X



なぜ現在の新日本プロレスは世間に届かないのだろう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 5f49-jBfo)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:50:05.69ID:qk1y2w7A0
昭和時代はテレビ中継が毎回20%超え  

平成時代は正月のドーム興業はゴールデンタイムの特番で放送


昔のプロレスファン「誰やねん、オカダカズチカって?」
0577お前名無しだろ (アウウィフW FF05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:36:05.69ID:4jNzpp1VF
引き合い出す例がことごとく分からない
0578お前名無しだろ (ササクッテロラT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:47:33.35ID:OubpM7Kqp
>>570
そうそう
結局YouTuberであろうがTikTokであろうが、その時代に突出したモノとか人間は地上波が拾いあげてきよるし
世間がみたいモノ、流行りのモノを見せてくれるのが地上波のええとこ
0579お前名無しだろ (スフッ Sd22-eSe4)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:56:46.65ID:130EEi0fd
そのユーチューバー達もこぞってテレビ出演出来たって喜んでるからなw
新日も世間にアピールしたいなら
オカダVS内藤じゃなくて
木下優樹菜VSタピオカ店店長のキャットファイトをメインにしたら注目される
0580お前名無しだろ (ササクッテロラT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:01:17.56ID:OubpM7Kqp
まァ特殊な趣味の奴でも毎月金を払えば楽しめるようになった、てそれだけの話や
AV業界も中国・タイに目を向けて今や5000億とか一兆円産業とかいう話やし
プロレスも規模は鼻くそやけど、AVを参考にした部分はあるかもやな
0581お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:06:25.83ID:KrTy7/TM0
確かにな、今の無名連中で試合組むより
立花VSマツコ
徳井VS山口達也
ゴーンVS西川
沢尻VSユッキーナ
船越VS松居一代
マーシーVS飛鳥
長淵VS桑田
これやった方が話題になるもんな
0583お前名無しだろ (ワッチョイ 020d-xBZN)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:29:28.53ID:ZHPh0C110
>>582
よお!俺の100倍ノアに詳しいプロレスファンww
0585お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:40:55.47ID:9+zPJW8ka
>>581
DDTっぽい、そっちで言って
0586お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:53:48.55ID:67Up2FfA0
ユーチューバー集めてプロレスやったら
新日関係なしにw
0587お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:56:30.53ID:67Up2FfA0
このスレでユーチューバーだ!沢尻だ!
言ってる人の空虚な万能感は何だろうw
0588お前名無しだろ (ササクッテロラT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:02:36.33ID:OubpM7Kqp
>>583
まァ、昔のノアやけどな
小橋が自分の握りっぺを嗅ぎながら痙攣、ポックリ晴が糞尿を漏らしながら片方の後ろ脚でスピンしてた時代の
あと、新日=八百長うんこ
0589お前名無しだろ (ササクッテロラT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:05:25.34ID:OubpM7Kqp
>>584
あんまり知らんけどな
愛染恭子vsトレーシーローズくらい
0591お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:34:08.29ID:9Hyl9B/7x
馬場が一番色んなCMに出とったんちゃう?
一流企業のCMに単体で使ってもらえるちゅうのは、世間がプロレスラーという職業を受け入れてた時代やった証明でもあるわな
0592お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-E85n)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:42:21.32ID:9Hyl9B/7x
>>363
痛いな、オカダて
そもそも知性あるような顔してへんけど
0594お前名無しだろ (ワッチョイ 4989-xBZN)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:55:26.39ID:uUjP+R+G0
>>184
本当にそんなこと言ったの?
たぶんそこに書いてるような事情でUFCをみてると思うんだが
流石にあの立場で特定のジャンルを腐すこと言うか?!
0595お前名無しだろ (エムゾネW FF22-n89e)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:52:00.88ID:gfKL8SA2F
>>592
オカダはそれぐらい言うだろうけど
それ聞いて「オカダはプロレス界を背負ってる、素晴らしい」とかウットリしちゃう信者が痛い
そういう痛さがますます一般人を遠ざけてる
0596お前名無しだろ (ワッチョイW a95f-nSWo)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:07:41.36ID:CFrnaRXo0
>>590
あれってプロレス全く知らないでテレビ見てるほとんどの視聴者は何者だと思うんだろうな
0597お前名無しだろ (ワッチョイ 0222-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:11:12.03ID:wn3r0QTU0
官民ファンド入って在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主なんだから
キングオブごり押しでしょw

>>492で滋賀県をソース付きで示したんだけど 
自分の書き方悪かったので伝わらなかったのは謝罪します

東名阪福岡以外の地方で税金入ってないお笑いや演奏会1000人有るんだね?
新日ですら滋賀で1700人入ってるんだが当然滋賀で1000人以上の興行の結果のソース
は当然有るよね?
0598お前名無しだろ (ワッチョイ 0222-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:31.25ID:wn3r0QTU0
高校野球もそんなに価値有るなら民放も中継してたのに辞めないんじゃないの?
満員て各校の強制参加ブラバンもはいってるんでしょ?
プロで通用しないのを一般ニュースでごり押し我田引水して良いなら
プロレスのみの投票で自社持ち株コンテンツで結果出してる奴ごり押しぐらい
笑って流せば?昭和の名レスラーより良いなんてファンでも思ってないでしょw
0599お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:34:51.16ID:67Up2FfA0
スレタイの「現在の」の部分外した方が良いな
0600お前名無しだろ (オッペケ Srd1-nSWo)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:55.41ID:Lga+jRIBr
滋賀県クラシックで検索しただけでびわ湖ホールとかいうところの公演情報山ほど出てくるけど、この人検索とかできない人なの?
大ホールでやったら1800人みたいだけど?
0601お前名無しだろ (ワッチョイ e124-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:16:34.28ID:qNqpYO330
甲子園は勿論、ブラバンも応援団も来とるわな
せやけどそれ差し引いても新日より客は連日入ってそうな

> 第101回全国高校野球選手権大会決勝(履正社5−3星稜、22日、甲子園)全国高校野球選手権大会の大会本部は、総入場者数が84万1000人となったと発表した。12年連続で80万人を超えた。
0602お前名無しだろ (ワッチョイW a95f-nSWo)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:28.58ID:Q6lpOptF0
>>601
甲子園はNHKで放送してるからゴリ押しだ!ノーカン!
クラシックもNHKで放送してるからゴリ押しだ!ノーカン!それ以外のソースもってこい!
だろこのバカは
0603お前名無しだろ (ワッチョイ e124-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:39.03ID:qNqpYO330
>>600
出来ると思いたいわな
ナンボ新日のオタクや言うてもなァ
0604お前名無しだろ (ワッチョイ e124-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:22:56.77ID:qNqpYO330
なんばグランド花月、まあ連日大盛況やけどな
平日でも常にぎっしり、修学旅行の生徒とかもよう来とる
0605お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:31:53.28ID:eQ9zRYNGx
>>542
ご指摘ありがとう。
0606お前名無しだろ (ワッチョイ e124-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:38:25.60ID:qNqpYO330
滋賀でのイベント、ももクロが来てたらしいな
新日より客は入っているような気がするけど

> ももいろクローバーZが4月21日、22日に滋賀・東近江市 布引運動公園陸上競技場(布引グリーンスタジアム)でライブイベント「ももクロ 春の一大事 2018 in 東近江市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」を開催した。
21日公演に1万7361人、22日公演に1万5213人、2日間合わせて計3万2574人ものモノノフ(ももクロファンの呼称)が集まった今年の「春の一大事」。
0607お前名無しだろ (ワッチョイ e124-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:42:55.25ID:qNqpYO330
> 新日ですら滋賀で1700人入ってるんだが

あ、やっぱりそうや1700やったら新日より入ってるかも
いや、勿論水増しの可能性も0とは言わんけどな
0609お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-J7BC)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:29.74ID:89lnRzKGa
>>222
体を鍛えてるからアスリートだろう。
という理屈なのかもしれないが、
アクションスターだって体を鍛えてるけど、
あくまでもアクターなわけでそうやってカテゴライズすべきだよな
0610お前名無しだろ (オッペケ Srd1-nSWo)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:54:42.00ID:l7kp+B2xr
>>604
新日がよく使ってる仙台サンプラザホールで綾小路きみまろが新日より客入れてるんだけど
綾小路きみまろにはどんな難癖つけてくるんだろうなこの信者
0611お前名無しだろ (ワッチョイ 29a5-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:57:41.37ID:SqCD1C340
新日がどうでこうで以上に、世間がプロレスを拒否してるんだから届かないのは当たり前
プロレスなんて必要ない、プロレスに価値のない世間がとっくに形成されてる。
0613お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:11:10.98ID:SjHGJlD8p
>>610
単独で満員にしよるんやから、凄いな
オカダがトークショーやっても40〜50人しか集まらんこと考えたら桁違いよな
0615お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:09.91ID:c7N7YCFe0
実際三十年くらい無関心だろうな、
これ言ったら怒る人居るかも知れんが
0617お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:17.37ID:gMvZeJXy0
2004年から世間に届かなくなったよね
00年代前半は橋本小川と大仁田ブームの視聴率24%で世間に届いた最後の灯で2003年まであたりは対総合でレスラーがプライドに
あがってたから盛り上がったしな
永田がミルコに負けた2001年頃から怪しくなり、ヒョーどるに負けた2003年の年末でほとんどの客は見限った感じ
0618お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:10:17.48ID:gMvZeJXy0
2004年から世間に届かなくなったよね
00年代前半は橋本小川と大仁田ブームの視聴率24%で世間に届いた最後の灯で2003年まであたりは対総合でレスラーがプライドに
あがってたから盛り上がったしな
永田がミルコに負けた2001年頃から怪しくなり、ヒョーどるに負けた2003年の年末でほとんどの客は見限った感じ
0619お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:16:39.61ID:gMvZeJXy0
橋本小川事変の99年でヤオバレして、レスラーが次々と総合にチャレンジしていく時期がレスラーのメンツが
垣間見えて一番面白かったな。禁断の総合との接触でガチやったら誰が強いんだという幻想もあって、
藤田が強いとか小原が強いだとか安田が強いだとか永田が強いだとかそれまでスポットの当たらなかった選手も輝いたしね。
この頃は武藤も中西も健介も総合に負けるか、客に舐められるかとバッキバキに鍛えてたから体の
仕上がりも半端なかったしな。

永田がヒョーどるに負けて棚橋学プロ路線に入ったのが今に続く真暗黒期の始まりだった
0620お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:47.13ID:SjHGJlD8p
いつ行っても満員やなァ思てたけどやっぱりよう入っとるわ、世間に届いとるだけに

>笑いの殿堂・なんばグランド花月では、3月31日(木)の3回目・本公演(15:45開演)において、過去最高の年間入場者数100万人を突破しました。
昨年度の約93万人をさらに上回る記録達成を記念し、開演前には劇場エントランスでセレモニーを開催。
0621お前名無しだろ (ワッチョイ c68a-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:10.85ID:5d2e/jIE0
橋本-小川戦とはいっても、テレ朝がゴールデンで放送するための条件として橋本が引退を賭けないと駄目で、ホントに引退するのかどうかを面白半分で観てた人も大多数いただろうから、なんか悲しいよね
まぁ視聴率取れたから世間に届いたと言えば届いたんだろうけど、それは負け即引退
の試合だけだからね
0622お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:21.86ID:hdCGrDYbx
>>618
私の周りでは、プロレスラーが格闘技に挑戦するのみてつまらんとノアに宗旨替えするヤツ結構いた。
総合に挑戦とか言っても、いい大人だと興行会社の力関係でどうなるかある程度予想つくし、
なにより試合そのものが総合なんかプロレスなんか中途半端で、試合としてつまらんと。
まぁ当時面白かったノアだけど、試合の面白さ頼りで固定ファンつくれなかったんで
詰まらなくなったら一気にファンがいなくなった。
私にはそんな印象があるな。
0623お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:34.05ID:nbM/NXzVx
>>615
無関心というのはあたりだと思う。
野球にしろサッカーにしろ、スポーツ観戦を趣味としない人にとっては無関心で
選手の名前以前にルールも知らんという人がかなりいる。
プロレスもしかり。
ヤオだからどうのとかいう人いるけど、そんな知識すらなくおっさん同士が投げたり蹴ったり
要は暴力振るいあっているという薄い知識しかなく、興味なく無関心という層が大多数だろうな。
逆言えば、そういう人を引き込むことで伸びしろはあるが、
こんだけ娯楽の選択肢が多い時代、一筋縄ではいかんわな。
0624お前名無しだろ (ブーイモ MM22-a75l)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:20.81ID:gOLhkOwpM
スポーツでもなく格闘技でもなく興行であることが
公然の秘密となったから、
殺気とか強さとか最近のファンは理解できないんじゃないの?
宝塚みたいにメジャーじゃないけど
長くからの太客がいて、その基盤が強くて、
新規もそこそこ発掘するのが
目指す道だと思う
0625お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:11:42.20ID:sDpMmOFBa
>>618
24は瞬間最高で、番組平均は15.7
ぶっちゃけ当時これくらい取る番組は
腐る程ある
0626お前名無しだろ (ワッチョイW a95f-nSWo)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:13:28.37ID:5hHOhHRf0
>>623
芸能人がテレビで、これプロレスですから。とかプロレスしてんじゃねーよ。みたいに言ってる意味が視聴者は普通に理解できちゃってるのがな
野球やサッカーのルールよりプロレスが八百長、インチキってことは知られてそう
0627お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:19:44.81ID:sDpMmOFBa
>>626
意外と炎上するから、芸能人は使わない
0628お前名無しだろ (スップ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:24:28.56ID:8tUxTOH6d
炎上なんかしないよ
事実プロレス=八百長・ヤラセ・出来レースと同義なんだし
それを否定するのはプヲタだけ
0629お前名無しだろ (ワッチョイ d1bc-WYyw)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:28:37.57ID:nokmLFSo0
プヲタのくっさいオッサン見に来るからじゃね。
0630お前名無しだろ (ワッチョイW 02f9-B/pK)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:57:14.29ID:O5Uq9C4c0
完全にプロレスの仕組みがバレちゃってるからな
殺気だ殺しだという連中が持ち上げてたIGFが全く世間に届かなかった時点でそんなもん関係ないとわかる
0632お前名無しだろ (ワッチョイWW 026d-6P0q)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:44:53.92ID:ahA2VzxK0
ぶっちゃけその辺のワードもてはやすのは
ファンタジーこじらせたプロレスオタクそのもので
社会から隔絶した感覚だよ

そもそも競技としてガチが成立したら
殺気がどうこうなんて関係ない世界になる
求められる技量が高ければ殺そうとか思う余裕もなく
技術的に有効なものを突き詰めないと勝てない

当時のプロレス格闘技の文脈理解してないと
「なにこのおっさん殺気とか言ってヤバい人かな?」
ってなるのが関の山
0633お前名無しだろ (スップ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:08:38.15ID:8tUxTOH6d
>>631
RIZINなら5年連続で大みそかのゴールデンタイムに中継している
1.4が視聴率1.4%すら超えられない自称KING OF SPORTSとは訳が違う
0634お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:11:06.22ID:AX6C/WYmp
この人、どんな気持ちやろな
ヤラセ出来レースの代名詞でもあるプロレスの立ち位置てもんをそろそろ理解でけたんかなァ

>そして、時は来た。来年1月4、5日の両日、深夜2時という深い時間ながら、2日連続で90分間に渡って地上波当日放送される東京Dの熱い戦いの数々。
早ければ6日の月曜日にはビデオリサーチ社調べの平均視聴率が発表される。その数字がどんなものになるのか。高いのか、期待外れに終わるのか。
夢のプロレス中継、ゴールデン復活へ―。私も全国のプロレスファンの皆さんと一緒にワクワクしながら、結果を待ちたいと思う。
0635お前名無しだろ (スップ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:13:35.91ID:8tUxTOH6d
格闘技のバブルが弾けたなんて言っても
大衆の「地上最強の男は誰か」という素朴な疑問が潰えた訳ではないからな
それに応えるコンテンツは結局格闘技であって、プロレスは脱落したんだよ
0636お前名無しだろ (アウアウウー Sa05-DeBb)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:22:26.70ID:uXi8voZna
>>635
それでいうと、総合格闘技だってその欲求に応えてるとは思えないけどなー
最近のライジンの企画で「最強」なんて言葉聞く?
選手として強い人は居るけどさ、例えばなんとかトーナメントとか、
死滅してると思うんだけど
ボクシングくらいじゃないかな、そういうのやってんの
0637お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:06.13ID:AX6C/WYmp
まァRIZINではな、ちゅうのはあるな
一般の人はどうか分からんけどONEやらUFCやらの上位概念があるし
その点ボクシングは井上みたいなPFP3傑に入るエゲツない存在がおるしな
0638お前名無しだろ (スップ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:44:14.13ID:8tUxTOH6d
>>636
何にせよプヲタがとやかく言う資格も筋合もないということ
0639お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:46:00.69ID:AX6C/WYmp
4年ほど前やけど、こんな愉快な知恵遅れがおったわ
プロレスばっかり見とるもんやから、先見性もへったくれも何もあらへん

>650 :お前名無しだろ:2016/03/20(日) 12:18:46.73 ID:PVUey4ml
突出した才能とか圧倒的なキャラクターを持った奴が見たいわ
結局、今は井上尚弥しかおらんな(^《{|}》^)/ルーン

653 :お前名無しだろ:2016/03/20(日) 12:23:58.73 ID:OT9p4IeC
井上尚弥wwwww
誰がおもんないミゼット格闘技観るんやwww
ボクシングなんか暗い雰囲気でヤクザしか座っとらんわwwww

プロレスは若い女や家族連れで楽しんどるんや。
子供だらけや。

老人は去れアホwwwwww
0640お前名無しだろ (ワッチョイ d1bc-WYyw)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:59:35.30ID:nokmLFSo0
見た目に、不潔な臭いオッサンが見に来るからだ。
0641お前名無しだろ (ワッチョイW ee8a-mL6U)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:12:31.68ID:SxDt4In30
>>636
確かに最強って個人への興味はオワコンになったな
王者の賞味期限のサイクルが早くなったのも大きいだろう
んでそれだと魔裟斗のMAXみたいに一過性になってしまう
ボクシングやRIZINはその個人競技から抜け出せない
新日はイベントや団体の固定ファンを根付かせたのが成功の理由として大きいな
0642お前名無しだろ (ササクッテロルT Spd1-E85n)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:49.28ID:AX6C/WYmp
> 新日はイベントや団体の固定ファンを根付かせたのが成功の理由として大きいな

世間から離れていく事によって、世間から落ちこぼれた人間を集めるジャンルとして生きる道を見つけた、てとこやろな
0643お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:07:03.95ID:WP0917D10
>>625
今の7年連続視聴率1%軍団が同じ内容で当時放送してても15%も絶対取れないけどな
ハッスルのようなエンタメ(失笑)学プロ路線()は世間には届かない
あくまでも武藤高田や橋本小川のような建前上ガチなシリアスな試合がウケるからな日本では

ハッスルの失敗でいい加減学習しろ
0644お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:07:04.46ID:WP0917D10
>>625
今の7年連続視聴率1%軍団が同じ内容で当時放送してても15%も絶対取れないけどな
ハッスルのようなエンタメ(失笑)学プロ路線()は世間には届かない
あくまでも武藤高田や橋本小川のような建前上ガチなシリアスな試合がウケるからな日本では

ハッスルの失敗でいい加減学習しろ
0645お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:40:06.50ID:tbqgCWPJ0
今も昔もプロレスは世間には届いてないと言う事
だなw
0646お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:43:25.43ID:tbqgCWPJ0
格闘技で世間に響いたのは曙サップだからな
最強なんて興味無いんだよ。
0647お前名無しだろ (ワッチョイ 8662-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:44:36.59ID:hvSqESzt0
昔のプロレスは世間には届いていたが、それによって世間はプロレスにアレルギー反応を示した
今のプロレスは世間に届いてないから、世間はプロレスに関心がなくプロレスに攻撃はしてこない

どっちがいいんだろうな
0648お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:50:43.35ID:tbqgCWPJ0
ハッスルは地上波でレギュラーやってて
大晦日に生中継されたのを知らないのかな
だから、ハッスルは世間に届いた事に
しなきゃならんなw
0649お前名無しだろ (スプッッ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:12:04.83ID:8Z/seIBod
ハッスルの功績はプロレスの本質を全国に知らしめたこと

馬場や猪木の啓蒙を全否定し
「プロレスなんて所詮こんなもんですよ」
「フリークショー由来の下劣で下世話で薄汚い見世物ですよ」
という確固たる姿勢で発信したことは称賛に値する
0650お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:17:37.67ID:tbqgCWPJ0
ハッスルも小川橋本も対UWFも
「へぇ、地上波でやってたんだ?」
これが世間の声だと思うよ。
0651お前名無しだろ (スプッッ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:43:56.15ID:8Z/seIBod
いかがわしいモノをいかがわしいモノとして発信する
世間に正しく伝わる方法をハッスルだけがわかっていた
プロレスなどまったく関心のない人が食いついたのは当然だった
0652お前名無しだろ (アークセーT Sxd1-E85n)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:17:50.24ID:cn5ZKrc7x
マクレガーの復帰戦盛り上がったな
格闘技が世界的にどれくらい需要があるんか、たった2日前にupされたこの動画の再生回数でも見て勉強してや、プオタのみんな (^《{|}》^)/

https://youtu.be/GzcLf_dvzR0
0653お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:05:13.27ID:WP0917D10
結局ハッスルは潰れプロレスは7年連続視聴率1%で未だにカミングアウトもせずに
誤魔化してるだけ
勝ち残ったのは雷神だけだったな
0654お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:47:49.12ID:tbqgCWPJ0
結局テレビの影響力何てこんなもん
ハッスルが生中継やっていた事を
誰も知らなかった、
0655お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:54:48.29ID:tbqgCWPJ0
ここでいくらドヤってもRIZIN本スレが
お通夜状態なのがホントに笑える。
0656お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:14:51.53ID:tbqgCWPJ0
結局コイツらにとっての過去のプロレスや
格闘技は今のプロレスを叩く為の道具に
過ぎないのだな
正にジャンルを壊すマニア
木谷みたいな胡散臭オッサンに本質
突かれていた訳かw
0657お前名無しだろ (ワッチョイW 2dcc-3cKb)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:17:34.35ID:MsnzC4uN0
ま、結論としては今の新日が世間に届くことはないってこと
それ以前にプロレスが届かない
ニッチなインナーサークルなんですよ
0658お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-B/pK)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:21.69ID:wS4aRc3j0
昔はプロレスをガチだと信じてた層が多かったからな
今見ればガチなんてあり得ないのに
0659お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:27:05.43ID:tbqgCWPJ0
>>657
昔も届いて無い、だから滑舌が悪いとか
そんなでしかテレビに出られない
0661お前名無しだろ (ワッチョイ 8210-FGhO)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:30:53.83ID:s0OulN9E0
いい歳した大人が、いかにも中2なセリフを言ったり(ぶっ〇してやるよ!等やEVIL)
明らかに打ち合わせした動きの試合を見て、盛り上がっているところが
ファン以外が見ると寒すぎる。
0662お前名無しだろ (ワッチョイW 4989-B/pK)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:32:42.99ID:wS4aRc3j0
>>661
そんなの昔からじゃないか、マイクの基本だろ
なんで「上手く騙してくれたなあ」と思えないのか
0664お前名無しだろ (スプッッ Sd82-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:34:19.16ID:8Z/seIBod
宝塚に失礼だろ
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 8210-FGhO)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:25.62ID:s0OulN9E0
宝塚劇団と一緒にすんなよw
あの人たちが劇場で「ファッキュー!」とか「ぶっ〇してやるよ!」みたいな
下品な言葉を言うかね?唾はいたり。
0666お前名無しだろ (ワッチョイ 0224-AYAr)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:39:26.79ID:WP0917D10
666ゲット!
0667お前名無しだろ (スプッッ Sd41-mL6U)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:46:59.10ID:agbPiNJxd
>>665
宝塚見たことないけど「このショコラが熱くなかったのを幸いに思え!」とか「文句があるならベルサイユにいらっしゃい」とかは言うんだからどっこいどっこいやろ
0670お前名無しだろ (ワッチョイW a95f-nSWo)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:38.48ID:5hHOhHRf0
ブシロードとテレ朝が無理やりなプロレス復興大ブームキャンペーンを止めれば終わる話
0671お前名無しだろ (スッップ Sd22-n89e)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:39.17ID:a/VTlqTId
>>648
そうは言ってもハッスルポーズは
愛してまーすやカネの雨やトランキーロよりは世間に届いてたぞ
ダイナマイト四国にも真似されてたし
0673お前名無しだろ (ワッチョイWW 87d4-TsAE)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:14:12.49ID:yo4g9H1b0
随分古い話だな
0674お前名無しだろ (ワッチョイ bf62-Jq7D)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:25:39.65ID:Fw06H5iM0
新日が世間に届かなくなったのって、今の新日のやり方になってからじゃないからな
俺の感覚では、三銃士と四天王に明確に衰えが出始めた時期あたりから、プロレスそのものが世間に急激に響かなくなった
0675お前名無しだろ (ワッチョイ c724-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:39:20.51ID:QOfUfJTw0
乱暴に言っちゃえば、三銃士四天王時代までは
初代タイガー世代=ゴールデンでやってた頃
子供だった世代=一番人数ボリュームのある世代が見てたからな
タイガーマスクデビューの年に10代だった青年は
2000年には29歳〜39歳。
結婚、出産etc...で続々と離れていく年代だと思うよ。
もともとプロレスに飽きかけてたところに小川橋本とか来て
PRIDEまたはノアに流れて、2006〜7年頃には完全鎮火
といったところかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況