X



アントニオ猪木VSジャイアント馬場

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851お前名無しだろ (ワッチョイ e278-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:35.54ID:F2l7ypkJ0
前田から逃げまくり、ウイリアムやベイダーの投げに失神し、
頓珍漢なマイパフォで国技館に暴動を起こさせ、
「元気ですかー!」である意味芸人に堕落し
晩節汚しまくりなのに未だに猪木を神と崇める輩がいる。

いかに全盛時の猪木のカリスマ性の高さとストロングスタイル詐欺が巧妙
だったか分かるw
0853お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:23:48.90ID:5drpQ+f10
>>851
馬場患者の猪木評はようく理解した
だがそこまで酷いという猪木に人気で大きく水をあけられていた馬場はじゃあ何なのかwww
猪木をコケにすればするほそれ以下の馬場はどうしょうもない糞じゃん
・・・・ってことに気付けよおっさんwww
0854お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:08.50ID:QeAHofNf0
>>850
猪木信者は池田大作に万歳する学会員そっくりだな。
0855お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:32:16.57ID:QeAHofNf0
0852 お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw) 2019/12/28 10:02:35
>>851
成りすましの負け犬の遠吠えって程虚しいものはなかろうww
もういいから日プロスレ立てなさいなwww爺さんwww
ID:NP8Ttbubx(4/4)

0853 お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L) 2019/12/28 10:23:48
>>851
馬場患者の猪木評はようく理解した
だがそこまで酷いという猪木に人気で大きく水をあけられていた馬場はじゃあ何なのかwww
猪木をコケにすればするほそれ以下の馬場はどうしょうもない糞じゃん
・・・・ってことに気付けよおっさんwww


どう見ても自演
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:05.19ID:5drpQ+f10
本当に馬場患者は高橋本が大好きだなw
その本に出てくる猪木アリ戦はガチだと伝えている部分も大好きなのかい?www
0858お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:37:05.05ID:NP8Ttbubx
>>855
残念だけど俺は成りすまいじゃないし、してもいないわww
爺さんは難癖とは宗教とか屁理屈ついてないで、とっとと日プロスレを立てろってば。
その方が爺さんも幸せだろうし、寿命も延びるんじゃねーの?ww
0860お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:45:37.75ID:5drpQ+f10
最後に勝ったのは馬場か?
猪木が創立した新日本プロレスと馬場が創立した全日本プロレスと
今現在、どちらが業界の雄なの?
0861お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:45:55.36ID:NP8Ttbubx
ああ何だ、ワッチョイW c435-bx7mはボンバーだったかww
ボンバーの生きている意味って何だよ?年末年始ちょっと考えてみろよ。
お前が生きている価値を感じませんよ。
無駄に毎日毎日働きもしないで5chに書き込んでいるだけでいいのか?
良いわけないだろうがwww
0862お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:47:13.96ID:QeAHofNf0
>>857
手あげて異常反応してるやつのみが猪木信者だろ。
0863お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:50:34.52ID:QeAHofNf0
アークセーT Sx10-RbSw
こいつは鶴田スレで故人の病気に名誉毀損行為している
悪名アークセー。
医療、労務、法律に引きずり込んで荒らそうとするから気をつけろ。
0864お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 10:53:55.91ID:NP8Ttbubx
>>862
猪木憎けりゃ袈裟まで憎いか?www
健康診断で血液検査すらしてくれないブラック企業すら
クビになっちまったからって世間にあたるなwwお前が悪いんだわw反省しろ。
0865お前名無しだろ (ワッチョイ 0f45-IXxs)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:08:13.30ID:bDGo9gZX0
>>848
プライド全盛の頃に純プロで評価上がったのは
三沢や小橋でありノアだろ
それで馬場の評価などひとつも上がってないw
馬場を裏切った人間の功績まで含んで語らないといけないとは
情けないにも程があるだろ

しかもその頃の全日の看板を守っていたのは猪木の弟子の武藤だよな
相対的に馬場は猪木に守られていたことにもなる

で、誰が最後に勝ったって??www
0866お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:12:15.83ID:5drpQ+f10
猪木は行く先々で若者から闘魂注入ビンタのおねだりに人だかりができたというからな
猪木信者とは無関係な場所でも猪木は猪木なんだよ
0867お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:36.67ID:5drpQ+f10
>相対的に馬場は猪木に守られていたことにもなる

正にその通り
引き抜き合戦にしてもブッチャーを引き抜かれた報復でハンセンを引き抜いた馬場だが
逆に引き抜きそのものを猪木がしていなければ馬場はハンセンを得られなかったわけで
結局、馬場は猪木の行為のお陰でマンネリ打破に成功したのだよ
0868お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:32:31.66ID:QeAHofNf0
そんなこと言うのなら
日プロ時代からのエース馬場の存在がなければ猪木はとっくに
プロレスから身を引いてたろう。
猪木の台頭も馬場のおかげということになる。
0870お前名無しだろ (ワッチョイ e278-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:40:38.09ID:F2l7ypkJ0
↑ ID:NP8Ttbubx

こいつ単なるレス乞食のヒマ爺だろw

「あー早く馬場派からの書き込み来ないかなー。論破してやるのに」

と端末前でイライラしてそうだw
0871お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:43:43.04ID:BnG+3y73a
>>869
スレチでもないのに、いちいち指図さらる謂れはない。
風紀委員気取りのクソ人間め。
0872お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:44:00.32ID:QeAHofNf0
>>870
同意
0873お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:50:31.67ID:NP8Ttbubx
>>870-872
口の悪い爺さんだ事ww
老人ホームのごとく爺さんで集って慰めあえばいいじゃん。
なんで歳取ると頑固になるかねww周りは迷惑なだけって気付けよww
0874お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:52:29.49ID:QeAHofNf0
ジャイアント馬場展が開かれてるが
猪木展は、開かれることはないだろうな。

何というか、幅広感が無いというか
一般的でないというか。
結局マニア向けというか。
0876お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:36:06.98ID:QeAHofNf0
0883 お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw) 2019/12/28 13:08:22
>>879
軽視っていうより実際フィリピン少年殺しているからね。
イスタンブール宣言の臓器ツーリズムの定義によればそうなる。みなし殺人のようなもの。
俺に文句を言うなよ。世界決議だからな。

3名のレスラー死亡原因も否定は出来ないしな。

鶴田最強なんておちゃらけていられる神経が理解できないわ。低能でアナーキーでサイコシスしか
出来ない所存だろう。
ID:NP8Ttbubx(19/21)


アークセーT Sx10-RbSw
ID. NP8Ttbubx
こいつは他スレでプロレスと関係ない誹謗中傷を現在も
繰り返している。
0877お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:40:15.14ID:5drpQ+f10
>何というか、幅広感が無いというか
>一般的でないというか。
>結局マニア向けというか。

幅広感が無く一般的でもなく結局マニア向けな男が
どうしてNHKの連想ゲームの回答者に呼ばれたり
ザ・ベストテンや夜のヒット・スタジオにゲスト出演したりそういうオファーが来たの?
それら全てテレ朝以外の高視聴率番組なのだが
0878お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:43:12.67ID:QeAHofNf0
>>877
いや、あくまでも

展覧会に関してのみだよ。
猪木展は無いだろうなってのは。
なんというか単なる知名度の広さでなく
イメージというかね。
0879お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:02:38.73ID:d29VKxJa0
>>841
それはただ単に準備不足 何せ追放されて僅か2カ月で設立だからな 半年後にはNTVからオファーきてるし
それに初年度の観客動員数は新日が一番で全日は最下位
国際どころか日プロにすら負けてる
0880お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:07:06.85ID:QeAHofNf0
>>879
開催試合数や会場規模は?
0881お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:49.16ID:d29VKxJa0
馬場信者はリアル世代じゃ無いだろ 平成以降ターザンにによって神格された「馬場さん」が好き
ネトウヨや韓国人の様に「こういう存在であって欲しい そうに決まってる」馬場に対してのレスには噛みつくが
どんな魅力でファンになったとか試合考察は全くと言って良いほど無い「馬場さんに対しての愛はないのか!」と叫んでるようにしか見えない


本当にリアル昭和世代だったら猪木新日憎しの
アンチ巨人プロレス版だろな
0882お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:45:44.04ID:En6NRKQyx
>>876
全部事実ですよね?
どこか脚色や嘘、デマが含まれていますか?
あるのならご指摘くださいな。お待ちしておりますww
さもなくば言論の弾圧ですよ。
0883お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:50:02.02ID:En6NRKQyx
>>881
でも日プロの馬場を知っているってんだからリアル世代の
バカジーでしょ?ww俺の経験上、バブル時に大学新卒で新入社員となった
今の還暦手前って世代が一番性質悪いからね。
0884お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:10:02.48ID:d29VKxJa0
>>883
どうだろ?60年代までは日米とも殴る蹴る流血が主体
技で魅せるはあくまで技巧派のスタイル
技と技の応酬主体になるのは 日本は猪木新日のストロングスタイル路線 (だから猪木の時代になった)
アメプロはドリーの大技連発が受けた70年中期以降
実際ネットで見れる馬場の試合ほぼチョップキックだけ
バックドロップですらNWAブリスコ戦が初それも自爆
馬鹿にしてるのでは無くそれが当時のプロレス
でも自称馬場リアル世代は発狂するんだよなー
0885お前名無しだろ (ワッチョイ e278-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:36:15.22ID:F2l7ypkJ0
>>884

>猪木新日のストロングスタイル路線

そんな寂れた胡散臭い誇大広告を未だに信仰してる輩が居るのに驚きだわ。
連中に「ストロングスタイル」の定義って何?
と尋ねてもまともな返事返ってこないしな。
0886お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:39:47.84ID:QeAHofNf0
>>884
鶴田がホースト・ホフマンらと技巧レスリング試合
している。
むしろ猪木がシンと腕折り伊勢丹ギミック試合やマクガイヤー兄弟など
の流血怪物路線のイメージがある。
0887お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:47:16.34ID:5drpQ+f10
>鶴田がホースト・ホフマンらと技巧レスリング試合

試合がつまんないでは意味がないよ
そんなんだから馬場と鶴田の二人の人気を合わせても猪木一人に敵わないのだよ
0888お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:49:40.79ID:d29VKxJa0
>>885
いやだから技と技の真向勝負だよ 殴る蹴る流血からのな
馬場が人気落ちた猪木の人気上がったとかそんな単純な話じゃ無いのよね 時代が変わった変えたそれが猪木の時代
馬場も全日以降は技の応酬路線にシフトしたがアメプロベース
また発狂するだろうけど四天王プロレスもシューティング(UWF)もストロングスタイルの系統
猪木がいなくて馬場だけだったら80年初期には
今のしょーもない組体操プロレスになってただろうな
0889お前名無しだろ (ワッチョイW 8424-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:28.13ID:M35dM1kO0
>>885
今「ストロングスタイル」って
WWEで中邑のキャッチコピーになっているし
日本式の格闘技色の強いスタイルを指しており
海外では現在進行形で使われてるよ

寂れたって
勝手に時間止めないでくれるかな?
自分が止まってるだけでしょ
0890お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:57:12.70ID:d29VKxJa0
>>887
そだね全日も技と技の応酬スタイルに変えてるよ
馬場も全日以降テーズを絶賛する様になったし
鶴田を次世代スタイルにさせようとしてのだろうね
ただそれはアメプロスタイルなのよね
0891お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:55.90ID:5drpQ+f10
>大木金太郎の頭突きから逃げ回るプロレスが馬場と鶴田
>その頭突きを何発も受けて見せるプロレスが猪木
>頭突きしか取り柄のない大木を光らせるには自ら犠牲を払うしかない
>そういうプロレスが出来た猪木の方がそりゃ強いだろうし人気もあっただろうね
   ↑
こういうことだよ
0892お前名無しだろ (ワッチョイ e278-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:23.28ID:F2l7ypkJ0
いまや誰もがプロレスの仕組みが分かってるのに、
「ウチが正教でアッチは邪教」なんてこと言ったら
ブーメラン刺さるだけなのにな。

プロ野球で「巨人は本物で他は偽物」なんて言う奴は居ない。

>>大木金太郎の頭突きから逃げ回るプロレスが馬場と鶴田
>その頭突きを何発も受けて見せるプロレスが猪木

馬場は逃げてないし結構硬いの食らってる。
それでも短時間で大木を仕留めてる。
見せ方に多少違いはあれど根本は同じプロレスって事。
0893お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:27:36.98ID:BnG+3y73a
>>887
猪木もグラウンドレスリングつまんないやん。
藤波との8.8も名勝負とか言われてるけど、
二人の関係に興味ない俺にとっては何にも響かなかった。
やっぱり猪木はサイドストーリーを活かすのが上手いんだわ。
0894お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:14.51ID:BnG+3y73a
>>891
逃げ回るってどうやって逃げるんだよ。
ウソつくにしても無理がありすぎ。

大木どころか、ブッチャーやブラジルの頭突きもガンガン受けてたやないか。
0895お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:28.34ID:QeAHofNf0
四天王プロレスをストロングスタイルから来ているってのは
流石になんでも猪木起源にしたい猪オタの願望妄想としか思えない。
0896お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:59.38ID:BnG+3y73a
>>888
猪木の人気が上がったのは、
シンとのショーマン試合やないか。
0898お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:35:43.84ID:En6NRKQyx
>>895
王道プロレスとは何なんだろうね。
少なくとも馬場プロレスと四天王プロレスに関連性は存在しないのは
多くの者が認めるんじゃないの。僕には出来ないって泣いちゃったんだからさ。
0899お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:37:52.63ID:d29VKxJa0
>>893
流石に猪木衰えすぎ 信者からももう辞めてくれ老害扱い
馬場の様に一線引いてない分達悪い 85年の時に世代交代するべきだった(それでも遅いぐらい)
しかし猪木を評するのにその時代って、、絶対昭和リアル世代じゃ無いだろ
0900お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:45:52.30ID:BnG+3y73a
>>898
相手の技を受けて、見せ場も作ってやるっていう根底は同じ。
猪木は自分がヒーローになればいいと思ってるからなあ。
0901お前名無しだろ (ワッチョイ e278-HfLM)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:49:14.07ID:F2l7ypkJ0
>>898

>少なくとも馬場プロレスと四天王プロレスに関連性は存在しないのは
>多くの者が認めるんじゃないの。僕には出来ないって泣いちゃったんだからさ。

馬場は泣いてないと言ってるし、たとえそうだとしても弟子達の激闘に感極まっても不思議でない。

むしろ弟子の前田の挑戦を逃げまくって、「前田が怖かった」と吐露した猪木の方が醜態だわ。
0902お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:52:28.23ID:d29VKxJa0
あーそれとぶっちゃけ猪木の魅力はグランドの攻防じゃなく
スタイルが違う相手との試合だと思う
猪木は「噛み合わないからこそ不協和音になり面白い試合なる」「プロレスほどキツイ商売は無い」
馬場は「お互いセオリーを守るこそ予定調和となり面白い試合になる」「プロレスほど楽しい商売は無い」
プロレス的には馬場の方が正解なんだろうけどな
0903お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:53:33.41ID:En6NRKQyx
>>900
全日本プロレスから豪華外人を除外しNWAを外して
日本人対決をすれば、それは新日を肯定することにならないか?

大木ロビンソンハンセン長州タイガーマスク・・・と猪木のものを
何でも欲しがったのは馬場じゃないのかな?なぜだろうね?
異種格闘技を真似たのはお笑いだったね。

馬場がヒーローになれなかったのは何故?
0904お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:13.43ID:En6NRKQyx
>>901
泣こうが泣いていなかろうが、僕にはできないと
言ったのは事実なんだわww

猪木前田において猪木が笑いながら怖かったからでいいじゃないですかとは
語ったけどねwwどこも醜態じゃ無かったよね。
0905お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:44.35ID:5drpQ+f10
>大木どころか、ブッチャーやブラジルの頭突きもガンガン受けてたやないか。

足りん!
猪木のように1ダース以上耐えてから反撃せー!!
0907お前名無しだろ (アウアウカー Sa0a-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:29:54.04ID:NTma244xa
猪木なんて合わせてくれるドリーやブリスコにはテクニックに対抗出来てるように見えるけど、意地の悪いロビンソンにはテクニック負けなのバレバレやん
ロビンソンにタックルことごとく切られと、逆にロビンソンのタックルにもんどり打って倒される猪木
猪木のテクニックなんて所詮あんなもの
0908お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:41:52.36ID:5drpQ+f10
>>907
仮に猪木のテクが所詮あんなものだったとしても
だから馬場>猪木にはならんだろ
テクがしょぼい猪木より集客能力で劣った馬場は何よってことだww
0909お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:49:33.42ID:QeAHofNf0
猪オタは、プロレスファンと公言すると一般層から失笑されるのは
馬場全日のせいだという思い込みと恨みが続いてるんだろう。

一般層がプロレスを失笑してたのは、ロープに振られて自分から
跳ね返って戻ってきたり、凶器攻撃で流血戦、急所攻撃、
1番大きいのは、技を何で避けないんだよ、そんな格闘技は他に無い。八百長だろと
笑われていたからである。

猪木のナックルパートもテリーの左のパンチも
一般層からは同じく無価値にみえたのだよ。

新日しかなかったとしても世間はプロレスを笑っていたのさ。
そこんとこを猪オタは勘違いしている。
0910お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:55:16.51ID:BnG+3y73a
>>903
あまりにも新日寄りに偏った意見だと言うことに気づきなさい。

猪木のもの、とか
新日が育てた、とか

新日狂信者は、勘違いが痛すぎる。
0911お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:12.15ID:En6NRKQyx
>>909
であるならばハンセンのラリアートは日本で認知されていないことになるね。
猪木は初めからプロレスは相手の技を受けますと発言していましたよ。
少なくともお笑いのネタにされていたのは馬場で間違いないですわ。

馬場がいたから新日の隆盛があったとは思うよ。
対比として明確な対象だからね。
0912お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:42.61ID:5drpQ+f10
>猪オタは、プロレスファンと公言すると一般層から失笑されるのは
>馬場全日のせいだという思い込みと恨みが続いてるんだろう。

確かに馬場と永源とかの試合をテレビで見てる姿を他人に見られるのはハズイなwww
0914お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:30:34.69ID:d29VKxJa0
>>909
そだよ プロレス八百長視はお互い協力し合ってるのがミエミエ
ファイトI編集長も力道山にプロレスの仕組教えられ辞めようとしたが「八百長だがその中にどれだけの格闘技のファクターが含まれるか」をプロレスの魅力とし猪木UWF四天王を絶賛
昭和世代のファンもこれがあるから八百と気付きながら
理論で飲み込む 猪木も必死で誤魔化そうとした
それこそが日本プロレスの魅力だろ
だが馬場はそれを比定したレスラーはプロレスを正直にやればいいとな 八百長を誤魔化す事もせず真剣勝負ですとかな
0915お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:54:44.18ID:QeAHofNf0
>>912
確かに前田のマードックの尻だしを
何回もテレビで繰り返した姿を他人に見られるのはまずいな。
0916お前名無しだろ (ワッチョイW 5210-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:55:32.71ID:wCr9H10X0
猪木アリ戦なんてプヲタ以外の世間は大顰蹙やで
0917お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:08:49.95ID:5drpQ+f10
え?プヲタ内では大顰蹙じゃなかったの?
0918お前名無しだろ (ワッチョイW 325d-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:31:57.17ID:C4e0R3Ls0
結局、馬場って
何も残さなかったよな

スーパースター猪木の比較対象として
マスコミに祭り上げられてただけで
実像が無さすぎる

反論あるなら
馬場がプロレス界に残したモノや
影響を与えた事をあげてみてくれよ
0919お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:55.23ID:Df4YCCtrx
>>917
うん、あのアリとやるという話題性で一般紙とか
子供向けの雑誌でも取り上げるような大騒ぎになってたんで。
その中であの試合・・・。
プオタ内どころか世間内で非難ごうごうでしたね。
0920お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:07:22.49ID:BnG+3y73a
>>918
へ?猪木って借金以外何か残した?
0921お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:10:59.06ID:BnG+3y73a
>>913
可視できる事実ってアホか。
大木って、猪木の所有物なの?
ロビンソンにせこいことして逃げられたのはどう説明すんの?

ブッチャー引き抜いたのは誰?
最強タッグ真似したけど
イミテーションとか言われてたなあ。
全日がいらなくなったNWAタイトル(しかも2番手タイトルに成り下がった)を有り難がってたよなあ。
0922お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:13:59.09ID:BnG+3y73a
猪木の異種格闘技戦って、水曜スペシャルで大々的にやってたけど、どれもつまんなかったなあ。
真剣勝負だから仕方ないと思ってたが、

単なるプロレスだったとわかった今では、
何の価値もないシロモノだよなあ。

それをいまだに誇らしげに言う狂信者って、なんなんだろう。
0923お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-j9gy)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:35:25.11ID:wfXojaD40
だから猪木は馬場から逃げたチキンwww
0924お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:40:09.94ID:d29VKxJa0
>>922
「異種格闘技戦に名勝負無し」だな プロレス的には正しい
だがプロレスが八百長視されてたのは噛み合い過ぎてお互い協力し合ってるのがミエミエだから
ならプロレスらしく無い試合で完勝=真剣勝負視される
普段はヤオだけど本当は強いを世間に知らしめるには一番効果
PRIDE出た時これをやれたら変わってただろな
馬場そんな気概も根性も説得力も無かったからプロレス村に引き篭もった
0925お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:40:35.10ID:En6NRKQyx
>>921
アホですか?ブッチャーは馬場の所有物なのか?ww
なぜブッチャーは引き抜きで大木やロビンソンは引き抜きではないのか?
論理的に説明つかないでしょ。?www

ブッチャーが引き抜きならば大木やロビンソンも引き抜きだし
大木やロビンソンが引き抜きでなければブッチャーも引き抜きとはならないよね。

ちなみに最強タッグを最初に名乗ったのは猪木坂口テーズゴッチではなかったのか?
それは真似とは言わない理屈は何だよwww

爺さんは還暦にして頑固でおバカな全日ヲタってだけのことw
俺は冷静ですよ、だってリアルもしくはリアリティが本文だもの。

NWAってのは馬場の最大の勲章じゃないの?
新日と組んだ時のNWAがWWCとして最大規模だったことも説明するまでもないよね。

バカ過ぎですよ爺さんw
0926お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:46:35.83ID:En6NRKQyx
大体プロレスとわかったら何の価値も生じないのなら
馬場プロレスってのは全て価値がないってことに気付かないバカさw

猪木にはではアリとペールワンの3試合が残るだけ上ですなww
ご納得いただけますよね?あなたの理屈に沿った回答なのですからww
0927お前名無しだろ (ワッチョイWW 0124-iKu8)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:53:19.59ID:+dzixNGY0
ちょっと話ズレるけど
明石家さんまがメッシに無視される
シーンは衝撃だったなぁ

世代じゃない日本人には
猪木、馬場は物真似のネタキャラなんだろうけど

当時の海外での二人はそれなりのスターだったんですかね
0928お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:59:24.07ID:En6NRKQyx
デルピエロがファンだったら藤波は大スターなのか?
猪木と馬場が世界でスターだったかと言えばどちらもNOだろう。

しかし知名度は圧倒的に猪木だね。こんな事実にも馬場ファンは
クレーム付けてくるんだろうか?w
0929お前名無しだろ (ワッチョイW 612b-JBET)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:14:24.12ID:d29VKxJa0
日本人トップクラス対決 ジュニアヘビースタイル確立
三本勝負から一本勝負に移行 イデオロギー軍団対決
若手からトップにのし上がる フリー日本人を外人枠
これ全部新日がやり始めたのだけどね
0930お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:46:18.65ID:5drpQ+f10
NWAのチャンピオンに3度なったことのある馬場と
モハメド・アリとの試合を実現させた猪木と
どっちの方が偉業??
0931お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 23:53:40.59ID:C4e0R3Ls0
>>920
猪木が創立した新日本プロレスは日本最大の老舗団体であり、
世界でも2位の団体である

猪木が創設したIWGPタイトルは現在日本プロレス界で最高峰のタイトルである
(現在でもタイトルマッチのイントロダクションで初代王者として映像が流れている)

猪木が提唱したストロングスタイルは>>889にもあるが
格闘技色の強いファイトスタイルを指す総称として海外でも使われている

興行としての異種格闘技戦はUWFスタイルを生み
日本の総合格闘技興行の礎になったし
プロレスとしては現在でも
WWEでストローマンVS現ボクシングヘビー級王者フューリーとの一戦が
PPVの目玉として行われているほどマッチスタイルとして浸透している

猪木のファイトスタイルやキャラクターに憧れたトップレスラーは数多くおり
フォロワーを生み影響を与えている
(馬場の弟子である天龍や大仁田も影響を受けたことを公言している)

はい、次は馬場の番です
彼が何を残したのか挙げてみてよ
0932お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:07:10.44ID:dOObqXQhx
まぁどうでもいいこと並べているな。
観客動員は猪木が上。
ただ、個々には猪木ファンもいれば馬場ファンもいる、ついでにそれが嫌いという人もいる。
それでいいじゃんと思うのだが、どうもそういう「当たり前」すら理解できんヤツがいる。
一つ言えるのは、妄想膨らませ、他人の理解の範疇を超えた理屈で熱弁をふるう
こんなヤツらの存在が世間からすると「プオタはキモい」という印象与えるのだろうな。
プオタとしては不本意なコトだが、こんなやつら見ると、そう思われてもしゃあないなと思うよ。
0933お前名無しだろ (ワッチョイ 325d-/WEI)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:13:01.48ID:yEEcTN7J0
あと、これは何かの記事で見たのかうろ覚えで申し訳ないが
シンの伊勢丹襲撃事件って
プロレスのリング外で行われた
一般市民を巻き込んだ世界初のアングルだったって話なんだけど
だとしたら猪木すげぇな
プロレスの天才だろ
0935お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:24:28.99ID:dOObqXQhx
>>933
一般市民を巻き込んだ暴力沙汰なんてほぼ全ての人にとっては
巻き込まれたくない事件であり、迷惑千万な行為。
一方それをすげぇとか言って喜ぶのが一部プオタ。
この世間との乖離を認識しつつ楽しむのは勝手だが
世間も受け入れていると考えるのは大きな勘違い。
0937お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:52:04.23ID:dOObqXQhx
>>936
言葉通り。
世間と乖離したところで、勝手に喜ぶのはご勝手にどうぞ。
ただ、932で書いた通り、それを世間の意見と勘違いし、プオタの恥さらすのは
勘弁してほしいってだけ。
そういう人結構いるんでね。
0939お前名無しだろ (ガラプー KK3e-WM4N)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:04:05.40ID:mBOCHw6qK
>>936-937
お前らはチンポ派?それともチンコ派?
チン●を形容する時の話だ。
俺はチンポだな。
0940お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 01:10:25.02ID:dOObqXQhx
>>938
934にしても936にしても自分から絡んでんじゃん。
コレだからキモオタはねぇ。
0941お前名無しだろ (アウアウウー Saab-c0xB)
垢版 |
2019/12/29(日) 05:17:21.57ID:FXDJSI/Qa
>>931
ちょっと、猪木狂信者は本当に都合の良い解釈がひどすぎるな。

新日は確かに猪木が作ったが、世界2位になったことは猪木と関係ない。

IWGPが日本最高峰のタイトルって、誰が決めたんだ?全日ファンからしたら、後発のお飾りタイトルとしか思えんねえ。

ストロングスタイルって、シンと新宿でやらせの暴力事件起こしたりすることか?

異種格闘技とUスタイルは関係ないだろ。
どっちかっちゅうと、ゴッチと佐山が作ったもんだろうがよ。

ボクサーとの対決は、アリ戦が初めてじゃないぞ。馬場の方がアーチムーアと先にやってる。アリだってモンスーンとかとすでにやってるやろ。適当なこと言うな。

猪木の影響受けたって、馬場の影響受けたレスラーもいっぱいいるだろ。何しろ馬場は自らコーチしたり本質を教えたりしてるんだから。


で、猪木は何か残してるの?
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-ieRt)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:24:21.69ID:kffgu0/w0
猪木は馬場みたいに目の前にいる子供に向かってどけとか離せとか怒鳴ってたのかなあ?
0943お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:26:41.53ID:1QGBX6yvx
>>941
ほんと爺さんの朝は早いっすね。おはようさん。

新日は80年前後間違いなく世界最大のプロレス興行会社だったよね。
WWF買収の話もあったくらいにね。まさかこの期に及んでNWAとかっていうバカはいないでしょう。

IWGPが日本最高峰ってのは世界のプヲタの支持だろう。
まさか三冠が日本最高などと思っているプヲタは日本ですらマイナーだと思いますが。

王道プロレスって何ですか?考えれば考えるほど馬場プロレスとは違うものです。

異種格闘技自体が猪木のオリジナルではないけど
猪木の異種格闘技戦こそがファイトビジネスの祖だと国内外で認知されています。
それも青木もデイナもクロスとプロレス村の外の住民の認知だから重みが違いますな。

猪木アリ戦は他のレスラーボクサーの対決と決定的に違うことがあります。
それは現役世界王者がWBAの承認の元試合を行ったという事です。
そしてアリってのは世界王者だってだけでなくボクシングのアメリカのアイコンです。
申し訳ないがブリスコやレイスとは訳違います。

>>馬場の影響受けたレスラーもいっぱいいるだろ。
苦しいですねw具体的にご自分で数えなさいよw

新日って会社は現存して全日は存在しません。これだけで決定的な差でOKだと私は思いますがね。
だって馬場の残したものってのは見当たらないですもの。価値観とかプロレス観とかも含めてね。

あなた自身、これが馬場の残したものって一つも上げていないww対して上記の方は猪木の遺産を
いくつも記述しておられる。もちろん人の感受におけるさじ加減は人それぞれでしょうけど。
0945お前名無しだろ (ワイーワ2W FF7a-c0xB)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:43:13.38ID:dZK8jzflF
>>944
だーかーらー、猪木信者が勝手に猪木の手柄だと思ってるだけで、猪木だって別に何にも残してないやん。

いや、馬場も猪木も、ファンをたくさん喜ばせてきた、たくさんの良いレスラーを育ててきた。
その事実だけで十分じゃねーの?

なーんか、無意味に興奮してるけど、
争ってるポイントが的外れとしか思えない。
0946お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-OS45)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:02:59.67ID:R1mpD6aS0
俺はこのスレを見るのを楽しみにしてた。猪木と馬場の比較は永遠の議題だから。ただ最近の猪木派の言動で気にいらないことが。
猪木の功績のほとんどが新間がいて成り立った事なのに、猪木ひとりの手柄にしている事。
今の新日の隆盛は猪木のおかげではなく、新日が身売りしたから。逆に猪木が手離してからの事であるのを都合の良い解釈してる事。
猪木ファンの俺も辟易してるよ、ここの猪木派は。
0947お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:14:31.99ID:1QGBX6yvx
>>946
逆ですよ。上場公開されていない中小企業の株式が売買によって譲渡されるって
奇跡に近いのです。新日は売買のバリューがあると判断され
きちんとした上場企業に買われて今があるのです。
買われたってことは逆にきちんとしたとこに筆頭株主猪木が売却したって事ですな。
新日が売ったわけではありません。

全日はその株式が資産とはならなかった事実をお忘れですか?
馬場の死によって馬場商店はかみさんの奮闘虚しく店じまいしました。

創業者の判断の差が、今の新日と全日の差ってのは無茶な理屈ではない。結果論ですよ。
0948お前名無しだろ (ワッチョイ 1eb2-fJ/L)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:15:59.06ID:uNLLwtJv0
>ちょっと、猪木狂信者は本当に都合の良い解釈がひどすぎるな。

よくいうわw
猪木アリ戦はガチだと関係者ほぼ全員の証言を書籍などで確認できるというのに
馬場ヲタは関係者全員グルだの契約で言えないだのと勝手な妄想でヤオの主張を押し通すだろ。
都合の良い解釈を通り越しておとぎ話で異論を唱える滅茶苦茶ぶりww

>新日は確かに猪木が作ったが、世界2位になったことは猪木と関係ない。

アホですか??創業者がいなければ今は無い。
本田技研は本田宗一郎、ソニーは盛田昭夫、新日本プロレスはアントニオ猪木。これ永遠な。

>IWGPが日本最高峰のタイトルって、誰が決めたんだ?全日ファンからしたら、後発のお飾りタイトルとしか思えんねえ。

消去法でいけばIWGPだろう。現在の日本のプロレス業界の雄はどこの団体? 簡単な話だw

>ストロングスタイルって、シンと新宿でやらせの暴力事件起こしたりすることか?

猪木は全日との差別化にストロングスタイルを唱えたが猪木は新日をプロレスではないとは言っていない。

>格闘技とUスタイルは関係ないだろ。
>どっちかっちゅうと、ゴッチと佐山が作ったもんだろうがよ。

いやいやいやゴッチも佐山も元飼育員は新日だよ。
ゴッチは猪木の恩師でなかったらあんなに神格化された存在とは無縁だったろうね。

>ボクサーとの対決は、アリ戦が初めてじゃないぞ。馬場の方がアーチムーアと先にやってる。アリだってモンスーンとかとすでにやってるやろ。適当なこと言うな。

だから? 何に対して怒ってるの?

>猪木の影響受けたって、馬場の影響受けたレスラーもいっぱいいるだろ。

え? いるの? 誰?

>何しろ馬場は自らコーチしたり本質を教えたりしてるんだから。

それで誰がどう成功したの?

>で、猪木は何か残してるの?

「で、」って言い草は馬場が残したものを沢山記した上で初めて使って欲しいもんだわww
0949お前名無しだろ (アークセーT Sx10-RbSw)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:22:23.52ID:1QGBX6yvx
猪木アリをDVD化しただけで新日を買収した価値があったと
木谷氏は言った。80年前後の視聴率2〜30%の視聴者が
自分の金を使える大人になって今の新日の隆盛があるともね。

何事も点じゃない、線だよね。
0950お前名無しだろ (ワッチョイW c435-bx7m)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:51.45ID:k3k1SAII0
>>933
伊勢丹襲撃アングルは
新間の策略であって猪木は操り人形だろ。
しかもシンはタクシーにぶつかりそうになってる。
もし私服警官が偶然にいたら完全に犯罪で捕まってるだろ。
逃げた市民が転倒怪我した可能性もある。
現代だと街中監視カメラで不可能だがな。
0951お前名無しだろ (アークセーT Sx10-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:26.04ID:9EWgSa5tx
馬場さんの残したものねぇ。
今は、新日本も含めインディも「明るく、楽しく、激しいプロレス」を踏襲しているように見えるけどね。

まぁ所属団体は関係なく、偉大な先人として、猪木さんのスタイルや精神を受け継いだり敬意を表すのは当たり前だし
馬場さんのそれに敬意を表し何らかの形で受け継ぐってのは当たり前の話。
どっちも何らかの形で後輩に影響を与えており、どっちがどうの優劣はない。
それで片方だけ評価し優劣つけるって発想が小学生の言い争いと同じだね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況