X



【平成日本人最悪最低な死に様ランキング】ジャンボ鶴田116【ダントツ第1位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 7d24-dS/9)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:05:18.12ID:Db3wsVkN0
国際社会に影響を与えるゴミみたいな死に様で他を圧倒して1位になりました
鶴田の無様な死によって臓器売買の世界が動くというすさまじさ
世界でもトップクラスの死に様だとは思うが上には上がいそうなので
平成の日本人に限定しました
結果圧倒的な1位になれました
ヲタもうれしい1位おめでとう!


前スレです
【フィリピンで残没死体が粗大ゴミ】ジャンボ鶴田115【DVDヲタが買わずに粗大ゴミ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1542988904/
0299お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:02:02.29ID:ihlC5Gva0
昭和時代→善戦マン
平成時代→ヘボレスラー
令和時代→誰それ?

いつの時代も悲惨ですなぁ、ジャンボ鶴田はwww
0300お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:21:17.11ID:ihlC5Gva0
730 :お前名無しだろ (ワッチョイ 032f-ZIwc):2016/10/30(日) 17:13:31.51 ID:fKDUOn4C0
>>720
野球もバスケも団体競技が向いてないからとすぐに辞め
アマレスも一勝も出来ず警告敗退で辞め
プロレスも40歳に入ってすぐリタイアしその後引退
鶴田革命もなくプロレス団体の社長にもなれず
日本のプロレス界の中心になることもなかった
肝臓手術も失敗で

なんかもう全部中途半端で終わった
0301お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-AyqE)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:24:16.67ID:96PQicLGa
今日はレバ刺し、レバ焼き 塩、シロ タレ、団子 つみれな、でホッピーやってます!
0302お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:11:07.93ID:x7j2Pc/V0
114:お前名無しだろ (ワッチョイ dbd8-lzcL)2016/08/21(日) 23:00:26.32 ID:ga2KJsUS0
>>111
それでも全日での長州人気は衰えず、ジャパンプロレスが離脱した時には天龍が危機感をもって「天龍革命」を宣言し、馬場も容認した
さらに天龍がWARに移籍したときには、三沢たちが「全日の危機」を悟って超世代軍を結成した

さて、責任あるエース(笑)の鶴田は何してた?
0303お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:15:12.94ID:x7j2Pc/V0
898:お前名無しだろ(ワッチョイ 3dd8-Ex9u)2016/09/12(月) 22:13:03.42 ID:rxOP4Axt0
>>895
リック・マーテルにベルト獲られた試合で、それがハッキリ出てたよな
ヒールらしいムーブも出来ないし客を煽るスキルも無いから淡々と技を仕掛けることしかできなくて、しかも妙な間とテンポ
バックドロップを出したかと思えばいきなりレフェリーにつかみ掛かって置いてけぼりの観客はポカーン
一番沸いたのがマーテルがフォールを取った瞬間だったのって、鶴田のつまらない試合からようやく解放された喜びだったんだろうな(笑)
0304お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:48.48ID:x7j2Pc/V0
190 :お前名無しだろ (ワッチョイ d3d8-R5I0):2016/09/19(月) 23:18:04.78 ID:QCaGQ+My0
>>187
全日本プロレス中継の実況がジャパンプロレスの選手を
わざわざ「無尽蔵のスタミナ」なんて無意味に褒める必要ないだろ

191 :お前名無しだろ (ワッチョイ d3d8-R5I0):2016/09/19(月) 23:20:03.52 ID:QCaGQ+My0
>>190の追加
そんな曖昧な表現でしか持ち上げることが出来ないジャンボ鶴田とは違うんだからさ(笑)

192 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5fed-R5I0):2016/09/19(月) 23:22:38.70 ID:VYP8oXsr0
実況が一生懸命鶴田を褒めて持ち上げて長州を落としても、
客の声援はダントツで長州。

全日の客のほとんどがわかってないってことになるな。
0305お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:56:07.44ID:x7j2Pc/V0
455 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9dd8-zRec):2016/09/28(水) 19:57:55.14 ID:SfZ6SQbM0
ジャーマンスレに書き込むとスレチになりそうだからこっちにするわ

『日本プロレス事件史』最新号でディック・スレーターの特集やってるけど、鶴田のジャーマンが

「スピードに欠け、逆さ押さえ込みみたいなジャーマン」
「スレーターが足をバタバタさせダメージが無いことをアピール」

って酷評されてた(笑)
好勝負だったが名勝負にはならなかった、とも書かれてたな
0306お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:06:45.49ID:x7j2Pc/V0
536 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9bd8-Re4D):2016/10/02(日) 21:32:26.85 ID:8iTIhVJf0
ジャンボ鶴田とグレート草津って似た者同士だよな

スポーツのバックボーンがある(内容は別として)
テレビ局が過剰なまでに推している
本人にやる気が無いから気迫も無いしプロレスが下手なまま
大一番で醜態晒してヘボレスラー人生
馬場の擁護がいかに重要だったかが良くわかるよね(笑)
0307お前名無しだろ (コードモ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:56:43.57ID:celxrSD100505
下積み無しでエース(笑)扱いだから試合は作れないし観客も沸かない
人気も視聴率もファンクスやマスカラス、超獣コンビに頼るしかない
人気者の長州との試合も引き分けで「作戦勝ち」とか言ってるから余計に人気が出ない
そりゃあ天龍や三沢が危機感持つわけだし、実際全日か話題になったのは
ジャパンプロレスと天龍革命、四天王プロレスだったから
鶴田の惨めさが余計に際立つ結果になっちゃったよねw
0308お前名無しだろ (コードモWW e26d-AyqE)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:10.26ID:kNjUc5o700505
今日もレバ刺しでホッピー!
0309お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:03:58.30ID:celxrSD10
399 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fed-yD11):2016/11/24(木) 23:03:33.04 ID:ISMAAbnB0
>>なぜなら全日ファンは、鶴田に対して強さを感じていたが、同時に物足りなさも強さ以上に感じていた。
人気がないのは当然だと思うし、原因だって把握している。

これって、長州戦とかでもファンが感じたことなんだよね。
なんでもっとガムシャラにいかないんだって。
天龍と長州がいい試合してたから尚更ね。

ただ、このスレ読んでると、あの試合によって鶴田が認められたみたいに書いてあるからさ。
だったら人気のない理由は理解できてないじゃね?

408 :お前名無しだろ (アウアウカー Saa3-7z4O):2016/11/25(金) 18:53:31.78 ID:0dorHNcta
>>399
380だが、鶴田に人気が無かった理由としてはファンの感じている物足りなさが、原因と
思っている。
これは、デビュー以来から長期間に渡り言われていたことで、長州戦だけのことではない。

412 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9fed-+bTa):2016/11/25(金) 22:57:59.18 ID:TPwlKWE80
>>408

長州戦だけのことじゃないんだけど、長州戦はその典型だよね。
あそこで「僕の作戦勝ち」とか言っちゃうセンスもそうだし・・・

そーゆーダメな部分が出ちゃったわけなのに、「相手が自分より疲れたから勝ち」
っていうのもねえ・・・

413 :お前名無しだろ (ワッチョイW bfb4-fk+P):2016/11/25(金) 23:07:58.77 ID:vnOiPgMy0
>>412
サイコロジーがないって言う客商売、人気商売に必要なもんが欠落してるダメレスラーだね。
0310お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:05:12.06ID:celxrSD10
417 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-Ttkq):2016/11/26(土) 08:20:54.44 ID:3U8kKmY50
>>407
プロレスで日本人最強プロレスラー(笑)を語り
馬場との勝敗や残念な試合内容を笑われると「ファンが鶴田最強を支持していた」と少数派の勘違いを証拠に喚くけど
支持しているのは当時の馬場や猪木、長州やタイガーマスクを応援していた大勢のプロレスファンではなく
自分たち少数派の鶴田ファンだけだという事実は受け入れようとしないんだから、まともな議論になるわけないじゃないか

418 :お前名無しだろ (ワッチョイW bfb4-fk+P):2016/11/26(土) 08:30:12.95 ID:/wQkNg1t0
>>417
だって鶴田だよ、鶴田。
アレが強いだの人気があるだの、メインとして活躍してただのプロレスファンを馬鹿にしてるよなぁ。
0311お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:13:17.78ID:celxrSD10
472 :お前名無しだろ (アウアウウーT Sa13-Cx5/):2016/11/27(日) 22:44:05.97 ID:cfdjZ+bta
鶴田の最強歴
76年 テリーの回転揺り椅子固めで悶絶して負ける
70年代半ばから後半 ブッチャーの凶器攻撃と毒針に悶絶
78年 藤波とのスパーでアキレス腱固めに悶絶、かけ返そうとするも極め方分からず悶絶
ついでに、コシティが回せず悶絶
80年代前半 いいジャーマンだったのがブリッジできなくなり潰れ始める
82年 猪木をマネて黒パンツにするもフレアーの4の字に悶絶
83年 ルー・テーズにバックドロップ教わる予定も大遅刻して鉄人を悶絶させる
84年 ニックに勝たせてもらってAWA奪取もマーテルに負けて王座転落
85年 長州に負担をかけて悶絶させてバテさせるというプロとして失格な試合する。
86年 マシンに苦戦して悶絶。マーテル>鶴田=マシン=長州
90年 ドームで健吾の稲妻とパンチで悶絶。健吾>鶴田=マシン=長州
92年 B型肝炎で悶絶
0312お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:15:09.29ID:celxrSD10
「田舎の塗り壁」www

468 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-+bTa):2016/11/27(日) 21:49:30.15 ID:sEgOP8vJ0
>>449
90年あたりって、天龍やカブキらに逃げられた全日で、人気が出ない鶴田に見切りをつけた馬場の思い付きで
怪我ばっかりで「ガラスのエース」なんて呼ばれてた三沢をリーダーにした超世代軍が
何故か三沢らと同世代のはずの田上をパートナーにした鶴田率いる鶴田軍と新日紛いの世代抗争ってアングルだったじゃん

馬場越えが出来なかった鶴田同様、上の世代を超えられない若い世代が苦労するというのは全日のお家芸なのに
そのストーリーや試合のブックを真に受けてしまうなんて、鶴オタってまるで顎オタみたいですねwwwww

469 :お前名無しだろ (ワッチョイW bf56-p/G0):2016/11/27(日) 22:12:16.75 ID:+u66Qwy80
>>468
ジジイとの世代交代のナウリーダー、ニューリーダーと一緒にすんなよw

最大最強のジャンボ鶴田に立ち向かう構図は新日にはないw
新日は居座る猪木。

ジャンボ鶴田は強大な壁。

470 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-+bTa):2016/11/27(日) 22:27:54.10 ID:sEgOP8vJ0
>>469
確かに壁だわ
図体がでかいだけで動きは硬いし自分から動こうとしないし、華もなければ人気も無い
ぬぼーっと突っ立ってるあの間の抜けた佇まいは、朽ちかけた田舎の塗り壁だよw
0313お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:01:12.75ID:bTsHUkcZ0
955 :お前名無しだろ (ワッチョイ 77d8-WYua):2016/12/10(土) 07:16:03.60 ID:LgnpZY/40
>>939
>>柔道家がプロレスで強い、ガチで強いという認識は薄かった。

全日でゴリラ・モンスーンとジャケットマッチをやったアントン・ヘーシンクの立場がないんですがw


>>ボブループ、バックランド組。
ハーリーレイス戦、ドリーファンクJr戦、ミルマスカラス戦
具体的にどういうシーンが、というのもあるけど、そもそも相手がテクニシャンで上手く乗せられていただけじゃないの?

>>鶴田の天龍へのバックドロップホールドや、髪を掴んで引きずり起こして
バックドロップを見てないだろw
>>あれが鶴田のテクニックをないがしろにしないパワーファイトの一環だ。

髪を掴んで引きずり起こすのがパワーファイトの一環なら、女子プロレスはパワーファイターばかりですなwww
まあ「俺にしかわからない鶴田のテクニシャンぶり」を主張したいのなら別に構わないんだけどねw

>>専門誌がレスラーにインタビューで最強は誰ですか?なんて聞いた
ことあったか?

そりゃまあ、お笑い芸人に「最強のお笑い芸人は誰ですか?」って聞いたり
料理人に「最強の料理は何ですか?」って聞いたりしてるようなもんだからなぁ

「今までの対戦相手の中で、こいつは強いと思ったのは誰ですか?」なら定番だけどね
0314お前名無しだろ (スッップ Sd02-HHqa)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:26:47.56ID:C93DCJiad
長州戦なんかは、ほんとうは盛り上げなきゃいけないんだけど鶴田には無理だった
当時はガチ幻想があったから「鶴田は実力が抜きん出ているから長州を相手にしなかった」みたいな落としどころでファンも納得していたけど、要は、鶴田が打っても響かない試合しか出来なかっただけの話
あんまりプロレスに向いてなかったんだよ、結局
0315お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:29:54.19ID:bTsHUkcZ0
「あの長州と引き分けた鶴田最強!」
唯一とも言える勲章が当時絶大な人気を誇った長州との引き分けブックなんだから惨めだねw
ドサ周りの芸人が国民的アイドルと握手したことを自慢しているようなもんだよねw
0316お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:04.86ID:bTsHUkcZ0
図体がデカいだけで雑なプロレスしか出来なかったからね
善戦マン時代ですらマトモな試合はファンクス、レイスやマスカラスといった
一流レスラーが対戦相手としてサポートしてくれた時のみ
エース(笑)認定されて日本人対決主流になったら補助輪外されて余計にみっともなくなった
>>312の「朽ちかけた田舎の塗り壁」は、まさに黒タイツ時代の鶴田を適切に表しているよ
0317お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:54:07.33ID:gxsXycGg0
>>314
「鶴田のスタミナは無尽蔵で長州はへばった」とか言い出す鶴オタがいるけど
60分時間切れのブックで20分頃にバックドロップを出してフォール出来ずごろ寝
時間切れ直前に馬場の教えに従って逆エビ出したら観客席から「あー」
機敏に動けず試合を盛り上げるセンスがまるで無かった
終始空気が読めずヌボーッとしていたから「田舎の塗り壁」って言われるんだよw
0318お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:14.07ID:gxsXycGg0
978:お前名無しだろ (ワッチョイ bbd8-vYzL)2016/10/17(月) 22:34:26.26 ID:JKDB6mc00
鶴オタが揃ってホモの嗜好に詳しくて引くんだが(笑)

鶴田の悪いところは容貌だけじゃないんだけどね
試合運びは下手くそ
技は中途半端
客席の空気が読めないパフォーマンス
肝心なところでビヨヨンフォール(笑)や反則裁定に甘んじる、やる気の無さ
馬場の庇護下で人気が無いという現実からひたすら目を逸らし続けるエース(笑)
0319お前名無しだろ (ワッチョイWW 67f9-HHqa)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:12:46.38ID:pTubBr+c0
時間切れギリギリで、「渾身の必殺技を仕掛けたけど仕留められなかった!」って見せ場を作るシーンでボストンクラブを選ぶセンスがもうどうしようもないよな、鶴田
0320お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:05:49.53ID:gxsXycGg0
150お前名無しだろ (ワッチョイ 236b-x//5)2018/07/27(金) 20:38:05.94ID:VUMd36Bn0>>164
>>136
フミ斎藤「5月13日はジャンボ鶴田さんの16回めの命日である。いまどきの若者には“ジャンボ鶴田”といってもあまりピンとこないかもしれない」
プロレスマスコミのコラムニストに、若者には名前を出してもピンとこないと言われてる鶴田

渕もブログで
「今は世界的に知名度の高いプロレスラーとなるとホーガン、ロック…かなぁ」
「日本では健介、大仁田、長州、武藤…か?」
「歴史的に見ると、やはり力道山、馬場、猪木のBIG3は不滅だねぇ。スターというよりヒーローだったよね」

と前置きしてから、取り繕うように鶴田も付け合わせてるけど

「ジャンボ鶴田さんの知名度も側にいてわかるけど結構なものだったぜ」
本当に結構なものだったら、わざわざフォローするような言い方しないだろw

プロレスマスコミや後輩が、プロレスファン相手のコメントでこれだもの
一般人相手なら「誰?」レベルなのは明らかでしょ

169お前名無しだろ (ワッチョイ 236b-x//5)2018/07/28(土) 07:38:33.11ID:8d7yIAcw0>>170
>>164
理解力が無いだけじゃん

プロレスの関係者ですら
「今どきの若者相手に名前を出してもピンとこない」と名前が知られてないことを認めたり
「昔は結構なものだったんだぜ」と取り繕う言い方をしなければならないのが
プロレスファンにとってのジャンボ鶴田の知名度
プロレスファン相手ですらこれなんだから、プロレスに興味が無い人が知らないのは当然の帰趨
ニュースなりパロディなりネタなりで、プロレスを除いた「ジャンボ鶴田」が話題になったことが無いのが証拠

で、当人無視で「それでいいよ」と断定しちゃった理由は?
0321お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:11:29.92ID:gxsXycGg0
197お前名無しだろ (ワッチョイ 236b-x//5)2018/07/29(日) 09:07:46.29ID:2um6I95O0
>>175
>>プロレスの強さとは、そのレスラーのプロレス上における強さのパフォーマンスの評価である。

鶴田の身体能力を認めてるプロレスファンですら

鶴田のプロレスは「インチキ臭い」
セオリー通り過ぎて、ファンの期待する「驚き」というものが皆無
「つまらない」鶴田のプロレス

と評している強さのパフォーマンス(笑)
0322お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:14:12.92ID:gxsXycGg0
211お前名無しだろ (ニククエ 236b-x//5)2018/07/29(日) 18:22:23.27ID:2um6I95O0NIKU>>213
AWA王座は日テレのゴリ押しで戴冠するも、内容の酷さからガニアに見切りを付けられリック・マーテルにフォール負け
アメリカでのリベンジもやっぱりフォール負けで失敗(笑)
長州戦は天龍に「エースとして情けない」と言われるボンクラ
その天龍との7連戦は前半3試合が反則とリングアウト、パワーボム失敗に無様なウラカン・ラナ
天龍のパワーボムに比べハンセンの乱入にインパクトで負けてた鶴田のバックドロップ
初代三冠王座統一もタッグ統一も酷い結末で観客置いてけぼり
三沢戦はしつこい「負けてない」アピールをするも観客の視線は勝者三沢に釘付け

圧倒的なボンクラっぷりでファンから見放された男、ジャンボ鶴田(笑)
0323お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:15:18.20ID:gxsXycGg0
212お前名無しだろ (ニククエW 9258-W6u7)2018/07/29(日) 18:38:58.19ID:7hq6jaBZ0NIKU>>214
ジャンボ鶴田最強論が繰り返されること自体が歴代最強プロレスラーの動かぬ
証拠なのである。

214お前名無しだろ (ニククエ 236b-x//5)2018/07/29(日) 18:58:48.10ID:2um6I95O0NIKU
>>212
ジャンボ鶴田最強論(笑)は繰り返されてないよ
このスレで鶴田が嗤われていると鶴オタが「鶴田は最強だった」と喚くだけで
それに対して「プロレスで最強とか(笑)」って馬鹿にされたり
「あれのどこが?」って証拠を突き付けられたりしてるだけだろ
0324お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:18:08.75ID:gxsXycGg0
213お前名無しだろ (ニククエ f79a-z/KJ)2018/07/29(日) 18:50:06.19ID:gzPRnJQw0NIKU>>215>>216>>217>>926
>>211
全て圧倒的強さのプロレスで覆す。
鶴田は最強です。

ベルトの価値は三冠>AWAになったし、
天龍が「エースとして情けない」と言ったというが、長州は鶴田にへばってもっと情けない結果に。
この試合結果は天龍の評価とは別に鶴田の強さを歴史に残したことになる。
三沢に「負けてない」アピール。誰もが実力的に鶴田が上だと思ってるから別におかしくない。
三沢に観客が釘付けになったのはサプライズの勝利に観客が喜んだだけのこと。
この後、その圧倒的実力差を見せつける鶴田の勝利がある。

216お前名無しだろ (ニククエ 236b-x//5)2018/07/29(日) 19:05:08.36ID:2um6I95O0NIKU
>>213
AWAは三冠に劣ると言うけど、そのAWA王座戴冠に執着しているのが他ならぬ鶴オタ
何故なら三冠戦として挙げられるのは三沢、川田、小橋が王者だった時代の試合ばかり
三冠の知名度が上昇したのは三沢ら超世代の「四天王プロレス」になってからですよ
まあ初代王者になった試合がビヨヨンフォール(笑)じゃねぇ

217お前名無しだろ (ニククエ 236b-x//5)2018/07/29(日) 19:13:16.42ID:2um6I95O0NIKU
>>213
天龍が「情けない」と言ったのは鶴田に対してであって、そこで長州の名前を出しても意味が無い
何故なら天龍は「同じ全日本プロレス所属の選手として、全日本プロレスのエースの試合が情けない」と言ったのだから
間延びばかりで盛り上げ方もわからず相手に任せきりだったから情けなく、そこが歴史(笑)に残っちゃった

誰もが実力的に鶴田が上だと思っていたら、アピールしなくてもわかってることなんじゃないですかね?
それでもアピールしちゃう往生際の悪さが、天龍とは違う意味で「情けない」よね
しかもその後の試合ではバックドロップ連発という大人げなさと芸の無さまで披露(笑)
そりゃ馬場もファンも武道館のメインを三沢と川田に任せるわけですよ
0325お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:04.31ID:3CA22ZZA0
デビュー直後からスター選手の座を約束されて
それを勘違いしたまま何も学ばずに雑なプロレスを続けたもんだから
いざ馬場とファンクスいう補助輪を外されたらあっという間に
長州、天龍、三沢らに追い抜かれてしまったヘボレスラー
それがジャンボ鶴田w
0326お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:14:00.72ID:3CA22ZZA0
417 :お前名無しだろ (ワッチョイ a7d8-Ttkq):2016/11/26(土) 08:20:54.44 ID:3U8kKmY50
>>407
プロレスで日本人最強プロレスラー(笑)を語り
馬場との勝敗や残念な試合内容を笑われると「ファンが鶴田最強を支持していた」と少数派の勘違いを証拠に喚くけど
支持しているのは当時の馬場や猪木、長州やタイガーマスクを応援していた大勢のプロレスファンではなく
自分たち少数派の鶴田ファンだけだという事実は受け入れようとしないんだから、まともな議論になるわけないじゃないか
0327お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:18:56.93ID:3CA22ZZA0
276お前名無しだろ (ワッチョイ 236b-x//5)2018/07/31(火) 22:24:31.31ID:1r4wwwOt0
>>268
最強タッグでその老人馬場をフォールできなかったのが鶴田
しっかりフォールして白星取ったのが天龍

敵がいないような勝ちっぷり?
ハンセンとはいつもグダグダで最後はラリアットで三冠陥落
ゴディにはDDTで大の字陥落
ブロディには大の字フォール負けで勝った試合は語られない印象の無さ
馬場、アンドレからは白星貰えぬまま終了

決着までグダグダやって観る側がウンザリする頃に唐突にバックドロップで終わらせるから
「インチキくさい」「つまらない」「驚きが皆無」って言われるんだよ
0328お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:19:28.74ID:3CA22ZZA0
277お前名無しだろ (ワッチョイ 236b-x//5)2018/07/31(火) 22:31:11.69ID:1r4wwwOt0
三冠王座統一戦でビヨヨンフォール(笑)かまして
タッグ統一戦でもフォールされてからの逆転裁定で観客に「負けたくせにー」と言われ
三沢に初フォール取られた時はピョンピョンジャンプでアクシデントアピールしていたのが鶴田
それを「敵がいないような勝ちっぷり」と言われてもwww
0329お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-86aj)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:26:14.96ID:3CA22ZZA0
637お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 22:31:28.20ID:1LvkCMIs0>>641
>>626
>>最強が誰か?を一般から聞いたらということで語っているのだがw

「一般から聞いたら」という前提で語るなら、まずジャンボ鶴田の名前が世間にどれだけ知られているか
つまりジャンボ鶴田の知名度について考えなければならない
今現在、ジャンボ鶴田の名を世間が聞いたらどういう反応を示すのか
ほとんどが「誰?」となる
渕ですら力道山、馬場、猪木を「不滅」
健介、大仁田、長州、武藤を「日本では知名度が高い」と認め
鶴田は「結構なものだったぜ」程度で評している
またフミ・サイト―も「若い世代の人にはピンとこないかも」と鶴田の知名度が高くないことを認めている
さて、世間一般への知名度が高くない男を世間が「最強」と認めるだろうか?

まあ実際に聞いたら「プロレスで最強(笑)」と馬鹿にされるだけだろうけどね(笑)
マトモなプロレスファンはそんな質問しないよ
0330お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-NS0m)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:31:00.52ID:V+eo+saN0
ブッチャーと流血戦演じたテリーは感染しなかったのかな
0331お前名無しだろ (ワッチョイ 9744-DvbF)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:17:50.80ID:SAoOyt/l0
でこのスレ立てたキチガイまだ生きてるんか?

さんざカスみたいな煽りいれてたわな

誰だ?このバカみたいなん甘やかしたんわよ(°▽°)
0332お前名無しだろ (ワッチョイ 9744-DvbF)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:18:26.74ID:SAoOyt/l0
監督者責任だよこれ
0333お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:05:48.41ID:Iy6849NK0
またスレが950越えたら出てくるんじゃないの?
0334お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:06:30.06ID:Iy6849NK0
969お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-7K5y)2019/05/09(木) 21:20:57.48ID:uaQT5Q7N0
久しぶりにプ板来たけど、病的なアンチスレ立ててたキチガイは昨今の訴訟やら特定やらけんまにビビって勢い死んだのか


B型肝炎論争が終了したと思ったらあっちで再燃しているだけなんだけどねw
反論できない鶴オタはあっちのスレで「鶴田最強」(笑)続けようとしているだけだし
唯一茶々を入れ続けていたブーイモ君は偽医者くんに誤爆しちゃって完全沈黙だからねw
0335お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:06.31ID:Iy6849NK0
726お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/09(木) 23:22:49.46ID:XMD2Yw4a0
というかね、猪木を比較対象にしたところで意味無いんだよ
知名度も強さのパフォーマンスとやらも、ジャンボ鶴田はジャイアント馬場に絶対に敵わないんだもの
同じ全日本プロレス所属で、看板選手の馬場から、シングルでもタッグでも1度もフォールが取れなかった
逆に馬場は鶴田相手に何度も勝っている
全日ファンにとって知っているのが当然の事実を前に「鶴田最強」(笑)は意味を成さない
0336お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:12:46.55ID:Iy6849NK0
785お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/11(土) 19:10:42.10ID:4CBkaQEo0
>>783
鶴オタ「新日を蹂躙したブロディに勝った鶴田」
まあ猪木はブロディにフォール負けしてないけど鶴田は完敗してる
それとブロディ戦の猪木が40代、鶴田の40代はどうだったかとつっこまれる

鶴オタ「鶴田最強はプロレスファンの総意」
鶴オタが言うほどジャンボ鶴田は知名度があるレスラーではなかった
渕ですら力道山馬場猪木を別格扱いしたうえで鶴田の知名度を「結構なもん」程度

鶴オタ「プロレスは演技だけど猪木は演技が下手だった」
言うまでもなく鶴田はプロレスがド下手
単調かつ空気が読めない試合内容で「負けたくせにー」とまで野次られる始末
0337お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:22.77ID:Iy6849NK0
799お前名無しだろ (ワッチョイ c39a-KIKi)2018/08/11(土) 21:15:26.36ID:2GiDbdsy0>>816
鶴田はアマの実績ではプロレス最強にはなれなかった。
バカアンチはプロレスをガチだと思っているのだろう。
だからこそ、アマ時代の実績を飽きずにコピペする。

それでも鶴田は柔道金メダリストのヘーシンクより強かった。
ガチ自慢の藤田ではヘーシンクに勝てないであろう。
藤田で鶴田最強説は覆りませんよ。バカアンチさんw

816お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/11(土) 22:01:01.75ID:4CBkaQEo0
>>799
鶴田と試合をしていた頃のヘーシンクは「プロレスラー」
プロレスのルールに則ってタッグマッチもやっていた
そして馬場の評価は「プロレスに適応しようとしなかった」
ハードヒットおじさんは異種格闘技戦として扱いたいみたいだけど
UN防衛戦の結果はヘーシンクの反則負けだったから参考にならないよ
0338お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:15:36.97ID:Iy6849NK0
842お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/11(土) 23:49:24.00ID:4CBkaQEo0
>>839
力道山は「空手チョップ」「日本のプロレスの父」「終戦後のヒーロー」
馬場は「馬場チョップ」「アッポゥ」「16文」というキーワードがあるからね
それと馬場はCMやバラエティ番組に出演していたのが大きいから、今でもネタとして語られる
ジャンボ鶴田には、そういうプロレスをあまり知らない人でもピンとくる「キーワード」が存在しない
0339お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:19:56.68ID:Iy6849NK0
949お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/13(月) 21:21:01.96ID:JJJsI+PK0
>>931
普段の試合で序盤から中盤にかけて出すジャンピングニーでフォール勝ちですか(笑)
そのあたりの芸の無さが「インチキ臭い」「つまらない」と言われる理由なんだよ
まあ三沢がハンセンから勝利した時にローリングエルボーを使った理由にはなるよね
鶴田みたいな勝ち方ではすぐに忘れ去られてしまうわけだから(笑)
0340お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:20:55.67ID:Iy6849NK0
997お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/14(火) 15:52:11.78ID:41wOr+Ko0
鶴オタも認めた不傑出プロレスラー
全日本プロレスの恥
それがジャンボ鶴田(笑)
0341お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-gaDU)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:14:46.40ID:NsOW/I/Ha
今日もレバ焼き、ハツ焼きでホッピーだな!
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 7744-DvbF)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:51:21.17ID:4V+0LxuP0
なあなあほんとに死んだ方がいいんじゃね?

そんで新日には変な上げ方するしな
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 7744-DvbF)
垢版 |
2019/05/10(金) 07:54:31.98ID:4V+0LxuP0
どんなんが書いてんだかな

やたら他人にまとわりつくキチガイはいるしよ

アンカーキチガイおまえ必要とされてないんだよ(°▽°)

またモノマネでもするのがオチか?

まったくガイジとはおまえのことだよ
0344お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:06.67ID:gaWoSPDt0
せっかく長州率いるジャパンプロレスと提携してゴールデンにも進出できたのに
第1回放送の視聴率は前日の新日に敗北、
最も視聴率を稼いだのが輪島のデビュー戦だったんだから
エース(笑)だった鶴田の人気というものが良くわかるよねw
さすがビヨヨンフォール(笑)のジャンボ鶴田だよw
0345お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:24:51.17ID:gaWoSPDt0
44お前名無しだろ (オーパイ cf6b-lJdD)2018/03/14(水) 19:47:47.85ID:DDAmhDFS0Pi>>224
前スレ>>988
『プロレス黄金時代名勝負ランキング』だと鶴田の試合は最高でも三沢戦の13位だけどな

ちなみにそのランキングの『超カルト秘話』
「文中にあるよう、「俺たちの時代は、まだ終わっていない」と熱く叫んだ鶴田だったが、
翌週の『週刊ゴング』の一コマ漫画には、天龍と長州が「あいつ、いつもワンテンポ遅いんだよな」とボヤく姿が描かれた」

当時のプロレスファンが抱いていたジャンボ鶴田のイメージは、こういうものだったわけだ
0346お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:30:53.13ID:gaWoSPDt0
237 :お前名無しだろ (スップ Sdc8-eM6J):2016/10/20(木) 19:52:05.54 ID:n6EvbkT2d
鶴田最強説の起源はこのうちのどれかだと思います。

1.長州との時間切れ引き分け。人気先行の長州に実力差を見せ付ける。
2.仲野のドロップキックに激怒。リング上で初めて本気になる。
3.当時の最強外人レスラー、ブルーザー・ブロディが一番強いのはジャンボ鶴田と発言。
4.天龍との三冠戦。天龍をパワーボムで失神させる。
5.新日ドームで人気大爆発。新日レスラーが鶴田最強と言い出す。
6.三沢川田を寄せ付けず。菊池相手に横綱相撲。
7.鶴田引退後。新日レスラー総合で惨敗続く。ジャンボ鶴田さえいれば・・・世論巻き起こる。

240 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5dd8-tsrf):2016/10/20(木) 20:06:14.01 ID:oXT1o+vy0
>>237
1.天龍「あの試合を見て、鶴田はエースとして情けないと思ったね」「長州は観客と勝負しているのに鶴田は勝負してなかった」
2.格下相手に自制心を失ってマジギレしたのを「本気になった」と言われても(笑)
3.猪木をフォールできなかったブロディの単なるおべっか(笑)
4.失敗パワーボム(笑)という技の失敗によるアクシデント
5.ドーム興業に協力してくれた馬場への単なるおべっか(笑)
6.ジョバー相手に見せつける本気(笑)。実際にはタッグマッチや6人タッグでオイシイところを独り占めしていただけなのは鶴田欠場後の田上の躍進が証明している
7.92年の欠場から復帰して以降の鶴田のポジションはファミ悪かトイレ休憩前。総合格闘出場なんて口にしただけで笑われるレベル

どれであれ、今となっては嘲笑の対象ですね(笑)
0347お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:28.92ID:gaWoSPDt0
173お前名無しだろ (ワッチョイ 456b-lboF)2018/03/17(土) 15:31:41.18ID:H72kbLM70
>>172
あいにく、「文句なしのピンフォール勝ちの2連勝」が碌に語られていないから、記憶にも印象にも残っていないんだよ
俺の、じゃないよ? プロレスファンにとっての記憶や印象の話
名勝負としても名場面としても語られていないのに、フラッグシップタイトル初代王者決定戦の印象を覆したわけがないよね?

三沢のローリングエルボーみたいに、ハンセンに対して良い意味で印象に残る勝ち方が出来なかったツケだよね
ビヨヨンフォール(笑)にこだわっているんじゃなくて、その試合以上に鶴田とハンセンの試合は何も残せなかったということ
ビヨヨンフォール(笑)だって、記憶や印象ではなく「記録」として語られているだけだしね
ああ、ハンセンのラリアットで最後の三冠王者時代が終了した試合もあったね(笑)
0348お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:50:24.71ID:+C8KQjfR0
NWAヘビー級王座に16回も挑戦して1度も戴冠できず
試合内容も碌に語られなかったジャンボ鶴田w
0349お前名無しだろ (ワッチョイWW 576d-gaDU)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:09:11.48ID:MOU0Hsi/0
モツ焼き食べたい!
0350お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/12(日) 09:27:35.05ID:yHfL5ziE0
平成最悪プオタはアンチ。
アンチ滅亡。
0351お前名無しだろ (ワッチョイW d79a-JNIE)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:50:43.88ID:TKBt1D2Q0
プロレスアンチは肝炎感染デスマッチが大好きな鶴オタ
鶴田アンチはプロレスが好き
大きな違いだな。
0352お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:48:00.09ID:yHfL5ziE0
アンチはバカ
0353お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-NS0m)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:19.32ID:DKs8sXcU0
感染予防にストロングマシンみたいに全身タイツなら安全
0354お前名無しだろ (ワッチョイWW 576d-gaDU)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:07.31ID:iasdhRjT0
レバ刺しの美味い季節
0355お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:06.15ID:vOk9wPWY0
鶴オタがいくらアンチの悪口を言い続けたとしても
ジャンボ鶴田が「田舎の朽ちた塗り壁」だったことは否定できないもんね
惨めだねwww
0356お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:34:46.27ID:l+4lVej60
アンチはバチ当たり。
0357お前名無しだろ (アークセー Sx8b-WTbY)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:07:35.19ID:MK3Q1HaHx
今日は、ジャンボの命日ですね!
0358お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-PRwC)
垢版 |
2019/05/13(月) 10:04:49.75ID:Y2X9Ci/Ld
>>356
お前も鶴ヲタを自称するなら山梨に墓参りぐらい行ってやれよ。ゴミクズの命日だぞ
お前は本当に鶴田に興味がないんだな。ただ構ってほしいからって鶴ヲタを名乗るなよ
0359お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:18:21.45ID:IKtqIazQ0
そういや鶴田の命日だったな
まあマーテルのボディアタックで昇天した鶴田のAWA王座陥落記念日でもあるんだけどなwww
0360お前名無しだろ (ワッチョイWW 576d-gaDU)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:38.58ID:4pNash1z0
モツ焼き食べて瞑目
0362お前名無しだろ (ワッチョイ 77d7-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:38:16.35ID:vYb2GrCI0
鶴田の臓器売買のドナーとなるために殺されてしまった少年の命日か
黙祷
0363お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:48:24.35ID:IKtqIazQ0
Togetter見たら鶴田の息子含めて3,4人ぐらいでオーオー言ってるだけだったw
0364お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:38:11.86ID:xQl39brL0
アンチ以外は鶴田に対し畏敬の念を持って「オー」
をやっていた。

アンチは反省しろ。
0365お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 05:50:18.39ID:xQl39brL0
ツイッターでは「教授レスラー」。

カラオケDAMにも
ジャンボ鶴田 ローリング・ドリーマー。

アンチ完敗。
0366お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/14(火) 06:26:22.13ID:xQl39brL0
ジャンボ鶴田さん命日 ネットに「オー!」あふれる 小橋建太も「皆の心に生きている」

Yahooニュース
0367お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:03:09.09ID:5zL0Sb+x0
>>364
つまり>>363の3,4人以外は全員アンチと言うことだな
プロレスファンのほとんどは鶴田のアンチと鶴オタが認めちゃったことになるねwww
0368お前名無しだろ (ワッチョイ 976d-NS0m)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:01:55.85ID:C42vH5ET0
大仁田厚が没後19年ジャンボ鶴田さんのすごさ振り返る「長州力は控室でばったり…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000069-sph-fight
「ただ鶴田さんの抜群のスタミナだけは凄い!」
「60分フルタイム戦って長州力は控室でばったり鶴田さんは試合後スクワットしてたんだぜ 凄い」
0369お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-JNIE)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:37:44.06ID:5/bhb27Ta
既に引退して全日と関係ない大仁田がねw
ソースを確認してから来なさい
0370お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:56.30ID:5zL0Sb+x0
碌に下積みもしないうちから馬場のタッグパートナーとしてセミやメインで
トップレスラーの補助もらいながら善戦マンやってたもんだから
いざ補助輪が外れてエース(笑)の座に据えられたら
途端にメッキが剥がれて空気が読めないポンコツぶりを発揮した挙句
長州や天龍、三沢に人気で負けていることを露呈しちゃったヘボレスラー
それがジャンボ鶴田www
0371お前名無しだろ (ワッチョイW b735-WTbY)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:07:23.89ID:eDXUFTyP0
没後10数年経っても
話題に上るジャンボ鶴田。

アンチの世界はtogether のみかよ。箱庭で生きるアンチ。
0372お前名無しだろ (ワッチョイWW 77ef-EsR9)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:05:36.99ID:2wJ3Rhoz0
19年を10数年って言う?
普通20年弱、弱なくてもいいくらいだろ
0373お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:45:50.86ID:sKHkGx3F0
>>371
>>361>>366を見たから確認しただけなんだよね
つまり箱庭で生きながら報告している鶴オタのブーメラン発言www
家族含めてたった3,4人の「オー」で喜んでいるんだから安いもんだ
その心情は鶴オタが認めちゃったプロレスファンの大多数を占める鶴田アンチには
到底理解できないねwww
0374お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-gaDU)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:45:29.83ID:9nMD1XhJa
鶴田か、懐かしいなぁ。50代以上のプヲタには。いずれ、サンダー杉山みたいな感じで忘れられていくんだろうなぁ。
とはいえ、馬場や猪木もせいぜい30年位だろ、皆が覚えてるのは。
悲しいね。
0375お前名無しだろ (ワッチョイWW 3710-PIJv)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:59:49.90ID:blbYoFvP0
>>372
いつ死んだか覚えてないんでしょ
本当にファンなのかね
0376お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:59:09.17ID:sKHkGx3F0
173お前名無しだろ (ワッチョイ 456b-lboF)2018/03/17(土) 15:31:41.18ID:H72kbLM70
>>172
あいにく、「文句なしのピンフォール勝ちの2連勝」が碌に語られていないから、記憶にも印象にも残っていないんだよ
俺の、じゃないよ? プロレスファンにとっての記憶や印象の話
名勝負としても名場面としても語られていないのに、フラッグシップタイトル初代王者決定戦の印象を覆したわけがないよね?

三沢のローリングエルボーみたいに、ハンセンに対して良い意味で印象に残る勝ち方が出来なかったツケだよね
ビヨヨンフォール(笑)にこだわっているんじゃなくて、その試合以上に鶴田とハンセンの試合は何も残せなかったということ
ビヨヨンフォール(笑)だって、記憶や印象ではなく「記録」として語られているだけだしね
ああ、ハンセンのラリアットで最後の三冠王者時代が終了した試合もあったね(笑)
0377お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:02:51.40ID:sKHkGx3F0
229お前名無しだろ (ワッチョイ 456b-lboF)2018/03/19(月) 18:51:21.52ID:nl8kB1FE0
>>225
>>ファン心理で、レジェンド選手含まれたら霞んでしまうが
現役条件なら、と意識の中で急浮上するレスラーがいるだろ。
馬場猪木と比較したら圏外評価でも、現在のドングリの背比べの中でなら
クローズアップされる存在というのが。


いるんだろうね、君の頭の中だけにはw
俺がいると思っているんだからいるんだよ、では何の説明にもなってないよ
相手を納得させるだけの具体的な説明が欲しいね。説明できるなら、だけど
0378お前名無しだろ (ワッチョイ b715-F0TO)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:10:33.45ID:sKHkGx3F0
637お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 22:31:28.20ID:1LvkCMIs0>>641
>>626
>>最強が誰か?を一般から聞いたらということで語っているのだがw

「一般から聞いたら」という前提で語るなら、まずジャンボ鶴田の名前が世間にどれだけ知られているか
つまりジャンボ鶴田の知名度について考えなければならない
今現在、ジャンボ鶴田の名を世間が聞いたらどういう反応を示すのか
ほとんどが「誰?」となる
渕ですら力道山、馬場、猪木を「不滅」
健介、大仁田、長州、武藤を「日本では知名度が高い」と認め
鶴田は「結構なものだったぜ」程度で評している
またフミ・サイト―も「若い世代の人にはピンとこないかも」と鶴田の知名度が高くないことを認めている
さて、世間一般への知名度が高くない男を世間が「最強」と認めるだろうか?

まあ実際に聞いたら「プロレスで最強(笑)」と馬鹿にされるだけだろうけどね(笑)
マトモなプロレスファンはそんな質問しないよ
0379お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:38:47.62ID:zvryBJlE0
鶴オタは「鶴田は人気こそなかったかもしれないけど実力はあったんだ」って言いたいんだろうけど
人気が無いからこそ在りもしない「実力」なるものを引き合いに出しているだけなんだよね
全日マネーで招聘した一流レスラーに補助させて褒めさせていたんだけど
その胡散臭さが逆効果になり、黒タイツ時代は下手くそなヘボレスラーの印象が定着しちゃったわけだw
0380お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:26:02.61ID:zvryBJlE0
332お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/02(木) 22:10:45.82ID:ZUooF2jZ0>>335>>339
「怪物」というのは、割とプロレスラージャンボ鶴田の本質を突いていると思う
見た目はさて置くとして(笑)、フランケンシュタインの怪物は死者の腐敗していない部分をつぎはぎして作られている
サンダー杉山、マサ斎藤の「アマレス出身」
196cmの身長にしては珍しいバネの持ち主
ファンクス道場という海外での下積み期間
ゴッチのジャーマン、ドリーのダブルアーム、ホフマンのサイド、バジリのフロント
馬場のドロップキック、ハンセンのラリアット、長州のサソリ固めに天龍のパワーボム
そしてテーズ直伝のバックドロップにフライングボディシザースドロップ
色々とつきはぎしてみたものの、肝心の頭脳というかプロレスのセンスがゼロというのが致命的だった

333お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/02(木) 22:14:11.79ID:ZUooF2jZ0
>>332に追加
技については、結局どれも元祖を超えられるものではないということに気付くべきだった
0381お前名無しだろ (アウアウウー Sa08-ubGC)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:34:08.42ID:RnCzwYrka
ド鶴の オー! は失笑ナンバーワン! ^_^
0382お前名無しだろ (ワッチョイ d8c8-5ZRU)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:36.99ID:Z16dws3n0
お墓に刻まれた勲章はぜんぶ、八百長作り物、作り話
鶴田はおとぎ話の主人公。「ぷろれすせんしゅ鶴田郎」
0383お前名無しだろ (アークセー Sx5f-pdvA)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:51.56ID:E2lbKXrYx
星のトランクス時代は、本当にかっこよかった!
黒のトランクスになってからは、魅力がなくなった!
0384お前名無しだろ (ワッチョイW 6e35-pdvA)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:17.25ID:3yRVO+WE0
鶴田は人気があったろう。アンチはバカ。
0385お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:54:09.17ID:xSnSpAEe0
人気があったらタッグ統一戦で「負けたくせにー」なんて言われないんですよw
0386お前名無しだろ (ワッチョイ 596d-rckI)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:59:18.43ID:SObsLYkh0
天龍、長州、藤波みたいに老醜をさらしてないしな
0387お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:35.72ID:xSnSpAEe0
老醜どころか現役時代の試合内容そのものが醜態だったけどなw

188:お前名無しだろ:2015/10/21(水) 20:33:16.60 ID:Ih1r8Ysm0
大柄なはずの体格もジャイアント馬場の前では翳み
猪木のようにアイディアで勝負できるような頭も持ち合わせておらず
坂口や金剛のようにパワーで勝負するには、あまりにも非力
藤波やヒロ・マツダのようなスピードとテクニックは皆無
天龍や長州のようにガンガン前へ出る積極性も見られず「本気でやれ」とヤジが飛ぶ始末

どうにかセールスポイントを作ろうとした結果が「無尽蔵のスタミナ」(笑)
さらには最強ギミックを投じてみたものの、これがせこい試合結果の連発でまったく活かせず
プロレスファンの記憶に残ったのは、単調な試合運びと大物レスラー相手に見せる醜態の数々
喉打ち顔打ち股間打ち さらには痙攣ビクンビクン(笑)

外人レスラー相手の咬ませ犬としてヘボレスラー人生を全うし、今や世間からは忘れられつつある男
それがジャンボ鶴田(笑)
0388お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:10.92ID:xSnSpAEe0
フレアー相手に痙攣ビクンビクンw
マーテルのボディアタックに2回もフォール負けw
ブロディ相手にお互いお辞儀w
ハンセン相手にビヨヨンフォール(笑)
天龍相手に失敗パワーボムとグダグダ・ラナw
ウォリアーズとのタッグ統一戦では客席から「負けたくせにー」w
三沢戦は「ワンツースリーはちょっと……」とギリギリまでゴネた挙句に
試合終了後のピョンピョンジャンプで金的アクシデントアピールw

エース時代には数々の醜態を披露してくれたジャンボ鶴田wwwww
0389お前名無しだろ (ワッチョイW 6e35-pdvA)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:00:38.55ID:5BOjQz8e0
人気があるからアンチが2、3匹いて当たり前だろ。
0390お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:36:01.52ID:RYtapCmE0
人気があったというよりデビュー前から次期エースの座を用意されて目立つポジションに居ただけ
グレート草津あたりと同じ扱いだよね
試合内容で失態を繰り返して徐々にメッキが剥がれたから
本来なら人気が出るはずのエース(笑)時代にヤジが飛んでいたわけだw
0391お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:28:54.36ID:zxhD4kyr0
68お前名無しだろ (ワッチョイ a383-derR)2018/01/29(月) 08:23:25.76ID:UfIoOvw70>>78
昭和全日スレって基地外の巣窟だと思うんですけど
だって鶴田を信じてる老害の痴呆老人だらけなわけでしょ?
そんな連中を正義のような言い方するのはどうかしてる

78お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-KBPY)2018/01/30(火) 18:52:19.27ID:ttu/QN+Z0
>>68
そうでもないよ
こんな意見もあったりする

201お前名無しだろ (ワッチョイ 563d-xPOR)2018/01/30(火) 00:26:31.90ID:ygeP95se0>>207>>219
>>197
ファンをバカにしてるのではなく、大熊をバカにしてるよな
ハンセンvs大熊
オレは見たいよ、結果は予想できても
ハンセンのスカッとしたラリアットに、真正面から受け止めてぶっ飛ぶ大熊の姿は絶対に盛り上がる
ハンセンvs原が受けたのは何故か?それと同じ理由だよ
ハンセンvs鶴田のような試合よりも、大熊との試合の方が満足する可能性は大いにありうる

232お前名無しだろ (アウアウウー Sa77-/UKv)2018/01/30(火) 17:25:57.54ID:uwFM0w4Ia
鶴田にピン取られるよりは外人のが抵抗は薄いと思う
鶴田にピン負けだと一気に引退論が出て来るからな


全日スレでさえも「鶴田にピン負けだと引退論」wwwww
0392お前名無しだろ (ワッチョイ 4d44-595U)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:17.22ID:4iqmSjH60
390
違っていたのは参戦していたプロレスラーらの質かもな
0393お前名無しだろ (ワッチョイ 4d44-595U)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:34:29.71ID:4iqmSjH60
他の外人レスラーらにしろ他団体にでたらほぼ間違いなく伝説のレスラー扱いばかりだよ

そんなんばかりと対戦していた
0394お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:40:03.29ID:zxhD4kyr0
174お前名無しだろ (ワッチョイ 4fb9-zjF7)2018/08/20(月) 18:57:26.33ID:GnwDsViL0>>176>>181
同じ展開ばかりグルグル回るけどアンチがいまさら何言ったって
鶴田はめちゃくちゃ強いスターだったという思い出をもって大人になった
人たちの認識が変わる訳でもないでしょ
鶴田を弱い設定にする事で自分の哀しい人生が報われる事もないんだから
人生はチャレンジだを胸にがんばってよ

176お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/20(月) 19:19:46.64ID:dhR7qoDG0
>>174
思い出補正で現実から目を逸らしても仕方ないだろw
同じ展開を繰り返しているのは鶴オタが「鶴田はヘボレスラー」という現実から逃げているから
めちゃくちゃ強いスターではなかった、馬場の影に隠れて終わったボンクラだから
現在では碌に名前も知られてないわけですな
残念だったね(笑)
0395お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:41.64ID:zxhD4kyr0
238お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/21(火) 19:51:33.70ID:l6W7qItW0
「渕君、俺は40までにこの仕事から去り別の人生を歩むよ」
40半ばを過ぎてもファミリー軍団でプロレスにしがみついてた鶴田を
渕は一体どういう気持ちで見てたんだろうね
0396お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:20:06.13ID:zxhD4kyr0
120お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/18(土) 14:43:44.68ID:z5cTBjaN0>>121>>122
しかし改めて>>110を読み直してみると、第二の間違いがまさに「鶴田最強説」(笑)なんだよな

「そもそもプロレスは創作演劇でありどんなタイトルやキャッチフレーズ付けようが自由なのである」
「創作物に対して実際のリアルと比べても滑稽なだけである」
「そもそも同じ土俵にすら存在しない次元の違うものに言ってもしょうがないのである」

で、正しい言葉の使い方を基準にしてみると
「ジャンボ鶴田は強さを感じさせない碌でもない試合シーンばかり連発してるのに、キャッチフレーズとして歴代日本人最強のプロレスラーと言ったところで説得力ないでしょ?」
になるのかね
0397お前名無しだろ (ワッチョイ f515-Q2ES)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:21:45.69ID:zxhD4kyr0
223お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/21(火) 07:43:02.36ID:l6W7qItW0>>231
なんか「鶴田がスタミナの無い喫煙者に負けるわけがない」って主張してるみたいだけど
葉巻愛好家の馬場には負けっぱなしで一度も勝ってないという現実から目を逸らしてるのかな?
鶴田が馬場相手に試合内容で優勢だった試合ってあったっけ?

231お前名無しだろ (ワッチョイ ab9a-Hd8x)2018/08/21(火) 13:12:09.08ID:O/SxkGdv0>>235
>>223
馬場とスタミナ勝負した?

鶴田x長州は60分フルタイムでドロー。
この評価が鶴田>長州と言われ、その要因はスタミナにあるということだろう。
長州だってタッグで休み休み試合すれば鶴田相手に本来のハイスパットの試合出来るじゃないw

235お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/21(火) 19:16:08.26ID:l6W7qItW0
>>231
だから「鶴田がスタミナの無い喫煙者に負けるわけがない」なんだろう?
長州にスタミナが無い原因が喫煙にあるならば、同じく喫煙者である馬場もスタミナが無いということになる
馬場が鶴田との試合で常に優勢だったのなら、鶴田相手の試合で喫煙によるスタミナの変動は試合とは関係ないわけだし
それでも対長州戦は鶴田の方が優勢だったというのなら喫煙そのものが無関係だったという証拠だ

まあ、ブックでしかないんだけどなw
0398お前名無しだろ (ワッチョイ b2f6-Q2ES)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:37.41ID:HQG/+Hnz0
普段はここには書きこまないが、一つだけ書かせて。
今日の全日の試合、ジャンボ鶴田メモリアルデーと称して秋山、西村、鼓太郎対大森、渕、中島で試合を行ってた。
その試合の中で秋山氏がジャンピングニーを出して「オー!」やってたよ。
試合後は皆で鶴田氏の遺影を持って「オー!」で締めてたよ。
もちろん「J」も流れてた。観客大合唱だったよ。

とにかく鶴田へのリスペクトが溢れていい試合だったから書きこませてもらった。
鶴田の偉業は永遠だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況