X



プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-H9t7)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:46:23.00ID:KNLHCSN7a
【過去スレ】
プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1568200089/

プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実2
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1566403408/

プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564833551/

自伝だけでなく、インタビューや対談なども出典元の1つとする
0852お前名無しだろ (ワッチョイW b301-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:34:22.02ID:3Ag7KP7Z0
高野俊二が阿修羅原のフロントヘッドロック
で失神して1分程度のびちゃった事があったな。

和田恭平の慌てっぷりが尋常じゃなかった。
0853お前名無しだろ (ワッチョイ a989-xcim)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:01:54.61ID:/0k+21IE0
>>739
いやおっさん、お前の紹介w
こっちはプロレスの情報収集出来てるだけ
0854お前名無しだろ (ワッチョイ 13ef-2DCC)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:22:17.01ID:KaKrW2c/0
>>835
小林まことの漫画「1,2の三四郎2」か「格闘探偵団」にも
そんな話があったなぁ。
勝つべき選手が試合中に失神して、負け役の選手は仕方がなく,
相手の手を取り、自分から腕ひしぎ十字固めの体制に入って
タップしたwww
0855お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-vl3f)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:00:17.45ID:AXHg/rZ00
 >>827

「プロレス名勝負読本」の中の一編で、見出しが「気絶した猪木をフォールしにいった大根役者」
だった。
0861お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-7NCV)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:28:04.88ID:z5JbRnua0
>>847
谷津本は谷津が足切断したから出版社が大急ぎでインタビューしたから中途半端なんだと思う。
谷津が半年ぐらいかけて書き溜めていけば、抜けている部分も入ったと思う。
0862お前名無しだろ (オイコラミネオ MM95-kzdq)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:18:05.35ID:xBPkRo7WM
>>853 おっさん、無理すんなよ。
0864お前名無しだろ (ワッチョイ 2b35-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:37:32.86ID:1iVOXWvL0
本は本人自体にそれほど興味示してもらえない人ならさ
よっぽどの経験してないと読み応えないだろ例えば荒井社長みたいに
0865お前名無しだろ (ワッチョイ 933a-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:47:43.70ID:sPVH2cwq0
>>861
足の切断が明らかになったのが6月で発売が11月。企画や編集の時間を考えても手間はかけてないだろうね。
リハビリの合間の取材では谷津の話もより曖昧なものになるだろうし。
とはいえ今回の本は闘病の話題性ありきの企画だから急いだんだろうし、何もなかったら果たして谷津の名前で
どこまでの本を出せただろうか。
0867お前名無しだろ (ワッチョイ 13e0-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:07:04.66ID:hsCH+wgn0
こっちが知りたいのはあの時のあの場面なんだが
レスラー自身そんなの忘れてるし過去のプロレスの出来事には基本関心ないからね
0874お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-XXZh)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:36:33.79ID:CC4ZrRHOa
猪木ウィリアムスはそのままアドリブで3カウント入れた方が良かったと思う。
まだその頃は「馬場のところはショーマンスタイル。新日はストロングスタイル」てな考えが残ってたから、
「ストロングスタイルだから、良いのが入ってしまえば猪木といえども負けることがある!」と開き直れば良かったのに。
0875お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-iHas)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:44:57.70ID:mdnkbuIQ0
後になって考えればあそこで3カウント入れちゃった方が
「新日は八百長ではない!」というアピールになったと言えるが
数秒間しかないのに咄嗟にそれを判断するのは難しいよ
ウィリアムズの起こし方が「ヤバい!」って助け起こしたのが見え見えだったので
会場が失笑に包まれた
0879お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-7NCV)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:09.68ID:z5JbRnua0
>>875
結論は「高橋がダメだった」でいいか?
0880お前名無しだろ (ワッチョイWW fbad-kGPI)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:18:35.97ID:gH0d4ZRZ0
万一高橋が3カウント入れてたとしても、ウイリアムズがあの間抜けな引き起こししてたら、どっちにしろ締まらん結末になってたな
0885お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:36:24.55ID:fCZGDDsb0
>>863
企画者に、プロレス史に残る本を作ろうなんて
リッパな志があるわけもない
あの写真見て購入する人で、商業的に黒字ならニンマリ

買った人に酷評されたって、関係なし〜
0890お前名無しだろ (アークセーT Sxc5-4eZD)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:05:32.54ID:++SmoLQIx
>>851

聞き取りづらいけど・・・、
「皆さん、このミステリオソは、ブルー・パンテルから俺を救ってくれたんですよ。その代わりに、ミステリオソがブルー・パンテルに場外でマルティネーテを喰らっちまって・・(涙声)」
観客からは
「俺を救ってくれたミステリオソに感謝して、・・・俺がマスクを脱ぎます」


話を整理すると、元々ミステリオソとボラドールは仲良しタッグコンビだった。それをパンテルがそそのかして仲間割れ。ミステリオソはルード転向し、ボラドールとの抗争に発展。
               
            ↓

遂にこの日、マスク剥ぎ戦で決着をつけることに。ミステリオソのセコンドにはパンテルが。パンテルが執拗に試合に介入し、しまいにはボラドールにマルティネーテを仕掛けようとする。元々ボラドールと熱い友情で結ばれていたミステリオソは何とかこれを阻止。
              
            ↓

ミステリオソとパンテル仲間割れ。パンテルに場外でマルティネーテをやられてミステリオソ失神。(映ってないけど)
               
            ↓

まさかのアクシデントにボラドールは慌てるが、セコンドのレイミステリオと協力して何とかミステリオソの体をリングに上げ・・・。
失神したミステリオソを仰向けの自分の体に乗せて3カウント奪われて見せたのであった。
自分に代わって酷い目にあってしまったミステリオソに義憤のようなものを感じたのである。
               
            ↓

観衆からは「再戦して」「もう1本やれ」など悲痛な声が。審判団は協議に入るが、
ボラドールの気持ちを含んで判定は覆さないと発表。

            ↓

ボラドールは素顔になったが、しかし2人の友情は復活するという感動ストーリー。

当時マルティネーテ(ツームストンドライバー)は超危険な禁じ手技とされていて、これを喰らって失神するというのはお決まりのパターンだった。こんな危険な反則技を憎々しげに行うルードに観客はヒートして次に話が繋がる。

つまり、ミステリオソの失神はアクシデントによるものではなく予定通りの演技。
0891お前名無しだろ (ワッチョイ a989-xcim)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:46:30.12ID:NKHExxkb0
>>859 >>862
1回レスしただけの相手に自演までして第三者に向けてレッテル張りか
必死なのはおっさんの方だったなw
俺が若い、お前らおっさんとかそんな話ではなく何十年も前の話をさも当然の様に語る事に苛立って
言っただけ何だがおっさん言われたことが相当腹に据えかねたらしいなw
0892お前名無しだろ (ワッチョイ c1ef-2DCC)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:09.56ID:IxIPGbyw0
>>887
事故なのか実力なのか、
アングルなのか分からんが
昭和43年夏、日本プロレスでエースのG・馬場が、
中堅のクロインダルク・ビルにシングル戦で
フォール負けをしたことがあるそうだ。
その後、ビル選手がプッシュされたこともないので、
おそらく事故だったんだろ?
0893お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-7NCV)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:27:37.93ID:ecJJqrqr0
このデストロイヤーvsマスカラスもアクシデントでケツ決めが変わってる。
リープフロッグでの急所打ちはテーズ戦でのバズソイヤー、草津も被弾した。
86年IWGP予選で坂口が猪木の股間をトップロープに落としてリングアウトも唐突で不自然だった。
2’20〜 https://www.youtube.com/watch?v=dpyPCMh7A5c
0894お前名無しだろ (ワッチョイ 0b15-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:38:56.87ID:dutFb04Q0
当時の猪木・新日だったらウィリアムスがピンフォールで猪木に勝ったとしても
きっちり後々までストーリー作れただろうけど
ウィリアムスは鈍臭いから神輿に担ぐ価値ナシってあの試合で判断されたんじゃないの?
0895お前名無しだろ (アウアウエーT Sae3-vl3f)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:26.35ID:NxgRbkp6a
ファンの男性 「新日で一番強かったのは?」
木村健吾   「俺かな」
0896お前名無しだろ (オッペケ Src5-GIXO)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:16.61ID:znas42fvr
少し前に出た長州本で、
インタビュアーか何かの水道橋の前書きのテイの文章で、
言ってる内容と年齢が合ってないのがあって、
編集協力?構成か何かで堀江ガンツか何かの名前があって、
あ、こいつの年齢なら話にピッタリ合うわ、って納得した

あくまで水道橋の文章のテイの前書き的なやつだった筈だけど
0897お前名無しだろ (ワッチョイW b301-cpgo)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:30.23ID:JfuFh6o10
>>894
90年代の新日で武藤が中堅外人に突然
ピン負けして、その後急に連戦連敗で
謎のスランプに陥るというブックがあったね。

長州もそんなのがあったし、そういうのは割と多いのでは?馬場がチャンカーの開幕戦でB級外人に負けるのはお約束だけど、その後の試合内容も冴えなくて「馬場、今シリーズは不調!」
なんて煽るのも良くあった。
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:02.69ID:8oIKeLBo0
健吾最強論は当時から事情通の中では定説だったね
0900お前名無しだろ (ワッチョイW 99a6-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:51:17.16ID:w3mQxS0n0
>>890
ありがとうございます。
すごく分かりやすいです。

スペイン語が分かりますか?凄いですね。
0901お前名無しだろ (スフッ Sd33-CTT7)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:52:20.63ID:PmeT8UdOd
最強はどうかと思うが、レスラー同士で喧嘩したら結構強そうな気はする
相撲+キックボクシングだもんな
0902お前名無しだろ (ワッチョイ c115-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:21.18ID:V9+z558b0
>>890
うわー!!ありがとうございます。
ルチャの識者ですね、ニワカファンには感動ものの解説です。

ツームストンがマルティネーテとか呼ばれて
メキシコではタブー技とされているのは聞いたことがありますが、
そのタブーも、ある時代の「危険すぎる技、ドラゴンスープレックス」
みたいな感じのプロレス的なものだったのかな?

本業が歌手だかアイドルだかのひとがルチャのリングに上がって、
対戦相手が「神聖なるルチャを舐めている!(怒)」として
マルティネーテくらわせて病院おくりにして
その後抗争になった話をG誌で読みました。
あれもすべてがプロレスだったのかなw 
ほんとありがとうございます。
0903お前名無しだろ (ワッチョイ eb8d-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:03.56ID:XY6ixQht0
>>902
チンコに顔を押し付けるようにきっちりクラッチして衝撃を太もも部分に乗っかる
肩で受けれるようにしないとガチで脳天打つから首やらなんやらとても危険
0905お前名無しだろ (ワッチョイ 5135-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:09:08.40ID:QGj2iltb0
クロインダルク・ビルはサンマルチノの来日が遅れたので急遽格上げの必要があったなんて記事を見たことがある。
実際は格上げの必要性も反応も薄かったため、突然馬場が負けたという事だけが記憶されてしまったという推測だった。
馬場のこの敗戦をガチの弱さなんて書いてたマニアがいたな。当時は格闘技経験者でも現在の総合的なガチなどというものは全く判っていなかった。

ジョー樋口の本にクロインダルク・ビルは札幌?でデブ顔なのに髪を紫に染めて控室で外人レスラー達を爆笑させてリングに上がったら客と対戦相手を爆笑させたと書いてあった、
あんまり笑われたので翌日元の色に染めなおしたそうな。
0907お前名無しだろ (ワッチョイ a989-xcim)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:01:43.50ID:zmaL/WoQ0
>>904
まーた俺に言ってるようで第三者向けにレスしてる
馬鹿にわかるように説明しただけだがなw
8-90年代リアルタイマーのおっさんの事なんか誰も興味ないのにw
0910お前名無しだろ (ワッチョイ c115-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:45:27.92ID:UPcq52sR0
>>909
のっぽさんが帽子脱いだらハゲだったのは有名だけどもw

ドクトル・ルチャのルチャ愛あふるる記事は大好きだったけど
考えてみりゃ、あの人の顔は知らんがな
0913お前名無しだろ (アークセーT Sxc5-4eZD)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:17:52.90ID:B+NWVUwXx
>>900
>>902
ありがとうございます。890です。

ちなみに清水勉さんはこんなブック絡みのことは書きませんよww
0914お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:16:26.69ID:ScL76FOl0
天龍の自伝を読んだけど、相撲は番付次第で全てが違う
番付が上がれば食事が豪華になって、下がれば減らされる
「ここまでやるのか!?」って思った天龍
プロレスに来たら強い弱いの概念が無くてまた驚いたって
0916お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-7NCV)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:20.63ID:E+ZahBxD0
>>914
部屋で作るちゃんこなんだから同じ物を食うだろ。
0918お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-Zmw3)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:38.41ID:Zn6Aw+poa
>>916
>>914の読んだものと同じかはわからないけど、俺が読んだ天龍の自伝(SWS旗揚げの時期に出版されたもの)だと、ちゃんこ(いわゆる『ちゃんこ鍋』)は部屋の力士全員が食べるものとして、関取(十両より上)になるとそれ以外に何品かおかずが別に付けられてたそうな

で、天龍が不調で十両から陥落した日、朝食はそれまで通りちゃんこ以外に何品かおかずが付けられていたのが、次の場所の番付発表された後の夕食でそれらのおかずが無くされていた…って話なのよ
0920902 (ワッチョイ d915-4eZD)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:34:54.32ID:zbgQYQtm0
>>913
いやもう、貴方は今回の解説を通して
あの試合に登場しているルチャドール達の
名誉を守ったと思うんですよ

あの説明がなかったらおれも、
「悲惨なアクシデントに、一線超えて呆れた演技w」て
思い続けていたと思うし

ほんとにそこが嬉しいんです ありがと〜っ!www
0922お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:56:03.03ID:Ui+DO5tP0
新弟子今は自由時間ありで買い食いもできるからな

あと昔はマゲが結えなくなったら引退だったが今はエクステOK
(マゲ引退させられたあの人の改革)
0923お前名無しだろ (オッペケ Src5-GkZc)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:04:16.16ID:IYkP+Gi4r
>>917
今は逆の時代
半端ない量を下っぱは食べさせられる
残すと当然兄弟子から叱られる
0925お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-QZ8t)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:31:21.70ID:vba0n+3A0
呼び出しが部下の頭をはたいたくらいで辞めなきゃならない時代だからね。
そのうちにもう食べたくないのに食わされるハラスメントとか出てくるんじゃないかな。
0930お前名無しだろ (ワッチョイ 13e0-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:17:12.13ID:eNh4VQ8H0
ちゃんこ鍋の話からボワっと拗らせおじさん登場
0938お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:59:26.90ID:Bfa6DawA0
サスケが金本に激怒していたら、トイレの個室から聞いていたライガーが飛び出してきて「サスケ、ごめん!ホントにごめん!」って謝った話好き
0941お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-oZtP)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:32.65ID:JUlSbszua
サスケと金本は同期ってのも面白いな
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 13e0-0DuE)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:45:13.87ID:gXo4hSlD0
当然ですみたいにN国に絡んでるな
0943お前名無しだろ (ワッチョイ 69bc-4eZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:50:14.07ID:GH6m4dca0
昔に天龍が「相撲時代にガチンコさんざんやったから、今更もういいよ」とか暗にプロレスが
ガチンコじゃないというのを認めてたのは不穏だな。
0944お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-3Ulq)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:45.14ID:y2dF54L+a
今テレ朝でアントニのブラジル時代の回想してるけど
苦労したんだな!
0945お前名無しだろ (ガラプー KK35-Ol4b)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:23:27.67ID:mSZI3CsIK
>>944
昔から日プロ時代は給料袋が縦に立った事を自慢していたのが馬場

昔からブラジル時代脱いだTシャツが
汗の塩で固まって縦に立つくらいの重労働を経験した苦労噺を語るのが猪木
0946お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-7NCV)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:32:37.58ID:y6Q1OYvr0
>>945
マードックの靴下もカチンカチンで立つと言われてた。
0948お前名無しだろ (ワッチョイ 69bc-4eZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:10:44.21ID:GH6m4dca0
力道山に見いだされることなくそのままブラジルに居たとしても別の形で猪木はブラジルで成功していただろうな。
ブラジル日系人社会の名士となっていただろうね。
0949お前名無しだろ (ワッチョイ d915-4eZD)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:23.73ID:wQw8ZAVU0
ジャイアントマシン、スーパーマシンが登場した際、
マードックがピーターに「おれも〜^^」と
ねだったという話、何ともいえず好きです

R.I.P.
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況