X



ノリス】グフカスタムVSケンプファー【ミーシャ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/09(土) 12:53:12.05ID:d2fWhH3E0
ギャンだってRジャジャがあるし、ガルバルディーだってゲルググとの混血になるがある意味そう
ゲルググも混血のガルバルディーを除くと「中身が別物になったリファイン」としてリゲルグがあるが、発展型はないし…

機体特性がスタンダード過ぎたせいで、戦後世界だと当たり前になっちゃって後継機を造る意義がなくなってるからだろうけど
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/09(土) 13:28:02.56ID:2qwAcBta0
敢えて言えば強襲型、火器いっぱい運用可能、って点だけみれば後継の位置にあるのはズサだな。
描いたのが同じブチだけあって能面みたいなのっぺり顔も似てるしねw

カプール、ネモとかもそうだが、Z〜ZZ時代のMSには
0080に出てるのに似てるところがある機種がちらほらいるよな。
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:51.02ID:TlODt1QiO
ガンダム→言わずもがな

ジム→多数バリエーションや後継を生み出した後、ジェガン系を経てジャベリンで終了
ザク→多数バリエーションや後継を生み出した後、ギラドーガ系を経てRFザクで終了
ドム→多数バリエーションや後継を生み出した後、メッサーを経てRFドムで終了
他はチョロチョロ出して終了だな
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 09:42:52.88ID:jDDwIQfh0
射撃後に目視して回避出来るガンダムの世界で言うだけ野暮だけどガトリングシールドってギャンの盾並みにアホな装備だよな
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 12:54:30.27ID:xwNjw7GmO
ギャン盾は防御しながら攻撃だからわかるが
ガトリングシールドは機能性0。片手空けられて、その分軽くなるくらいか

GXのシールドライフルも愚の骨頂
角度はおろか変形しなきゃ使えないとか
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:27.47ID:++0s+wZx0
ガトリングシールドは、3連装35ミリガトリングとの合わせ技でグフの5連装フィンガーバルカンをリメイクしたものだから…

ヒートロッドだってガンダムの爪先斬り飛ばせる威力があったのに、Zのウミヘビの下位互換になっちゃったし(これはこれで良改変とも言えるんだけど)
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 19:12:57.02ID:xwNjw7GmO
てかヒートロッドが全然ヒートじゃない件
ビリビリだからサンダーロッドじゃん
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/10(日) 22:09:14.86ID:1QtQwYZK0
ファーストのヒートロットは時代を感じるよな
なんか中のパイロットまで痺れてなかった?
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 01:49:32.61ID:5QUv5J160
ウミヘビでも痺れてましたよ?
耐電シートが強化されていなければ死んでたかも、というくらいに
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/11(月) 01:58:38.95ID:WswDfCMAO
感電ネタはポピュラー過ぎてな
電気バチバチで液晶がどんどん死んでく奴はガンダムだっけ?
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 03:07:42.32ID:TcY03K4E0
でもヅダは欠陥機だから
ケンプファーはある戦局に特化したМSだから性能の偏りはあるけど
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 03:42:57.18ID:PqYK+1ucO
そういや。スパロボ第四次で
ラルがケンプファー乗ってたな
ウィンキー時代は、ここらへんのバランス感覚が良かった
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/14(木) 12:04:52.02ID:BKe62HcW0
ドムはアナハイムのGP02を経てリックディアス、ジオンに残ってドライ船とか面白い
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/14(木) 14:55:42.93ID:BqX8wYYEO
ドムは重MSとして生き残った感
他はザクの延長だし
ビームのゲルググギャンガルバは連邦系に飲み込まれた感じ

そういやRジャジャやバウがギャン、ゲルググ系っぽくはあるな
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/15(金) 07:58:56.24ID:roFvdEiK0
ツィマッド社製だな>ドム(&リックドム)
あとさすがゴッグだ何ともないぜで有名なゴッグと、いろんな意味でかっ飛んでくのが特徴のヅダも
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/15(金) 19:28:52.02ID:z6NnpjsT0
ドムのホバー移動はかっこいいわ
ユニコーンのEP4に出てきたドワッジあたりとかね
イグルーの重力戦線で強襲タンクにやられはしたが
ジグザグ走行で出撃していくシーンなんか口笛吹きたくなる
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/15(金) 20:04:14.03ID:lP10NdEGO
ボトムズのAT的な良さがあるよな
ドム系
0761通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/04(水) 01:49:55.01ID:2HLMfVVmO
まぁガンダムは連邦勝利の象徴だから
シリーズや派生や量産が次々出るのは自然
ただ一年戦争ではやりすぎ
何のためのジムなんだと
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/15(日) 12:08:06.41ID:Xv1Hj2fC0
グフカスタム→カトキ
ケンプファー→フチ

どっちが好みか?
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/15(日) 13:32:52.37ID:/pFAIis2O
ボールで、ブルーで思い出したが
ドラッツェって全然フィーチャーされないよな
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/12/22(日) 14:09:22.85ID:E8vBDd/h0
ユニコーンに出るにしても両方人気機体だから扱いは難しい
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/03/07(土) 20:23:23.06ID:zzMaJPo80
ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.でケンプファーが出たんだから、はやいとこグフカスタムもver.A.N.I.M.E.で出してほしい
今出てる奴は安彦作がアレンジを中途半端に施した自己満モデルみたいでどうにも
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/14(火) 01:06:49.62ID:kttEwm7X0
ケンプのバージョンカトキが出たら叩かれる?
俺はどんなゲテモノになるか興味はあるけど
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/16(木) 23:54:34.44ID:KSqnL1tf0
ジオノグラフィのケンプファーってある意味カトキ版ではないの?
プロトタイプケンプファーはエコール・デュシエルとか旧キットからネタ引っ張ってきてるだけだろうし
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:57.74ID:KG3iOFWQ0
サザビーのヴァカに比べればまだまともかもよジオノグラフィのケンプファー
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 21:11:44.51ID:2BTv9C+s0
>774
単機だと属性の差はしょうがないにしてもサイクロプス隊vsノリス隊のシチュエーションバトルは見てみたいな
前作だとグフカス率いる首都防衛隊vsガルバルディ率いる親衛隊のシナリオは結構いい感じだったし
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/19(日) 23:20:37.65ID:ltuSCL8O0
>>749
ケンプも欠陥と言えば欠陥だよな。
現地組立で、装甲、稼働時間削って
起動と攻撃に特化した機体だし。
他にない唯一のMSな気がする。
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 02:30:35.13ID:tTYvkSD6O
ゲリラ的な機体だしな
ちゃんと整備が何人も居て設備があってってのじゃないし
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/04/20(月) 03:20:59.65ID:8l08pt590
ワイヤーを使って空中を縦横無尽に飛び回るなんて
開発者や設計者ですら思いもしなかっただろうな

ノリスならたとえグフで宇宙空間に出ても溺れることなくワイヤーで戦えそう
そういやシローもボールのワイヤーを面白く使ってたっけ
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 05:47:41.09ID:9tORdRDB0
グフとシャアザクでは、どっちが強い?
シャアザクの方が強いならグフ意味ないし
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/25(水) 21:51:40.97ID:ZSHJWCyG0
宣伝乙
というかここのスレをベースに書き換えてるなこれ
時折一言一句同じようなレスがある
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/27(金) 00:53:47.34ID:BQ3qXt5b0
やはりどこもまだミーシャの評価は高いとは言えないな
スカー隊があまりに不甲斐ないからあの戦果が評価されないのよね
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/11/29(日) 06:17:11.13ID:W7NDKYgY0
>>786
いろいろ制約もあったしあれは仕方ない
高性能な機体が揃っているし正面からまともに戦えばケンプといえどフルボッコだよ
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 08:30:47.38ID:AKwXfz1d0
>>777
似たようなコンセプトのシュツルム・ガルスやトリアイナがなぁ...
闘士の名を冠しながらも王道的なケンプファーが一番だよ
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/04(金) 15:42:00.10ID:TaxRrOcH0
ケンプファーは一言では語れない魅力がある
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/12/24(木) 06:38:42.30ID:c3epgDWGO
スカーは一年戦争時代最強機体の隊なのに
いくらミーシャでケンプとは言え無双されちゃって情けない
あれはミーシャも凄いが、スカー隊がひたすらゴミクズ
WB隊や08小隊、モルモット隊が乗ってたら、あんな大敗は有り得んもん
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/18(月) 03:01:06.18ID:73eqR/tqO
クリスは並か並以下でしかないわな
あの時代最強のアレックスで、ザク改単機にやられてんだし
比べんのも野暮だが、アフロさんは別格として、シローやコウやユウなら撃破なんかされてないだろうし
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/18(月) 09:47:19.96ID:zNSv0KKB0
テストパイロットは普通エリートが選ばれるんだが(何かあった時の対処等の為)
シューフィッターってどうなの
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/18(月) 11:58:55.55ID:zNSv0KKB0
いまいちわからんのが
ノリスエースだ凄腕だ言ってるが
サハリン家にずっと仕えててどこでエースになったの?
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/19(火) 00:13:45.93ID:+ikCmgHt0
>>801
そうだよなあ… マグネットコーティングした後のガンダムのようにく並の人間では反応が早過ぎてついていけない(事実、クリスはシミュレーターですら手を焼いてたし)
という機体を何とか動かして戦ってるだけでも大したもんだわ
シローはそんな超反応の機体に乗ってるわけじゃないし、コウは3年の技術の蓄積があってこその面がある
ユウはEXAMシステムに適合できた事が大きいかもしれんし(本人の能力も高いんだが…
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/19(火) 10:41:47.10ID:eQRK0LDG0
>>803
ザクでシローと戦った時はむしろ押されてたしな

>>804
本来はテンパ専用機と言っていいほど特殊な機体だしね
これがジムならバーニィと相討ちとはならなかったかもしれない
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 09:55:29.85ID:Z+AgciVY0
NT-1がアムロ専用機なのは良いんだが
タイムスケジュールがわからん

もっと早く動け は宇宙に上がってからだし
戦争終わらせる為の作戦だから作戦後に完成しても意味ないし
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 21:49:22.81ID:HO0XxAX8O
所詮は後付け作品だけど、色々おかしいからな
アムロに使わせる新ガンダムを南極で作ってる
サイド6は良い隠れ蓑だが、優秀でもないOTに長々テストやらせたり
その頃はもう青葉区決戦中でサイド6なんか遠すぎだし
色々おかしい
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:43.54ID:7iGh1+KV0
クリスマス作戦の時だったらソロモン戦くらいだが?
その後の最終話でもア・バオア・クーまでは行ってないはず
クリスも割といいパイロットだと思うし

>>806
タイムスケジュールがおかしいのは間違いない
つか、アレックスの設定が公開された頃から一部では言われてたし
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/22(金) 10:10:33.40ID:OHaBxHYS0
そもそも
事務・陸ガン・4〜6号機とじゃかすかロールアウトしてるのに
シューフィッターってなんや(現地でやれよ)って感じだし
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/22(金) 11:34:23.37ID:naGUlM/2O
80クリス以外にテストパイロットなんざ居ないしなw
そもそもガンダムは各主役がプロトタイプや先行量産で、最前線実地で実戦テストやってるんだからなw
サイド6じゃなくWBに送れば良いだけの話
あんな辺境で腐らせてる最強スカーレット隊も意味不明だし
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 03:35:32.07ID:gAmfBf8n0
RX78-1〜3にはテストパイロット居たみたいだが
4〜6もテストパイロット兼任だろ
グレイファントムはアレックス回収&宅配じゃなかったっけ?
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 10:56:23.05ID:yT5lDcee0
メタな話をすれば、ガンダム4号機以降の設定が出たのは0080より後だし、陸ガンはさらに後、6号機も具体的なエピソードはゲームでようやくという状況
あとガンダムの主役は大半が「偶然ガンダムに乗りこむ」が様式美になってるからな
テストパイロットの存在含めて、バンダイやサンライズが手探りでやってた作品だから、そりゃ後の作品と乖離があって当たり前
つか、普通美兵器はテストパイロットがいて当然、という事を棚に上げて何を言っているのやらだ
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 16:00:11.30ID:RXliOc1j0
本来の設定
●ガンダム(1〜3号機)はいわばプロトタイプジム
●ガンキャノンとガンタンクはコンペで負けたジオンでいうゲルググに負けたギャンにあたる存在
●連邦軍は基本局地対応機や専用機の類は一切開発しない方針
●ひたすらジムとボールと61式戦車で数をそろえる戦略
●アレックスが4号機
↑後付けはこれらを全て無視してるから矛盾だらけ
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 17:02:41.20ID:HRTry7AZ0
1〜3号機 サイド7で死亡
ジム ガンダムのデータをもとに作った(機動プログラムも流用)からテスト必要なし
まあ先行量産型のパイロットがテスト兼ねてるのかもな
陸ガン ガンダムの基準以下で程度の良い物と先行ジムのニコイチMS だからテスト必要なし
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 19:47:13.14ID:yT5lDcee0
いちおう2号機は生きてるな、アムロが乗って戦ってるから

MSVで追加された「ちょっと壊れたけど、実は3号機も生きてました」設定は、元をたどれば小説版1stからだな
途中でアムロが乗り換える(3号機なのも、色がグレー系なのも、核融合炉のレーザー加速器がどうのという設定も、すべて小説準拠のはず)
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/23(土) 22:05:13.19ID:HRTry7AZ0
アニメじゃ
破壊されるガンキャノンやガンタンクは見えるが
ガンダムは居ないからな
2号機って設定自体が後付(小説基準)
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/26(火) 22:44:46.14ID:nP3sfa/1O
一年戦争なのに、何でMSをラスト3ヶ月にしたのか

この設定に外伝乱発で時空まで歪めてしまった
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2021/01/27(水) 01:34:10.00ID:sCP9GA5v0
陸ガンの設計流用して陸ジム設計して量産ラインのテストもかねて生産その後本編のジムを設計量産って流れになっていたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況