X



AEW & All In スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:55:17.16ID:/QCt7ucg0
>>848
>>850
一部の新日原理主義が暴れてるだけだよなぁ
俺も新日ファンだけど、野球もサッカーも見てると選手の移籍なんて最後はもうどうしようも無いことなのにね
それこそ選手は移籍したくないのに球団が人的保証で移籍させるケースだってあるのに
ケニー飯伏のケースも選手は移籍したくないだろうが契約で会社同士が揉めてるイメージでむしろ可哀想なのだが
0862お前名無しだろ (ワッチョイWW 19ef-A1l/)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:03:40.79ID:RwePmQip0
>>860
前レスで良好と誤って書いただけ
それ以外は良好なんて書いてない悪くはないと書いただけ
0863お前名無しだろ (ワッチョイ d65e-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:06:27.55ID:jRApGSQ30
オブザーバーはエリート(YB)寄りっぽいから
そっちに有利な形の情報しか流してない可能性はあるな
流石に全部が嘘とは言わんけど
0864お前名無しだろ (ワッチョイ ba24-grN4)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:48.79ID:t7Fkt0ba0
どっちもどっちだと思う
AEWも新日もお互い本当に提携したかったら
もっと早く話し合いが始まってたでしょ(ドーム翌日のROH混ぜた3者とかじゃなく)
0865お前名無しだろ (ワッチョイ e501-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:01.89ID:uJOUBqD90
青空に続報上がったな、ジェリコみたいな特別契約が可能なら
ケニーが契約したとしても新日ラインは無くならない可能性もあるか
0866お前名無しだろ (ワッチョイW 1915-AysS)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:19.21ID:oH2eurlO0
コーディやバックスは元々新日にはスポット参戦みたいなもんだから、離脱ってのは違う気がする。ケニーですらフル参戦ではなかったし。
0868お前名無しだろ (ワッチョイWW dd24-rZxj)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:16:46.57ID:CKi0J7YY0
>>862
繰返しになるが
ビジネスパートナーが自社の商売敵の新会社作って
提携会社の人材引き抜きやったら
常識的に普通は関係が悪化する
当たり前のこと

別に関係性がずっと良好である必要はないし
利害が一致して状況が変われば
また組んでビジネスするかもしれない
その時に悪化したものが改善されるだけ


で君は新日本とエリートの関係が良くないと嫌なの?
なんか凄い拘りを感じるけど。。。

結局面白いモノを提供出来る所ほが生き残るだけの話なんだけどね
0872お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:13.40ID:/QCt7ucg0
>>863
そうだね
メルツァーあきらかにAEWに肩入れしてるから話半分に聞いておいた方がいい
AEWもまだ水面下で選手の契約やら各種会場の手配してる段階なのでコーディYBが意図的に自分達に良い情報流してる疑いがある
また野球の話して悪いが各球団自分達に良い情報だけ流して意図的に世論操作しようとするお抱えの機関誌みたいな新聞紙あるし
新聞も売れればいいから噂や嘘でもバンバン流すしスポーツ新聞には公平性なんてないからね
特に今のオブザーバーは全面的には信用できないね
0874お前名無しだろ (ワッチョイWW 19ef-A1l/)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:14.93ID:RwePmQip0
>>868

商売敵が会社作って人材引抜き抜いて普通は関係悪化しても新日はそう判断しなかったからオファー出して参戦させたよね
関係悪化したのはROHとエリート連中でしょ
ROHとAEWは提携でないレベルの悪化
新日はAEWと揉めてないので関係性を維持模索


別に関係性が良好であるべきなんて思ってなし書いてもない
利害なり感情と仕事は別だからオファー出してました
君も書いてじゃないか条件が合えば使うと
利害の一致と条件が合わない関係ににまでなってるのがROH
新日はなってないよね

そっくりそのまま返すけどw
君は新日本とエリートの関係が悪くないと行けないの?
凄い拘りは君の方じゃないかな読み返して見たら?

関係の良し悪しの例を出してるじゃないか
ROHとエリートは揉めて関係性は悪いし絶っている状態
新日とエリートはオファー出して参戦させこれからも関係性を維持模索状態
別に俺はエリートに肩入れしてるんじゃないんだよ
今までの3団体の経過を見て書いてるだけ
0876お前名無しだろ (スップ Sd7a-BoVy)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:37:00.72ID:GZlUVQtXd
新日以外と組むって事が日本でどう思われるか理解してるのかな。
最高のプロ野球リーグ作ります!って言いながら日本の独立リーグと提携するようなもんじゃね?
0881お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:04:02.26ID:/QCt7ucg0
プロレスの移籍関係は本当に盛り上がるね
アングルはびこるプロレス界において移籍関係だけはガチだからねw
そりゃ盛り上がるってもんだw
でもこれだけエリートが新日信者にリアルに反感買ってるならブッカーから見たら結構なことだね
だってプロレスだぜ?
もしAEWと新日が険悪な空気のままなんの接触なくヒートだけ煽りまくって、来年の東京ドームで急遽新日vsAEWの全面対抗戦が決まったら超盛り上がるぜ?
それこそ10.9新日vsUインター対抗戦レベルに
真面目なプロレスファンとしては新日AEWの関係は円満に解決してほしいが、昔のリアルと虚構の境界線が見えないギスギスした新日も好きだったファンとしては新日とAEWはこのまま団体同士でヒートアップしてもらっていきなり東京ドームで全面対抗戦して欲しいな
新日Uインター対抗戦はこんな感じで両団体のファンがファン同士で煽りあってたんだぜ?
ドーム満員間違いなし!
盛り上がるぜーw
0884お前名無しだろ (ワッチョイ 8ebc-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:30:53.50ID:XztJ2pRT0
>>768
配信も競合するだろ。俺でもワールドとネトフリ入ってて、あとWWEは2ヶ月だけ入っててダゾンも同じ
もうよほど面白いものじゃないと有料配信サイトは入らないな
0886お前名無しだろ (ワッチョイW d6ad-vf6S)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:52:18.79ID:I6Mtv7WV0
>>749
これ
さらに言うとAJの場合はTNAから直でWWEに行くと冷遇されるのでいわゆる経歴ロンダな
0887お前名無しだろ (ワッチョイW d6ad-vf6S)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:14:08.00ID:tQ2FgBs30
>>866
コーディなんか一通り色んな団体で試合したらWWEに戻るのが当たり前だと思ってたからむしろ今驚いてるぐらいだ
新日は外人選手を決して外様以上の扱いにはしないからホームとは思って貰えなくて当然
AEWは選手の囲い混みがあまり厳しくならないといいな
0889お前名無しだろ (ワッチョイW 8171-OvML)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:26:58.09ID:7OzA0c+V0
コーディは明らかに今の方が生き生きしてるじゃん
wweじゃ最終的に兄貴のパクりキャラやらされてかわいそうだった
むこうではトップになれないのは分かりきってたし最初から戻る考えは無かったろう
0892お前名無しだろ (ワッチョイWW a610-2IhR)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:15.49ID:b5pI7vSt0
新団体で失敗したcody渡河YBとか、出戻りでの新日来ても見たくないなぁ
0894お前名無しだろ (アークセーT Sx85-c3Dq)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:52:36.73ID:P95d5ozQx
>>873
新日で頻繁に☆5もらってるのはケニーとオカダくらいだよ
あと長時間やったり四天王プロレス的な内容が点数高くなりがち
0895お前名無しだろ (アークセーT Sx85-c3Dq)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:55:52.98ID:P95d5ozQx
AEWの副社長?のYBが前に新日本はケチとツイートしたり
ジェリコのポッドキャストでYBがバレクラの商標取ろうとしたら新日に先に取られたと発言したり
これで新日と関係が悪くなってないならいいけどね!
0896お前名無しだろ (ワッチョイWW d65e-jrHm)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:00:01.11ID:oVX4FOFy0
>>895
商標の件は
ググったがソースが見つからん
0901お前名無しだろ (オッペケ Sr85-GINx)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:27:15.22ID:wB2wvxOVr
コーディは知らんがYBは間違いなく銭ゲバ糞野郎
大して集客力無いしバレットクラブも後乗りのくせに自己評価高すぎんだよあの兄弟
0902お前名無しだろ (ワッチョイWW d65e-jrHm)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:29:05.13ID:oVX4FOFy0
>>900
ありがと
取り敢えず内輪の笑い話にまで噛み付くのは止めとけよ
見苦しいぞ
0904お前名無しだろ (スッップ Sd9a-dXhN)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:36:28.45ID:AKfsxqagd
>>901
日本の集客力を基準に考えてるやつってどんだけ井の中の蛙なの
0905お前名無しだろ (ワッチョイ 0eec-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:37:32.16ID:bGI20lka0
NFLで一昨年、アメリカの司法による人種差別対応に抗議する形で選手たちが国歌斉唱時の起立を拒否する運動があったんだよな。
そしたらトランプの馬鹿は「そんな選手たちはクビにしろ」みたいな寝言を演説でほざいたんだ。
それに対し、トニ―同様ジャガーズのオーナーで、彼の親父、シャヒド・カーンは、選手たちに賛同する形で、
国歌の時に選手たちと腕を組み、連帯する姿勢を示すパフォーマンスをしたんだよな。
https://nfljapan.com/headlines/22974

その後、馬鹿とシャヒドの関係がどうなったかが分からんのだが、
これが尾を引いてるとなると、馬鹿と昵懇なWWEに対して、
筋金入りの「アンチWWE」団体になるんだろうな、AEWは。

ゴールドバーグやレインズ何か足元にも及ばないくらいの、
引退した大物フットボーラ―をレスラーにしてリングに上げるなんてこともあるかもしれん。
日本で言うなら貴乃花、イチロー、本田圭佑クラスの。
0907お前名無しだろ (ワッチョイ 0eec-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:44:58.79ID:bGI20lka0
ちなみに、チーム創設以来のジャガーズファンとしては、
こういう形でジャガーズの名前がプロレス界に出てきてくれるのは嬉しいんだが、
(レインズが数日間だけ練習生だったんだけどね)

地区優勝してAFC決勝まで進んだ昨季だったらまだしも、期待を大きく裏切ってどん底の地区最下位に沈んだ今季、こんな話が持ち上がってきてもなぁ…
オーナーがどうすることもできない話とはいえ。
0912お前名無しだろ (ワッチョイ c110-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:05:22.53ID:lFkQ77wQ0
>>838
新日本との契約終わったしこれからROHとエニートの関係と同じ状態になっていくんだろ
ドーム前に関係悪化させたらナマケニーがレスナーみたいにベルト持ち逃げするかもしれないからな
0913お前名無しだろ (ワッチョイ c110-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:07:29.17ID:lFkQ77wQ0
>>845
そりゃ新日本にほとんど来てないしギャラ低くて当然
AEWとか言う得体のしれないインディ団体が新日本以上のギャラを本当に出してくれるのかね
そんな景気よく金出してたら即AEWつぶれると思うがな
0916お前名無しだろ (スッップ Sd9a-dXhN)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:11:10.61ID:AKfsxqagd
>>915
まあ気持ちはわかるんだよね
自分たちが1番だと調子こいてたらWWEにやりたい放題され
それでもWWE除けば最高なんだと思ってたら今度は雇ってたはずの外人ズに蹴飛ばされてメンツぺしゃんこだというw
0917お前名無しだろ (ワッチョイWW c1fa-vTg4)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:18:16.40ID:ZjtseqLh0
遠い記憶だけどCIMAってpwgかrohに参戦してた時英語でマイクアピールしてたよな
aewでもヒールでバリバリやってくれたら嬉しいわ
0919お前名無しだろ (ワッチョイ 0eec-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:26:57.56ID:bGI20lka0
>>909
よく言われる。でも、自分自身もOTやってたから、トニー・ボセリに憧れてね。そっから20年間ずるずると。
もう去年のこの時期は夢見心地だったわ。

ボートルズがレスラー転向したら、>>911のラウジーなんて比じゃないくらいにビッグニュースだろうな。
なにせドラフト1巡目指名のQBがレスラーになるなんて前代未聞だろ。
あと、6年間一度も試合に出ないのに、まだ何故かチームに籍がある
ジャスティン・ブラックモン(12年ドラフト1位)を
レスラーとして有効活用してほしいな♪
0921お前名無しだろ (スッップ Sd9a-dXhN)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:55:15.73ID:AKfsxqagd
>>910が何言ってるのかさっぱりわからなかったからガイジかとスルーしたが>>918見て理解した。
1位WWE
2位TNA(現インパクト)
3位ROHに決まってるだろw
AEWがどこになるかはともかく(アンセムが売りたがってるみたいなインパクト合併しそうだが)1位WWEは揺るがない
0923お前名無しだろ (ワッチョイW a171-pt18)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:16:27.06ID:hlQs06jd0
自分達で一か八かっていってるくらいだから
蓋開けてみないとどうなるかは分からないけどな
プロレス業界のホワイト企業になれるかどうか
0925お前名無しだろ (ワッチョイWW 7a6d-R57t)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:49:26.60ID:ww5pY/rl0
新日がAEWと提携しないのはROHとの関係による
ROHとAEWって新日で言うとロスインゴレスリングやらケイオスプロレスやらが独立したようなものだもの
元よりROHと提携してた新日が節操なくAEWと手を組むとはならないよそりゃ

ROHと新日の関係が悪化したり、ROHとAEWが和解したら新日とAEWの提携が進む可能性はあるが当面はないだろう
それでBC効果で増えたワールド海外視聴者がごっそり解約してAEWに移ったりすれば状況変わるだろうが
それも影響出るのは早くても1年後とかになってくると思うわ
0930お前名無しだろ (ササクッテロル Sp85-7Mna)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:34:04.96ID:uBubfAoGp
日本のファンはもちろんだけど男女問わず日本のレスラーは欲しいだろうし、映像配信とか日本公演とか日本向けのプロモーションは何かしらやると思う
0931お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:43:32.10ID:BI6KEYt50
コーディの出自を考えると、コーディのこの新団体設立の動きは中々心動かされるものがあるよ
親父ダスティ・ローデスはNWAがまだWWFとAWAとアメリカンプロレス三大メジャーだった頃のNWAのトップレスラー兼プロモーターで相当WWFにはライバル心があったはず
テキサスと言う田舎出身でキャラも労働者から成功した成り上がりキャラ
団体としてのNWAはメジャーではあったがアメリカ南部を拠点にする地方の団体
方やWWFは東海岸ニューヨークと言う世界最高の都市を支配する華やかで都会的なスタイリッシュメジャー団体
バリバリのライバル関係だ
その後WWFがアメリカ全土に進出するとNWAは衰退、WCWに買収合併される形で息子共々WCWに移籍
WCWとWWFは全面戦争
その中で親父ローデスはプロデューサーやブッカーとして息子は選手としてWWFとやりあってた訳だ
だがWCWも結局WWFに負けて吸収合併してしまうのだがこの時ダスティ・ローデスやコーディの兄貴ダスティンはどう思ってたのかな?
当然ローデス家はWWF内で長続きする訳もなく離脱
最後は南部テキサスに戻って細々とプロモート業だよ
これをコーディ・ローデスは間近に見ながら生きてきたんだよ
家族として
反WWE反マクマホン家の気持ちが無い訳が無い
コーディ自身は、今アメリカでレスラーするならWWEしかないし名門ローデス家の息子だからすんなりWWE入れたけど辞めてインディ回り
だがレスラーとしても徐々に力つけてきて近年はNWAベルトの権利買い戻して今NWAのベルト巻いてるのもローデス家の末っ子の意地だろうね
そのコーディが新団体立ち上げまたWWEとケンカしようとしてるんだから、アメリカの反WWE勢力が飛び付かない訳がない
反WWE反マクマホン家のシンボルにローデス家の名前はこれ以上無いくらいピッタリな配役だ
このコーディの歴史的な動きにメルツァー初めてアメリカのプロレスファンが動かされない訳は無いと思うんだよねぇ
プオタのボンボン息子オーナーが協力するのもこのNWA対WWE、ローデス家対マクマホン家のアメリカンプロレスの歴史があるからなんじゃないか?と個人的に妄想してるw
コーディ目線のこの動きはなかなかエモーショナルだ
フミ斉藤、この視点で取材してくんないかなぁ?

最後に長文すまんw
0933お前名無しだろ (スフッ Sd9a-jrHm)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:56:28.81ID:sMoWZ1yrd
>>931
これはわかるんだけどどっかで見つけてきた金持ちから金引っ張って手出しゼロってんじゃどっちらけじゃね?
アメリカ人の感覚ではそうでもないのかな
0934お前名無しだろ (ワッチョイWW e524-9pEX)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:03:35.90ID:uRelJoTk0
ttps://www.google.co.jp/amp/s/amp.wrestlinginc.com/news/2018/12/cody-rhodes-reveals-he-passed-on-a-wwe-offer-weeks-ago-648679/
このインタビューでコーディは「プロレスのアメリカ以外の主なテリトリーはUKとオーストリア。リングを設置したらもうみんな見にきちゃう」 って言ってるんだよな。
やっぱり英語圏をメインターゲットに据えるのか、だとしたら中国のわけのわからん団体との提供の意味がわからないけど
中国でも香港マカオなら英語でも行けると思ったのかな。
上で興行やるなら中国当局や人民軍にお伺いを立てなきゃいけない云々言ってるけどマカオならやれるんじゃない? 奇しくもギャンブル繋がりだし、あそきは余興ならなんでも受け入れるし
0936お前名無しだろ (ワッチョイ 3144-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:14:44.39ID:C1kApVyT0
>>931

面白い
自分の子供時代は飛行機会社はパンナムで
プロレスはNWAこそがアメリカンプロレスだったのに
いつの間にか無くなっててWWEが幅を利かせてるので
一泡吹かせて欲しいよ
だけど今のままじゃSWSの二の舞になりそうだな〜
0937お前名無しだろ (ワッチョイWW dd24-onZz)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:20:41.47ID:977stvbV0
中国圏で〜て事より、
その団体の選手としての
CIMAとドラゲーから
ついて来た若手。また、
CIMAの、選手を連れてこれる力が
狙いじゃ無いのかな。
0938お前名無しだろ (ワッチョイW 8e4c-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:20:53.49ID:iHwRxDRn0
>>934
女子プロにも力を入れて地位向上とか言ってるし真面目な話、人種問題に配慮しただけだと思う。
英語圏で商売するけど、ホワイトウォッシュはしませーんって感じ

そもそもOWEと提携してるのにアジアも狙ってますとは言いずらいでしょw
0939お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-1FXn)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:22:30.38ID:DRrqWnWh0
>>931
NWAは団体じゃねーだろw
0942お前名無しだろ (ワッチョイ dd24-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:44:44.89ID:wt8f38JQ0
ライバックってなんかやたら向こうのファンに嫌われてるけど
スキル自体は悪くないと思うんだよな
カリストとはかなりかみ合ってたし
0943お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:47:08.98ID:BI6KEYt50
>>933
コーディとYBに関してはアメリカでのレスラー人生賭けてるんじゃない?
今のこのWWE帝国のアメリカで正面切ってケンカ売ったら、負けたときもう二度とアメリカのプロレス業界の表舞台には上がれないんじゃない?
ビンスやWWEにレスラー人生を潰されて
後同じような主張になるけどオーナーはコーディだから資金出したと思うんだよねぇ
妄想だけなんだけど、あくまでローデス家の末っ子だからってのはあると思うよ
ローデス家の息子の話だから信用信頼して資金提供
ヤングバックスやケニーだけならこの話は無かったんじゃないかな?
ヤンバはビジネスうまいかもしれないがレスラーとしては普通のタッグ屋レベルだし、ケニーに至ってはカナダ人だしね
0948お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-H1Og)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:56:13.88ID:FSZ6U6qaa
>>943
もしAEWが潰されても
ビンスはビジネスになりそうなら
コーディもヤングバックスもWWEのリングにあげるだろうね
0952お前名無しだろ (ワッチョイWW 8e10-ldaQ)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:20:50.35ID:BI6KEYt50
>>948
なら問題ないね
オーナーの意図はわからないけど、コーディの意図はなんとなくわかる
と言う話なだけなんだ
コーディがクリエイティブコントロールに拘るのも親父同様選手だけじゃなくプロモート業にも興味があるんじゃないかと
そしてインディに収まらずもっと大きなプロモート業をしてみたいと
ビッグビジネスがしてみたいと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況