X



新日本プロレスvs誠心会館とは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 5a2a-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:30:50.10ID:1T5sOGK70
知ってる方いますか?
0003お前名無しだろ (オッペケ Sr75-2i2W)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:36:40.06ID:PmZRcJ70r
喧嘩風小芝居
0005お前名無しだろ (ワッチョイ 5a2a-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:02.49ID:1T5sOGK70
そもそも斎藤あきとしってプロレスラーじゃん
0008お前名無しだろ (ワッチョイ 76bb-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:49:23.47ID:jQK02VI30
控室のドアをちゃんと閉めなかったとかなんとか
0010お前名無しだろ (ニククエ 76bb-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:56.76ID:jQK02VI30NIKU
青柳館長は知人に「プロレスは一試合のファイトマネーが100万円」という
すごく間違った情報を吹き込まれその気になったらしい
0013お前名無しだろ (ニククエT Sp75-SQXE)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:15:33.94ID:Zbrh8xkLpNIKU
>>8
その経緯を俺は週プロで読んだ記憶
テレビではいきなり試合流すだけで突然流血してたイメージ
あれ、文字プロレスしてなかった視聴者は付いていけてたんだろうか
まだ放送が夕方だったから今よりたくさん見てただろうに

他のゴングや東スポではどう扱ってたのかな?
プロレスマスコミ巻き込んだストーリーだよね
0014お前名無しだろ (ニククエWW 6dbd-v4Z1)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:21:03.87ID:NDbAkCWP0NIKU
ドームで斉藤達が挑戦状読んだときは腹立てて見てたけど、
誠心会館は素晴らしいプロレスラー輩出道場だったよな。
田尻と言えば、越中のバックドロップにもの凄い受け身をしてたよね。
0015お前名無しだろ (ニククエ 76bb-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:36:19.41ID:jQK02VI30NIKU
勝手に誠心会館&新日本プロレス名古屋支部道場を名乗ってさらに犯罪
やらかして逮捕された無関係な奴もいた記憶がある
0016お前名無しだろ (ニククエ da2a-TI01)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:39:21.90ID:IKgVuHk80NIKU
主流路線から外れたメンバーたちで
あれだけ大きな抗争になったのだから
大成功したと言えるでしょう。
0017お前名無しだろ (スップ Sdfa-0AZk)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:34:17.51ID:A5GHPRBdd
新日・極真、正規軍・維新軍、新日・UWF、日米ソ対抗など軍団抗争が新日の歴史であり面白かった。
0018お前名無しだろ (ワッチョイ 8980-gy0Q)
垢版 |
2018/12/30(日) 07:58:12.59ID:9+TUR1Z50
元々は藤波が腰の故障から復帰して来た時、長州に権限盗られまくってムカついてたタイミングで
剛のインディー旗揚げに便乗して他団体対抗の話題作りで盛り返そうしたのがきっかけだった
0020お前名無しだろ (ワッチョイW 5aa6-s6RA)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:39:11.12ID:X4rqXTAO0
>>15
青柳館長がゴング編集部に訪れて2時間以上自分の潔白を熱弁したけど喋った相手が話の通じないバイトで再度編集者に熱弁したとか。
0021お前名無しだろ (ワッチョイ 7d1c-cKUQ)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:54:49.92ID:gTzDp7E50
猪木好みのアングルっぽいが
一切関わってない
よくもあんな残り物ばかり集めて盛り上がったもんだな
プロレスは不思議だ
0027お前名無しだろ (ガラプー KK7e-KTP5)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:09:00.09ID:Hb12I0D9K
テーマ曲なしの入場シーンは異様な殺気と緊張感に満ちていて、ワクワクした。
0028お前名無しだろ (ブーイモ MMa1-s6RA)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:33:44.59ID:0Ahj027MM
後楽園の控え室のドアを閉めた閉めていないってやり取りを細かく載せてたのがケロの旅日記だったりしてた。
0029お前名無しだろ (ワッチョイ 4534-rDRb)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:12.20ID:Z28ckDFQ0
>>12
当時誠心会館所属の松永が
高橋本に書いてある新日VS誠心会館の記述は全くのデタラメって怒ってたな。

松永の言う通り全部デタラメかどうかまでは分からないけど
確かに、明らかにデタラメだと言える部分はある。
0030お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-Cdb9)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:08:23.56ID:xmn/Cnm6a
両国の決着戦は高橋のカットシーンがモロに映ってたな
週プロの表紙になったのでメインだと思われがちだが、あの大会はジュニア決勝のライガーvsサムライがメインだった
0032お前名無しだろ (ガラプー KK7e-KTP5)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:00:46.65ID:TNqdL29hK
田尻のデビュー戦は伝説だよな。WARでは髭を生やしてさらにふてぶてしくなったが、ファンサービスは神対応だった。
0034お前名無しだろ (ワッチョイ eeed-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:56:30.24ID:6wmmwrOI0
小学生の頃見てて、なんで抗争してるのかよくわからないけど
それでも異様に面白かった記憶がある
0036お前名無しだろ (アークセーT Sx75-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:19:23.71ID:fkDL5R8px
>>35
01/30 大田区体育館
02/08 札幌中島体育センター別館
02/10 名古屋レインボーホール
02/12 大阪府立臨海スポーツセンター
03/09 京都府立体育館
04/30 両国国技館
05/01 千葉ポートアリーナ(メイン)
(すべて92年)

新日VS誠心会館が行われたのはこの7大会だけだったからな。
0037お前名無しだろ (ブーイモ MMa1-s6RA)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:32:57.91ID:5YCXz+waM
松井は結局邦明と当たることはないままいなくなったね。
0038お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-a3rK)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:38:46.85ID:gjAnQ0YEa
中堅クラスの底上げ、活性化。
0039お前名無しだろ (ワッチョイ 7671-gy0Q)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:05.40ID:N6Ya3OR/0
>>36
名古屋や大阪は笑いが止まらないくらいチケットが売れたらしいね
0041お前名無しだろ (ワッチョイ 4534-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:49:36.61ID:l1nkdGQz0
>>31
高橋本には斎藤がプロレス未経験って書いてあったけど
斎藤は新日上がる前にウィングでプロレスやってる。
っていうかそこで直前まで新日にいて急遽ウィングに移籍した
TNTを倒した斎藤を見て新日がこのアングルにGOサインだしてるはず

あと、高橋本ではこのアングルのきっかけになった小林に殴られた誠心会館の松井は
何も知らなかったと書いてあるけど、松永が言うには松井は松永に「小林に殴られに行く」
と言ってたそうだ。
0044お前名無しだろ (ワッチョイWW 1a24-qVgO)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:06:13.74ID:6FU3J2V60
>>31
高橋本を信じているとか今どきピュアなやつだなw
0045お前名無しだろ (ワッチョイ 2ead-SQXE)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:14:22.26ID:8ow9fncw0
おれはこのあたりからプロレスはひょっとしたら全部
八百長なんじゃないかと思い始めて興味がなくなって
見なくなった
高橋本が出たころは一年に1、2回しか見なくなってたので
呼んでもあまりショックは受けなかった
0048お前名無しだろ (ラクッペ MMa5-KQJN)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:49:45.42ID:2QNtaUqJM
ちょっと前にリングスに佐竹や角田が出るようになって話題になったじゃん
それを新日的な軍団抗争にアレンジしたのがあれじゃないの
0050お前名無しだろ (ササクッテロレT Sp75-SQXE)
垢版 |
2019/01/01(火) 05:31:34.05ID:is+aZIsfp
>>41
>>44
それ松永が怒るほどの違いか?

格闘3兄弟と新日との時系列は俺もあれっとは思ったが
0051お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-a3rK)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:41:55.24ID:8pOLDFt/a
来原
0052 【大吉】 (ワッチョイ 6946-AIgs)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:58:59.64ID:/LABMxO10
>>36
みんな大きい会場だな
0054お前名無しだろ (ワッチョイW ae6d-UEmO)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:49:49.49ID:YKwW9WYM0
あれって、直後に小林がガンで休養して健悟にチェンジになったの?
もし小林が元気だったら、越中・小林でWARに殴り込みも有り得たのかな

だとしたら、越中・木村が絶妙だったから、これも運命といえるよね
もし越中・小林だったなら、あそこまで盛り上がってないかもしれない
0058お前名無しだろ (ワッチョイWW 6d3c-v4Z1)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:00.63ID:ADBXjxQi0
看板取られちゃって
斉藤「俺悔しいです・・」
青柳「何も言うなぁぁぁー!!!」
ってシーンすっげえ好きだった。動画ないかな。
0059お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-JUzD)
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:46.18ID:pGT21xEKa
愛知県のプロレス団体誠心会館
0062お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-KE9A)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:56:27.43ID:1N8rOEMMa
斎藤は後のインタビューで当時の黒帯は館長、自分と松永位で後は色帯だったけど黒帯つけさせて行ったと有ったよ。
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:08:25.72ID:bpGUxsDu0
>>54
俺は越中、小林の方が好きだったね。移籍と出戻りが最初は「気に要らねえぜ」って
感じで抗争してたのが、この抗争で絆が生まれ、次は新日本隊に喧嘩売るって流れがね。
長州、浜口や天龍、原みたいな感じになって欲しかったから小林の欠場は残念。

健吾と越中は相性は良かったんだろうけど、窓際社員が手を組んだみたいな感じで
なんか違った。けど、越中、健吾だから、反選手会同盟→平成維新軍って流れに
なったから結果としてはよかったのかな
0064お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-a3rK)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:24:53.88ID:cO/owUWBa
小林は普段はいい人。
ライバルと言われた佐山も三沢も小林の人柄を
認めていた。そして越中も。
0065お前名無しだろ (ワッチョイ 4610-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:29:24.46ID:bpGUxsDu0
真剣勝負ではないけど、小林は青柳、斎藤に試合で「真剣」に向き合ってたよね。
越中とのタッグだったかな。斎藤に無骨な膝蹴りで圧倒したところは凄く格好良かった。

今でも青柳と良い関係なのはそういう人柄だろうね。
0066お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-a3rK)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:29:26.00ID:cO/owUWBa
田尻とか来原は黒帯持ってなかったけど
少しは体が大きかったのでタッグで出たのかな?
田尻は後に役者になった。
0067お前名無しだろ (ワッチョイW ae6d-UEmO)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:30:37.19ID:tCS4rY/U0
>>63
自分も越中・小林の方が熱いとは思うんだけど、
赤スパッツの木村が思いのほか輝いたから、あれがもし小林だったら全体の流れはどうなってたかなと、また、木村はどうなってたかなとか、たまにふと思う

木村がいずれ越中や小林と組む路線は確定だったとしても、WARとの抗争に越中・木村で行けてなかったら、木村なんてたいして浮上してないかもしれない

サイズやファイトスタイル的にも、小林が少し引いた史実どおりの状態の方が、新日的にも扱いやすかっただろうなとは思う
0068お前名無しだろ (ワッチョイW ae6d-UEmO)
垢版 |
2019/01/02(水) 03:32:53.80ID:tCS4rY/U0
その後維震軍で、越中と青柳が仲悪かったっていうのも面白い(笑)
0070お前名無しだろ (ワッチョイ ee5d-ZBiJ)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:58:48.26ID:dtIfXE9E0
>>67
思いのほか木村が輝いた、とはいっても
プロレスを線の歴史で見ると、天龍と木村がシングルやったじゃん
体格の差もそうだが天龍と木村のオーラの差というか、格の違いが何気にショックだったよ
木村はUWFやジャパンの離脱の恩恵とはいえ、IWGPタッグや猪木組を破りタッグリーグ優勝など
当時の正規軍でいえば全日の鶴田天龍、新日の藤波木村みたいな位置づけ
要は鶴田のパートナー、藤波のパートナーという感じで天龍と木村は同格に見えていた
ところが天龍革命の成功と、藤波への造反の終息あたりから差がつき始めた
新日でシングルやった時は猪木戦へのつなぎ、みたいな差を生んでしまった…
0071お前名無しだろ (ワッチョイW ae6d-UEmO)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:16:53.83ID:tCS4rY/U0
>>70
いや、だから“思いのほか”ってことだよね

SWSの前ぐらいならまだ同格感はあったけど
92年の反選手会の前の木村は完全に窓際感満載だったし
0072お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-Cdb9)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:04:25.24ID:68+Hzasla
小林さんは常に反体制側にいる方が似合ってたな
維震軍解散後程なくして病気で引退となったけど、最高のタイミングだったと思う
0075お前名無しだろ (ワッチョイ 6a71-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:37:55.61ID:6yD8Myki0
>>74
丸刈りにはしたけどスキンヘッドにはしなかった
後に維震軍入りしたカブキもスキンヘッドになったのにね
0076お前名無しだろ (ワッチョイ da82-SF4R)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:45:53.17ID:z+oHJaZ20
>>73
逆だろ
長州体制になってからそれまでのトップグループの一員というポジションから外された
両リンがなくなってそれまで引き分け扱いになっていた相手に必ず負けるようになったし
0078お前名無しだろ (ブーイモ MMa1-aWJL)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:18:59.86ID:vzgIS+SBM
>>74
小林もスキンヘッドに
ならなかったけどね。
0080お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-tgOV)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:34.04ID:GIf7dcTp0
>>77
反選手会から維震軍になって、木村がだんだんと元のポジションに収まっていく(戻らされる)と同時に維震軍も失速していったよね
あとはもう、越中の孤軍奮闘状態だった

会社的になかなか浮上させられないメンバーたちなのはわかるけど、キツイメンバーでよくやったと思う
0081お前名無しだろ (ワッチョイW 13e0-0wW5)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:17:08.65ID:aNpDoeuk0
週プロの表紙が
「プロレスが空手に負けた。小林を血海KO」
って見出しが衝撃だった。
0082お前名無しだろ (ワッチョイ 9910-aNo7)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:46:08.36ID:TBW9Om/F0
邦昭はレフリーストップにするほど大量流血してる訳でもなかったしね

大田区体育館に生観戦して、会場は殺伐とした雰囲気を味わえたけど、
彰俊のああいう勝ち方で、抗争で引っ張るアングルだってのは
直感した
0083お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-IhBs)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:51:16.00ID:zuAxbMFsa
小原と斉藤の試合はガチンコだったのか
0085お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-1Ix9)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:39:35.92ID:lx+BZDuSa
越中はこの頃から先輩レスラーに意識して
呼び捨てにするようになる。特に長州、天龍に。
0088お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6YBr)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:45:32.28ID:MdYHmWu70
少なくとも誠心会館時の抗争は、健吾より小林で正解だったな。
0089お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-tgOV)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:58:10.04ID:GIf7dcTp0
>>88
だからこそ、その後WAR に相手が変わったとき、小林が病気じゃなくても木村で行ったんだろうかってのが気になるんだよね

当時の越中・小林では、サイズ感が小さいし
格的なイメージでも、
なんだかんだで越中・木村が最適とも思うし
0090お前名無しだろ (オッペケ Src5-76qT)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:59:06.29ID:x4wMkWhHr
>>55
福岡で観た、青柳トニーホーム戦は
客もめっちゃ盛り上がって面白かったなあ
橋本VSトニーホーム戦なんかより、よっぽど良い試合してた
0091お前名無しだろ (オッペケ Src5-76qT)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:05:16.49ID:uAz8Eos8r
健介がこの抗争に激怒してて
やる気満々ぽかったのに結局出てこなかったのは残念だった
0092お前名無しだろ (ワッチョイ 2b10-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:13:16.40ID:kgj51Vdr0
>>89
けど、WARの選手って小林がジャパンプロレス時代の対戦経験のある選手ばかりだし
全く問題なかったような。木村って主流派って感じでなんか反体制は合わなかったな。
0093お前名無しだろ (ガラプー KK8b-hRyn)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:01:14.82ID:i30LQVgcK
健介の怒りが週プロの表紙になったし、ライガーはターザンに放送禁止用語で批判していた。
0094お前名無しだろ (ブーイモ MM33-FJEX)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:55:30.35ID:CMiqdmIrM
ライガーはこの抗争を「プロレスは芸術だ。でもこの試合からは芸術性が感じられない。斎藤が表紙の週プロを見てゴミ箱に投げた」とテレビ番組内で激怒してた。
0096お前名無しだろ (オッペケ Src5-WEVP)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:32:01.00ID:bWAYYGAHr
>>52
大阪府立臨海スポーツセンターが大きい?千人クラスだよ。
ここ自分地元。誠心会館との対抗戦が組まれてたなんて初耳やわ!
対戦カード、誰か覚えてますか?!
0099お前名無しだろ (アークセーT Sxc5-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:10.69ID:deeVVkk5x
臨海スポーツセンターは2年前にも北尾の試合が組まれるなど優遇されていたな。
プヲタからすると決して優遇ではないだろうけど。
0101お前名無しだろ (ガラプー KK8b-hRyn)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:18:57.82ID:xblEKHqjK
青柳が越中に決別のキック浴びせた直後に上着を脱いだ小林邦昭がカッコ良すぎた。
0102お前名無しだろ (ブーイモ MM33-Jvdy)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:05:23.42ID:XIRi33LEM
2月の
名古屋と大阪の間の尾鷲大会で越中&小林vs青柳&星野ってカードはが組まれてたけど、どんなだったのか?
案外地方カードなので思いっきり普通の試合だったりしたのか。
0104お前名無しだろ (スッップ Sd33-r/EP)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:43:52.57ID:AuH+yxhod
>>103
勘太郎
0105お前名無しだろ (ガラプー KK8b-hRyn)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:57:10.63ID:xblEKHqjK
客にヤジられ、客に詰め寄る彰俊が格好良かった(笑)
0106お前名無しだろ (ワッチョイ 1924-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:11:19.04ID:3MmFLMV+0
>>74
あれは反選手会同盟の結成の少し前に奥さんが区会議員に初当選して、
奥さんと二人三脚で議員活動の補助をしていたから、悪役イメージの強い
スキンヘッドにできなかったんだよ。
0107お前名無しだろ (スッップ Sd33-wlHu)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:16:25.75ID:uoNSscxbd
健吾はいつ見ても赤ら顔でどっかで一杯はひっかけてきたか?と思う
0108お前名無しだろ (ワッチョイ fbd0-wgGh)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:45:31.84ID:V1kQqZWQ0
91年12月の後楽園、92年6月の名古屋での誠心会館の自主興行があったけど
この2大会に関してはあまり語れることがない。
少なくとも名古屋の小林vs青柳戦はビデオ販売されてたはずなので
見てみたいけどなかなか見つからない。
0111お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-tgOV)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:13.31ID:skeDERsc0
スレちがいなんだけど、ほかに書くとこないから許してほしいんだけど

小林邦昭のパワーボムって見たことある?
0113お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d3c-tP8i)
垢版 |
2019/01/10(木) 04:49:22.38ID:qBmGSt9y0
あの頃の空手家(正道会館とかも)って、選挙の手伝いの人が着るような蛍光の緑やオレンジのジャンパーを空手着の中に着てたよな。
0117お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d3c-tP8i)
垢版 |
2019/01/13(日) 04:02:48.29ID:sR1MXLlS0
この戦いで反選手会→平成維新になって越中の入場テーマ曲がかわっちゃうんだよな。
バイオレントサタデー大好きだったんだけどな。
0118お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-QcUa)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:12:51.90ID:LOJjOliNa
青柳と彰俊は、少なからずプロレスの手垢がついてたので、この二人が組んでも正直そんなに燃えなかったなあ。
突然組み込まれた田尻とか来原の方が外様感あって、面白いように殴られ蹴られ投げられ絞められしてて溜飲が下がったよ。
0119お前名無しだろ (ワッチョイ 4230-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:36:11.72ID:dpcoBUz50
この抗争前から青柳は新日にいたけど、どういう過程だっけ?

>>80
越中も健吾や小林より、後藤小原を使うようにシフトしたしな。
0120お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-1W40)
垢版 |
2019/01/26(土) 17:23:39.90ID:J4h3Zxdxa
>>119
ざっくり言ってこんな感じ
90年頃、福岡でライガーと異種格闘技戦
(マスクを破られたライガーぶちギレ)

同時期新日に復帰した栗栖正伸と組む

上のレスにもあるようにトニー・ホームと対戦

いつの間にか本隊のメンバーに
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 49f9-iVxn)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:55:57.31ID:Z7l6AnVV0
彰俊と同じ誠心会館師範(笑)の松永にもオファーがあったけど、本人は頑なに拒否したんだよな
「どーせ最後は新日側が勝って美味しいと持っていかれる」とブログで酷評していた
斎藤彰俊は維震軍の一番弱い下っ端扱になったし、誠心会館はダーティーなイメージが付いて
子供を通わせていた親が会員を断ってくる有様
0122お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-2P6B)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:38:05.63ID:HNX+SNlHa
>>111
野上との髪切りマッチで出してたのは見た
0124お前名無しだろ (アウアウウーT Saa3-zGAl)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:57.56ID:nSx0dOw3a
>>84 最初のアングルとしては控室のゴタゴタは商売として見せられないとかでノーTVしかも全試合終了後の0試合だったかな?
もちろんお客さんの反応次第の今後の抗争予定を考えての事だからね。一歩間違えたら暴動の危険性もあった訳だし。あえてそうした感じ。
0125お前名無しだろ (ワッチョイ ffd0-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:56:51.18ID:Gpob71+D0
越中はメインが終わった後に試合が組まれたから
皆帰ってしまい誰もいなくてみじめな気分になったっていうけど
本当かな?
0129お前名無しだろ (ヒッナー 178c-UkSK)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:09:49.51ID:P3mKGDvj00303
今のプロレスにはないものがあった
0130お前名無しだろ (ヒッナーW 373a-Q5no)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:15:51.22ID:5B+cXibB00303
中堅どころのみであそこまで盛り上がったんだから
新日本がいろいろ金かけた仕掛けの中では最高クラスの費用対効果じゃない?
レスナーを高い金かけて呼んだ時よりよっぽどいい
0131お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9b-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:30:59.31ID:Vw4W9IpJa
健介なんかは嫉妬してたんだろうな
0132お前名無しだろ (ワッチョイW f715-DcGI)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:09.44ID:Pdg+eIVR0
結果的に越中の売り出しになった。
通常の売り出しじゃなくこういう売り出し方で。
越中に取っては良かったでしょう。
0134お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-EIAG)
垢版 |
2019/03/04(月) 15:49:15.29ID:kE/S+Y5Pa
>>103
後のインタビューで長州は当時の彰俊をべた褒めしていたらしいからね。
0137お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-EIAG)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:36.90ID:kE/S+Y5Pa
>>135
最初はMR.高橋が遊び半分で越中、小林に愚痴みたいな感じで誠心会館の悪口を言ったのが意外にも火が付いたらしいよ。

火が付いてからは高橋や長州、新間(当時いたか知らないけど)達が味付けしていったんじゃないか?
0139お前名無しだろ (スププ Sdbf-n5AX)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:26:35.84ID:Yy+7lEodd
いくら異種格闘技戦とか言っても、ヒップアタックとかドラゴンスープレックスとか決まっている時点で八百長お芝居丸分かり。
0140お前名無しだろ (ワッチョイWW ffef-Hr0W)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:09.25ID:xd7BP3Uh0
>>137
違うな。
当時、新日仕切ってた長州に黙って高橋と小林が作ったアングル。
始まりは後楽園ホール控室でドアをちゃんと閉めなかったと誠心会館の道場生を小林が殴るがきっかけ。
もちろん青柳も了承済み。
殴られた道場生は知らなかったみたいだけど。
0142お前名無しだろ (ワッチョイW 5768-5iAh)
垢版 |
2019/03/05(火) 02:45:27.26ID:2KXG/vn50
そのドアは閉まっていたらしいけど高橋が少し開けて小林か越中に『誠心会館の若手が〜』と、騒ぎだしたと聞いたよ。
出所は思い出せないが。。
俺は誠心会館の空手の格好良さで大道塾を初めてしまった(^_^;)
0143お前名無しだろ (ワッチョイ 9f40-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:33:49.19ID:+8g08Nsu0
プヲタがフルコンの序列をはっきりわかってなかったから成立した抗争だよね
格通が月2回になったあたりでプヲタも割とフルコン事情を知るようになったから
それなりの大会での入賞歴すらない空手家ばかりの
一介の町道場にすぎない誠心会館との抗争なんて興行として成立しなかっただろう
0146お前名無しだろ (ワッチョイ df24-tGMo)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:16:49.24ID:mWXoYKy00
誠心って唐手世界じゃどのくらい強いの?
松濤館とかと比べて地位はどうなのか。
0147お前名無しだろ (ササクッテロラ Spc7-kBQR)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:49:05.92ID:/VRhX5PXp
青柳くらいしかいない小さな道場でしょ。
青柳は極真の大会でそこそこの成績残したみたいだけど。
松永は寛水流、斎藤は松永の友達で誠心会館あまり深く関係ないし。
0149お前名無しだろ (ワッチョイWW 63b1-y6Yl)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:09:25.03ID:A7EdFHVh0
カミノゲの望月のインタビュー面白かったな。いつのまにか北尾のパートナーにされてプロレスあんま分からないのに大物とガンガン試合させられて。小川と村上みたいな関係。
0150お前名無しだろ (ワッチョイ 1240-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:33:24.60ID:fRslSWpD0
>>146
新日が極真だとしたら埼玉プロレスみたいなもんかな
0151お前名無しだろ (アウアウエー Saaa-Cilp)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:35:29.19ID:jn1xh2CGa
>>125
俺が観戦した感想だとめちゃくちゃ盛り上がってたよ
イスの上に立つ人とかもいた
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 1e35-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:45:31.22ID:X7/KWAbn0
>>153
プライドやUFCなど対戦相手、戦歴を見ろ
0156お前名無しだろ (ワッチョイWW 7202-y6Yl)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:44:06.21ID:pMeAc7Wt0
空手出身なら堀口やGSPとかそれなりにいるぞ。空手だけで勝てってんならそもそも1つの競技の技術だけで戦ってる総合の強豪選手はいない。
0157お前名無しだろ (ワッチョイW f2da-RO/P)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:45:56.24ID:f4B+1Dsa0
青柳は天才型だから人に理論だって教えられない、通信空手のほうが役に立つと松永が書いてた
0161お前名無しだろ (ワッチョイ 12d8-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:38:05.25ID:pOPvRCPN0
面白かったよ
0162お前名無しだろ (ワッチョイ a2de-7GOi)
垢版 |
2019/05/08(水) 12:42:19.21ID:TAZ5h5RP0
入場
0163お前名無しだろ (ワッチョイ 8f02-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:30:37.82ID:O9T44NuA0
終了
0165お前名無しだろ (ワッチョイ d3bd-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:17:07.17ID:AYYbuDzY0
入場曲がなかったのがリアル
0166お前名無しだろ (ワッチョイ d994-thCz)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:39:50.47ID:a1lNt2ow0
試合後に館長が控え室に戻る途中の廊下で激しく嘔吐したという記事を見て
プロレスは凄いんだと思った。ブレンバスターでも背中の筋肉が裂けるほど痛いと言ってたし
0168お前名無しだろ (ワッチョイWW d302-6WzX)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:47:52.90ID:lpa9U9jT0
小川橋本1戦目で、勝った小川が控室で蹴られたり腹を押さえてたら面識ある小原が近づいてきて「内臓にくるだろ?」って聞いてたのがやけにリアルな表現だと思った。
0169お前名無しだろ (ワッチョイ b7e8-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:19:04.57ID:r25fR4nq0
興奮した
0170お前名無しだろ (ワッチョイ 9138-y1ph)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:26:15.91ID:SM7q+TDD0
>>165
わかる
0173お前名無しだろ (アウアウウーT Sa39-JGwf)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:35:16.93ID:VtZ5dGYwa
何だかんだ言ってもセコンド同士のからみは面白かった。金本なんかはこういうときになるとマジって思わせてくれたし、馳や小島が熱くなってるのも意外で面白かった。猪木ウィリー戦がヒントになったのでしょうか。
0174お前名無しだろ (ワッチョイ 41d8-y1ph)
垢版 |
2019/08/12(月) 14:50:49.20ID:zL2STtqQ0
令和の今、またやらないかな?
新日じゃなくてもイイ
DDTでも全日でも。
あ、大日でやったらおもしろそうだ。

カラテvsプロレス 画鋲デスマッチ

瓦割の代わりに蛍光灯割
0176お前名無しだろ (ワッチョイ 9a21-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:59:01.97ID:YHnLmVyg0
保守
0177お前名無しだろ
垢版 |
2019/08/28(水) 19:28:36.78
楽しかった
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 591c-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 06:12:17.68ID:/6nGo9Z+0
だな
0179お前名無しだろ (ワッチョイ 4595-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:41:19.61ID:xfsr8XxF0
結構よかった
0180お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jkB8)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:32:11.73ID:FQdF3fLs0
なぜ名古屋の町空手道場の誠心会館だったのか?
猪木vsウィリー(極真)の方が凄かった。
0182お前名無しだろ (ワッチョイ 45d2-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:18:01.70ID:yvP16bY30
終了
0183お前名無しだろ (ワッチョイ 82aa-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:46:57.46ID:fqxvZFvn0
いい
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 1f9a-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:28:01.84ID:AVmU1jgv0
よね
0185お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-6cWj)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:42:41.35ID:JmVIjdFq0
>>166
あれさ、ブレーンバスターはまだしも、バックドロップとかジャーマンとかドラゴンは、下手したら死にかねないよね
0186お前名無しだろ
垢版 |
2019/09/21(土) 21:45:07.53
プロテイン
0187お前名無しだろ (ワッチョイ 02d9-Cd4R)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:28:50.98ID:OLFRaQnF0
ライガーのベストバウトは流血の青柳戦
0188お前名無しだろ (ワッチョイ 6124-b3e0)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:58:23.80ID:YFtXmD1k0
青柳はプロレス界でも評判の高い好人物だったらしい
空手の道場も沢山の支部を派生させて、人脈も豊富
ただ、身長や年齢から考えても、プロレスラーとしての伸びしろも期待はできなかった
新日本としては、パイオニア軍団の一員として乗り込んで来た後しばらく起用したら、青柳や松永には名古屋方面のプロモーターや営業部員に納めるつもりだったのかもしれない
「新日本のリングに上げてやったんだぞ!」くらいの恩着せで
しかし当人たちはどうしてもプロレスがやりたかった
じゃあ、軍団の下っ端でもやってなさい、ということで反選手会に
松永はそれ以前にウイングに移ってたし、青柳も結局はステータスを求めて自分の団体を旗揚げ
ただ、斉藤のことは長州も買ってた様子だった
斉藤も礼儀を重んじるタイプだったから、新日本に正式に入団より青柳の下にずっとついてる状態だった
0189お前名無しだろ (ワッチョイ 5f7e-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:52:52.70ID:xaHttZk20
>>1
えっ?
0191お前名無しだろ (アウアウカー Sa9b-tnsu)
垢版 |
2019/10/02(水) 17:55:17.54ID:zSPv3sD3a
田尻茂一は後になってみちプロにも参戦したよね。全然定着出来なかったけど。
竹本孝之似のバタ臭いながらも整った顔立ち、でもヒョロっとしててどこか頼りない容貌。越中のスリーパーで鼻水垂らして失神とか、女性ファンの母性本能をくすぐる要素はたくさんあったと思うんだ。
0192お前名無しだろ (ワッチョイ 3d10-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:10:10.26ID:o8W5KJlW0
>>191
アクション俳優を目指した時期もあったらしくて、本来プロレスにも
順応する要素はあったと思うんだけどね
でも、空手家としての動きのみに徹していたから、ギクシャクした
試合展開になって、面白かったんだな
0193お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-rR2Q)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:47:20.32ID:iaC4tY7+a
誠心会館の看板を賭けて、エースの斉藤が負け、控え室で横になりながら
号泣してたのがよかったな

青柳「泣くな!」
斉藤「でも、誠心会館の看板ですよ〜(ToT)」
青柳「看板は俺が取り返す!」
斉藤「押忍!(ToT)」

まぁ、青柳も負けるんだけどね
で、最終結末は現場監督の長州が出てきて、テレビインタビュー受けてる越中たちに
「お前ら、看板、返してこい!」と指示して終了
0194お前名無しだろ (アウアウウー Sa21-hJuy)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:58:45.75ID:mFkQPyoYa
>>193その後誠心会館自主興行出来るなら青柳対小林やって(試合結果は解らんけど)小林が看板返したんじゃなかったっけ?
で勝手に試合出た小林にペナルティ
→選手会長だった越中が辞任、蝶野が選手会長
→禊のシングルマッチ
→健吾乱入、反選手会同盟へ
って流れだよね?
0195お前名無しだろ (ワッチョイ eaf7-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:59:47.37ID:WzCR/mE40
俺は好きだったよ
0197お前名無しだろ (ワッチョイ 1288-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:10:31.61ID:UAFuLQ410
まともに字も書けないのかw
0198お前名無しだろ (オッペケ Sr47-+wwY)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:15:17.20ID:KPltAQ+1r
色々あってノアに行き着いたのが不思議。
最後、斎藤のバックドロップでの三沢お漏ら死は完全な事故なんだろうが意地悪な因縁を感じるわな。
別に別の奴の技食らって意識不明→死亡でも良かったのに。
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-I7PP)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:57:33.40ID:/rwrmLq80
武藤「空手のセコンドたちが子供みたいな顔ばかりだった」
0200お前名無しだろ
垢版 |
2019/10/26(土) 05:40:03.08
なんだろうね
0201お前名無しだろ (ワッチョイ e324-MZfN)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:57:16.98ID:yxjtPdb/0
>>193
小林が癌で戦線離脱していなかったら、健吾の乱入はなかったかもな
0202お前名無しだろ (ニククエ 337b-kwV+)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:53:37.66ID:Xleq897E0NIKU
そんなことはない
0203お前名無しだろ (ワッチョイ 8a4a-qp9g)
垢版 |
2019/11/06(水) 01:24:36.22ID:ZC+0D8lV0
同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています