X



やっぱ90年代のプロレスが最高だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (AE 0H76-ZSq5)
垢版 |
2019/09/22(日) 04:45:02.72ID:TWJDMzgYH
三銃士、スーパージュニア、そして四天王プロレス
あの頃の熱いプロレスをもう一度見せてくれよ!
0123お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-9uPi)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:08:41.85ID:k8Vf6yyuM
92年辺りのプロレスの黄金感
0124お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-XGWD)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:46:03.35ID:Y93bsTQA0
>>116
力道山対木村政彦とおんなじこと言ってるのが興味深いな
「ショーじゃなければ殺し合いか」とファンが離れた、でも復活したんだよな
0125お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-AVsq)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:06:52.94ID:fLXmBB7p0
90年代にもどりてーな
0126お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-AVsq)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:31:59.86ID:Do2q+13g0
人材も良かったよな
今じゃ小川や北尾みたいな他のスポーツ上がりは来てくれないし
0127お前名無しだろ (ワッチョイ 9f06-JrNj)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:42:52.91ID:KHFtvmwc0
第2次UWF終焉、SWS旗揚げ、四天王プロレス誕生、三銃士の台頭、Uインター最強伝説
0128お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-9uPi)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:39:14.81ID:HgT7VwNxM
今は真暗黒期か
0129お前名無しだろ (ワッチョイ 1224-EsTe)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:38:00.83ID:9ngBi3su0
昔はドラマがあったから面白かったんだよな
前田の離脱とかUとの抗争とか小川大仁田の参戦とか、会社内のゴタゴタが反映されてたから
面白かった
0130お前名無しだろ (ワッチョイ 1224-EsTe)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:23.89ID:sb17baNT0
もうドームツアーとか無理なんだろうな
0131お前名無しだろ (ワッチョイW 1e94-OaTC)
垢版 |
2020/09/26(土) 01:07:33.35ID:od8IU5uS0
無理だと思うけど、今のファンはよく教育されててイッテンヨンとか言って神格化してお腹一杯に出来るから大丈夫
0132お前名無しだろ (ワッチョイ c610-E55q)
垢版 |
2020/09/26(土) 01:29:59.74ID:cfThIG1U0
90年代は面白かったけど・・・・・・

何となくプロレスが自分の趣味の一つになって80年代ほど熱狂的でなくなった気がする。
社会人になって、自分の毎日がある意味では「プロレス」してたからかも笑
0133お前名無しだろ (アウアウエーT Saaa-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:26:32.47ID:A//dzj9qa
邪道が負傷した動画みたが、プランチャするときも「はい、これから技出しますよ」っていう感じがもう受け付けない
。レスリングで見せてたまたま場外に落ちたから技を出した自然さがないんだよね。あれから今風のプロレスは見ていない。
YouTubeで昔のプロレスを見て余韻に浸ってる今。
0135お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-CL33)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:26:48.70ID:LQUmcecPM
集客ガラガラだから昔みたいにドームツアーとか会場がかしてくれないだろw
0136お前名無しだろ (ニククエ 7f3f-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:24:45.37ID:Y1NwuVgd0NIKU
ちょうど30年前の今頃(1990年9月29日 20:20)、後楽園ホールで
『G馬場デビュー30周年記念 '90ジャイアント・シリーズ』の開幕戦を見てたな。
ちょうどメインのハンセン&スパイビー vs 鶴田&田上が始まった頃かな。
もう30年か・・・

参加外国人がトータルでこの面子。

スタン・ハンセン
テリー・ゴディ
スティーブ・ウイリアムス
アンドレ・ザ・ジャイアント
ドリー・ファンク・ジュニア
テリー・ファンク
アブドラ・ザ・ブッチャー
ダニー・スパイビー
ジョニー・エース
ジャイアント・キマラ2
ダイナマイト・キッド
ダグ・ファーナス
ジョニー・スミス
ジョー・マレンコ
ディーン・マレンコ
サザン・ロッカーズ
・スティーブ・ドール
・レックス・キング
0137お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-lPyW)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:12:52.99ID:CNvTT9ax0
>>135
まぁ、nwoブームのおかげだよね。
あと、単純に小川みたいに
「おおーこいつ強ぇーー」って思わせる
存在が必要。
レコ戦の盛り上がりなんか、Pに流れた
プオタの未練が爆発した試合だし。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-iYNh)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:42:32.33ID:wka03DvS0
昔みたいにファン同士のイデオロギーを爆発させる仕掛けがなさすぎるんだよな
だからエンタメ()と割り切ったマニアだけになり一般層が全く入ってこない閉鎖的なジャンルになった
雷神と対抗戦やればいいのにな
0139お前名無しだろ (ワッチョイ ff7d-MaII)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:15:30.92ID:mYFIlson0
今思うと第一次UWFの出戻りとか良くできたな。
インターとの対抗戦以上に熱いわ。
0140お前名無しだろ (ワッチョイW ff23-aKJV)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:48:38.60ID:7fKHPI0B0
>>138
ライジンって女子部門もあるよね!
もしも全女が生き残っていたら対抗戦やってそう!
0141お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-glTk)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:12:33.25ID:MSLWE2Gw0
今のプロレスはドラマがないからな
大量離脱とかクーデターとか対抗戦とかやれよ
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 4a15-IFeV)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:27:26.39ID:aKHjpBvm0
大仁田の生命力の強さはびびる
0143お前名無しだろ (ワッチョイ ca24-glTk)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:24:44.36ID:eY0roTYZ0
今の連中は雇われリーマンばかりで破天荒な奴が居な過ぎるよな
0144お前名無しだろ (オイコラミネオ MM8f-/m/z)
垢版 |
2020/10/14(水) 00:38:47.78ID:dK0qlmqgM
今の奴らは個性がないよね
クーデター起こして大量離脱したりセメントしかけたり街中で喧嘩なんか絶対しない
から武勇伝もない
だからプロレスはつまらなくなった
昔は前田が暴走族や黒人に絡まれてkoしたとか
アンドレがやーさんしばいたとかあったのにな
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-F9zC)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:36:15.45ID:CP6Irlb80
マサさん、ホーク、ノートンの3人で
NFLのチーム、1つシメたとかね
0146お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5f-a/7I)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:23:53.19ID:dI8mNgWX0
今のレスラーの練習なんて体の見栄え良くするためのウエイトと組体操の予行演習だろうし
ちょっと真面目に運動部やってた運動神経いい一般人と喧嘩したら惨敗まである
0147お前名無しだろ (ワッチョイW 1f8d-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:34:30.71ID:IGcWL2Je0
北村氏がいたらガチ仕掛けてほしかった
0148お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-HtdY)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:32:06.17ID:jDh4pyyX0
ガチ仕掛けたら今の連中は対処できんぞ
0149お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:40.47ID:M23BVkwh0
飯伏がガチンコ経験あるから強い説があるが
ルールなしの喧嘩とかで
マサさんやミングなみに暴れられる気がしないw
0151お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7d-O2UT)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:21:02.12ID:oVi4+HVu0
マサさんはLAのナイトクラブで暴れて留置所に入れられた。
そこでまた暴れて止めに入ったポリスメン相手に繰り出した技がのちの監獄固め。
0152お前名無しだろ (ワッチョイ 8224-8GCS)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:30:58.50ID:jtSkQyiF0
今の奴らって街中で一般人に絡まれたら土下座してんのかな
全く武勇伝がないよな今の連中は
0153お前名無しだろ (ワッチョイ 7e71-gGz3)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:44:40.12ID:h03/MoZ50
そりゃ昔はツイッターもないし大ぼらぶっこき放題だったからな
今も昔も実態は同じだよ
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 827d-N/lk)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:05:02.12ID:R8Mfl7HR0
前田が港湾労働者のオッサンに喧嘩吹っ掛けたら腹に小刀突きつけられ「兄ちゃん、覚悟あるんか?」
と凄まれたらしい。
0155お前名無しだろ (ワッチョイ 8224-8GCS)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:51:43.18ID:fbtugdZQ0
亀田チャンネルの前田みたいに絡まれても今の奴らは土下座するんだろうな
0156お前名無しだろ (ワッチョイW ee5f-NgKy)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:46:51.37ID:seukQUh60
昔だって米兵やらヤクザやら何人もKOしたなんて大ボラだろ
0157お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-RTA/)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:01:53.06ID:KrW32Qsn0
昔の奴らならもしかしてって幻想があるほど鍛えてたけど、今の連中が米兵KOできそうには見えんw
0158お前名無しだろ (オイコラミネオ MM95-m3D5)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:30:03.01ID:3AKm0ajmM
アンドレが地方でヤーさんぶっ飛ばしたのはガチだろ
0159お前名無しだろ (オイコラミネオ MM91-mdyO)
垢版 |
2020/11/07(土) 03:52:39.93ID:I8L1jkGaM
米兵どころかそのへんのドカタと喧嘩になっても負けるだろ今のやつらは
0160お前名無しだろ (スッップ Sdb2-IWUb)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:15.10ID:XHqEJGevd
この頃のプロレスが面白かったのはまだ新日と全日に壁があったからだよな
俺は新日と全日分け隔てなく見に行ってたけど会場の雰囲気の違いを楽しんでたものだったよ
0161お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:23:28.23ID:EljLED6JM
蝶野淵とか喧嘩っぽくて良かったな
今のプロレスに足りない要素
0162お前名無しだろ (ポキッー 7524-gRZJ)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:15:52.31ID:PI1jtNmR01111
91年9月23日、新日本(横浜アリーナ)→FMW(川崎球場)
92年1月4日、全女(後楽園ホール)→新日本(東京ドーム)
92年11月23日、新日本(両国国技館)→ユニバーサル(後楽園)
94年1月4日、新日本(東京ドーム)→LLPW(後楽園)

ハシゴ観戦したなぁ〜
0163お前名無しだろ (ポキッー 2324-fqdX)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:21:15.92ID:jhr6w3Ld01111
ドームツアーとかもう夢のまた夢だな
0164お前名無しだろ (ポキッー MM93-O5I/)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:26:20.10ID:8eDFtK4fM1111
>>161
あんな純プロレスのどこが喧嘩?w
0165お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:33:10.27ID:4K8jGEci0
来年のドームは中止か?
0166お前名無しだろ (ワッチョイ e224-MxAc)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:21:09.27ID:r6E1AuMt0
中止だろそんなもん
0167お前名無しだろ (ワッチョイ e224-MxAc)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:24.89ID:m4esEh2L0
中止発表まだー
0168お前名無しだろ (スップ Sd02-P5f6)
垢版 |
2020/11/23(月) 06:09:35.62ID:zVo7JpwBd
今のJホワイトだっけ、ああいう外人はこの頃の新日や全日じゃIWGPヘビーや三冠ヘビーには触りもしなかったよな
特に三銃士四天王時代は外人がトップを取るのは難しかったからな
ノートンやウィリアムスも一度巻いてもすぐ陥落するしベイダーも全日の三冠では防衛できなかったし
0169お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-xKrf)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:59:41.63ID:7ZyEvQobM
90年代にもどりたいね
年に一回のドームのカードの特別感もいまは全くないしね
0170お前名無しだろ (ワッチョイW 17df-XbyB)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:49.65ID:5irFRrwi0
>>80
俺は中半が好きと言うのはズルいかな?
0171お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7d-aqOd)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:48:03.88ID:hWXHarVg0
1・4、5・3、10・9と3回もドーム打ってた。
カード発表前とかワクワクしてたもんな。
0172お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-9e2Y)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:12:56.02ID:mgGBUEL40
ドームツアーとか夢のまた夢だな
0173お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-xKrf)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:20:26.34ID:ASSN2UTCM
90年代は最高すぎたな
0174お前名無しだろ (ワッチョイW f75a-XbyB)
垢版 |
2020/12/01(火) 11:59:34.30ID:S8RaECsQ0
>>155
そもそもからむ奴もあまりいないような気がする?
0175お前名無しだろ (ワッチョイW f75a-XbyB)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:01:14.21ID:S8RaECsQ0
>>152
そもそも一般人の方もレスラーにからむような輩は今は少ないような気がする?
0176お前名無しだろ (ワッチョイW f75a-XbyB)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:03:36.23ID:S8RaECsQ0
>>141
いや、それをやり過ぎて団体増えすぎた結果が今のプロレス界の状況では?
0177お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-sUA4)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:53:05.99ID:Yl9bp+OH0
>>175
いるだろ、八百長の癖に調子こいてるのしめてやりたい半グレとかw
0178お前名無しだろ (ワッチョイW 1695-TNhK)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:54:27.12ID:Ri2PMihX0
>>177
そういう輩はごついレスラーには絡まないのでは?
0179お前名無しだろ (ワッチョイW 1695-TNhK)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:56:54.60ID:Ri2PMihX0
>>168
そう言えば今の新日本の外人ってベイダーやノートンみたいな巨漢はいないような気がする?
0180お前名無しだろ (ワッチョイW 1695-TNhK)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:57:43.43ID:Ri2PMihX0
>>177
半ぐれは一般人なのか?
0181お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-sUA4)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:58:10.23ID:Yl9bp+OH0
前田が六本木で黒人に絡まれてKOしたとか高田がバーでDQNに絡まれたとかあったけど、今はそういう話ないな
今の連中は土下座してんだろうな
0182お前名無しだろ (ワッチョイW 1695-TNhK)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:01:18.33ID:Ri2PMihX0
>>168
今の新日本外人も小型化してるから逆にジュニアが損してるような気がする?
0183お前名無しだろ (ワッチョイW bef5-TNhK)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:43:58.94ID:bXGoFeoX0
>>181
いや今はからむような輩もいないような気がする?
0184お前名無しだろ (ワッチョイW bef5-TNhK)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:49.54ID:bXGoFeoX0
>>177
もしいたら逆に半ぐれの側が

俺はレスラーに土下座させたぜ!

とか言ってるんじゃないですかね?
0185お前名無しだろ (ワッチョイW bef5-TNhK)
垢版 |
2020/12/03(木) 11:49:57.28ID:bXGoFeoX0
>>177
いやそもそもプロレス界は反社会的勢力つながってることがばれたからレスラーに喧嘩売ったらレスラーには勝ててもその後ヤクザに殺されると思って手を出さないのでは?
0186お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-sUA4)
垢版 |
2020/12/03(木) 21:48:48.70ID:ZIKvDnay0
明らかにバックにヤーさんがいる歌舞伎業界のえび蔵に手を出すぐらいだから、半グレはヤーさん等考えてないだろw
むしろ敵対組織
0187お前名無しだろ (ワッチョイW 1695-ENFF)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:48:49.43ID:AJJ/7Bim0
>>186
かといってヤクザに真っ正面から喧嘩売る根性もないのでは?
0188お前名無しだろ (スッップ Sd70-txo6)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:39:45.04ID:WlVmUJnGd
プロレスニュースが当時のプロレス人気の一因を担っているのは間違いないな。
何で日テレが売れっ子の福沢アナにプロレス実況させていたのかは疑問だが
0189お前名無しだろ (ワッチョイW e210-hKKT)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:11:32.72ID:8QAstJbF0
最近昔のみてるけど蝶野が試合中に辻に蹴り入れてたのはなんだったの?
さすがにそんなブックないでしょ

新日はプロレスニュースみたいのなかったからテレビ見てるだけじゃ意味がわからんシーンがたまにあった
0190お前名無しだろ (ワッチョイW a624-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 03:03:20.56ID:S59dm4rQ0
>>188
逆にジャストミートで売れっ子になったんでしょ
0191お前名無しだろ (ワッチョイW 9694-vonF)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:29:08.63ID:uEJDftfP0
>>188
ジャストミートとファイヤーでブレイクしたんじゃないの
0192お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-tdix)
垢版 |
2020/12/07(月) 11:52:55.30ID:yg/iKNtL0
蝶野と辻の抗争はリアル感があってよかったけど
飯塚と野上は学芸会過ぎて萎えたな、野上をドラえもんにペイントして小学生レベル
の見世物で客もドン引きしてた、ああいうガキ臭いところがプロレスが衰退した原因だよな
0193お前名無しだろ (ワッチョイ 4110-vngt)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:15:04.02ID:vSlVeLbr0
そんな90年代も、7~80年代に比べると・・・↓って感じてたんだよね。
いま思うと贅沢な時代だったと思う。
0195お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-wm6x)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:37:20.80ID:Y/He0BtOM
90年代にタイムスリップしたいね
0196お前名無しだろ (ワッチョイW bf94-nrN4)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:10:22.97ID:k9EICZFb0
>>193
70・80年代は劇画、90年代は王道少年漫画、今は同人誌、力道山は紙芝居って感じ
0197お前名無しだろ (ワッチョイ df24-lRqm)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:23:50.66ID:pt/pCpJl0
確かに、同人誌って超しっくりくるわ
0198お前名無しだろ (ワッチョイ df24-lRqm)
垢版 |
2020/12/11(金) 19:20:07.98ID:65DI11jr0
90年代に戻りて―なー
音楽もテレビも90年代の方がよかったしね
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 27ef-YTVu)
垢版 |
2020/12/13(日) 04:10:38.40ID:0fggMa+U0
過去に戻っても記憶を消しでもしない限り熱狂的には楽しめないんじゃないかな
かといって記憶を消すなら今の時代でも楽しめる気がするし
問題は原体験が強烈すぎたことにあるんじゃないかなあ
0200お前名無しだろ (ワッチョイ df24-lRqm)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:35:12.38ID:HDEMsTpd0
いや、今でもようつべで90年代の娯楽ばかり見てるしw
クオリティが段違いw
0202お前名無しだろ (オイコラミネオ MM1b-Bzk8)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:02:31.25ID:tx0pOVe2M
今の奴らのどうでもいい試合見るなら
橋本小川や蝶野大仁田らへん見るわ
0203お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-zPE1)
垢版 |
2020/12/18(金) 10:18:26.37ID:KoPdNuyw0
ヤオバレしてないのもあったけど昔は熱気が凄かったからな
0204お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-zPE1)
垢版 |
2020/12/19(土) 12:58:06.39ID:Flt/Ha7b0
小川に大仁田に99年が最高峰だったな
0205お前名無しだろ (オイコラミネオ MM1b-Bzk8)
垢版 |
2020/12/20(日) 01:09:18.11ID:VlanEFVTM
プロレスはこのまま右肩下がりか
0206お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-zPE1)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:03:02.55ID:HBa87KJN0
90年代はあれだけ盛り上がったのに
0207お前名無しだろ (ワッチョイW e310-ocgE)
垢版 |
2020/12/23(水) 02:42:36.69ID:9AL1s6rh0
四天王や三銃士の時が面白かったけど
今みたいな自分に酔ってる臭いレスラーどもや目立ちたいだけのリング上のサーカスなんか不快でしかないわ
0209お前名無しだろ (ワッチョイ 7b24-FZaJ)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:21:10.21ID:G994P/Ph0
ハッスルの真似事に落ちぶれた
0210お前名無しだろ (ワッチョイW 2bce-A4rb)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:33:58.89ID:K4aINXYH0
ふと思ったのですが、
八十年代に新日本好きだった人は九十年代の頃は
新日本物足りないとか言ってリングスやUインターに走ってた記憶が。
でもって八十年代に全日本好きだった人は九十年代は
全日本物足りないとか言ってインディーに走ってた記憶が。
0211お前名無しだろ (中止 7b24-FZaJ)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:32:25.31ID:jucZ1Saz0XMAS
橋本小川でNWOとかアメプロ路線に言った奴らが一時期帰って来たよな
0212お前名無しだろ (ワッチョイ f771-YX6/)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:56:22.72ID:s4wYqqSR0
>>196
同人誌 www
DDTがまさにそれ!
0213お前名無しだろ (ワッチョイ 7b24-FZaJ)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:31:22.00ID:/IRF8Phw0
DDTはサイバーに拾われて一人勝ち
0214お前名無しだろ (オイコラミネオ MM89-BCCc)
垢版 |
2020/12/29(火) 03:59:47.48ID:kiG94U13M
メジャーがインディに負けるとはな
0215お前名無しだろ (ニククエ Sdaf-U1Gx)
垢版 |
2020/12/29(火) 12:56:53.51ID:RF8J2BvrdNIKU
四天王、三銃士時代よりも超世代軍と鶴田軍の時代の方が面白かった。
ちなみに初めて見たプロレスはカンナムvs小橋・菊池のアジアタッグ@仙台
0216お前名無しだろ (ニククエ 7b24-FZaJ)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:24:21.64ID:aGCpRkWK0NIKU
90年代みたいにドームツアーとか6万人とかもう二度とないだろうな
0217お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-B+hP)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:34:20.56ID:Znbkmm4n0
90年代にもどりてーなー
0218お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-B+hP)
垢版 |
2020/12/31(木) 21:48:50.55ID:U0lp7gK10
雷神に完全に負けたな
0219お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-k7eC)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:35:48.84ID:dBdsBrFJ0
あれだけ盛り上がって毎回ドームに6万人呼べてたのが異常だったのかもしれないな
0220お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-k7eC)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:49:54.79ID:Avx+ff+/0
90年代は娯楽も少なかったからな
0222お前名無しだろ (ワッチョイW c2ef-X2iL)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:57:26.81ID:+2gfEyTa0
>>220
90年代に無かった娯楽とは?
スマホぐらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況