X



ジ・OってNT専用機なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/12/14(土) 16:18:38.19ID:???
バイオセンサーで機体各所のバーニアを制御し回避能力が高い
・・と言っても推進剤消費がMSらしからぬ多さになりそうだな
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/12/14(土) 19:00:15.07ID:???
だからメタボってるんだろ。

鈍重に見える機体がヒラヒラ敵弾を回避し、威力は低めだが精度の高い攻撃をビシビシ当てる。
ガンダム戦史ではそんな機体だったな。
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/12/15(日) 09:43:00.80ID:???
>>106
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
予備にもう一冊欲しいんだけど、どこにも見当たらないんだよなぁ
アレがガンダム系で一番のお気になんだ
アロム大尉のMSの記述とかさ
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/11(土) 17:11:43.91ID:???
『ロシアより愛をこめて』で手と足から同時にナイフ使う女が出てきたが
それこそボンドでもなきゃ殺されてる感じだったぞ
あれは2本だけでヒロインのサポートもあってギリギリ倒せた
4本を一人でとか、ありえん…
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/11(火) 23:50:50.09ID:???
なんかシロッコにはジ・Oよりパラス・アテネが似合うとか聞いたことあるんだが
じゃあジ・Oが似合うパイロットって誰だ?
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/12(水) 10:18:36.68ID:???
ジ・Oはシロッコの権化だよ
あの巨躯は肥大化した自意識の顕れだし
女を操る野心はあの男根のような隠し腕だし
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/13(木) 12:44:41.44ID:???
確かにあのシロッコが自前の愛機をもってしても為す術もなくやられる様は一興だろうな
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 14:25:18.67ID:???
ユニークな開発力がある点は示した。
パイロットとしては冷静さに欠け優位な機体状況にもかかわらずシャアにあしらわれた
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 15:52:43.96ID:???
小説版では全身ビーム砲の設定だった
近藤漫画では全身ビーム+有線ハンドだった
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 17:14:23.96ID:???
つかニュータイプ様ならアムロレイの様に一砲門の精密射撃で何とかして欲しい
何を全身砲門とかってってびーむこんひゅーずをパクってんの?
それってただの下手な鉄砲も、の権化だろ?
恥をしらないのかな?パプテ増す様
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 18:10:00.39ID:???
限られた材料で必死に戦うのは下流のする事
上流は、あらん限りの贅を尽くした最高の装備で身を固める。
全身にビーム兵器を配したデザインは、サイコガンダムの小型版ともいえるし
ZZ時代の高火力型MSの先取りでもある。
つまり成金趣味ってこと
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 18:19:13.00ID:???
やっぱシロッコて3流臭しかしないわ

一流、サイコミュによる複数ビット/ファンネルの個別コントロール
二流、一砲門での精密射撃
三流、下手な鉄砲を数で補う。

というか下手鉄砲戦術ならNTでなくともできる
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/14(金) 19:51:02.62ID:???
通ぶってシャアを叩きたい人が持ち上げてる場合が多いキャラだな、シロッコは
MSパイロットとしてはハイパー化する前のカミーユのZとほぼ互角くらいだから特別強くはない
よく言われるファンネル狙撃も過大評価で、迎撃してる時は自分が動けてないからあれでキュベレイに勝つのは無理
NT同士ではチャンバラで勝負が決まるからジオが勝つとか偏見極まりない事言う知ったかぶりもいるが、
ハマーンはZZと渡り合えるポテンシャルなんで接近戦でも特別ジオが有利というのはない
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/15(土) 02:48:32.58ID:???
NT機って無駄に敵のオーラ力を強く感受するからデメリット機でもあるよな

動かなくなったジオだって、カミーユの強い思念波によって機体回線がエラーしたんだと思うし

シロッコ自体、そういう敗戦経験がなかっただろうから無理もないが
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/02/27(木) 23:56:21.12ID:???
カミーユの暴走した精神力にハックされて、
カミーユの記憶を反映した幻影や幻聴を再現するレベルで高負荷がかかったため、機体がフリーズした
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/10(月) 16:48:22.50ID:???
そもそも、シロッコはシャアを超える完璧なNTとして冨野がキャラ付けしたんだけど、
完全なNTって思い浮かばなくて途中放棄したキャラだから。
女の扱いがうまいというのがきっと彼にとって重要なポイントだったんだろうけどw

冨野は不完全な人間を描写するのはうまいんだけど、絵にかいたような完璧な人を描写するのは苦手。
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/10(月) 18:35:44.35ID:p0JHGdUT
>>137
自分の艦隊に、コロニーレーザーの射線から外れる指示すら出し忘れる天才(笑)完璧なNT(笑)
アムロすら叫びうろたえたのに(意味なかったけど)
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/03/14(金) 11:51:13.10ID:???
>>137
つか、そもそもが完璧なNTいうたらレビルいう所の
「戦争しなくて済む人類」だから痴話喧嘩しながら大砲ぶっ放し合うような
愚かしい戦場には出て来ないはずなんだけどなww
その完璧なNTという設定自体が始めっから論理破綻してるんだから
土台が無理

そーいえば富野の戦場て大体が私情での憎しみ合いに終始して
エネミーベロウとかみたいに互いの敵を認めながらの戦術合戦とかいう事には
絶対にならないんだよなー
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 18:37:19.96ID:Yv+c5oo/0
最近はガラハドが膝からビームシールド出したり
エルフ・ブルックが足先からビームサーベル出したりしてるな

前者は軍備に消極的な木星共和国の認可を受けて開発されたし
後者は技術発展が禁忌とされている中で量産された

まぁ、隠し腕のコンセプト自体は間違ってなかったと思うよ
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 21:31:39.27ID:1ry9q1af0
>>134
その前のハマーン戦の時点でコクピット内にいるのに
ハマーンの不思議パワー喰らって呻きながら跳ねてたんですが・・・
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 23:25:50.48ID:o6AupseN0
そういやそうだなあのサイコ合戦の後にサラを失ってるのだから
いざと言うときに完全手動にできる仕様に改良しておくべきだったね
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/11/06(木) 23:33:20.63ID:o84N4NcKO
サイコ合戦でかなりMPを消費したからカツの接近に気付けなかったんだろうね
あれ、ハマーンもかなり疲れてたのかな。そんな感じはしなかったけど
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/07(水) 17:14:02.45ID:3ayP/LZ40
またまた馬鹿丸出しの出たぁぁぁぁぁぁぁ♪
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/07(水) 18:52:03.57ID:IbqfByR/0
ジ・Oが出るゲームで強い作品が無い
仮にスパロボで例えればシロッコがジ・O捨ててヴァルシオン改乗り換えるレベル
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/01/09(金) 02:10:19.69ID:bR4oFt2/O
一応ライフルとサーベルは相応の性能に設定されてるよ
ただこの2つしかないからGジェネだと低火力だし、支援射撃も弱い
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/22(日) 05:27:08.42ID:CdmFTVeA0
一発食らえば当たり所がよくない限り爆散ってルールなら
全身アポジモーターの高運動性、重装甲、使い勝手の良いシンプルな武装ってのはだいぶ強そうだが
残念ながらそういうリアル志向のガンダムゲーは無いからな
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/23(月) 01:11:03.35ID:CZoV3Dwl0
ジ・Oは運動性など良い設定なんだろうけど、
どうみても重そうに見える。
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/23(月) 15:05:12.09ID:Hbq2s2HFO
>>153
むしろ逆
リアルシュミレーションゲーにしたら、ジオの武装じゃ拠点攻略も防衛も向かない
殲滅も電撃も不向きだし、互換性や汎用性もないから局地戦の隊長機くらいにしか使えないよ
これが生産性高いとか既存の武装を装備出来る互換性あるならまだ主力になる可能性もあるが、ライフルのEパック含め全て独自企画だもの
一番使えない類いのMS
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/24(火) 21:53:47.71ID:0yAfTlTY0
そりゃそういう味付けのゲームってだけだろ、特に戦術級なら基本性能が突出してよいMSの特色が出せてないだけだ
前半はなんで不向きなのか不明だし、後半はシロッコのシロッコによるシロッコの為のMSってことを無視してるし

ツクダの戦闘級シミュならジオの絶妙な強さ加減がよく表現されてる
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/25(水) 14:10:42.79ID:EtVxrKxFO
Gジェネやスパロボは充分な扱いだと思うよ
戦略シュミレーションのギレンでも設定からは解離してるが充分強いし

仮に設定をあらかた反映させたゲームだとしたら、シロッコはパイロットに使うより兵器開発とか現場指揮のが適任だと思うからジ・Oは小規模な局地戦くらいしか使い道無さそう
いっそ簡易量産して駆逐戦車みたく使えると強いかも
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/26(木) 17:27:44.90ID:2KalnQgBO
RX-78レベルの火力でも艦船を墜とせるんだし
まして対MSなら火力不足って事無いよな
Iフィールド持ちやユニコーン時代のビームコーティング技術が無けりゃ当たりゃ墜ちるだろ
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/02/26(木) 18:11:52.88ID:+yoVYkHDO
RX78のライフルとサーベルは当時最強クラスの火力だからね
対してジ・Oの特製ライフルはそれなりの威力というだけでグリプス戦役ではそこまで火力高い武装ではない
まぁジ・Oはパラスアテネとクマとの連携前提の対MS用の汎用機だろうから火力より機動力と持久力のが大事なのでしょう
シロッコ製MSで単機で一番戦闘力が高いのはメッサーラだと思う
専用サイコミュの分でジ・Oが上なのかもしれんけど
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/03/11(水) 19:01:04.92ID:SpnS/paw0
アクシズの脅威Vのジ・Oは相当強いぞ
火力あるし、運動性はZ並、耐久は倍近く
グリプス期の相手なら圧勝、ZZ世代までならガチれるし、大抵勝てる
タイマンとかやらないなら、CCA世代相手でも通じる

脅威Vと最新の事情は知らんが、エグバもいいところ言ってると思う
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/17(土) 00:43:55.90ID:C2fNndTQ0
公式に設定されてるスペックだと、推力重量比でもジェネレーター出力でも百式に劣ってるんだよね。
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/17(土) 00:56:50.96ID:j/7h1uu00
ジオは全身にスラスターを配置してあるのが特徴だから
直線移動では百式に負けても小回りの良さで圧倒するんだろう
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/10/19(月) 22:59:39.92ID:5cDrO/fm0
さらに操縦系そのものがサイコミュだからたぶん追従性も桁違いだよな
機構がバグって死んだけど
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/06(水) 00:07:25.57ID:cmGEWCkR0
>>137
島田さんの声のインパクトがとにかく高い
他に比べても富野作品は声質本位的なところが相当にあるがとにかくキャラデザと共にシロッコの得体の知れなさを現しているのが上手い
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/08(金) 18:08:30.05ID:+RFDCwcW0
ジ・O
デザイン的には好きなんだが、各作品のラルボスの特徴と比べてみると……

1st:有線サイコミュと全身ビーム兵器の足の無いMS
ΖΖ:初のファンネル搭載型MS
逆シャア:ファンネル搭載型大型大出力赤MS
F91:触手ウネウネの大型MA
V:大型長距離ビーム砲台型MS

Ζ:重装甲かつ高機動なMS

特徴なさ過ぎて、量産機のドムと被ってるじゃんw
せめて、小説版みたいにビーム達磨になれよw
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 00:02:10.37ID:x35KPlM40
最初はビーム達磨の予定だったがアート的なデザインの素晴らしさに野暮と思い直したのかも
その代わり映画版では隠し腕をより活用していたが

ゲーマルクはビーム達磨の設定の応用かも
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/09(土) 20:42:11.00ID:K+AU20cT0
インターフェース云々を重視しましたっていう定番の設定も、肝心な武装がライフルとビームソードだけじゃどうにもならん
指揮官機だから過剰火力にする必要はなくても手数はもう少し必要
互いにNTなら尚更だ
実際、キュベレイには防戦一方で反撃出来てないしサラ死ぬし
小説版のジオなら百式もいたとはいえ、全身ビームでキュベレイ共々満身創痍で、流れ弾でエマも倒す強さ
どちらのコンセプトが正解だったかは明らか
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/10(日) 00:12:01.35ID:2gBXXHMv0
脚本段階を見るとシロッコの方が優位的だが映像ではハマーン優位的になっているのもポイント
これはハマーンがZZに残る事を配慮した結果かもだが
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/11(月) 22:12:16.67ID:bqmIYA7j0
あの下から煽るジュピトリス内部での移動シーンも格好良い
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/12(火) 08:28:40.22ID:G+JsgS/i0
>>68
MASTERキートンでやっとったやろ
この距離ならお前のガンよりナイフのほうが早い、ってやつ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/04/14(木) 19:33:18.65ID:ASi0bjpA0
ヤザンならユニコーンやブルーディスティニーも扱えそうだな
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/01(日) 12:58:11.72ID:o4M/E5nm0
ユニコーンの時代にヤザンはどうなっているのかな。
宇宙世紀0090の「ジョニーライデンの帰還」で活躍中だからこの作品次第だけど
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/05/29(日) 06:02:35.80ID:0pbPuGQI0
関係ないけど ジオダンテってかっこいいよな(´・ω・`)

http://imgur.com/4ju1MQ1.jpg
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/06/01(水) 17:50:52.01ID:RTTi7IvV0
>>151
SDガンダムGNEXTの
ジ・Oの隠し腕は脅威
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/20(火) 19:15:51.53ID:zIM9L/MC0
シロッコ専用
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/06(月) 11:13:37.07ID:f6jydDsI0
えっ
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/03/06(月) 11:32:54.42ID:VkgI1bhJ0
バイオセンサーがあるからNTが乗ればOTよりも有効に扱える機体
NT専用というわけでは無い

はい終了
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 18:27:21.99ID:5uJHMKbD0
ジェネレータ出力1840kwってのが虚偽データって設定いつ追加されたんだ
wiki見たら吹いたわ

まあ見るからにモンスターマシンなのに百式未満ってのもアレだが…
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:44.32ID:W6HYYhN60
>>190
「この本の内容は独自解釈であり公式ではありません」
で有名なマスターファイルシリーズの本な。当然非公式だぞ
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/20(水) 21:38:52.73ID:V6bWRA/v0
>>191
さすがに非公式ならwikiに書かないで欲しいよね
どこからそんな話が出てきたのかと思ったよ
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 19:59:47.84ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NM9U8
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/25(水) 00:31:27.41ID:++C1O3F20
熊本県熊本市中央区の空道大会

1位 神土咲也 ジンドサキヤ
2位 舘盛霞 タテモリカスミ
3位 田雜葉月 タゾウハヅキ
4位 薬師寺貴子 ヤクシジタカコ
5位 桑代茂男 クワシロシゲオ
6位 立丸比沙 タチマルヒサ
7位 長田聖康 ナガタキヨヤス
8位 舘鼻なつめ タチバナナツメ
9位 神界京花 シンカイキョウカ
10位 竜ノ口晶姫 タツノクチキララ
11位 達石珠望 タツイシタマモ
12位 竹之中季実香 タケノナカキミカ
13位 栗野愛夢 クリノアイム
14位 八束綺里 ヤツズカキリ
15位 黒小哉 クロコカナ
16位 幡永樹久雄 ハタナガキクオ
17位 端野峻太 ハシノシュンタ
18位 蔵品灯 クラシナアカリ
19位 四郎園愛奏 シロウゾノアイカ
20位 羽座川樺奈 ハザカワカナ
21位 慎城心翔 シンジョウハルト
22位 羽岡織花 ハオカオリカ
23位 栗洲恋桃 クリスコモモ
24位 楯直香 タテナオカ
25位 矢生遥喜 ヤギュウハルキ
26位 鉢巻賢一郎 ハチマキケンイチロウ
27位 羽瀬川珠桃 ハセガワタマモ
28位 嶽村久平 タケムラキュウヘイ
29位 萩原いづる ハギハライヅル
30位 初波菜生美 ハツナミナオミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況