X



前田日明はどのくらい弱かったのか Part.20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お前名無しだろ (スプッッ Sd32-He9p)
垢版 |
2019/10/20(日) 02:50:17.32ID:YDFzGpFrd
永遠のガチ童貞。


前スレ
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.15
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1557396451/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560323048/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1561641766/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1563697667/
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1566997114/
0851お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:07.08ID:vab6cpMF0
白鵬をメタボと呼ぶ奴はいないように、前田は良質な筋肉の塊に、分厚い脂肪の鎧をまとった格闘家としては最高の肉体の持ち主だよ。

佐山は羊羮食ってただけの豚だけど、前田は熊。ヒグマとかグリズリーといった、通常の人間がどう鍛えても辿り着けない領域にいたのが前田という男。
0852お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:27:44.91ID:vab6cpMF0
>>850
スレン・バラチンスキーだな。サンボの世界王者。ヒョードルもサンボでは2回負けてる。

佐山が期待してたスルタンマゴメドフカフカズよりはよっぽど強かったけどな。
0855お前名無しだろ (ドコグロ MM3f-WxTu)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:49.82ID:RKdB6LlMM
前田劇団員は運動不足
0856お前名無しだろ (ワッチョイW efcf-/Yta)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:32.18ID:UmRunyjo0
>>853
人の見てないとことろで練習してたのかストイックだな
0858お前名無しだろ (ドコグロ MM3f-WxTu)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:48.78ID:RKdB6LlMM
練習もせずに金とクルマと女にうつつを抜かした結果がアレ

いやだこわいこわい
0859お前名無しだろ (アウアウウー Sacf-BjYd)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:59:38.88ID:bWMt0IdIa
1人で強くなれるわけもなければプロレスだってそれ以上上手くならない
単なる手抜きのブヨブヨ
まあ、前田は強くなろうとしてなかったから強くなる練習はいらなかったにせよ、高田や船木のように身体能力を向上させようとかいう気概もなかった
0860お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:09:39.74ID:xDrE8lbJa
>>852
KOKでアリスターだっけ負けたの?
0861お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:17:39.67ID:vab6cpMF0
>>860
兄ちゃんのヴァレンタインのほう。
サンボの世界王者なのに打撃でヴァレンタインを圧倒して、
けど突然古傷の膝が痛みだして棄権。
身体の厚みとかは、ちょっと次元が違う感じだったな。
俺はリングサイドの一列目で観てたよ。
0862お前名無しだろ (ドコグロ MM3f-WxTu)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:44:57.32ID:RKdB6LlMM
サンボなんて競技人口鼻くそみたいなもんだからな
世界王者なんていっても鼻くそ世界王者
0863お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:05.93ID:xDrE8lbJa
>>861
サンクス。
バラチンスキー、KOKのあと柔道やってたんだっけ?
0864お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:23.83ID:vab6cpMF0
>>863
KOKで試合したあとのことは知らないな。怪我から復帰して、またサンボの世界王者になった気もするが。

ロシア勢の強さは異次元だったな。
ペレストロイカで食えなくなったスポーツエリートを
日本に連れてこれた良い時代だった。

https://youtu.be/3Gkeq2G7Kys

ハン、コピィロフ、ズーエフ、これら三人のサンピストはヒクソンを1分で仕留められるレベル。
0865お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-1fdq)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:11:51.58ID:NknOg67rd
もうお前寒いからいいよ
そんなに誰も釣れてないしwww
0868お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:09.68ID:xDrE8lbJa
>>866
安生・ヤマヨシ・高田・船木は弱いって事だなwwww
90年代だとヒクソン・ホイスと薬漬けのケアー・コールマンぐらいしか強かったのいなかった気がするけどね。
0869お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:09.37ID:xDrE8lbJa
>>864
ハン・コピィロフって、強いのかね?
モラエス1人で充分ロシア勢に勝ち越せると思うけどね。
0871お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:41.60ID:vab6cpMF0
>>869
たぶんガチならコピィロフのほうが強い。
ハンはサンボのトップクラスからコマンドサンボだけど、コピィロフはマジでサンボのソ連王者。

柔術世界王者のカステロ・ブランコを瞬殺。ヒカルド・アローナ、アントニオ・ノゲイラ、マリオッ・スペーヒーを寝技で翻弄。

前田はこんな化け物みたいなロシア勢と凌ぎを削っていたのだから、弱いはずがない。
0873お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:56:44.65ID:xDrE8lbJa
>>871
コピィロフ、ヒカルド・アローナ、アントニオ・ノゲイラ、マリオッ・スペーヒーを寝技で翻弄してたか?wwww
コピィロフって3分しかスタミナもたないじゃんwwww
0874お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:24:41.87ID:vab6cpMF0
船木はパンクラス作ってから、明らかに弱くなったよ。
パンクラスボディとかいう筋肉まで減らしてしまう改悪ボディと、変に技術論に走ったせいで、本来格闘家が持つべき、肉体の強さ、スピード、柔軟性、狂暴さといったものが薄れてしまった。

引退まで格闘家としてグッドシェイプを保てたのは前田だけ。
0875お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-LgVa)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:32:37.77ID:xDrE8lbJa
>>874
引退まで格闘家としてグッドシェイプを保てたのは前田だけ。

↑お前、バカでしょwwwwww
0876お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-1fdq)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:47:44.03ID:bE6sH/rRd
↑そのバカに反応してんのお前だけと気づけwww
0877お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-LgVa)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:15:43.80ID:r8iOZ4qKa
>>876
それで?
0879お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:45:58.29ID:RDkPZfmZ0
いくらなんでもUWFを馬鹿にしすぎだわ。
180cm 100kg以上のフィジカルエリートが打撃、レスリング、関節技を毎日研いてるんだぞ。

https://youtu.be/eMKk6XhO0UI

アマチュアでいくら柔道やレスリングをやってても、
プロのリングでは裏技使われて終わり。

当時はこんな格闘技は日本にしかなかったんだからな。
打・投・極ということの可能性を追及していたのは世界でUWFだけだった。

厳密には佐山のシューティングは更に真面目にやっていたのだが、軽量級ばかりで興行にはならなかった。

当時、その世界の頂点に君臨していたのが格闘王・前田日明。
0880お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:17:42.67ID:RDkPZfmZ0
UFCが始まる以前は、プロレスのリングが世界最強の男を決める場所だった。

https://youtu.be/Wmm8n2F02lM

今の日本のMMAはここでレフェリーやってる奴くらいの一般体型の人間同士が、裸でペチペチやってるだけ。
そんなもの見たって面白くも何ともない。

俺達が熱狂したのは、現実離れした怪物が、ぶつかり合う世界。ガチだの何だのはどうでもよい些細なことだったんだよ。

こんな怪物に日本人レスラーが圧倒され続けるなか、
こいつらをハイキックや関節技一発で仕留める夢を見させてくれたのがUWFだった。

その頂点に君臨していたのが、格闘王・前田日明。
0881お前名無しだろ (スップ Sdbf-1fdq)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:43.48ID:akG4wkNHd
窓を開けるとドブ川の腐臭が漂う三畳一間、破れた半纏で寒さに
耐えながら部屋に入り込んだコオロギの鳴き声を聴いているのですね?
哀愁漂う昭和枯れすすきのような薄い頭を使って、しょぼくれたノートの
キーを打つその姿が浮かんできて泣けました。
令和に入っても生活やら何やら厳しいでしょうが、がんばってください。
0883お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:14:52.26ID:h/bd3yeoa
>>879
UWFなんか柔術家に惨敗したじゃんwww
藤原は『テイクダウン取る技術無いから、MMAやらない。』言ってるしwwww
0884お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-f/HY)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:38.60ID:7EBiBRN8r
どうでもいいけど学生の木村浩一郎と渡り合ったのが前田の実力、って板垣恵介の受け売りはみっともないからやめないか
ガチ童貞がガチ経験がある国体3位のやつと互角に戦える、ってアンチに不都合な事実だろ
信者もアンチもクソばかり…
0886お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:18.07ID:RDkPZfmZ0
>>883
MMAを強さの基準に考えるのがアホだと言っている。

テイクダウンが効果的なMMAではアマレスの技術が活きるのだろうけど、
相手がナイフを持っていたらていくだうなんて自殺行為。距離をとって戦えるキックボクシングが有効になる。
服着てアスファルトの上なら柔道が強いだろうし、狭い部屋の中なら力士が最強だろう。

柔らかいマットの上で、レフェリーがいる状況で、グローブつけて戦うMMAが、一番強い格闘家を決める場所なんて考える奴は、きっと喧嘩もしたことのない弱作くらいのもの。
0889お前名無しだろ (ワッチョイWW ef05-1xNK)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:19.99ID:Al+f9Qty0
ふりというか前田は思いっきりコレは総合格闘技だって発言してた
それでUFCやらグレイシーを偉そうに批判してたんだから比較されて当然
0890お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:08:51.48ID:RDkPZfmZ0
飯塚はアマチュア競技の経験は無かったんだけど、
プロレスラーになってから地道にトレーニングをしてたんだけど、
長州から「アマレスの実力は高校チャンピオンくらい」と言われていたな。
新日道場だけで辿り着く、一つの基準が高校生王者レベル。

五輪日本代表
全日本王者
社会人王者
大学生王者
社会人上位
大学生上位
社会人中位
大学生中位
高校生王者

アマチュアでは高校生王者なんて、上には上がいるくらいのものだけど、UWF勢のレスリング技術は、大学生上位くらいはあると思う。
そこに関節技や裏技、打撃を身に付けているから、
単独競技の五輪代表くらいでは、UWF勢には勝てないと思うよ。

その頂点に君臨していたのが格闘王・前田日明。
0893お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:27.86ID:GecjQ46Kd
>>743
>>751

レスリングや柔道の全日本クラスであっても、総合格闘技で強くても、それでは実戦(決闘、殺し合い≒プロレス)の強さは測れないということ。
その競技の中で強いだけ。指相撲強いのと横並び。

プロレスで強くないと。
0894お前名無しだろ (ドコグロ MM3f-WxTu)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:38.72ID:9H/Nc6UcM
今ではインチキ健康食品の広告塔

いやだこわいこわい
0895お前名無しだろ (スフッ Sdbf-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:58.08ID:XpOkE9fdd
新生Uメンバーの当時の実力で言えば前田は強い方だったと思うぞ。新生Uルールであれば。新生U全体のレベルが低いと言われればその通りかもしれんが。
0896お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:27:41.11ID:FzTMKWt6a
>>884
格闘オリンピックのエキシビジョンしか前田野実力査定出来るの無いだろww
0898お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:54.31ID:RDkPZfmZ0
https://youtu.be/OI1Mvfg6dZE

これ観て、安生が前田より強いと思う奴はいないでしょ。
技術だけなら、安生は後に前田よりも高くなったのかもしれないけど、体格が違いすぎてガチなら相手にならん。

安生は顔もブサイクで内股短足の芋だから、プロとしては客も呼べないし、前田のことをとやかく言える立場では無かったと思う。
プロレスなんかやらないで、最初から焼き鳥屋をやってればよかったんだよ。
0899お前名無しだろ (ワッチョイW 7b35-Al+9)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:57:25.87ID:BBtsaMtc0
女子競技の場合は顔ではじかれるな。
女子柔道を除いて。
0900お前名無しだろ (ワッチョイ 2b71-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:02:47.68ID:pppWXGGR0
安生はプロレスも前田より巧いからな
顔といえば前田はどんどんブサイクになってきてるけど加齢とともに内面が表出してきてるのか
0902お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:52.06ID:N5c6C9esa
>>898
船木は『安生さんなら前田さんに勝てますよ。みんなそう思わないでしょうけど。』言ってるよ
0903お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:58.97ID:N5c6C9esa
>>897
ヒクソンは安生・高田・船木に勝ってるね。
藤原はテイクダウン取る技術無いからMMAやらない。
0904お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-qBNn)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:01:06.53ID:Dz+SlTnw0
売れる要素の無いルックス、応援したくなるオーラの無いのを入れる方も問題
0907お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:13:36.87ID:RDkPZfmZ0
>>901
そりゃ未来永劫、最強の男なんていないさ。
前田について言えば、旧UWF末期から、長州の顔面蹴っ飛ばしたくらいの3〜4年が全盛期。

格闘王・前田に誰も口だせる奴はいなくなって、
新日も追い出すしかできなかった。
新生Uを立ち上げた頃はもう32歳になっていたから、
競技者としては既に下降線に入っていた。

ガチも何も、ガチをやる場所が無かったんだから仕方ないじゃん。
パンクラスは開幕戦だけ全ガチでやったけど、秒殺だらけで客は金返せ状態だったし、次の大会からプロレスになっちゃったよね。
0909お前名無しだろ (ワッチョイW 7b35-Al+9)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:54:13.94ID:BBtsaMtc0
>>907
勝手に全盛期絞って庇うなよ
0910お前名無しだろ (ワッチョイWW 7b35-68z1)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:14:57.95ID:t0CSBNu10
今日も絶好調ID:RDkPZfmZ0
皆のツッコミ待ちです
0914お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:38:00.96ID:RDkPZfmZ0
>>891
長州は定期的に専修大学でアマレスのスパーもやっていたし、元全日本王者で、その後体重を筋肉で20kg以上増やしてるんだから、垣原みたいな90kg
前後の選手が長州を倒すのは不可能。
こんなこと、真面目にスポーツに取り組んだ経験がある人間ならすぐにわかること。

長州vsヒクソンが実現に向かって走ったのも、
ヒクソンの体重では長州をテイクダウンも寝技でコントロールすることもできないと予想できたから。
0915お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:46:35.98ID:RDkPZfmZ0
ヒクソンを神格化している奴は多いけど、これがヒクソンの全盛期。体重は80kgを切るくらい。

https://youtu.be/VabxN8KDzpA

前田の全盛期115kgとヒクソン80kgじゃ相手にならん。
危険な体重差で、ヒクソンにハンディキャップつけないといけないレベル。

ちなみに、高田戦、船木戦のヒクソンは、ステロイドで身体を体重を上げて、試合当日は興奮剤を服用していたと噂されていたし、実際に事実だと俺は思っている。

シウバにしろミルコにしろ、ステロイドは卑怯だな。藤田もケアー戦くらいの時は使っていたっぽいけど。
0916お前名無しだろ (ドコグロ MM3f-WxTu)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:59.16ID:9H/Nc6UcM
上島竜兵みたいな体した自称格闘王
いやだこわいこわい
0917お前名無しだろ (ワッチョイ ab6e-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:53:53.70ID:A+FeY/oB0
日明
「俺が食わせてやった」
0918お前名無しだろ (ドコグロ MM8f-WxTu)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:05.87ID:joX8qMgCM
WOWOWに食わせてもらってたのが実情
0920お前名無しだろ (ワッチョイ 9f74-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:52:11.85ID:YmVHgjLQ0
昔、雑誌で『もしヒクソンとカレリンが戦ったら?』みたいな企画があって
太田章とかアマレスの人たちが予想してたけど
「ヒクソンが勝つんじゃないか?」と言ってた人が多かったな
0921お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-OerI)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:19:16.92ID:drkwpm5+0
>>874
もり嶋タケシと前田(笑)、体も言動も似てるわ
0922お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:03:53.69ID:RDkPZfmZ0
>>920
アマレスのトップですら、この程度の眼力しかなかったんだよな。
みんなヒクソンを過大評価していたし、実際にMMAでのアマレスの有効性が際立ってきたのは、ダン・ヘンダーソンとランディ・クートゥアのグレコローマン+ボクシングというスタイルで連勝しだしてからだと思う。

前田はヒクソンの攻略法として「相撲やってる奴で差し合いに負けないこと」と早くから言っていたが、本当に格闘技を見る力があったんだよ。
0924お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f02-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:11.14ID:pR+czjua0
コールマンとかのタックルからのパウンド&頭突きのフリースタイル勢と、チームクエストのスタンド維持して闘うグレコ勢とどっちも持ち味活かして結果出したの面白いよな。柔道は道着無しだとコレって活かせる長所がなかった。
0925お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:34:10.18ID:RDkPZfmZ0
>>924
アメリカでアマレスやってる奴はスーパーフィジカルエリートだからね。
アマレスの技術も確かなものだったけど、フィジカルが
メチャクチャ強いからボクシングでも打ち負けない。

UFCではグランドでの頭突きがあると、アマレス勢が圧倒的に有利になるから禁止にしちゃったよね。
出血も多かったし。

ロシア系のアマレスの一流どころはまだMMAに来ていないけど、あいつら世界最強のフィジカル持ってるから、本気になったら、MMAはロシア人、サモア人、黒人で支配されると思う。

日本人はフィジカル弱い部類に入るから、絶対に勝てない。
日本人で世界と戦えたフィジカルの持ち主が、格闘王・前田と北京原人・藤田。
0926お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-OerI)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:42:10.21ID:drkwpm5+0
もう証明のしようがないからなんとでも言えるわな、もり嶋タケシもとい前田(笑)の事はな
0927お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:04:41.73ID:At63UyIUa
>>925
前田はリングス時代握力60で山健がリングスに移籍時は懸垂1回も出来なくて、寝技は学生木村と大差なく新生UWF時の蹴りは高田の軽く蹴った蹴り以下の衝撃力だったぞwwwwwwwwwwwwwwwww
0928お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:25:48.05ID:At63UyIUa
>>907
新生Uを立ち上げたの29歳だぞwww
競技経験ない競技経験者って、何だよwww
ガチやる場あっただろwwwww
パンクラスは旗揚げして金返せ状態じゃなかったし、確か怪我人続出してワーク混じりにしたの旗揚げして8ヶ月ぐらいだっただろ!?
0929お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:32:32.06ID:At63UyIUa
>>915
これヒクソン24歳で全盛期じゃないぞ。
高田戦・船木戦でヒクソンがステロイド・興奮剤使用してたって、どこ情報?
ヒクソンの全盛期は猪木とやろうとしてた30最初頃だろ
0930お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:26.90ID:At63UyIUa
>>929
訂正:30歳頃だろ
0931お前名無しだろ (オッペケ Sr0f-kjLL)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:00.70ID:C0VuRlKBr
>>753
あのロープ掴み、フルコン山田から
まるでオモチャ屋の前で駄々を捏ねている子供って書かれてたよな。
0932お前名無しだろ (アウアウクー MM0f-68z1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:44.43ID:+S+yWB72M
>>915
ヒクソンステの件ソース出してw
0933お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:49:35.92ID:At63UyIUa
>>931
しかもヤマヨシ、寝技に持ち込まれない様にずっとロープにしがみ付いてたくせに『ヒクソンもロープ掴んでる。』って言ってたな。
0934お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f02-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:19.59ID:pR+czjua0
ズール戦は体格差あるしズールもあのルール素人じゃないしマジでキツかったらしいな。何度もセコンドに「もうやめたい」って言って「甘えんな!」と叱られたとか。それでもきっちり勝つから修羅場潜ってるわ。
0935お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:51:37.63ID:RDkPZfmZ0
>>929
安生の時もそうだけど、道場破りに対応するときは興奮剤を使用していたのは有名な話だよ。
一戦目の高田戦、バリジャパのヒクソンから二まわりでかくなっていたからな。38歳で級にあんな筋肉がつくのは絶対におかしい。

ちなみに興奮剤の効果はアドレナリン分泌による緊張緩和よりも大きな目的があって、本来、脳がストップをかける筋肉の稼働量を超えさせることにある。いわゆる速効性のステロイドってこと。

前田がヒクソンと戦うことになったら、一年かけてステロイドでバッキバキの身体を作り上げて、当日は興奮剤でヒクソンはおろか、セコンドも全員病院行きになるくらいの強さを見せていたと思うよ。

ヒクソンは前田から逃げて正解だったと思う。
0936お前名無しだろ (アウアウクー MM0f-68z1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:56.16ID:kgsnpojfM
>>935
興奮剤の件ソース出してねw
0938お前名無しだろ (アウアウカー Sa8f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:04:27.97ID:At63UyIUa
>>935
ヒクソンのステロイド・興奮剤使用って、どこ情報だよ?
バリジャパとPRIDEのヒクソンのウエイト同じだぞwwwwww
リングス関係者は『(前田は)ヒクソンが飲まない3試合契約で交渉した。』
ヒクソンは『書簡の正式なオファー無かった。』
言ってるんだぞ
0939お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:13:44.30ID:RDkPZfmZ0
>>927
ヤマケンがリングスに来たのは、前田が引退した年で、前田もカレリンとヤマヨシとやったくらいじゃなかったかな。
落合や清原だって、引退した年は全く動けてなかったし、
懸垂だって一回もできなかったはず。
0940お前名無しだろ (アークセーT Sx0f-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:16.40ID:Glb1CVaWx
>>935
興奮剤が即効性ステロイドというのは初耳ですね。
たんぱく同化作用を持つステロイドホルモンと脳に効果がある
興奮剤って全く別種のものなのですが。
医学的にどういう因果があって興奮剤が筋肉増強作用があるのか
ソースをもって説明が欲しいですね。
0941お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:14.62ID:RDkPZfmZ0
>>938
当時の格闘界のどんぶりなブッキングの世界で、いきなり書簡でオファーなんて慣習は無いよ。
口頭で交渉をし、まとまったら書面で契約を交わす。

三試合契約はWOWOWも絡んでいたからしかたのない話。
前田戦、高阪戦、ハン戦。
前田が万が一にでも負けても、その後の二戦でリングスの面目躍如となるように考えられたもの。

ヒクソンが自分を侍って言うなら、楽に勝てることがわかっていた青春のエスペランサとの再戦ではなく、リングスとの三試合契約を受ければよかったんだよ。

誇りよりも、楽に金を稼ぐ道を選んだヒクソンは、格闘家としては前田の足元にも及ばない、その筋にはただの陽気なブラジル人としか思われていないよ。
0942お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-OerI)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:18.98ID:drkwpm5+0
高度な前田(笑)disだな君はw
0943お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f61-UcjR)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:32:21.79ID:RDkPZfmZ0
>>940
人間って本来持っている筋肉の50%くらいしか使えていなくて、フルで使用すると壊れてしまうので脳が自制するようになっている。
興奮剤を使用して、極端にアドレナリンがでている状態だと、この自制機能の働きを弱くすることができるので、筋肉の使用量を増やすことができる。
一時期、100m走の選手が興奮剤の使用でドーピング検査で引っ掛かりまくっていたのは、この作用が100m走みたいな瞬発力を競う競技では特に有効だったから。
0944お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-y5kd)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:47:48.43ID:GecjQ46Kd
>>903
>ヒクソンは安生・高田・船木に勝ってるね

そのクラスなら新日の選手ならトップクラスが出ていかずとも中堅レベルで倒せるレベル。

ヒクソンは谷津とか木村健吾とかといい勝負なのでは。
0945お前名無しだろ (アークセーT Sx0f-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:48:04.33ID:Glb1CVaWx
>>943
脳に作用する興奮剤と筋肉量の増加をさせるステロイドの関係性は?
興奮剤で一時的に運動能力が上がるのは理解している。
何故筋肉量が増えるのかが全く不明。
興奮剤が作用し男性ホルモンの量が増え、それにより筋肉量が増える
というのであれば理解できるが、その因果関係を出してほしいといってる次第。
0946お前名無しだろ (ワッチョイ 2b71-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:20.49ID:pppWXGGR0
>>941
リングス上がる方が楽にカネ稼げたろうけどまず八百長を疑われるからな
自流のプロモーションのために試合するヒクソンには大きなマイナス
カネより誇りを取った結果だわ
0947お前名無しだろ (ワッチョイ ab6e-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:41.53ID:dI58Mwyt0
>>944
小鉄
「(ヒクソンには)真壁で十分」
0948お前名無しだろ (ワッチョイWW 7b35-68z1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:47.47ID:t0CSBNu10
>>939
野球選手と格闘家を比べるなバカ
>>941
格闘王が負ける事を想定して3試合ですかwwwさすが言うだけ番長
0949お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:59.14ID:0wWH/0/ha
>>947
な訳ない笑笑
0950お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:28.85ID:0wWH/0/ha
>>941
そもそもヒクソンは複数契約しないだろw
リングスにヒクソンの3試合分のファイトマネー払う金ある訳ないし、前田がPRIDEのリングに上がれば実現しただろ。
ヤマヨシはモラエスに秒殺負けして『こんな所です躓いてたら、ヒクソンどころじゃないですからね。』
リングス勢はヒクソン以下のモラエスに負け越してる。
0951お前名無しだろ (アウアウエー Sa3f-ehTM)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:11:00.67ID:0wWH/0/ha
>>939
ヤマケンがリングス参戦したの1998年で、前田が引退した年じゃないぞwwww
ヒクソンは今でも懸垂出来るよwww
高田・山崎も引退した今でも前田みたいに腹出てないだろwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況