X



週刊プロレス廃刊すんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:36.93
インタビューばっかで買う奴いる?
0488お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-AVsq)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:07:36.89ID:fLXmBB7p0
あら〜
0489お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:18:08.44ID:knmEu59b0
立ち読みしてる人の服装がダサい
0492お前名無しだろ (ワッチョイ 5745-5MQP)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:56:33.79ID:ymL6ovpJ0
週刊ビッグレスラーも木曜だったな
あとザ・プロレスが週刊化して火か木の発売だった

週刊ファイトは滅多に買わなかったが火曜発売だったか?
0493お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-SgMU)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:17:09.48ID:cx4ZwnZF0
>>491
自分は地方に住んでいたから週プロ、ゴング、ファイトは土曜日発売だった。学校は休みだから土曜日の未明に週プロを買って読むのが至福の時だったよ。ネットが無い時代だから初めて知る情報満載で楽しかった。
0495お前名無しだろ (ワッチョイ 9724-qc2B)
垢版 |
2020/09/21(月) 05:50:45.23ID:4Eb5crku0
俺は週プロとゴングは立ち読み。立ち読みできないファイトだけ買っていた。
お菓子食べながらファイト読むのが至福だった。
0496お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-SgMU)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:47:43.79ID:Ju6eNCqv0
>>495
平成のデルフィン達ももうおっさんか
0499お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:19:20.44ID:VM42yDyV0
>>494
三沢が亡くなる前に廃刊寸前に
三沢追悼で延命
と佐久間編集長

広告収入がないとヤバイらしい
0500お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:20:26.43ID:VM42yDyV0
バンダイとかプラモデルの広告だせば良いのに
年代被るだろ
0501お前名無しだろ (ワッチョイ 5745-5MQP)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:40:19.77ID:O+A4bDqy0
高田ー北尾戦の夜、電車の中で、大会のパンフレットを握り
昂ぶった表情で座ってる男二人がいたんだわ

要は、会場(武道館)の椅子に座って観戦してるそのままの
興奮度を保ったまま電車に居た

「さては、いい試合だったのかね?」ぐらいに思ったが
非常に満足いく内容と結果が出た一戦とわかって、
彼らのあの時のカタルシスに満ちた様子が納得できた

これぐらいヒートする興行があって、ターザン山本なんかが
活字でさらに熱く面白く調理してくれた時代だから
売れたわなア
0503お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-AVsq)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:10:14.03ID:Do2q+13g0
廃刊でイイだろ
0504お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-SgMU)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:01:14.99ID:RUuRF/KC0
>>503
買わなくなって20数年になるが廃刊になったら少し寂しいかな 買わない癖に勝手なこというが
0505お前名無しだろ (ワッチョイ ff2c-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:20:20.33ID:hxdeoj3P0
>>485
よく今まであんな客を無視したことがまかり通ってきたよな
場外乱闘なんかカメラが邪魔で全く見えない

でもセコンドまでいなくしたのはプロレスをバカにしすぎ
0506お前名無しだろ (ワッチョイ 9724-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:10:33.02ID:sTvxNVOD0
うーん。プロレスから紙媒体が消滅か。
釣り、ゴルフ、中古車、パチンコ、麻雀、サッカーの雑誌はコンビニに置いてある。
プロレスは娯楽として必要とされていないのか……。
0508お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:29:37.30ID:kF5vFb5q0
週刊プロレスの記者連中は
いつまでもプロレス全盛期が続くと思っていた

あ  ほ
0509お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:32:38.61ID:kF5vFb5q0
俺は記者になりたかったが、ならなかった。
だってプロレス人気がどんどん下がる時期に
被ったから

今は実は投資家だ
投資に熱中したおかげで最初は赤字だったけど
黒字になったからもう働かない
0510お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:33:46.55ID:kF5vFb5q0
投資か外国語を習得しろとはよく言われるが
外国語は話せない
0511お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-tzXC)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:20:21.20ID:Z13qVvZYa
字を大きくしろ。

本棚に収まるサイズに戻せ。

それなら、定期購読を考える。
0512お前名無しだろ (オッペケ Srcb-wIq5)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:19:23.45ID:Uu9BeSE9r
サイズ小さくするとコンビニで埋もれるから却下
文字小さくすると手抜きと言われるから却下
0513お前名無しだろ (オッペケ Srcb-wIq5)
垢版 |
2020/09/22(火) 13:20:14.87ID:Uu9BeSE9r
文字大きくに訂正
0515お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-tzXC)
垢版 |
2020/09/22(火) 15:29:36.76ID:Z13qVvZYa
老眼鏡掛けないと新聞読めない歳で、あの字の小ささは、
記事の良し悪しに関係無く、読む気が失せる。
0516お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-Lvau)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:30:18.70ID:6EqejRira
昭和プロレスに熱中してた人達って現在のプロレス観て面白いの?
俺は
何度かオカダカズチカとか内藤の試合観てみたけど眠くなって無理だった
0517お前名無しだろ (スップ Sdbf-YlnN)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:36:11.24ID:bFTzFpJqd
最近のプロレス見てる層の大半が昭和プロレスに見向きもしないのと同じだよ
0519お前名無しだろ (ワッチョイW 7f02-Lo8A)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:45.40ID:s3jkz1F30
>>516
ストーリー展開とかわからないのと技の展開が早過ぎてあまり熱くなれない
かといって今の武藤とか藤波見ても盛り上がれない
YouTubeで昔の試合見てるのが一番楽しい
0520お前名無しだろ (ワッチョイW d75c-Lvau)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:17:23.40ID:a5BzCIS00
>>519
わかる
0523お前名無しだろ (ワッチョイ 6745-F8K1)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:56:51.11ID:AWGfHFUm0
>>516
おれは進路変更して女子プロ好きになった
東京女子、ガトームーブ、アイスリボン、センダイ、マーベラス
アクトレス、オズアカ
このあたり観に行っちゃうしw

やっぱYoutubeだけどアップされた動画を日々巡回するだけで
結構な時間の費やししとるよw

オカダカズチカとか内藤なんてぜんぜん見ないな
だけどYoutubeで九州プロレス他、地方インディの試合に
見入ることは多々ある。(ステイホームで尚更w)

余談で週プロじゃ、ドインディ、辺境インディは手が出ないって
いう限界の問題も出てくるね
0524お前名無しだろ (ワッチョイ d206-raSa)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:31:51.44ID:WElcspgW0
売れんな
0525お前名無しだろ (アウアウエーT Saaa-XQjq)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:51:04.39ID:aTQLsNXma
プロレスの仕組みを知らなかったから楽しめた

勝敗やフィニッシュを予想して答え合わせ的に読んでた

今はどっちが勝っても興味すらない

やっぱ知らない時の方が面白かったな
0526お前名無しだろ (ワッチョイ 6745-F8K1)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:59:34.18ID:AWGfHFUm0
>>525
>やっぱ知らない時の方が面白かったな

確かに。だけど100%好きだったのが0%にはならない。

高橋本以降、00年代はK-1、プライド、UFCとか格闘系に
入れ込んだし10年代は女子プロを幅広く見る、になったw
女子プロは勝負論は無いが「目の保養」要素がスゲーでかい
0527お前名無しだろ (ワッチョイ 1224-EsTe)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:34:35.08ID:9ngBi3su0
ぶっちゃけ今の連中のどうでもいい記事書くなら
橋本小川の真相とかU勢や大仁田やレジェンドにインタビューして過去の思い出本書いた方が売れるからなw
だから文庫も未だに長州とかU勢ににインタビューしたのや玉袋筋太郎が昔のレスラーと話してるのとか
そういうのばかり出る
0528お前名無しだろ (ワッチョイW c602-utZj)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:14:30.36ID:0gJbIk7r0
この手の雑誌買ってくれるライト層が減ったからね
金を出す層は昔のプロレス見てた連中だから必然的に昔の内容になってくるよ
0529お前名無しだろ (ワッチョイW c602-utZj)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:17:14.90ID:0gJbIk7r0
>>525
結果がわかってる試合で今見ても面白いとか何度も見ちゃう試合とかあるよね

それ考えると単純に自分が今のプロレスについていけて無いだけなんだなって思う
0530お前名無しだろ (アウアウエーT Saaa-XQjq)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:33:45.69ID:hhwLaFdpa
プロ野球やJリーグと一緒だと思ってた

最初から勝敗決めて試合してると分かり記事を読んでも楽しめなくなった
0531お前名無しだろ (ワッチョイ d206-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:38:42.02ID:KwApvlvO0
買う奴いる
0532お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-EJLk)
垢版 |
2020/09/25(金) 04:46:43.70ID:G1mHQTT2a
>>530
いやいや、勝敗なんて決めてないって。
マスコミの言うことを盲目的に信じちゃダメだよ。
「プロ野球やJリーグと一緒だと思ってた」自分の感性を信じてほしい。
0533お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 05:33:41.33ID:g8dHX/P+0
コンビニ行くとゴルフ、釣り、中古車、パチンコ、競馬、マージャン、サッカーの雑誌はある。
意外と中年男性は雑誌買ってるんだよなあ。
それでも消えるというのは娯楽としてプロレスは魅力ないのか……。
0534お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 05:36:33.69ID:g8dHX/P+0
youtubeの再生回数見ても日本のプロレスは大したことないんだよな。
音楽、お笑い、野球、サッカー、ボクシング、UFC、WWEはすごいんだけど。
娯楽として世界に通じないというのは今の時代、致命的。
0537お前名無しだろ (オッペケ Sr47-+h+U)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:18:15.91ID:VH3qgwvtr
>>506>>533
ほぼ同じ事2回も書くなよ
0540お前名無しだろ (オッペケ Sr47-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:20:31.31ID:KegYalvZr
ワイモバイルにしたら雑誌読み放題が付いてて、のぞいたら週プロが入ってた。
これだけで大きい収入源になってるんじゃないの?

試しに中身見てみたけど、めくってもめくっても金髪ヒョロガリばっかし出てくる。

昔健介が長州のコピーロボって言われてたけど、今は全員がコピーロボなんだなと思った。街中ですれ違ってもレスラーだとわからんよ。オーラないし
0541お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp47-qZPf)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:24:23.52ID:FyxycfPkp
ジャニーズは全員同じ顔!AKBは全員同じ顔!
って言ってるお爺ちゃんみたいで哀れになってくるレスだな
0542お前名無しだろ (オッペケ Sr47-dRpf)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:33:19.59ID:KegYalvZr
ひとりスキンヘッドの人見つけて拡大してみたら秋山だった
この人以外全員知らない
0543お前名無しだろ (ワッチョイ 922b-r8bz)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:09.64ID:RCVy3z2F0
なんだブシロマネー出てないんだ?だったら廃刊してもいいんじゃね?
女子アイドル系の雑誌コンビニに並んでないよね?
今じゃ女子プロ同様にヲタ系コンテンツなんだし無理して体裁保つ必要もないだろうに。
0544お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-CL33)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:28:08.99ID:LQUmcecPM
昔は試合を批判したりマスコミとしての機能を果たしていたけど、今や団体自体がスポンサーで都合の悪いことやヨイショ以外書けない機関誌みたいなもんだし廃業してもいいんじゃないか
0545お前名無しだろ (ニククエ 5f24-ozis)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:47:39.57ID:SIkvGnmE0NIKU
若者は買ってるの?
昔は、木曜日夕方に電車の中でプロレス雑誌読みふけってる高校生がいたなあ。
0546お前名無しだろ (ニククエW 16ef-RRb2)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:19:02.95ID:/c4E/ZK80NIKU
>>523
フリーライターで詳しい人も数年前までいたのよ。
週モバにもどインディの記事書いてて面白かったし、東京03の豊本さんがコラム本誌に書いてた時はそういう情報もあったの。
でも、フミさん解雇したあたりから須山さん以外のフリーライターは軒並み切られて今は>>544の書いてある通り。
特に、棚版だった湯沢が編集長になってからブシロへの忖度記事ばかり。
ただ、意外と湯沢は嫌ってた全日を巻頭や表紙に使ったりはする。
0548お前名無しだろ (ニククエ Sa43-jIeK)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:43:24.60ID:o9rGMPr0aNIKU
豊本はレスラーに対するリスペクトがないから嫌い
バトルメンもやめてほしい
0550お前名無しだろ (ニククエ d206-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:12.81ID:WngIUg9h0NIKU
する
0551お前名無しだろ (ニククエ 1224-EsTe)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:28:14.16ID:TTlkXMXX0NIKU
書きたい事書いたらターザンみたいに干されるのか
ヨイショ記事ばかりでファイトや宝島みたいな本当のジャーナリズムはなくなったな
0552お前名無しだろ (ニククエW 375c-K65y)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:52:13.19ID:OmcXNQS60NIKU
昔みたいに実売20万部も売れていれば強気にいけるけど、2万部も売れてない現状だと広告入れてもらわないとやっていけないからな
0554お前名無しだろ (オッペケ Sr47-5hxo)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:17:53.55ID:DGbmiKeJr
立ち読みオッサンがダサイ服ばかり
0555お前名無しだろ (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 05:02:36.11ID:c2HJ3ztU0
>>553
それでも今の広告みたいな記事と比べれば数段マシ
0557お前名無しだろ (ワッチョイ ff2b-UdEi)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:19:12.23ID:7n1zA1hG0
>>554
お得意の今の新日は若くてイケてる客層アピールもいい加減飽きたわ。
っても今木谷んとこの会場埋めてる奴等も大概だろ。
新日残存信者おじさんと本業から流れて来た木谷信者の萌え豚おじさんの地獄のコラボだろうが。
0559お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-iYNh)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:40:45.97ID:wka03DvS0
ファイトみたいに叩きまくるジャーナリストがいないからな
ヨイショ記事だけ書いてて宗教かと
0560お前名無しだろ (ワッチョイ f3d8-rk8J)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:05:00.82ID:87kjq31e0
>>555
いやいやどんなに好意的に見てもそれはない、目糞鼻糞と見るのが精一杯だよ
ターザン時代の週プロの方が今の週プロよりマシなんて
犯罪の方が不倫よりもマシって言ってるようなもんだわ
あの薄汚い乞食禿は馬場に頼まれ金ももらって全日のブッカーをやってたんだぜ
毎週モノクロページでの自分に酔いながらの長文はキモかったな
0561お前名無しだろ (ワッチョイ 8345-Uy5C)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:39:03.99ID:8lCQL8PW0
猪木はレスラーじゃない。アーティストだ
とか
馳は文科系レスラーなのでどうたら
とか
0562お前名無しだろ (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 04:29:54.13ID:5dpZDPgV0
女子の2本とインディーの3本もインタビュー載ってるのに
アニマルの追悼記事が後ろの方に1ページとかありえんだろ
さすがに完全終了だわ、こりゃ
0563お前名無しだろ (ワッチョイW cfef-67Zv)
垢版 |
2020/10/02(金) 04:52:07.87ID:x0vsEPZD0
追悼ものは、日本人じゃなければ最近はそんなものだよ。
最近、巻中のプロレスアルバムもドンドン内容も量も薄くなってる上にガイジン特集がほぼ無くなった。
フルカラーにする時にまた誰か切ったんじゃないかな。
0564お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp47-AB5T)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:53:18.29ID:QMjC7Wk2p
>>563
それではますます買う意味ないな

ただでさえ内容無いのに

唯一アルバムだけは楽しみにしてたのだが
0565お前名無しだろ (オッペケ Sr47-va8O)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:55:34.78ID:k7ezGOaHr
アニマルほどの大物死去なら個人的には表現にすらしてほしかったが、
まあ最近のファンにとっては昔の知らん選手だろうから無理か
0566お前名無しだろ (ワッチョイW 7f54-yTS3)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:12.99ID:FGbA3qAC0
昭和プロレスは知らないし、興味ないから一切取り上げなくていい
爺さん専用のプロレス雑誌があったはずだから、そっちで思いっきり盛り上がれば良い
餅を喉に詰まらせないようにな
0567お前名無しだろ (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 14:54:37.67ID:5dpZDPgV0
>>565
要は今の団体と選手にゴマすることしか考えてないから
こういう作りになる
芸能と同じで事務所の広告だよ、こんなのは
0568お前名無しだろ (ワッチョイW e324-T/rA)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:47:33.10ID:1pw7TTol0
湯沢は試合会場に行っても団体関係者に対して自分からは絶対に挨拶しないらしい。
その話を聞いてからは週プロが廃刊しても哀しくないと思った、こういう礼儀知らない奴は嫌いだ。
0571お前名無しだろ (オッペケ Sr47-va8O)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:07:37.26ID:k7ezGOaHr
>>565は表現じゃなくて表紙でした。すまん
0572お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-AU4N)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:17:08.54ID:InO5/Pcba
一番提灯記事書いてたのは、ノアの地上波が打ち切りになったのに、
仲田龍のノアタワー構想を記事にして「ノアの未来は明るい」とか
書いてた時だな。別冊宝島の記事と対比すると、滑稽でしかなかった。
0575お前名無しだろ (ワッチョイW cfef-67Zv)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:04:11.87ID:Ds04NuVM0
>>568
棚橋がブレイクしたのは自分の手柄くらいに思ってんじゃない。
新日担当で、棚番だったけど湯沢の記事って全然記憶に残らないし、読者の代弁でもないんだよね。
0576お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-iYNh)
垢版 |
2020/10/03(土) 04:08:23.60ID:6RAsdBMea
早く早く読みたくて深夜コンビニ行って週プロを買った

今はそんな熱心なファンいないんじゃないかな

試合内容もネット見たらあらかた分かるしな
0577お前名無しだろ (ワッチョイ f3d8-rk8J)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:51:24.41ID:ENBDHBxO0
>>572
「未来」が「現代」になった今、当時を振り返りおさらいして現状と照らし合わせるとすげえ笑えるよな
「地上波打ち切りは契約に縛られなくなって選手にとってはチャンスだ」なんて言ってたしw
「ノアの未来は明るい」って、その未来が今なのだが・・・明るいか?(笑)
0578お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-AU4N)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:21:51.92ID:ZG8SKmhYa
業界全体の事を考えてというよりも、仲田へのおべっかで
ヨイショしている感が強くて、違和感を覚えた。

読者ではなく、関係者の方を向いて誌面作ってたら、
そりゃ売れなくなるよね。
0579お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp47-T/rA)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:48:41.34ID:ofHs7wUyp
>>576
前日の16時半に買える店を見つけた時は嬉しかったなあ。
コンビニによっては午前4時半だったり0時半だったりするんだよね、配送のトラックが着くのが。
0580お前名無しだろ (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:14:32.90ID:3H5PYG1M0
>>558
写真なんかおまけなんだから写真のせいにするな
提灯原稿ばっかでインパクトのある記事が書けない方が問題
0582お前名無しだろ (オッペケ Sr47-5hxo)
垢版 |
2020/10/03(土) 20:59:36.76ID:5TO41BlAr
編集者は一流大学出ばかりなのに
なぜ!

斜陽産業を扱う斜陽産業従事者?
0583お前名無しだろ (オッペケ Sr47-5hxo)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:01:48.01ID:5TO41BlAr
ゴングの金澤克彦
アレ青学出てるんだが、プロレスから離れる
チャンスを逃して今やYou Tubeでタニマチ募集してるw
0584お前名無しだろ (オッペケ Sr47-5hxo)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:02:29.15ID:5TO41BlAr
やはり文系はダメだな
0585お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-iYNh)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:19:01.16ID:LEAgGOTRa
金沢てGリングやゴングを新しくやってすぐ廃刊させてたな

清水や小佐野はGスピリッツを今も続けてるのに
0586お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-AU4N)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:45:01.69ID:yyW7LbGva
Gスピは昭和プロレスに特化して頑張ってるよね。

懐古趣味のオールドファンのみならず、日本のプロレス史を
探求したい新しいファンのニーズにも応えていると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況