X



もし0083の主人公がアムロだったら第2話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/21(水) 21:06:37.47ID:cIjj8oX6
てか0083以外に初代からZまでになんか事件あったっけ?
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/23(金) 13:50:14.09ID:???
>>2
ガトーのようなベテランパイロットを欠くもデラーズフリート残存で
グリプス戦役は初期から三すくみの状態に。

パイロットとしてずっとやっていればカラバ参加ももっと早かっただろうし、
そうなるとΖ計画自体が別物になってた可能性もある。
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/23(金) 18:12:23.44ID:???
デラーズフリートが残存しているならティターンズの活動理由にはうってつけだから
0087年を待たずして歴史はいろいろと動くんじゃね?

どっちゃにせよ連邦としてはアムロに動いて欲しくないだろうから監視が厳しくなりそうだ。
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/24(土) 01:58:44.04ID:La1eHHzw
>>5
あれも、アムロがちょっとその気になってエリク追撃してたら起こらなかった事件だよなw

要塞に突入することを優先してたから、本気でかかったシャアもガトーもエリクもいなされただけで済んだだけとかヤバすぎぃ
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/24(土) 11:11:51.51ID:???
>>7
星の屑作戦やるようなやばい連中がいる事がティターンズ活動活発化の
口実だったわけでしょ。
星の屑作戦自体実行されていないとなるとどうだろう。

>>6ではカラバって書いちゃったけどこのスレ的にアムロは地上勤務なんだろうか。
0010通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/24(土) 13:39:05.08ID:???
得体の知れないNTを放置するのは怖いからって軟禁させとくよりかは
MS開発研究のためにテスパイとして研究所やテストする基地で働かせたほうが
お互いの利益にあうと思う
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/24(土) 16:10:39.71ID:???
ジャブローに立ち寄った際のアムロの研究データがNTけんきゅを爆発的に加速させて、アムロを再現しようと言う軍の思惑が山ほどの予算をつぎ込ませたって言うが、
結局宇宙世紀作品が終わるまでアムロに遠く及ばないNTしか作れてない現状を見ると、普通にアムロをバリバリ働かせるべきだったなw
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/24(土) 17:01:49.82ID:La1eHHzw
てかジムやアマクサの事を考えれば、戦闘データ取っただけで連邦のMS用OSやAI、パイロットの訓練に革命が起こるレベル
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/25(日) 16:49:19.36ID:???
青葉区の時点でデータからアマクサ作っても宇宙世紀最強になるくらいだからな
CCAではNT能力は下がっても操縦技術は上がってるし
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/25(日) 21:34:37.18ID:???
下がってるのか?
富野小説によると「戦闘時以外は眠ってる」という扱いらしいが。
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/25(日) 21:38:31.60ID:???
CCAでも戦場以外でNT少年少女なクエスやハサウェイより
よっぽど鋭い洞察力働かせてたと思うけどな
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/25(日) 22:39:19.89ID:HZ61NcWq
ブランク明けのZですら、カミーユを圧倒するNT能力で後ろに目を付けたりフォウの心を覗いて見せた
全盛期カミーユはアムロを上回ってたが、行き過ぎてぶっ壊れてしまったし、安定して発揮できるNT能力では人類の限界の域じゃないかな
眠っていようが下がっていようが関係ないくらい強力なんだろ

なんでこんな得難い才能を、1stでジャブローに行ったときさらっと調べて放置したのか意味が分からん
データすらないってことは、実戦に出さないどころか、ほとんど出勤すらさせてないw
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/25(日) 22:56:07.25ID:TRVed1gm
青葉区では次の銃撃止んだら進めとかテレパシー+遠視+未来予知してたから確かにあの頃が全盛期かもね
そんなの相手にジオングで相討ちに持ち込んだシャーの株もストップ高
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/26(月) 00:13:13.32ID:???
アムロ 怖い。機械の反応速度上回るってあり得ない。撃墜数もあり得ない。
ふぇぇ…連邦の敵になったら怖いよぉ…

アムロ・レイは閉職に回して監視しよう(震え声)
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/26(月) 00:19:17.65ID:3YeHlLMD
裏目に出てるよな
0083もそうだが、アムロ現役なら余裕で解決してたレベルの事件がある

まあだからこそ怖がったんだけど
逆を言えば大事件を起こしうる力だし
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/26(月) 00:27:13.96ID:???
MS戦闘で荒れ狂う海を手錠したまま着衣で泳ぐんだぜ
地味に強化人間まっつぁおな超人ぶり
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/26(月) 00:30:04.47ID:???
シャアに射撃でもフェンシングでも有利だった時点で異常
あの時点で単純なNT能力や戦闘技術以上に光るものがあった
おまけに戦後は干されてたとは言え軍でそれなりに訓練してただろうし、手が付けられない
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/28(水) 03:41:17.60ID:???
シャア「NTといえど身体を使う技は訓練しなければな」
訓練してない相手に負けました
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/29(木) 00:58:41.38ID:???
シャアもフェンシングやったことありませんでした、ってオチだったら笑える。
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/29(木) 20:58:23.23ID:???
地球のエリートでもなかなかできない乗馬なんかを、地球よりくっそ金のかかるコロニーで嗜んでる貴族の坊ちゃんやで
家にも甲冑や剣が置いてあるし、ジオン人の懐古趣味中世趣味の酷さを考えれば、フェンシングや剣術くらいやっとるやろ

一方アムロと言えばぶたれたことも無いはずだったが、僅か三か月ほどで…
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/30(金) 23:10:01.52ID:???
ブライトので学習したのか、連邦軍士官の平手打ち難なくを回避するアムロ

驚異の成長速度
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 19:39:44.23ID:???
コウが存在してアムロがバニングと同列あたりに配置されてるならトリントン基地脱出まではあんまり変わらないかな
追撃戦でジオン側の損害がえらい事になる、最悪ガトーがキンバライトまで逃げられるか微妙ってところか
コウが消えてアムロが最初からGP01に乗るならトリントン基地脱出出来るかも怪しい
アムロが軟禁されていない=連邦上層部の意識がかなり違うことを考慮しなくてもこんな感じ?
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 19:46:13.92ID:???
アルビオンの追加補充メンバーとして参加の場合でも
コアファイターでの捜索初回でターゲット補足してそのまま撃墜してくる
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 19:50:17.50ID:BTMoaUq+
ちょっとアムロを上に見すぎな気もする
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 20:51:56.09ID:F+XB3+Mg
アムロに掛ればコアファイターでグフのコクピットにミサイル連続着弾させて撃破くらい余裕だからな
挙句にZで非武装機に乗ってアッシマー引っ掛ける
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 21:01:04.52ID:???
トリントン基地脱出するかしないかじゃなく、そもそも奪取計画そのものがポシャる可能性

しかし、アムロみたいなのを乗せろとは言わないが、普通は年行った超高学歴の大尉や少佐辺りが当てられるテストパイロットに、なんでコウなんかが当てられたんだろう
0083の大損害はほぼ100%人選ミスのせいだよな
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 21:24:07.45ID:???
ウラキは鹵獲ザクでやられ役になるのが当初の仕事だったけど
加藤が2号機を強奪した際、たまたま近くに居合わせたため「俺にもやれる!」と
同じく強引に1号機に乗り込み、なし崩し的に1号機のパイロットに収まったのであって
本来テストパイロット役に任命されるのはバニングとアレンの予定だったのでは

まあ、その後も当たり前のようにガンダムに乗り続ける必要はなかったと思うが
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/06(金) 23:05:48.38ID:???
だったらさいっそのこと1年戦争はあったけどアムロ以外の人がガンダムのって
アムロと同じような活躍したってことにして0083でアムロが初めて十背で戦うってことにしてみたらどうだろう
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 00:28:59.36ID:???
ぶっつけ本番でガンダム操縦してザク二機を潰したアムロが、パイロットとしてトリントンで訓練受けてる状態で試作一号機に乗るとか、時期の差はあっても悪魔誕生だな
むしろノーマークの化け物が出た分、デラーズフリートの計画が狂いそう
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 00:31:53.52ID:???
ウラキに限らず、主人公チームが妙に無能と言うか裏目に出る行動ばっかりなのが解消されてしまうとそれだけでガトー達は詰む

入れ替えをすると「〜が居たら」よりあっさり状況が改善する
極端な話が紅茶紳士を放置していただけで世界は平和なまま
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 06:53:47.21ID:???
アルビオンがシーマの密会にちょっかい出したせいで星の屑の全容が連邦に伝わらなかったんだもんな
アムロに変わるより、アルビオン隊が居なくなるだけでデラーズ紛争はあっさりと制御された小競り合いに終わる
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 08:53:25.93ID:???
主人公サイドが孤軍奮闘して問題を解決するガンダム系他作品とくらべて
83の異質さは際立ってるな
主人公サイドが徹底して足引っ張ってかき回す役でいないほうがうまくいってたとか
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 11:46:01.36ID:???
ガンダム作品で主人公勢(?)が戦争を引っ掻き回すって点でなら
種運命のアークエンジェルとかもそんな感じか。
思いはどうあれ大量殺人の手伝いをしちゃってる点なんかは似てる。
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 17:53:17.85ID:???
種は思い描いた通りに世界をかき回している
0083は思い描いたのとは明後日の方向に世界をかき回してる

前者は能力はあるのに良識が無い奴らと
後者は良識はあるけど無能な奴ら
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/07(土) 22:41:45.97ID:???
アムロは訓練生時代にある程度才能目覚めるかな?
だったら最初からテストパイロットに選ばれるかもな
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/08(日) 23:03:55.88ID:???
アムロは高起動、追従性、シンプル武装でフルバーニアンとかステイメン好きそうなイメージ
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/06/23(月) 08:29:58.96ID:???
1年戦争終結から0083までジム系しか作ってないんかな?
「久々ガンダム造んね?」なノリでGPシリーズ造った感が…
んでアムロがトリトン基地にいたらもちろん01にコウが乗ってることにヤキモチ焼いて例のセリフ言うんやろなと
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/07/28(月) 21:44:00.12ID:tRoVh1xw
てかMSもほとんど出てない
ジム系のも戦時に計画されたのばっかり
まあ戦争終わったしな
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/03(日) 21:34:24.93ID:???
アムロを幽閉したのは能力への恐怖よりその能力が政治に向いた時に自分たちの地位を脅かされることへの恐怖なんかなと


とりあえず0083時にアムロ現役なら紫豚はコウではなくアムロにガンダムとカラダを与えたと思う
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/03(日) 23:31:32.63ID:???
偶像としてのアムロの大きさは、ジオニストに有効な血筋のシャアなんかよりずっとデカかったからな
逆シャアの時点でも、アムロに政治的な力が付くのを嫌がっていた
おまけに1st直後の時点だと、ニュータイプ思想を世界に発信して、連邦どころじゃない大変革起こす危険があったし

まあ、アムロが「俺が大騒ぎしなくても世界や人類は何とかやってく」ってスタンスだから、そんなにビビらず軍でバリバリ働かせてりゃよかったんだけどね
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/03(日) 23:48:32.94ID:???
>>53
まぁ1st〜UCまで通して観ればわかる通り連邦は政治や平和ではなく権力に固執した人々で構成されてる描写だからねぇ…
その手の人間にしたらNTだけで自分たちの椅子を脅かすと危機を持つやろし、シャアみたいに血が絡んでる立場と並ぶカリスマになる実績だから仕方ないやろね
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/03(日) 23:59:25.58ID:???
前線に出して活躍に応じた地位を与えていったら
最終的にはすごい高い地位に居る可能性もあるしな
戦果を挙げられる部署にまわすのはまずい
残党部隊なんてそれこそ有象無象に沸いて出てきたわけだし
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/04(月) 08:51:04.18ID:avF1m/K2
アムロは士官学校出てないから、アムロにその意思が無ければそれ以上の地位にはならないよ
別に、ガンダムと同じように、英雄や象徴として残党狩りに使っても良かった
連邦の過ちは、アムロがその力を自分の思想や理想の為に振るおうとする危険な人物ではないか、って疑ったこと

それと、アムロって、人のことを評価しすぎてたんだよね
1stよりは成長しただろうと、多少は信頼していたシャアまであの愚行に及んだ
それでも「世直しの為だろうな」とか思って信じてたら、私闘&ロリコン・マザコン告白
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/04(月) 09:44:28.08ID:???
「シャアは俺達と一緒に反連邦政府の連中と戦ったが、あれで地球に残っている連中の実態がわかって、本当に嫌気がさしたんだぜ」
(確かにそれなら世直しをしたいという気持ちも解らんではないが、やり方が過激すぎんよ〜)
             ↓
「お母さん?ララァが?」(どん引き)
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/05(火) 18:49:59.04ID:???
「ララァ・スンは、私の母になってくれるかも知れなかった女性だ!そのララァを殺した貴様に、言えたことか!」シャア最後の台詞
「お母さん?…ララァが?…うわっ」アムロ最後の台詞

主にとばっちりを受けてひどいことになっているアムロ

>>58
GPはアムロの常軌を逸した操縦に向かないって意味では使いにくいかもな
スペックはともかく
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/08/06(水) 12:34:01.56ID:???
>>49
モルモット隊とかって、
無口な隊長を以心伝心で完璧にフォローし、戦果も出す
ある意味本物のニュータイプの部隊だと思う
0062ID制導入議論中@自治スレ
垢版 |
2014/08/26(火) 17:49:31.34ID:4xPF0zwv
どうもZのアッシマー相手ばっかり取り上げられるけど、まだ1st中盤の頃から、コアファイターに乗ってドダイ+グフに護衛のドップと言う組み合わせを撃破してるんだよね
特にグフはお互いに高速飛行しながらコックピットに連続着弾で撃ち抜くとかいう神業で
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/17(水) 06:20:24.45ID:uvCs+E/F0
>>28
抜群どころかシャアはフェンシングのチャンピオン
常識的に考えれば素人がチャンピオンに勝つのは不可能だがそれやっちゃったのがアムロ・・・
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/20(土) 16:35:50.47ID:OGJajUGn0
重力なしの状況でフェンシングはやらんだろう。

まさかジオンの士官学校ではやるんだろうか?
ジオンならやりかねないか。
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/21(日) 10:46:07.73ID:uldFaD0f0
フェンシングかどうか以前に、宇宙生まれの宇宙軍青年士官相手に、地球生まれのインドア少年が無重力化の生身の戦闘で勝ってる時点で、シャアはもう何も言い訳できない
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/21(日) 11:17:44.72ID:uDDdc/Pw0
シャアが弱いのではない
アムロが強すぎたんだ
でも仮にランバラルとアムロでフェンシング勝負したら
アムロの勝利を想像できないんだよな…
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/21(日) 11:56:45.75ID:uldFaD0f0
まあ宇宙の方が、単純な筋力の差とかが出難そうではある
実際に宇宙で格闘なんて、人類史始まって一度もやってないから憶測の域だけど
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 08:33:53.09ID:RYGBgbW60
まあ最終回のアムロは体力や筋力的には
もう人並み以上だろうな歴戦のパイロット的に考えて
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 15:47:40.08ID:mMLgrCka0
>>70
成長期に軍隊でしごかれたら人並みどころじゃない。
筋トレ走り込みなんかは日課だから
3ヶ月もしたらウンチの引きこもりでもフルマラソン完走できるくらいにはなる。
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 19:51:01.07ID:/I6SSEpf0
そもそも、WBの連中は余裕ないから基本そんなことはしていない>しごかれたら
アムロなんかは中でも最優先でMS関係
せいぜいが航空学校の生徒
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/24(水) 22:18:09.26ID:RYGBgbW60
アムロって別にヒョロイもやし設定はなかったよな
それに脱走して砂漠で自活とかガンダムあっても俺は無理だw
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/25(木) 08:34:27.63ID:bvJbN5QJ0
勘違いちゃんが居るけど、普通加速度による影響は血流によるものだからそういうのさほど関係ない
耐Gスーツ(ノーマルスーツ)も、締め上げて血液が溜まらないようにするためのもの
筋力でどうにかするとかGガン
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/25(木) 17:13:37.93ID:YvWzeII/0
>>77,78
首が折れないまでも頭を揺さぶられながら正常な判断なんてできないだろ。
操縦してれば自然と首が鍛えられるから鍛える必要はないという話もあるが。

あと、耐Gスーツがない場合は足の筋肉が血流を押し返す事になるので、
シャアは筋トレやってふくらはぎの筋肉を鍛える必要がある。
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/25(木) 20:40:03.27ID:hwATAEWzO
アムロはWBに侵入したランバラル隊のベテランと
力比べでいい線いってたとか勝ったとか

やっぱ細マッチョなんじゃね
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/26(金) 19:39:14.00ID:gigJvIcs0
>>80
アムロは服の上からでも腕や胸の筋肉が浮き出るほどだから
細マッチョじゃなくてムキムキだな

参考画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/f/f/ff0d2f65.jpg
どうみてもアムロはマッチョ
陶芸家とかのものづくりの職でが体力が必要とかいって筋トレで体作りしてる人がいるけど
アムロもそのタイプだったのかもしれない
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/05(水) 20:00:47.40ID:USXM6cza0
ガトーは新米テストパイロットと五分の
典型的過大評価だよな。
ソロモンの悪夢の異名だって上層部の命令で仕方なく組織されたポーズだけの追撃隊に無双しただけだろ?
そりゃ勝ち戦の兵なんて命が惜しくて腰が引けてる奴しかいないわな。
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/24(月) 16:58:10.61ID:r4Ps8q9r0
GP02の操縦系統が連邦式だから合わなかったとか?

1年戦争時はゲルググだからジムより格段に性能上で
弱い敵にしか勝てないタイプだったとか?
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/25(火) 21:55:01.10ID:WOjMoxO50
アムロにとってゼフィランサスは反応遅すぎて
初戦でガトー取り逃がしちゃうとか…
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/25(火) 23:45:25.51ID:XajNtdVS0
大体、青葉区辺りでエースが大活躍って言っても、ガンダムでザクを倒すような微妙な戦いだからな
ガトーあたりは専用機のゲルググに乗ってジムやボール相手取ってんだし
しかも中身はアムロの時と違って、パイロットになって一か月くらいしか経ってないような素人集団
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/27(木) 21:30:40.65ID:EB8RLH1J0
というかまあ好きな人は無駄に暑苦しい道化みたいなノリを含めて好きなんだろうし
その強さが好きな人でも流石にアムロ相手はちょっと…て感じだろう
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/27(木) 21:34:37.41ID:A01C+Dyu0
ゲーム作ってる奴まで0083がやたら好きで
キャラクターも妙に強く設定されてた時代は過ぎました
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/27(木) 22:42:19.92ID:Rny8oAHo0
最近のはあまり知らないけど、
スパロボだとコウが弱過ぎてガトーが強い事が多いね。
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/28(金) 03:00:06.04ID:E5EfG/HE0
>>95
Fのコウとか最初のほうからいるカス扱いでガトーは手間踏むと仲間になる隠しキャラだったな
GP01もジムと大差ないポンコツだがGP02は核バズーカという強力なマップ兵器があった
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/28(金) 09:14:14.21ID:9Sbeod3xO
Fか…
ニュータイプ補正が強すぎてコウ、ガトーがアムロはおろかカツやビーチャよりも使えないという始末
しかも「新しい機体の方が性能がいいのは当然」というこだわりからGPシリーズは性能を低めに設定されてた
ユーザーから「ガトーはこんなに弱くない」「デンドロはもっと強い」という意見が多く(プロデューサーが当時の雑誌で言ってた)
そのせいかその後しばらく83勢は優遇されることになったという、一つの試金石になった
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/30(日) 11:38:35.11ID:vcEu3KbK0
GPシリーズがアムロ向けの異様な調整の操縦系になって、アレックスに振り回される某氏みたいなことにコウとガトーがなったりはしないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況