起こしたり、植物を勝手に抜いたり植えたり、火を使ったり、ガスを撒いたり、ペットを(無許可で)飼ったり、大きな音を出したりって事は多分出来ないと思う
そういった現在の自分らが当たり前に出来る事を誰気兼ねなく出来るのが地球住みの特権じゃないかと
それでなくても「人工物」じゃない「天然物」というのは現在もあの世界でも特別なんじゃないかな
0353通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 034b-gdUj [58.70.60.67])
垢版 |
2017/09/08(金) 12:56:04.99ID:DR3jc3hF0
>>348
相対的には良くない
自給自足については一年戦争当時は無理
UCの頃なら出来る

コロニーの目的が人の恒久的な生活圏の向上で連邦政府の役割がその推進にある以上
(多少の腐敗こそあれ)人が人生を全うする上で致命的なレベルで欠陥が出てきているわけではない
「良い環境」というのが個人個人の問題なので明確な答えが出せないしそもそも設定されてはいないが
少なくともSF作品でありがちなディストピア(極度の管理社会であったり無味無臭な文化)というわけではない
ただ地球の生活圏と比べて宜しくないのは各作品を通じて頻繁に描写されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況