X



新日本プロレスに闘魂三銃士は必要だったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 9b15-1RIo)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:51:50.95ID:hoosMQAv0
90年代の新日本プロレスに闘魂三銃士は必要だったのか?
闘魂三銃士が90年代の新日本プロレスを盛り上げたのは紛れも無い事実。
しかし中には武藤を本格エースとして吸えるべきだったとの意見も。
皆さんで考察しましょう。
0133お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/15(日) 15:59:13.43
>>132
ガラプー野郎キモいんだよ
0134お前名無しだろ (オッペケ Sr73-YGkR)
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:31.27ID:WzQ++PDar
>>132
なんで基地外に絡まれて悔しがらないと、いけないんだ?どういう思考回路してんだ?
だからボンクラだと言ってんだよ(笑)
さがして、ころす、もやすか…
立派な犯罪者やな。
まあ何も実行はできない腰抜け爺。
こんなところで発狂してないでさっさと動けよ、変態野郎(笑)
0135お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:54:44.94ID:8Pfb1lZfK
>>134
おまえがはんざいしゃだろ、こじき
0137お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/22(日) 01:21:21.09
>>135
カスは氏ね
0138お前名無しだろ (ガラプー KK96-zBeP)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:13.36ID:ztcY8bV+K
必要経費
0139お前名無しだろ (ワッチョイW bf15-Mte8)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:43:11.40ID:ogyFm3Gu0
三銃士売り出しで新日は単独エースから複数エース制度へ。
でもそれが三銃士時代の新日を混乱させた面もあったね。
誰がエースなのか?って。
大御所の立場で長州や藤波もいたし。

三銃士の中では橋本が一番割りを食ったと思う。
色んな面で縁面に出されて。
橋本がそういう役割を担える存在だったんpだけど。
0140お前名無しだろ
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:06.47
ふむ
0141お前名無しだろ (ワッチョイ 9f8c-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:27:10.35ID:ioUd3HDr0
>>2
三沢は先輩だけど、
三銃士は同期だからじゃ?
0142お前名無しだろ (ワッチョイ 97ef-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:35:50.74ID:YpnBprwB0
>存在だったんp
↑これ流行らせよう!
絶対に受けるんP
0143お前名無しだろ (ガラプー KK4f-spuF)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:27:15.41ID:v7s2D5XZK
橋本が一番おいしい思いをした。

橋本が一番辛い思いをした。
0144お前名無しだろ (ガラプー KK4f-spuF)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:29:09.02ID:v7s2D5XZK
武藤はそれなりの扱いだったけど。
でも全面に出たらキツイ事もある。
だから手頃なポジションに留まり。
蝶野はポジショングに波があった。
0145お前名無しだろ (ガラプー KKee-xp4q)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:36:33.68ID:OMdwdvZJK
馳も入れて四天王
0146お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-pTuN)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:29:36.81ID:Y9TLuAq60
90年代は破壊王がイチバン知名度あったよな
ドラえもんにもそっくりキャラ出てたし

武藤蝶野は21世紀になってからのが世間的には
有名かも
0147お前名無しだろ (アークセーT Sx47-GDtP)
垢版 |
2019/10/22(火) 08:02:14.23ID:2pWURBWDx
>>146
プロレス内の人気は武藤が断トツだったけど、
それに胡坐をかいてたわけじゃないんだろうけど
世間の知名度アップという点では出遅れてたな。
0148お前名無しだろ (ガラプー KKff-dbKr)
垢版 |
2019/10/24(木) 16:56:44.72ID:bdOt9tAAK
橋本敬司
武藤正洋
蝶野真也
0150お前名無しだろ (ガラプー KKff-dbKr)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:23:39.14ID:Eqndc9U1K
橋本正洋
武藤真也
蝶野敬司
0151お前名無しだろ (ワッチョイ c36d-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:30:57.35ID:Q+BkjygW0
日本人って3人組が好きなんだよね。
芸能人でも御三家とか中3トリオとかたのきんとかあったし。
当時の格では蝶野が下だったけど強引にセット売りにして
結果的には蝶野もグーンと伸びたから成功したと思う。
立場が人を作るというか、そんな感じかな。
武藤は放っておいてもスター選手になっただろうからどっちでも良かったけど。
0152お前名無しだろ (スップ Sd1f-KqIm)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:44:38.82ID:V0NIhh0Rd
>>35
四天王はそうだね、事実三沢が一つの飛び抜けてて、90年代は三沢が常にメインイベンター

川田も小橋も実力は認めるが、
メインイベンターとして三沢に取って代われる位の格に上がったのは分裂前あるいは後な気がする
0153お前名無しだろ
垢版 |
2019/10/25(金) 23:18:13.28
う〜ん
0154お前名無しだろ (ワッチョイ e324-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:25:03.80ID:W4cH3BYW0
>>146
武藤の知名度アップは神奈月のおかげ
0156お前名無しだろ (ワッチョイ 73af-Mimn)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:52:24.03ID:Acmq6+I50
三銃士は必要っしょ
0157お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 05:06:33.03ID:/gIEN5vHa
蝶野が出遅れてた感あったけどG1初優勝、黒のヒール化で一気に他2人抜いた感あったね
まぁ上がったり下がったりで上手くいってたんだろ
誰かが下がると誰かが上がったりでバランス取れてたかも
0158お前名無しだろ (ガラプー KKd6-3BxG)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:29.24ID:7X8WPHC3K
別スレにも書いたが、G1が三銃士を大々的に売り出すきっかけになった。
またそれが新日を繁栄させた。
0160お前名無しだろ (ワッチョイ 3a01-pfj8)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:20:25.73ID:V7EkclpN0
三銃士は必要だった
はい終わり。
0163お前名無しだろ (ワッチョイ 9f20-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:34:48.35ID:RL9YtmNG0
イル
0164お前名無しだろ (ワッチョイ 2bbc-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:22.83ID:onDXms0+0
橋本はテレビのバラエティ向けのキャラしてたからな。
明るい馬鹿キャラをやっていた。トーク番組の時も笑えるトークやってたし。
プロレスを面白おかしく伝えるのも得意だった。
健介とは真逆の性格だったね。
健介は新日のテレビゲームの紹介の時までクソまじめに説教垂れてて、もっと面白いこと言った方が
人気出るのになーと思ったものだ。
0165お前名無しだろ (ポキッー KK7f-+TL0)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:13:56.88ID:VYSJ/de6K1111
猪木 坂口 星野
藤波 長州 木村
前田 高野 平田
橋本 武藤 蝶野
0166お前名無しだろ (HappyBirthday! 6d10-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:51:23.74ID:wHYQG3eg0HAPPY
必要
0167お前名無しだろ (ガラプー KK46-alyn)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:37:45.30ID:csQn5ppQK
今から考えると武藤の扱いや立ち位置は勿体なかった。
0169お前名無しだろ (ガラプー KK1e-7UrP)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:15:35.05ID:EjGNZ0e2K
必要悪撲滅野望
0171お前名無しだろ (ガラプー KK1e-7UrP)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:41:07.09ID:Q5F/5d3IK
見映えは武藤だけど思いの強さや熱さは橋本。
蝶野は別枠だったな。
それを自覚してか黒になり反体制に回って大成功。
0173お前名無しだろ (ガラプー KK4f-zWFX)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:24:24.52ID:Ry1nsOndK
全日の三沢
新日の武藤
やっぱこの対比が一番しっくり ビックリ ギックリ腰

この対比が一番しっくりきたと思う。
0174お前名無しだろ (オッペケ Srcb-q7ah)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:12:19.07ID:BS6lP8N1r
船木が残ってたら四天王になってたんだろうか?
なんとなく武藤&船木だけが売り出されてた気もする
0175お前名無しだろ (スププ Sdbf-xts4)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:29:14.80ID:dOqcw3FBd
橋本好きだったけど負けたら即引退SPは恥ずかしくなったわ
見え見え過ぎて。案の定あっさり復活するわ、折り詰め兄弟とかって臭すぎるやらせまでぶちこんできて見切りつけた
それまでは会社でプロレスバカにされても真っ赤になって反論してたのに
負けたらと池沼兄弟について周りから嘲笑された時は言い返せなかった
0176お前名無しだろ (ワッチョイW 9f61-xts4)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:01:43.72ID:NkJ6kqwl0
確かにあれはみっともなさ過ぎたな。あれがウケルと思い込んでた新日本とマスコミには驚愕だわ
0177 【中吉】 【149円】 (ワッチョイ e202-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:54:26.05ID:rXqp8a330
>>1
0180お前名無しだろ (ワッチョイ 92bc-feHX)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:19:35.24ID:H88HJRUf0
>>1
闘魂三銃士っていう括りが必要だったってことか。

一瞬、3人の存在自体が当時の新日本に必要かどうかのスレかと思っていた。
3人がいなかったら越中・馳・健介をプッシュしていたんだろうな。
0183お前名無しだろ (ワッチョイ 3ad8-Iutk)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:19:53.95ID:BN82DMGS0
馳は?
アマレス経験者だけど。
0184お前名無しだろ (ワッチョイ b524-WwTe)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:40:28.75ID:fJ2GHXjI0
>>165
猪木 坂口 星野w
0185お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:17:04.92ID:ELVC4Te70
>>180
それだったらジョージは残留したかも
0186お前名無しだろ (ワッチョイ d2ff-Ek3S)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:28:31.88ID:XmrnTr8m0
そうかな?
0187お前名無しだろ (ササクッテロラ Spc7-75bS)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:10:25.23ID:p8JPKm+rp
上がごっそり抜けたから若手の格上げとして誰か一人ってのが時代的に無理だったんじゃない?
0188お前名無しだろ (ワッチョイ 5e15-LiuO)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:22:44.73ID:mYTDTxin0
>>187
武藤のスペースローンウルフが
ファンから微妙だったふいんきは
背広組もかなり感じてたんだと思う
それで仕切りなおして三銃士かと

なぜそこに蝶野が加えられたのかは謎
後のブレイクに繋がっており大成功ではあるが
当時の蝶野は明らかにゴタツ以下だったと考えている
0190お前名無しだろ (ササクッテロ Spc7-JLil)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:03:17.74ID:aJUuYB/1p
三銃士の頃の新日は楽しかった。
健介がエースの時代が一番つまらなかった。
0191お前名無しだろ (ササクッテロ Spc7-JLil)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:04:48.16ID:aJUuYB/1p
>>188
ふんいきで変換しよう
0192お前名無しだろ (ガラプー KKee-GTdE)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:50:04.47ID:fElwktZ+K
>>188
蝶野は武藤や橋本と同期だからでしょうな。
他の同期の船木ではまだ若すぎた。
野上でも物足りない。
笹崎もなあ…
蝶野 船木 野上 笹崎
この四人なら88年のこの時点なら蝶野になると思う。
前年のヤングライオン杯でも優勝してるしね。
蝶野もそこそこ期待された存在ではあった。
0194お前名無しだろ (ガラプー KKe7-7eHd)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:01:55.98ID:3gqnBe/TK
笹崎は新日戻ってからは完全に中堅以下に。
センスなかったのか。
0195お前名無しだろ (ワッチョイ 2aa8-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:49:58.42ID:Almg8ER90
この3人がいなかったら新日本はどうなっていたんだろうか?
0197お前名無しだろ (ガラプー KKd6-uphx)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:44:48.25ID:qRxDrRKmK
>>196
3人がいなかったら、JJ ジャックスをエースにした糞金時代。
0198お前名無しだろ (ワッチョイ 03ef-xJsX)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:07:31.82ID:+VzlbImb0
>>195
まぁ、代わるエース候補は船木だな。
あと、前田は無理としても、
高田は、1988年の春の離脱を絶対に阻止する。
それが失敗したら、UWF分裂後の91年初期に
呼び戻しただろう。
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 03ef-xJsX)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:17:50.94ID:+VzlbImb0
ああ、あとジョージ高野がいたか!?
それに佐野あたりもヘビー級に
転向させてプッシュしただろうな。
この二人、新日である程度の
ポジションを与えておけば
SWSに行かなかっだだろう。
0200お前名無しだろ (ワッチョイ 8230-LOeD)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:49:22.22ID:SQaZ9Jo50
>>197
野上はAKIRAでブレークしたかも
0201お前名無しだろ (ワッチョイ 92f7-MKsy)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:58:05.23ID:74QVz92P0
ムタの補正だな
0202お前名無しだろ (ワッチョイ c2a8-zfCe)
垢版 |
2020/04/08(水) 09:51:55.06ID:hEI2MGW30
過疎のため終了
0203お前名無しだろ (ワッチョイ b79a-xa8R)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:39:37.31ID:0FV9sweg0
仮に3人がいなかったら

ムタ→AKIRA
武藤→ジョージ
蝶野→馳
橋本→健介

こんな感じか?
0204お前名無しだろ (ワッチョイ 7633-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 11:55:04.64ID:Cg4LGAHC0
意外といけるかも!
0206お前名無しだろ (ワッチョイ 4e15-iUOt)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:22:27.79ID:Z4yRHJqd0
個人抗争を軸にした時代だったので好きだった
その前後は正規軍・長州軍だNWOだ団体抗争の時代はどこかうざかった
0207お前名無しだろ (ワッチョイ 4e15-iUOt)
垢版 |
2020/04/25(土) 17:23:52.43ID:Z4yRHJqd0
権威は落ちたベルトとはいえNWAのベルトを三人とも巻けたのは良かった
0208お前名無しだろ (ガラプー KK4f-BryM)
垢版 |
2020/05/02(土) 04:48:10.63ID:itrkImfAK
>>198
船木エースだと小さすぎないか?
今の時代ならまだしも。
せめて高田エースの方がまだ良かったかも。
高田がいたらの話だが。
0209お前名無しだろ (ワッチョイ dad8-jgrQ)
垢版 |
2020/05/09(土) 13:46:51.09ID:7/YpG1G90
ぱぴやんと、くわんと!
0213お前名無しだろ (オイコラミネオ MMe3-T7eY)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:58.38ID:uHlupny8M
三銃士のおかげで猪木不在の時代をのりきれたのに
0214お前名無しだろ (ワッチョイ 0995-bbOF)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:24:01.98ID:tttl9aqR0
ぱぴやんと、くわんと!
0215お前名無しだろ (ワッチョイ 93ef-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:19:37.51ID:b0YebMQ20
http://image.blog.livedoor.jp/minorury/imgs/6/3/63fd8bd2.jpg
「自分にそれでいいのか?って問いかけるんだよ。
諦めそうになったとき、オマエはそれでいいのか?って。
問いかけて、自分に対して恥ずかしくない、カッコ悪くないようにすればいいんだよ。
だから周りの期待に応えなきゃとか、そんなのではないよね」
0216お前名無しだろ (ワッチョイ 99b9-DaoA)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:43:35.74ID:X8jlKqr90
>>8
高校生の時第一回G1名古屋で観戦したけど蝶野が長州に勝って大盛り上がりだったわ

三銃士はそんな大したもんでないから一山いくらで売り出しは正解
当時のエース級て猪木馬場坂口の後にも前田鶴田天龍みたいな凄い大物がいたから
武藤なんかで張り合えないし長州藤波三銃士馳佐々木らの集団で回してたけど成功したんだろうな
ジュニアはライガーがいたがこっちも仲良く星を回してたけど支持されてたみたいだ
0218お前名無しだろ (ワッチョイ 99b9-DaoA)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:47:43.06ID:FhTZ8i2b0
武藤が凱旋帰国したくらいに佐々木健介を知ったが
パイオニア戦士と出血包帯で試合してたような
パワースピードキレ気合と凄い奴だなと驚いたよ
背が足りないしエース級になるとかそんな期待はしなかったけど
0219お前名無しだろ (ガラプー KKff-3P6D)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:43:32.33ID:GCOyLqPpK
90年〜95年頃の新日をようつべで見るとやっぱいいわ。
この時代は正に平成黄金期。
全日は全日で黄金期真っ直中だし。
0220お前名無しだろ (ワッチョイ ff46-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:09:19.39ID:nEINOyv80
ぱぴやんと、くわんと!
0221お前名無しだろ (オイコラミネオ MM43-vtvU)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:24:20.74ID:UpMRM/LpM
インディあがりのヨカタと外道は不要
0222お前名無しだろ (ワッチョイ ea21-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 00:34:47.80ID:yDciKteQ0
過疎のため終了で
0223お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-8bMX)
垢版 |
2020/07/10(金) 04:36:33.56ID:LlOgP9Ox0
プロレス過疎ってるなw
0224お前名無しだろ (オイコラミネオ MM51-3bj/)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:03:05.89ID:uu4bVXhOM
長州と武藤のようつべで
俺らがいたから楽できたじゃないすか
とかいってたけど身体張らず楽な現場監督やってたのに多少不満があったんだろうな
0225お前名無しだろ (ワッチョイ b9cd-ZfI/)
垢版 |
2020/07/22(水) 07:09:23.23ID:/FlEw6aF0
何もねぇ
0226お前名無しだろ (ニククエ 9abd-QWST)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:25:42.36ID:iZSrvhSi0NIKU
ぱぴやんと、くわんと!
0227お前名無しだろ (ワッチョイ 934a-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:08:00.08ID:PPzpRhKM0
過疎のため終了で
0228お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-/F4m)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:35.17ID:Mp7tG4tG0
邪外道は去れよ
0229お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-3BpW)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:30:56.77ID:rBO6TcHn0
まともなブッカーいないのか
0230お前名無しだろ (ワッチョイ 7fbd-i6pf)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:38:00.38ID:2PciNzIr0
過疎のため終了で
0231お前名無しだろ (ワッチョイ 7f5b-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:50:49.76ID:qjR6wzqh0
ぱぴやんと、くわんと!
0232お前名無しだろ (ワッチョイ 5fd0-th+2)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:52:09.99ID:NA8cf7R+0
過疎のため終了で
0233お前名無しだろ (ワッチョイ f11c-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:13:17.83ID:gz6NqFsJ0
ぱぴやんと、くわんと!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況