X



【Ζリメイク】生温いガンプラ雑談スレ 92【砂U】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/25(水) 12:59:17.58ID:TZ6msLoV0
     ┏━━━━━━━━━━━━┓
     ┃  /                \  ┃
     ┃/.      -─…‐-v)ノ    \┃    諸君らの愛してくれたガルマちゃんは生まれつき坊やだから
     ┃   / /       '~゛ヽ、    ┃    一カ月以内にジオン十字勲章が必要です
     ┃  / 〃     人   ヽ.  ┃
     ┃   i      ノ/::::::ヽ i     ┃   しかし勲章には木馬一隻という莫大な戦果がかかります
     ┃   |  ≦=彡':::/   ∨  l.  ┃
     ┃   |  { <●>::::<●> }  .j  ┃
     ┃  ヽ __> (__人__)  厶イ   ┃
     ┃   _) \ `ー '´  / (_,  ┃   ガルマちゃんを救うためにどうか
     ┃     ̄[==][==] ̄    ┃             協力をよろしくお願いします
     ┗━━━━━━━━━━━━┛
         ガルマちゃん 20歳

【前スレ】
生温かいガンプラ雑談スレリバイブ [無断転載禁止]&#169;2ch.net (実質91)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1460731513/
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 19:10:27.31ID:2SkPSY5r0
パチンコ屋の新聞チラシにZガンダムのパチンコ台が載ってた
コッチにはひとっつも貢献しないのだろうな
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 06:19:59.21ID:SCWU3RQ/0
>>545
背面写ってないからね
推進器の
バーニアなりスラスターがついてないのに宇宙空間で運用されてる
バンダイででっち上げるか
まんまで
オリジンでのガンキャノンのように
アレキサンドリア級ハリオに繋がって運用したって設定にするか

さらに無駄話
視聴者に
連邦ハイザックが出るより先に
あのブルーが使われてると教えてくれてたんだな
の割に
ジャブロー運動会では各々違ったけど
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 19:21:41.08ID:6LmAYbSN0
ガルバルβも出るみたいだしあとバウンドッグ出せば汚名挽回セットコンプだな
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:48.62ID:YicJmOZO0
ティターンズのジオン系
ハイザックもガルバルディβも
連邦軍制式のハイパーバズーカUを持たせると
絶望的にカッコ悪そう
さらにHGUCのハイパーバズーカUは細いし
リファインガンダムMKUは改善されてる?
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 18:56:53.32ID:SQ61NPJu0
模型板どこよりも早いスレより。
2018年2月
RE100ガンキャノンディテクター・4320円
RGバンシィノルン・4320円
RGバンシィノルン・ユニコーンモードボックス・4320円
RGユニコーンガンダム・バンデシネ・4320円
HGBFビルドストライクギャラクシーコスモス・1944円
HGBCギャラクシーブースター・864円
BB戦士いろいろと。
3月
MGディープストライカー・21600円
MG馬鹿バンシィ・5400円
HGUCブルーディスティニー3号機EXAM・1728円
HGBFミセスローエングリン子・2700円
HGPGプチッガイ・ティエリア・パープル・540円
4月
RGトールギスEW版・2700円
HGUC陸戦型ガンダム・1836円
HGガンダムFSD・2376円
5月
HGリーオー・1080円
春以降
HGUC ガルバルディβ
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 18:57:55.86ID:SQ61NPJu0
参考出品
MGF91 Ver.2.0
RE/100ビギナギナ
HGバイアラン
HGグフフライトタイプ
HGイフリート・ナハト
HGTR-6 ウーンドウォート
HGピクシー

(プレバン)
2月発送
PGバンシィ・ノルン・最終決戦・23760円
MGアストレイターンレッド・7560円
MGヘイズル改・実戦配備・4860円
RGゼータガンダム(バイオセンサー発動)・3240円
HGアクトザク・2160円
HGBFジンクス4 タイプGBF・2160円
HGUCEWACジェガン・3240円
HG(鉄血)ギャラルホルン・アリアンロッド艦隊セット・6480円
3月発送
PGガンダムエクシアリペア用パーツ・4320円
RG黒い三連星専用ザクII・3240円
RG黒い三連星専用ザクII 3機セット・3720円
HGBFガンダムM91・1944円
HGBFトールストライクガンダムグリッター・1944円
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 19:58:32.93ID:RwyYWAkX0
>>555
Zの武器セットのハイパーバズーカUと
1/144のガンダムのハイパーバズーカと比べてみた事ある?
砲身の厚みは「U」の方が厚いんだけどな
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 14:04:49.40ID:lQhc6T370
そういやMGザクの2.0からコクピット横に風呂置けるぐらいスペースあるけど
宇宙世紀の設計ってそんなにおおらかなんか
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 14:39:00.04ID:g9EXjIh60
普通のMSは腕の稼働の為に胴体内に何らかの動力システムがあるけれど
ゼータガンダムはあの白い板で胴体とヒンジ接続しても稼働も強度も実用レベルで問題が出てないようだから
フレームがしっかりしていたら実は胴体はスカスカでも問題ないんだよ、きっと
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 14:40:49.70ID:Oq3cFuQr0
>>559
アニメ設定どおりの再現だよ
座席を増設するだけで複座にできるように設計されてるんじゃない…多分
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 14:49:13.56ID:pJwyPOQn0
ザクのコクピットってもともとハッチ閉めたあと無駄にスライドする機構入ってなかったっけ
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 10:22:59.36ID:tu0kp/TI0
>>559
左側にエアロックがある設定
左側に移動してるシートにハッチ開けて乗り込んで、
シートごと右側に移動して気密を保つ
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 01:12:19.39ID:42N6dp/j0
いやそれも考えたけど
1)真ん中に仕切るハッチがあったっけ?
2)パイロット一人ならわざわざコクピットの気圧を保ち続ける必要が
3)コクピットは狭いので空気を抜く手間もそんなにかからない
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 07:39:30.78ID:Z5mdGrHi0
コックピットの設定は比較的ガバい
凝り始めると操縦桿がどうとかなってそのうちフィクションの嘘が露呈するから
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:28.11ID:2QK0xnK60
>>572
ザクVer2.0の画像検索すればいいし
というか作ったんだろ?
設定上も一応はそうなっている
全MS06がそうかまではわからんけど

これそのものの原点はアニメ放映時に制作側と
ファンがひねりだした設定の一つ
君がそんなもん嘘やろって言ったところで
設定上そうなってるとしか返しようがない
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 23:12:26.55ID:WVgTRbMw0
まあ最初の実用的MSだし
非常用に米俵とか置けるように広くなってんでしょ
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 06:18:04.90ID:3ASZ3ehd0
1/12だっけか?
あのガンダムとザクはどーだったんだろ操縦席?
そういう方向じゃないか?
スケールが売りだから
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 21:23:55.63ID:/1+Iriee0
>>570
これガンダムAに設定画でてた
originとオリジナル(1st)の比較みたいな記事じゃなかったかな
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:02.79ID:/In38RI00
>>575
核融合炉本体
最初にビームサーベルで切った時爆発して
破損させちゃったからコロニーに穴開いた
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 18:18:12.21ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0CWYI
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/10(土) 21:48:06.65ID:kOIqoYZzO
ZZ版 ターンA版
どっち準拠サイズなんだろねモモ
ダイバーズ版でどっちとも別サイズとかないだろうな
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/10(土) 23:01:37.80ID:h/qofvg/0
>>584
改造やスクラッチはできるできないではない
やるかやらないかだとなんかでモデラーが言ってた
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:02.81ID:l8yRbCbZ0
しかし完全に仮想空間ならガンプラじゃなくてガンダムを動かしてる設定でいいんじゃね?
模型屋に行ってガンプラを選んだりガンプラを組みたてるシーンとかもないだろうしなんか寂しいな
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:54.71ID:YJiiyiCF0
多分カプールじゃなくてカプルサイズだろうから、旧キットとニコイチできそう
カプールサイズなら俺歓喜
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 05:02:16.08ID:buy0JNl40
ガンダム自体が実はあまり好きじゃなくてちょくちょく他のロボアニメに浮気してるけど
改造素体などの意味で他作品メカに似てるガンプラってある?ダグラムとか好きだけど高い…
最近ブラウ・ブロに見惚れながら組んだクチ。ジム系はちょっと手入れるだけでバルキリーっぽくなるかな
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 14:26:00.43ID:c0NAirmF0
ジムをバルキリーにできる腕があればフルスクラッチでなんでも作れるだろうw
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:52.23ID:buy0JNl40
他アニメのキットはラインナップが少なかったり
旧プラやマイナーメーカーで入手困難&高かったりで手が出辛いのよね。
HGサイズなら1000円前後でいつでも買えるガンプラのラインナップ凄い
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 17:42:01.80ID:apq5scbk0
買う側としては色々思うことはあるだろうけどガンダムをブランド化させて低価格で供給可能にしたバンダイは素直に凄いわな
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 19:45:22.20ID:V7Us1oUI0
それを模型板のガンプラ系スレで言うと袋叩きにされるんだよな

他のプラモに比べて死ぬほど恵まれてるってのに
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:27.25ID:Fi+blSdz0
やる気はないが
フルスクラッチが楽になってきてるから
ポリキャップの関節も売ってる
芯になる稼働できるパペットみたいなのもある
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/13(火) 23:38:13.89ID:lFKICa080
自分で改造が目的なら別だけどハセガワのバルキリーは
値段的にHGUCとたいして変わらないんじゃないか
飛行機はスジ彫り細かくてハードだった
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/17(土) 01:14:09.98ID:ju7eK68E0
>>598
そこは別作品を同スケールで並べてサイズ比較を楽しむとこだ
ロボ界では小さいダンバインとパトレイバーも1/35で戦車と並べるとでかすぎる、とか
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/24(土) 01:58:58.15ID:b6cdUfdh0
HGUC FA-78-1出す時は装甲外せなくていいから
プロポーションと可動と値段と一般販売を優先して欲しい

一般販売を優先して欲しい

大事な事なので(略
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:52.38ID:i4UGTVox0
新規のガルバルディβのキットが組める日が来るとは…
長生きはしてみるもんじゃのう…
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:49.49ID:M2viRoXn0
模型板どこよりも早いスレより。
2018年3月
MGディープストライカー・21600円
MG馬鹿バンシィ・5400円
HGUCブルーディスティニーEXAM・1728
HGBFミセスローエングリン子・2700円
HGBDAGE2マグナム・1944円

4月
RGトールギスEW・2700円
HGUC陸戦型ガンダム・1836円
HG(MSD)ガンダムFSD・2376円
HGBDダブルオーダイバー・1080円
HGBDジム3ビームマスター・1944円
HGBDグリモアレッドベレー・1944円
HGBCダイバーギア・756円
HGBCチェンジリングライフル・648円
HGPGプチッガイ・ダイバーズ・ブルー・540円

5月
MGF91ver2,0・4320円
HGACリーオー・1080円
HGBDモモカプル・1944円
HGBDオーガ刃X・2160円
HGBDセラヴィーシェヘラザード・2376円
HGBCダイバーズエースユニット・756円
HGBCティルトローターパック・864円
HGPGきゃらっがいモモ・972円
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/26(月) 18:47:26.20ID:M2viRoXn0
6月
RE100ビギナ・ギナ・3456円
HGUCガルバルディβ・1624円
SDガンダム・864円
SDクロスボーンX1・864円
SDナイチンゲール・1512円
SDガンダムフレームセット・1512円
SDホワイトフレーム・684円
7月
SDザク2・864円
8月
SDゼータガンダム・1080円

参考出品
HGバイアラン
HGウーンドウォート
HGピクシー
HGグフフライトタイプ
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/26(月) 18:48:04.22ID:M2viRoXn0
(プレバン)
3月
RG黒い三年生専用ザク2・3240円
RG黒い三年生専用ザク2 ・3機セット・9720円
HGBFガンダムM91・1944円
HGBFトールストライク・グリッター・1944円

4月
RE100ガンキャノンディテクター Z-MSV ・4104円
MGダブルオーセブンソード/G (トランザムモードSPC)12960円
MGダブルオークアンタ(トランザムモードSPC)10800円
HGUCクロスボーンX-0・2484円
HGUCイフリート・ナハト・2484円
HGアドヴァンスドジンクス・2160円
HGグレイズシルト&グレイズ(アリアンロッド機セット)・3240円

5月
MGジンクスIII(アロウズ)4644円
HGオリジン・ヘビーガンダム・2376円
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 05:42:43.60ID:05c3C2Pm0
ガルバルディβが揃うと
バリュートパック待望されるかな?
4つ入りくらいで
ハイザック、マラサイ、ガルバルディβ、ジムU、リックディアス、百式…
脚の形状が統一されてないのに
バンダイにアニメの嘘と戦わせようとw
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:12.47ID:sEfv5pdh0
>>614
ビルダーズパーツでバリュートパックシステム出るかもね。

>ハイザック、マラサイ、ガルバルディβ、ジムU、リックディアス、百式…
>脚の形状が統一されてないのに

組み立て説明書に「セメダインで接着してください」と書いて解決。
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 01:12:05.23ID:aBF37AMoO
旧キットも今度のHGUCも左胸のハッチをわざわざ別パーツ化して再現してるんだよな
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 06:36:28.82ID:0iEGfIXn0
ユニコーン運動会参加者じゃないのに
ネオジオンが使うなら
量産ゲルググカラーにされてたかな
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:19:04.09ID:GJRGdjLB0
旧キット1/100 1/144 そしてHGUCも再現される

てか腹の丸いの何?
ジェリドあたり間違えて「開かねぇ!」とか言ってそう
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 17:42:29.18ID:uzsU+epX0
もともとあそこがコクピットだったけど
全天周モニターとか入れようとしたらスペース足りなかったから胸に移設したんじゃなかったっけ

もともと胸に入ってた機構をどこにやったのかは知らん
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/06(火) 18:42:14.31ID:qxs1Sb+v0
HGUCだと地味に肩のサーベルギミックも再現されてるな
バーザムといい最近のZMSは気合い入ってるな
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/07(水) 22:41:54.73ID:ez80gILq0
ブラビバリエはもうプレバンで出てる
メッサーラは、、、なんかやってくるかも
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/08(木) 07:48:33.78ID:Yz2JXW1x0
頭と上半身変えたらもう別物じゃねーか!
どうせなら手足も変えてしまえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況