X



機動新世紀ガンダムX全話見たんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/08(日) 20:13:50.01ID:QUlPcmuN0
おもしろいじゃん
もっと評価されていいと思う
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 19:16:02.15ID:bYz6MDl90
アシュタロンとヴァサーゴの間にも試作NRX-0014があったのがうかがえるが、
どんな機種だったのだろうな。

おそらくはガンダムタイプのNT対応機だったのだろうけど。
両者同様に高出力かつ延伸式アームを持ってる機種とも考えられるが、
ラスヴェートが全く両者と違う汎用機的なコンセプトだったし、
全く違ってた可能性もあるな。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:37.26ID:2x1QZ3vI0
そういえばアベルはNTとして覚醒したからラスヴェートにもフラッシュシステムが搭載されてるのがわかったけど、
コルレルとかガブル、ブリトヴァなんかにはフラッシュシステムは搭載されてたんだろうか?
あのあたりのパイロットも一応はNT候補ではあったんだろ?たまたまアベルだけ覚醒してラスヴェートのフラッシュ
システムが作動しただけで
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 07:25:17.80ID:bm6M7ptj0
コルレルが粉砕された時だったか兄弟が
「覚醒しなかったな撤退だ」みたいなこと言ってたし、
ニタ研の所長が兄弟からのレポを読んで
「候補者は全て外れだったようだ」みたいなこと口にしてたんで
(本当は1人当たりだったんだろうが、兄弟が正直に報告してるはずもなく)
他の3人も全て候補者だったんだろう。覚醒したらどうなったのかは知らんがw

コルレルやブリトヴァは動きが凄くよくなる程度の事あるかもしれないが、
ガブルなんて機動に関しては鈍いだけなんだから覚醒しても何にもならんだろ…。
もしかしたら、無人砲台(ビット)でも後方に用意されてたんだろうか?
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/17(水) 18:39:34.64ID:bm6M7ptj0
そういや、エックスのニュータイプやそれに準ずる存在には
Ζ以降にあったようなサイコキネシス(念力)はないんだよな。
1stにあったテレパシー等の超感覚だけ。

バリア張ってビーム等の攻撃を防いだり、敵を金縛りにしたり、
隕石とかを逸らしたりしたことはない。
そういう点でもやっぱエックスは1stのもう一つのあり得た未来みたいなもんなんだろうなあ。
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 16:16:05.55ID:jb4aTfzQ0
何言ってんだよ。あの偽っぷり、コメディリリーフっぷりがいいんだろ。
ニュータイプ候補の敵役なんてさせちゃダメだよ。
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:51.23ID:zdDTp4sM0
いや、そこでフロストブラザーズが「赤い二連星」を名乗れば完璧w
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:02.06ID:O7CYCqba0
フロスト兄弟の悪意に気付けない時点で全員失格だよ
更に言えば能力=ニュータイプではないという度重なる伏線
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 14:23:54.20ID:StabST9G0
アベルさんってニュータイプでもないのにビットモビルスーツを使えるというそれはそれで凄い能力者
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 14:50:14.15ID:gsTbo+lY0
ニュータイプっての自体がカテゴリーFと同じく
人が勝手に作った枠組みなわけだしなー。

しかし洞察力は人並みだが、
一方でフラッシュシステムに対応して、戦闘バリバリできるって
新連邦の権力者(ブラッドマン)の理想的なニュータイプの形だよね。しかもおそらく地球生まれ。
(少なくとも戦後15年は地球で暮らしてて、地球で覚醒)
ザイデルの主義をガラガラ崩すのにも適材だろう。

宇宙生まれだったら逆にザイデルにとっては、
のどから出が出るほど欲しい人材だろうがw。
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 16:33:36.78ID:tQ5XRn8W0
要はジオン・ズム・ダイクンの提唱したニュータイプと
フラナガン博士の研究していたニュータイプの違いだろ?
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 20:45:43.83ID:1zn4JM/L0
新連邦:フラッシュシステムに対応するもの
宇宙革命軍:宇宙にでた民こそがNTで能力の発現は2次的なもの
NT研究所:戦時下の特殊状況下で発現する特殊能力
ジャミル、ランスロー:刻が見えるもの
カリス:世界を導く救世主
一般人:超能力者

こんな感じで勝手に作った枠組みで、そんなの意味がないってのがDOMEのNT否定だしね
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:11.30ID:YfOpvgKB0
ガンダムとはなにか
新連邦:フラッシュシステムに対応したMSの決戦兵器
宇宙革命軍:白い死神
バルチャー:MS乗りなら一度は所有してみたいブランドMS
ジャミル:忌まわしき記憶の兵器
ガロード:高価で売り飛ばせるMS
一般人:最低野郎達の乗り物
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:41.89ID:gbwLk5dq0
なんか設定がいろいろぶれてるんだけど、ガンダムX世界の「ガンダム」てさ、X、レオパルド、エアマスター各三機ずつしか生産されなかったってのがいまの設定?
むかしはどれもそれなりに量産されてたように思ってたんだが
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:22.66ID:Cd7d8v610
別にブレてないよ三機設定は今も昔もGXだけ
エアマスターとレオパルドも量産されてるけど具体的な量産数は謎
そして他にどれだけのガンダムが活躍してたかも明かされてない
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 16:48:22.93ID:TrO5Kdyh0
1号機・・・ガロード機(ルチル機)
2号機・・・ジャミル機
3号機・・・解体

後付?号機・・・カイ機(UTM)
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 19:58:31.13ID:r/II5vW00
UTMの最終回はサテライトキャノンを斜めじゃなく真っ直ぐに立てて
GFが両手にサーベルのシーンがカッコ良かったけど

GXのプラモデルで再現可能なの?
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 21:35:39.19ID:Aa04Gl3D0
ガンダムX、エアマスター、レオパルドそれぞれが
大量かどうかは知らんが複数機生産されて
その下に各種Gビットが大量に付いてた
これは本放送時から変わってないと思うよ

ガンダムベルフェゴールについてはもとはGジェネ設定だが
その後ガンダムX外伝にも出たりしたので今どうなってるかは知らん
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/20(土) 22:17:01.41ID:pyh2p5FT0
ベルフェゴールはビットMSを率いるのじゃなく、
対MS(特にニュータイプ専用MS)戦闘力に全スペック振りわけしてるのが売りじゃなかった?

いわばベルティゴ、パトゥーリア、フェブラル絶対殺すマシーンというか。
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/22(月) 22:17:05.38ID:y1by/YsG0
もしかするとアシュタロンとヴァサーゴにもビットMSがいたのかもしれないなw
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/23(火) 19:06:01.08ID:dun0N6CS0
ゼロシステムが見せる幻覚では
蝙蝠ガンダムのデスサイズの大群が登場したな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:06:30.19ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

KU89K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況