団体の裏側や懐事情なんて気にしないでさ、皆さんで全日の『本物のプロレス』を観ませんか?
新日は飯伏やオスプレイ?のプッシュ見る限り今後も子供向けの曲芸路線で行くらしいし。
全日は真反対の事をしたらいい。そうすれば自然と客足は復活していく。悲観するほどの事じゃない。

今度の後楽園の対関本&岡林、血みどろブラザーズとの団体の枠を超えた夢の対決なんて全日でしか見れないでしょ。
全日側に蛍光灯デスマッチを希望してるらしいし。これに全日がどう応じるかワクワクしてこないか?
日本プロレス時代に上田馬之助が猪木に釘床デスマッチを提案し、見事実現した時のようなワクワク感を感じる。

反面、新日本とROHとの交流戦では全くそんなワクワク感は感じない。変な外人ばっかりだし。
これが私が新日を観ない理由。全日は『次に何をしてくれるんだ!?』という昭和プロレスのようなドキドキ感がまだ残ってる。