X



プロレスラーの自伝等の本で衝撃だった事実3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852お前名無しだろ (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:05:47.91ID:xpY0ESu5a
>>850
ファイトの読者が編集長の為になる
プロレス観戦の視点なんて話す訳ないよ。

自分の知識ひけらかすか、編集長に
論争挑んでマウント取ろうとする様な
奴しか近づかないでしょう。

自分の考えというと差し障りがあるから
ファンの声という事でごまかしたかった
んじゃないの?
0853お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-tBfs)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:56.64ID:Sdbi2r6l0
もっと調べてから書いたらどうだ
馬鹿丸出しだぞ
0854お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-la4p)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:01:59.76ID:8qwY7/cd0
>>847
うーん?
三者三様はそれぞれA,B,Cの正体は明かされたわけだが。。。

実際にはそんな討論会的なものなんて
「してないだろw捏造だろw誰かがテキトーに書いたんだろ」ていう主張?
それは考えたことなかったけど。。。???
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:32.25ID:VoIlQ+GN0
戸口・小鹿対談
小鹿「全日の地方の旅館に新間が電話してきて戸口の部屋に回してくれて頼んだが、旅館が間違えて鶴田の部屋に繋いだ。
新間は戸口だと思ってるから鶴田に色々喋ってオマエが新日に行くのがバレた」
戸口「・・・・」
0857お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:45.49ID:hGbgcki70
>>851-852
波々伯部さんの「週刊ファイトとUWF」とか「殺し」で喫茶店で読者と話し込む、みたいな事を書かれていたんだけどなぁ
そこでの会話からヒントを得て「大阪の○○さんによると…」みたいに記事にしていたと思うんだけど
0858お前名無しだろ (ワッチョイW b710-dMdZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:23.95ID:hNm9NYym0
ファイトも週プロも ヤオ派の読者は「また馬鹿書いてやがる」で笑って終わり、特にリアクションは起こさない『せいぜい投稿欄に遠回しな皮肉を送るくらい)
ガチ派、ピュア派は投書も電話もガンガン入れるから所謂エコーチェンバー効果で紙面に反映されていく

だからといって喫茶店トークをリアルと思い込む奴はちょっと足りない
0859お前名無しだろ (ワッチョイWW f715-TEME)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:10:33.19ID:/OIU+/kl0
ガチを信じていたやつは意外に少ない
熱心なファンも大半は薄々気付きつつも見て見ぬふりをしてきた
だけど雑誌に投稿するような奴は決まって前者だもんな
0860お前名無しだろ (ワッチョイWW 7710-fg1I)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:28:59.55ID:rdxnTM220
ガチ信じていた率がどれくらいかは分からない。
だけど、当時の会場の様子からすると、完全にショーと思ってるのは少数だったと思う。
0862お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-tBfs)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:49:16.87ID:gmQ14pUD0
大仁田対青柳館長の初戦とか空手側の客が大多数だったのに
すごいヒートしてたからな
TVで見るとプロレスなんだけど現場でライブで見るとまた違うんじゃないか
0863お前名無しだろ (ワッチョイWW f715-TEME)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:39.66ID:hOPqhu7a0
ビッグマッチと地方興行でもまた違うんだろうな。しかも異種格闘技戦なら相手側はそうなるだろう
例えば田舎だと行きつけのスナックで招待券貰ってきた親父とその家族って体の客をよく見かけた
ああいう人たちは八百長は薄々感づいても、デカイ外人と馬場か猪木が見れれば概ね喜んだ
本来プロレスってのはそういう罪のない見世物だし、したり顔でプロレスは八百長だなんて言うのは当時から野暮な行為だったよ
0864お前名無しだろ (ワッチョイ bf5d-697e)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:41:48.41ID:bBwz/GT10
三者三様はトーク形式の表現でフランク氏が作った文章だけど
喫茶店トークの元ネタ?は〆切に追われてるのに読者から連絡があると、
平気で駅前の喫茶店に繰り出し、激論に時間を割くから編集作業が進まず困った、とか著書に書いてあったよ。
まあ、本当に元ネタになったのかは知らんが、駅前で読者と論議してたのは事実みたい…
いや、むしろそれが無上の楽しみだったみたいよ。
0865お前名無しだろ (ワッチョイ bf09-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:58:41.87ID:psF6Vg/90
これ友達が言ってたんだけど、と言いながら自説を展開するやつって
クラスでも職場でもどこにでもいるよな
喫茶店トークをマジだと受け取るのって
プロレスをガチだと信じるより難しいと思うけどね

まぁそんなピュアな心を持った人じゃないと
殺しなんて言葉に心震わせたりできないのかもしれないね
0866お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-iNJU)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:52:12.79ID:DDxUL5AE0
昔、中央線でファイトを広げて読んでた若めのリーマンに「(…すげぇなこの人)」と畏敬の念を抱いた
0867お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:02:06.00ID:J2Sr6MBh0
まぁその、おれもゆきゆきて「サンタクロースの夢」て言葉使うよ
信じてる人に、わざわざ真実を伝える必要はないし
伝えたがる奴なんて、無粋な知恵熱だした幼稚なやつだと思うよ

ハンセンの自伝にすら暗に書かれてるからね
腰の悪いベテラン選手に、知らずに腰攻撃したら
試合後にみんなにやんわりと言われたとかそういうの
0868お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-la4p)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:10:14.78ID:J2Sr6MBh0
>>866
昔電車のってて、おっちゃんが大人しそうなセーラー服女子に
スポーツ新聞のいちまいめの「X JAPAN解散」を進呈する場面を見た
まだスマホでネットの時代じゃなかったから、女子それで知ったみたいで
意識飛びそうに「ありがとうございます」て子供な礼儀正しさで頭下げてた
なんともいえない一場面だったなぁ(おれはネットで知ってたわけで)

一方おれは、東スポのトップがエロい記事だと
わざと堂々と広げて読んで、周囲の反響を密かに楽しむような
クサレ外道だったんですけどね
0869お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-iNJU)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:13:51.75ID:DDxUL5AE0
ファイトってプロレス侍の脇差しみたいなもんだったよなぁ
0870お前名無しだろ (ワッチョイ 5724-3xAX)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:24:11.94ID:e49JPMnu0
「松本伊代自伝」発売記者会見
伊代「まだ読んでないので内容は分からないんですけど」
0879お前名無しだろ (ワッチョイWW ffbd-Hk4n)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:37:44.35ID:50RX/3TY0
I編集長の名言で好きなのは中邑がイグナショフの膝でやられた時の、
「言うちゃ悪いけどね、あんなに何度もタックルで飛び込んだらそら膝合わせられますわ!そんなもん大阪のおばちゃんでも合わせられる!」
ってやつ
0881お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-Udii)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:46:24.40ID:VFn7jNSc0
スレタイ読め
ネタは?
0884お前名無しだろ (オイコラミネオ MM4f-4h7k)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:22:19.64ID:pZogDAhXM
記者ってどこまで知ってたんだろう?

特定の3流レスラーと懇意になれば裏側を聞けたろうけど馬場猪木位は若いのには一切漏らさなかったと思うんだよな。八百長前提で話ししたら無視されるだろうし。
力道山時代からの菊地、門馬辺りは馬場にもそろっと言えたっぽいけど。

裏側をある程度知ってる記者も猪木には騙されていたんのだろうか?
0886お前名無しだろ (ワッチョイ 9f40-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:53:08.90ID:7irTyrBF0
映画監督の森達也がファイトの面接を受けたとき
「君は本当にプロレスが好きだから、この仕事はしない方がいい」と言った人だよ?
全部わかってたでしょ
0888お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-M6WF)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:56:05.51ID:bsp+VUAM0
というか、はまりすぎている人はそれ方面には頭がかたくなりすぎているから
使いにくいし使えないからじゃない?
鉄道会社は鉄オタを入社させない、みたいな話。
0891お前名無しだろ (ワッチョイ 9715-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:25:22.52ID:jDYw2Iz30
会議の内容が全てファイトに筒抜けなので坂口が盗聴器
仕掛けてるんじゃないかと探したらしいが真相は口の軽い
幹部が漏らしてたんだっけ
0892お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:40:01.81ID:zeNC+pxP0
宣伝してもらうのに「書いてください」では金を渡さなければいけない
「これ絶対言うなって言われてるんだけど、君にはいつも世話になってるから特別に教えてあげる」と話せばタダで書いて宣伝してくれる

ま、ほとんどのお子ちゃま読者にはわからなかっただろうが
0893お前名無しだろ (ワッチョイ d789-RCln)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:54:01.64ID:qh6zv9re0
ツベで古い試合の動画を見ると今と熱気の質が違う
世間では前から八百長だと思われてるけどどうみても熱心に見てた人はみんな勝敗が決まってないと思ってたでしょ
八百長が横行してる世界とは思ってはいたけど若手の試合や
大会場でやる様な試合は結末は決まってないと思ってたはず
全部決まってたと思ってみてる人はかなり少ないのではないかな
解っていたとか言ってる人は恥ずかしくてそう言ってるのが多いのではないかな
0896お前名無しだろ (オイコラミネオ MM4f-4h7k)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:02:37.80ID:pZogDAhXM
>>885
猪木のは馬場とは違うと思い込んでいたんじゃないかな。
憧れの対象だから近づきもしなさそうだし。

>>893
俺は普通に初見で真剣勝負じゃないと分かって親父に聞いたよ。
技は受けるものなんだとか、真剣勝負ではないと教えてくれた。
それでも見ている過程で好きな選手が出来たり、その対象が勝ったり負けたりを見て一喜一憂して、更に会場が盛り上がっているのを見れば、一丁上がりなんだよね。

ただ高橋本は幻想を一撃で叩き割ってくれたわww
0897お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-qVzB)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:32:32.88ID:rpxQbj0m0
正規軍VS維新軍の5対5の勝ち抜き戦の映像を見れば分かる
客は間違いなく真剣勝負だと思っている空気だよ
「ギブUPまで待てない」が始まったら
テレ朝に抗議の電話が殺到したのを見ても
「演劇だとわかって見てた」なんてありえん
ビートたけしがリングに上がればガチ罵声の嵐で
たけしは顔面蒼白で逃走したわけでね
0898お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-tBfs)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:34:14.52ID:gmQ14pUD0
いやいや、演技とわかっててもそうじゃない風にやれってことよ
ロープ飛ばして返ってくるんだぞ? 
0899お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-08t5)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:54.22ID:A8rqpYmsM
格闘技やってた中井祐樹もキャメルクラッチまでは騙されてた
願望込みでプロレスを格闘技だと思ってた人間は相当数いただろう
0900お前名無しだろ (ワッチョイ 7f1f-181N)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:59.64ID:cd+2b3DS0
キャメルクラッチは軍隊の闘争術でも採用されてんだが取り入れた人はプロレスの見過ぎなのかな
0906お前名無しだろ (ワイーワ2WW FFdf-xjB3)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:46:38.29ID:C0/Mf0Z4F
kamipro最終号で元週プロ記者小島のインタビュー
前座の試合中、ケロちゃんが新人記者に
「ちょと席はずすから、もし試合の決着が着いたら代わりにゴング叩いて。」ってどっか行っちゃう。
決着が着くまで試合から目を離すなって新人にカマしてたらしい。
ちゃんと終盤には戻って来て、ケロが叩いてたらしいけど。
0907お前名無しだろ (ワッチョイW b710-M8NH)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:20.05ID:I9dS2uGo0
>>893
お前が八百長音頭を真剣勝負と信じ込んでいた恥ずかしさを他人に押し付けるな、恥ずかしい奴

俺は全日から入ったからガチ幻想に凝り固まってる新日ファンを「馬鹿なんだなあ」と冷ややかに見てたよ
0908お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:04:27.64ID:peEPIlxY0
こと新日に関しては、
みんな真剣勝負だと思ってたんじゃないだろうか

高校時代、クラスのアマレス部でプロレス好きだったやつが
「でも正直、ジャーマンだけはわからん。
 あれは痛くない。猪木に投げられても大丈夫だと思う。」て
真剣に考えこんでたんだw
で、我々は「うそこけ!あんなんされたら、お前の首もげるぞ!」て
真剣に言ってたんだよなぁ。なつかし。
0912お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-l/Ai)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:59:42.28ID:Q5W5Z7Eu0
>>899
>>900
>>908
そして今や逆にキャメルクラッチも逆エビもジャーマンもMMAで使用された事があるんだよな
やり方次第では実戦でも使えるという事よな
0917お前名無しだろ (スフッ Sdbf-hY6M)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:30:40.10ID:z1atyZD2d
プロレス内ガチがあるんじゃないかと思わせたのは三沢以降の全日、Noahかな
ケツ決めがあるにしては選手の負担がキツすぎたからな
0918お前名無しだろ (ワッチョイ 9f40-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:18.59ID:qtiKl4AE0
>>888
昔のファンクラブや大学のプロレス研究会の会報なんかはほとんど八百長前提だよ
ただそれを露骨に言うのはヤボみたいな空気
エキサイティングプロレスだか、ビッグレスラーだったかでファンクラブを運営している学生たちが座談会やってたけど
「まあリングの上と実際の実力は違うから」みたいなことを平気で喋ってた
中学生まで
0920お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-tBfs)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:57:19.71ID:2xyUSZf/0
>>914
そんなのUインター系の本に死ぬほど書いてあるわ
0921お前名無しだろ (オッペケ Srcb-iJtJ)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:06:18.56ID:hA4TAcQ5r
一番痛いのはすっぽ抜けだよ
アトミックドロップを一番高いところで手を離されて入院した俺にはわかった
でとマスカラスやリッキーを嫌いにならなかったよ、むしろ好きになった
0922お前名無しだろ (ワッチョイ 9f40-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:11:42.97ID:qtiKl4AE0
>>855
ロッキンオンの編集長だった奴の本で
「渋松対談が実際に行われていると思っている読者があんなに多いと思わなかった」って書いてたね
0923お前名無しだろ (ワッチョイ fff8-GaUf)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:22:55.47ID:Ya8tTMNu0
>>915
いや会場に居たファンは久しぶりに、ロープに振られてそのままの後ろ向き状態で
逆走して返って来る宮戸のお笑いプロレスが観たかっただろ?
0924お前名無しだろ (ドコグロ MM9b-08t5)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:32:02.33ID:aiQJUsa1M
>>918
そういう半可通がUWFに騙されたんだろ
0925お前名無しだろ (ワッチョイWW f715-TEME)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:57:47.04ID:2WRqqx8k0
アメプロはヤオだけど日本はガチって論調が強かった時期もあった
薄々感づいてはいても、出来ることなら信じたくなかったんだよな
高橋本以前のプロレス板のログを読むと、そういう半信半疑のファン心理がよくわかる
0932お前名無しだろ (ワントンキン MMcf-4RbU)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:54:59.67ID:ctgrDk+/M
>>914
そもそも対抗戦企画段階から宮戸は蚊帳の外で、田村担いで謀反起こそうとしたけど断られ、その次は高山担ごうとしたけど断られ、そうこうしてる間に高田に捲れて怒られてフェードアウト
0935お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:25:08.29ID:peEPIlxY0
>>934
いあいあ
アマレスの「うしろ反り投げ」って知らないかい?
あれは為すすべなく後頭部から落ちるわけじゃなくて
肩でついて受け身取ってるのだよ
0937お前名無しだろ (ワッチョイ 9748-sIy3)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:04:30.02ID:J5PqqbW50
学プロの連中は、素人なのにプロの仕組みを分かっていたんだよな
0941お前名無しだろ (ワッチョイW f212-LofW)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:47:40.65ID:dHvichho0
スポーツ新聞も一面、四の字テキストは読めなかったんじゃない?
0943お前名無しだろ (ワッチョイ 5f48-n/9q)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:57:27.44ID:KyVny0oL0
宮古って体型もそうだけど、プロレスラーって感じがしない
もち悪い意味で
0945お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-fc1+)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:52:57.03ID:mOhAoRJ00
>>943
宮古ってプロレスラー知らないなぁ。
0946お前名無しだろ (ワントンキン MMce-yWDV)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:05:26.18ID:sJsbS2tDM
>>942
ムタは自分だけ光ればいいって感じだから、松永はそれを察して出なかったのかもね
ちょっと前に出た武藤の自伝によると、ムタとの試合後に猪木が控え室ですげー荒れてたらしいよ。おいしいところ全部持っていかれて
0947お前名無しだろ (オッペケ Sr47-1P7U)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:36:49.60ID:9VvxXhFNr
その話は当時からあったな
猪木が武藤を嫌ってた事は誰でも想像つくが、
それでも1995年当時高い価値があった高田の首を武藤に取らせたのが興味深い

単に長州政権全盛期で影響力を失っていたのか?
0948お前名無しだろ (オッペケ Sr47-g+uJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:11:06.15ID:9A+RvZBjr
対高田のビッグマッチに闘魂三銃士から選ぶとして、
橋本は女性ウケがイマイチ
蝶野は地味
残るは武藤って事で、猪木がどう思ってたとしても、テレ朝的にも武藤押しになるよ
0951お前名無しだろ (ワッチョイ 16d6-n/9q)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:58:37.99ID:TkCZooBy0
高田はバービック、北尾と2度も前科があったからな
武藤相手に仕掛けてKOしたら、インターのV字回復もあったのだろうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況