X



【全日・国際】熱戦譜スレ15【新日・UWF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:07:01.82ID:qRl9oGVb0
>>30
ブッチャーはこの年2回目のインター挑戦だよね?しかも2回とも反則決着。
すごい待遇だ。
0052お前名無しだろ (ワッチョイW 9fa6-8HBr)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:39:13.84ID:sD+xzDce0
>>47
この福岡大会、確かに当時のポスターで猪木vsビガロ、坂口vsベイダーがプリントされてたけどどちらも行われなかったのか。
0054お前名無しだろ (スップ Sd3f-qebe)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:09:45.61ID:uH7ElAkud
この時代の新日はカードも外人レスラーもよかったけど、テレビ中継も含めてとにかく暗かった印象しかないんだよな〜
天龍同盟で盛り上がってた全日と比べると余計にそう思ってた
0055お前名無しだろ (ワッチョイW 9f51-47pW)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:17:53.74ID:alMrlPRz0
録画はするけど早送りとか、忙しい時は見ないで上書きしてた頃だなぁ。
0056お前名無しだろ (ワッチョイWW b77a-+zp2)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:00:40.01ID:ZTYYOvBb0
今の若い子が、新日の暗黒時代は2000年代前半とか言うけど、よっぽどゴールデンから落ちたこの88年辺りの方が絶望感は大きかったな
0058お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:10.03ID:MCYaMiKG0
そういう意味では89年のソ連軍団90年の三銃士で新陳代謝だね。
0059お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:21:56.32ID:MCYaMiKG0
新日本プロレス 1988年9月13日 熊本市体育館 観衆2770人
@1/15 ○松田(12分57秒 逆エビ固め)●鈴木
A1/15 ○大矢(12分41秒 片エビ固め)●飯塚 ※持ち上げ落とし
B1/20 ○D荒川(11分1秒 市役所固め)●野上
C1/20 ○B・キャット(13分45秒 片エビ固め)●佐々木 ※ラリアット
D1/30 星野,山田,●後藤(13分14秒 網打ち式原爆固め)○小林,H斎藤,保永
E1/30 ○G高野(11分30秒 反則)●R・スター ※ジャンピング・ニーパッドがレフェリーに誤爆
F1/30 ○藤原(7分24秒 エビ固め)●G・コキーナ ※コーナータックルをすかす
G1/30 ○M斎藤,S・S・マシーン(6分10秒 反則)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー ※ビリーがサーベルで乱入
H1/45 ●長州(5分41秒 反則)○C・B・ビガロ ※オーバー・フェンス
I1/60 藤波,木村,●越中(11分5秒 片エビ固め)○B・ベイダー,S・ホール,B・タイガー ※ビッグバン・クラッシュ
0060お前名無しだろ (ワッチョイ 971c-5Y1h)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:10:37.91ID:3kuG5LEv0
むしろ三銃士を88年頃から本格投入しなかった事に不思議さがある
我慢の時期と腹をくくってたのか
0061お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:09:52.76ID:qRl9oGVb0
88年の新日は印象が全く残ってない
感情移入できなかった
年末のタッグリーグは最悪だった。
完全に全日本の時代だった。
0062お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-qebe)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:50:43.51ID:H7ZvjvPPd
猪木、藤波、長州、マサ斎藤、藤原の顔ぶれに飽き飽きしてしまい何をやっても心に響かなかった…特にこのシリーズから東京ドーム前くらいまで…
外人もベイダーオンリー、ビガロは8月8日の一試合で鮮度が落ちてしまい…ウイリアムスは扱い悪く全くテレビに映らないし…
テレビ中継のセンスもあまり良いとはいえず…
津の試合かどこかで何故か小林対ブラックタイガーをノーカットでしっかり放映してたり、
早くこの状況どうにかならないかな〜と思ってたなぁ…
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:04:39.57ID:UHy6XUIr0
88はIWGPチャンピオンシリーズってあったっけ?と本当に思っていたら
挑戦者決定リーグ戦だった。っていま思い出した・・
0065お前名無しだろ (アークセーT Sx8b-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:34:42.98ID:CwwcdsD1x
とはいえこのシリーズは観客動員では結構健闘してるんだな。
熊本なんて85年や87年の初め頃だとかなり悲惨な入りだったけど、
このシリーズは第1回IWGPと大して変わらないな(あくまでも発表だけど)。
0066お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:29:36.05ID:o9XdhHhJ0
新日本プロレス 1988年9月14日 宮崎・日南市多目的体育館 観衆2230人(満員)
@1/15 ○松田(12分4秒 エビ固め)●飯塚 ※ジャックナイフ
A1/20 ○D荒川(11分43秒 市役所固め)●大矢
B1/20 ○山田,後藤,野上(15分22秒 片エビ固め)H斎藤,保永,●佐々木 ※ダイビング・ヘッドバット
C1/20 ○星野(12分40秒 体固め)●B・キャット ※ジャンピング・ネックブリーカー・ドロップ
D1/20 ○木戸(11分26秒 エビ固め)●G高野 ※コーナータックルをすかす
E1/30 木村,○藤原(11分35秒 反則)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー ※サーベル攻撃
F1/30 ○M斎藤(5分36秒 体固め)●G・コキーナ ※ラリアット
G1/45 藤波,●越中(12分36秒 体固め)○C・B・ビガロ,B・タイガー ※ダイビング・ヘッドバット
H1/60 長州,S・S・マシーン,●小林(10分4秒 片エビ固め)○B・ベイダー,S・ホール,R・スター ※ラリアット
0067お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:35:55.29ID:o9XdhHhJ0
新日本プロレス 1988年9月15日 大分・国東町営体育館 観衆1720人(超満員)
@1/15 ○大矢(11分55秒 片エビ固め)●松田 ※持ち上げ落とし
A1/20 ○後藤(11分12秒 片エビ固め)●佐々木 ※バックドロップ
B1/20 ●野上(11分34秒 片エビ固め)○保永 ※ジャンピング・ネックブリーカー・ドロップ
C1/20 ●B・キャット(14分7秒 片エビ固め)○H斎藤 ※セントーン
D1/20 ○藤原,木戸(19分16秒 脇固め)●星野,山田
E1/30 ○越中(8分14秒 原爆固め)●B・タイガー
F1/30 S・S・マシーン,●小林(6分21秒 体固め)○ビリー・ガスパー,バリー・ガスパー ※リフトアップ式シュミット流バックブリーカー
G1/45 M斎藤,○長州(8分38秒 片エビ固め)C・B・ビガロ,●G・コキーナ ※ラリアット
H1/60 ○藤波,木村,G高野(14分5秒 飛龍裸絞め)B・ベイダー,S・ホール,●R・スター
0068お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:49:17.21ID:o9XdhHhJ0
全日本プロレス 1988年9月15日 東京・後楽園ホール 観衆2350人(超満員)
@1/20 ○百田(9分0秒 逆さ押さえ込み)●北原
A1/30 高木,○田上(9分15秒 反則)●大熊,永源 ※急所にヘッドバット
0069お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:50:15.86ID:o9XdhHhJ0
B1/30 ○渕(9分15秒 体固め)●小川 ※ジャンピング・パイルドライバー
C1/30 ○輪島,石川(16分23秒 片エビ固め)M井上,●寺西 ※ゴールデン・アームボンバー
D1/30 G馬場,●小橋(12分4秒 体固め)○R木村,鶴見 ※ブルドッキング・ヘッドロック
E1/60 仲野,●高野(19分11秒 エビ固め)○S冬木,川田(アジアタッグ選手権)
F1/60 T・G・カブキ,●佐藤(11分15秒 片エビ固め)タイガーマスク,○J・スヌーカ ※コーナー最上段からのダイビング・ボディプレス
G1/60 ○J鶴田,谷津(22分14秒 反則)●天龍,阿修羅・原 ※天龍組が鶴田にイス攻撃
Hヘビー級バトルロイヤル(19人参加) 決勝 ○大熊(8分51秒 体固め)●仲野 ※仲野をエビ固めに決めた冬木を回転させる
EFGOA
0071お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-8tKW)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:52:23.08ID:fUT3RyR1r
>>67
出たあ、大矢オリジナルのフィニッシュ技、持ち上げ落とし!
0072お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:54:21.67ID:X7zNAA1mK
後楽園ホールで私服の猪木が挨拶でリングに立ったとき。
途中で長州が登場。
(猪木の?)リングシューズを持って無言で猪木の足元に。
『早くリングに上がって戦え』との長州の無言のメッセージに会場大盛り上がり。
あれは良かった。
誰の考案かわからないが。
0073お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:55:21.91ID:X7zNAA1mK
あのリングシューズの場面は30年前の闘魂シリーズ開幕戦?
0074お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:21:42.87ID:geznbnuK0
>>64
輪島が第4試合か。TVマッチからも外れてるね...
0075お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:52:40.71ID:WHrgn/uFa
>>72-73
長州がリングシューズを置いていったのは猪木を引退させない為じゃなかったかな
確か闘魂シリーズの前のシリーズ

そしてこの年の闘魂シリーズでは「闘魂復活猪木七番勝負」が行われたはず
0076お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-8tKW)
垢版 |
2018/09/15(土) 19:49:36.54ID:J6gGAgJtr
>>69
新春でもない後楽園で、なんでバトルロイヤルが?
0077お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:41.16ID:X7zNAA1mK
>>75
闘魂シリーズ前だっけ?
引退が噂されていた猪木に【引退させない】という意思。
無言のアピール。
あれは感動したね。
猪木には引退して欲しくなかったし。
でもあん時の雰囲気は確実に『猪木引退?』だった。
試合結果スレ見ても30年前の今頃は猪木は試合してないし。
あの藤波戦が引退試合になりそうな雰囲気で。


しかし猪木が引退したのはこの10年後の98年。
しかも長州が先に引退。
(後に復帰したが)

これは88年当時は全く想像できなかったよ。
0078お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-+zp2)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:52.59ID:Dwj/fEL5a
>>76
確かシリーズ後の特別興行だったからだと思う
0079お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-JOId)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:08:53.36ID:RPDbul/Ta
>>76
敬老の日にふさわしく大熊優勝と週プロに
書かれてたね。
この時期は秋にもバトルはよくやってたよ。
0080お前名無しだろ (ワッチョイ ff74-cZnL)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:59:14.16ID:EaDq+C/h0
>>68
試合の前に天龍のトークショーがあったね。
0081お前名無しだろ (ワッチョイW 9f51-47pW)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:40:44.57ID:z1XPCjIQ0
>>69
ちょっと記憶が曖昧なんだけど、
試合後に天龍がリング下から鶴田にイスを投げたら、
鶴田の顔に当たって跳ね返ったのが和田京平に当ってたような。
0082お前名無しだろ (ワッチョイW 9704-JOId)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:18:48.15ID:4WWngTtX0
>>81
それ正月の対戦じゃない?
0083お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f6a-+zp2)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:40:21.73ID:A54S5+xK0
>>81
10月の後楽園での、同カードで反則決着で終わった後に天龍が場外から椅子を投げたやつだったかと思う
0084お前名無しだろ (スッップ Sdbf-qebe)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:48:04.28ID:OY78lzEqd
>>81
この試合で京平は鶴田にも3回くらい叩きつけられたりと散々な目にあってたね
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:00:38.40ID:CkyIY6kW0
>>81
うん、試合後に和田にイスが当たった試合は9月で合ってる。
世界タッグ連戦の再戦だったから。しかし最強もいれて短期間に4回はやらせ過ぎだよな。
結局最強は無かったけど。
0086お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-+zp2)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:42:32.99ID:V3BOlxfZa
>>85
いや、9月の試合は先日CSの激闘の記憶でやっていたけど、椅子を使って反則負け。裁定後の天龍は即控え室に下がっていたから10月の方だな。
0087お前名無しだろ (スッップ Sdbf-qebe)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:24:07.43ID:OY78lzEqd
10月が正解だと思う。
確かセミでメインがロックンロールエクスプレス対ハンセン、クロファットの試合だった
0088お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-ekK+)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:32:57.86ID:sJ36xIt6r
>>84
その試合後荒れてた天龍に京平が控室でボコボコにされたんだったな
京平にとって思い出したくない日だろう
0089お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:12.00ID:CkyIY6kW0
10月も同カードがあったか!忘れていた
何回同じカードやんねん!って感じだね
0090お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-xwwK)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:42.81ID:CkyIY6kW0
横浜の前の後楽園か。2か月間で4回か・・・
0091お前名無しだろ (アウアウウーT Sa1b-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:31.09ID:QYOgvzuZa
>>62 自分の感想は85年〜87年ぐらいまでは新日印象が薄い。83年が一番おもしろかったかな?
88年だと飛竜革命や闘魂三銃士の凱旋や年末のイリミネーションリーグ戦とか面白かったからね。
やっぱり選手の反乱が起きる出来事があるのが一番面白いね。

.
0092お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:31:38.96ID:+Suu7nKOK
>>91
新日の85〜87は冬の時代と言われた時期。
長州離脱で苦肉の策でマシン軍。
ブロディも活性剤にはならず、アンドレにまでマスク被せる始末。
またUの復帰も新日繁栄には繋がらず。
猪木と前田のシングルがなかったのも災いして。
長州復帰後に徐々に盛り返した感じかな。
本当に徐々にだけど。
0093お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:40:18.58ID:KMRFJn8P0
新日本プロレス 1988年9月17日 山口・長門市トレーニングセンター 観衆1570人(満員)
@1/15 ○野上(11分37秒 片エビ固め)●大矢 ※ダイビング・ボディアタック
A1/20 ●D荒川(8分27秒 エビ固め)○B・キャット ※ローリング・キョンシーをすかして横から回り込む
B1/20 星野,○山田(13分27秒 体固め)保永,●佐々木 ※コーナー最上段からの雪崩式ブレーンバスター
C1/30 ○H斎藤(9分7秒 首固め)●B・タイガー
D1/30 ●後藤(7分18秒 体固め)○G・コキーナ ※バックフリップ
E1/30 ○藤原,木戸(10分35秒 脇固め)S・ホール,●R・スター
F1/30 ●木村(7分4秒 体固め)○C・B・ビガロ ※ジャンピング・ボディプレス
G1/45 ○B・ベイダー,M斎藤(7分24秒 体固め)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー ※ラリアット
H1/60 藤波,越中,●G高野(11分38秒 片エビ固め)○長州,S・S・マシーン,小林 ※ラリアット
0094お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:44:38.88ID:6AMukb6Va
>>91
当時中学生だったからか、川口浩探検隊風のワープロは噛り付くようにして見てた
そして当時よくある子供のゴールデンタイムでもあった

'88ワールドプロレスリング
鎧伝サムライトルーパー(89年には獣神ライガーになる枠)
超獣戦隊ライブマン(「男の勲章」の嶋大輔がレッド)
おそ松くん(フジに移動)
所さんのただものではない(よく藤波がゲスト出演)
ついでにとんちんかん か クイズダービー
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(TBSに移動、ドリフ派だった)
0095お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-JOId)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:07:06.26ID:pdZDk6kOa
>>93
2代目ガスパーズってフォール負けしたことがあったのか。初めて知った。、
0096お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-t6RF)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:23:33.46ID:XjX1qf5xa
おっさんなら
ドラえもん→宇宙刑事→ワープロ→ハングマン、赤かぶ
→必殺 の金曜日の流れだな。

土曜日は夕方5時半の全日からダラダラして、
タイムボカンシリーズ→昔話→ロートの鳩、クイズダービーだな。
0097お前名無しだろ (ワッチョイ bfd6-LJCv)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:00:09.93ID:qwxRSUg50
>>96
土曜夕方だと子供によっては
全日本見ないでサンライズアニメ→戦隊という流れ
で見ていたところもあったかも。
0098お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f6a-gE6x)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:07:49.68ID:yLz8kwMu0
全日は確か18時からあばれはっちゃくが被ってどっちを見るか迷ってた(大阪
0099お前名無しだろ (ワッチョイW 9f51-47pW)
垢版 |
2018/09/18(火) 07:41:07.91ID:M4xWZpQ70
この頃のベイダーにはまだそんな思い入れもなかったから
90年4月のNKホールで北尾をボコった時にベイダーコールしまくるまでになるとは思わなかった。
0100お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:04.24ID:7I8gs6cu0
>>96
おっさんですが、ドラえもん→カックラキン大放送→ワープロ→ハングマンor赤カブ→必殺
7時半だけ日本テレビに浮気。8時に太陽にほえろに浮気したこともあったが、見ない時は
地元ローカルは夕方太陽にほえろを再放送していて見ていた。
0101お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:05:55.48ID:7I8gs6cu0
土曜日5時半のプロレスは新鮮だったな。6時に何を見ようかチャンネル回しているときは各局が
まだCMなのに日本テレビだけプロレス放送していたからすごく目立っていた。
小学生時代は日本昔ばなし→クイズダービー→8時だよ全員集合(のちにひょうきん族へ鞍替え)→Gメン75(土曜グランド劇場の時もあり。中学時代はスクールウォーズ)→ウイークエンダーだったな。
0102お前名無しだろ (スッップ Sdbf-qebe)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:08:54.50ID:IdPS2AKSd
>>100
金曜スペシャルは当時小学生の自分には敷居が高かった
0103お前名無しだろ (ワッチョイ 57ee-Z9Gc)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:09:40.99ID:9A/qZtfx0
「フレッシュファイト」とかいう名前の全日若手しか出ない番組もあったな
当時の若手といえばウルトラセブンとかマジックドラゴンとかグレート小鹿とか
0104お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:11:45.48ID:7I8gs6cu0
新日本プロレス 1988年9月18日 広島・三次市立体育館 観衆1340人(満員)
@1/15 ○松田(11分46秒 エビ固め)●飯塚 ※ジャックナイフ
A1/20 ●鈴木(9分57秒 体固め)○佐々木 ※逆一本背負い
B1/20 ○木戸(11分5秒 体固め)●後藤 ※バックドロップ
C1/20 星野,●B・キャット(13分27秒 逆さ押さえ込み)○小林,保永
D1/30 ●H斎藤(7分0秒 片エビ固め)○S・ホール ※ラリアット
E1/30 ○越中(9分49秒 回転エビ固め)●R・スター
F1/30 木村,●G高野(10分0秒 体固め)○長州,S・S・マシーン ※ラリアット
G1/45 B・ベイダー,○M斎藤(8分17秒 体固め)C・B・ビガロ,●G・コキーナ ※バックドロップ
H1/60 ○藤波,藤原,山田(10分49秒 飛龍裸絞め)ビリー・ガスパー,バリー・ガスパー,●B・タイガー

山田とガスパーズなんて対戦していたんですね。
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:13:25.49ID:7I8gs6cu0
>>103
youtubeでロッキー羽田×菅原伸義戦がUPされてたな。
0106お前名無しだろ (スプッッ Sd4b-qebe)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:20:16.62ID:PsRUu0wwd
>>104
ヒロ斉藤対スコットホールも珍しいカードだね
0107お前名無しだろ (オッペケ Sr8b-8tKW)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:55:49.72ID:MC3EkvzAr
>>103
小鹿はすでに若手じゃないなw
若手というより前座か
0109お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f6a-gE6x)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:52.50ID:yLz8kwMu0
>>104
Gは一年ちょい後にはベイダーとコキーナが組んでマサ、橋本に挑戦することになるんだな
0110お前名無しだろ (ワッチョイ ff80-wbiP)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:12:35.75ID:Tyr6jV6M0
実録国際プロレスでメキシコマットでの活躍を自慢してたわりには
マッハ隼人とリスマルクのシングルマッチは大して噛み合ってなかった
まぁ他のジュニア系レスラーとの対戦はもっと酷かったから
リスマルクの試合スタイルがただ単に独りよがり過ぎただけなのかもしれないが
0111お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:46:53.33ID:/xfISYbeK
111だが、
30年前はブロディ死去と猪木引退か?一色だったな。
0112お前名無しだろ (ワッチョイ 7774-cZnL)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:20:48.51ID:Vauhm50e0
>>111
純プロレス派は、そうだったが
UWFも有明コロシアムが札止めに
なるほどのブームだったよ。
死んだブロディや衰えた猪木より
世のトレンドはUWFだったよ。
俺もUWF信者ではないけれど
そう感じたよ。
0113お前名無しだろ (ガラプー KK4f-dXVR)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:07:13.68ID:K4LaC1amK
>>112
確かにUに押されていたね。
押されてというより新日も全日も完全に飲まれていた。
それで馬場が両リン廃止の流れにしたと。
新日もその流れに乗り。
0114お前名無しだろ (ブーイモ MMbb-8HBr)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:21:09.10ID:beQJLklYM
この時期セミで連日天龍同盟絡みの試合が20分越えているけど、後楽園の常連の客はこの試合を観るため地方へ密航してたのかな。
0115お前名無しだろ (ワッチョイ 370e-5Y1h)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:38:51.74ID:aunEArIq0
新日本プロレス 1988年9月19日 兵庫・豊岡市総合体育館 観衆2300人(満員)
@1/15 ○松田(12分19秒 エビ固め)●鈴木 ※ジャックナイフ
A1/20 ○野上(11分50秒 片エビ固め)●飯塚 ※ダイビング・ボディアタック
B1/20 ○後藤(12分25秒 原爆固め)●佐々木
C1/20 ○木戸(9分48秒 体固め)●D荒川 ※ニードロップ
D1/30 ●星野(13分14秒 片エビ固め)○R・スター ※河津落とし
E1/30 ○越中,G高野,山田(14分41秒 回転足折り固め)小林,H斎藤,●保永
F1/30 ○藤原(11分7秒 脇固め)●B・タイガー
G1/45 M斎藤,○長州,S・S・マシーン(9分21秒 体固め)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー,G・コキーナ ※ラリアット
H1/60 藤波,○木村(10分28秒 逆さ押さえ込み)B・ベイダー,●S・ホール

ガスパーズ、終りの始まりのフォール負け。
0116お前名無しだろ (ワッチョイ 9f84-ZxK8)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:49:06.19ID:ANBzUuAR0
オートンjrとジャッカルで合ってる?
0117お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 05:07:11.87ID:RZ0gYzEa0
新日本プロレス 1988年9月20日 富山・小矢部市民体育館 観衆2880人(超満員)
@1/15 ●松田(11分52秒 体固め)○佐々木 ※逆一本背負い
A1/20 ○D荒川(9分38秒 市役所固め)●野上
B1/20 ○星野(16分57秒 エビ固め)●B・キャット ※カウンターエルボーをすかして、横から回り込む
C1/20 ●木戸(11分35秒 首固め)○G高野
D1/30 ○越中,山田(11分52秒 体固め)H斎藤,●保永 ※ジャンピング・ボディアタック
E1/30 ○木村(11分16秒 エビ固め)●後藤 ※パワーボム
F1/30 M斎藤,○馳(9分49秒 北斗原爆固め)G・コキーナ,●R・スター
G1/45 ○藤波,藤原(7分43秒 飛龍裸絞め)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー
H1/60 長州,S・S・マシーン,●小林(9分25秒 片エビ固め)○B・ベイダー,S・ホール,B・タイガー ※ビッグバン・クラッシュ

>>116 合ってます
0118お前名無しだろ (ガラプー KK56-QyBy)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:44:10.24ID:npcJ5TtBK
118 いいわ だが、この時期はまだ猪木不在だとダメだな。
0119お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-5DNO)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:40:46.74ID:2+447XRma
オートンもジャッカルも海賊男誕生の経緯と趣旨を分かってたのかな?

ジャッカルあたりは
「ジェイソンと似た覆面被って日本でオートンのパートナーやってくれ」
程度の説明しか受けてなさそう。

猪木がアングル考えるのに飽きちゃったんだろうね。
0120お前名無しだろ (ワッチョイ 2284-Mczu)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:15:29.27ID:WKyb1sJg0
ガスパーズなんかヒットすると思ったのかね?
ジャッカルとか大型パワーファイターなんだから素顔で使えばいいのに・・
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 2284-Mczu)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:56:01.50ID:WKyb1sJg0
例えばザ・ベストテン。79~84のたった5年でベスト20のメンバー全員違うのよ。

この頃の新日。主力日本人。時が止まったように感じるメンバー
0122お前名無しだろ (ワッチョイW c251-J7ts)
垢版 |
2018/09/20(木) 14:54:59.35ID:pd09wlQP0
>>119
プロレス自体に興味がなくなってたのかも。
選挙に当選したのは猪木にとっても新日本にとっても僥倖だった気がする。
0123お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-em0c)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:38:42.82ID:B4tlY4D6d
 90年以降も武藤を絶対王者にすべきだった。変にチャンスを平等にしたら、かえって焦点がボヤけたし。3銃士と括っても武藤と他の二人はランクが違う。
0125お前名無しだろ (オッペケ Sr71-v+Iz)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:02.83ID:gh8ja82gr
>>120
いや、何度かジャッカルとしてタイトル戦までやったけど、
パッとしなかったからこそのマスクマン起用じゃないか?
0126お前名無しだろ (オッペケ Sr71-v+Iz)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:43:01.01ID:gh8ja82gr
ごめん、何度か呼んでタイトル戦までやった、の間違い
0127お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:04:02.48ID:RZ0gYzEa0
>>125
ザ・ジャッカルは86年に凱旋当初の武藤にフォール負けしてたからね。ならばいっそ、
全日本に来た時のジェイソン・ザ・テリブル名義で新日本に来た方がましだったと思う。
>>123
武藤に関しては同意。橋本・蝶野と括るのがどうしても違和感があった。それほど、90年の
凱旋当初の武藤には輝きがあった。なのに11月に馳・佐々木とのIWGPタッグで馳にフォール負けしたときは
愕然とした。
0128お前名無しだろ (ワッチョイ 2e74-q6fO)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:05:12.60ID:slIfNq/c0
>>123
武藤を絶対王者にしたら
Gムタを使える試合が
少なくなるからじゃないかな?
0129お前名無しだろ (ワッチョイ c91c-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:12:27.20ID:E6y5oMQH0
武藤にも足りない面があるんだから
絶対王者なんて無理にも程がある
0132お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:34.32ID:gF1fDF8a0
新日本プロレス 1988年9月21日 愛知・犬山市体育館 観衆1760人(満員)
@1/15 ○飯塚(12分44秒 逆片エビ固め)●鈴木
A1/15 ●野上(12分7秒 体固め)○佐々木 ※逆一本背負い
B1/20 ○D荒川(11分1秒 原爆固め)●松田
C1/20 ●B・キャット(12分41秒 高角度後方回転エビ固め)○保永
D1/20 ○木戸(11分30秒 体固め)●H斎藤 ※バックドロップ
0133お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:10:51.72ID:gF1fDF8a0
E1/30 G高野,山田,●後藤(11分49秒 首固め)○S・S・マシーン,小林,馳
F1/30 坂口,▲藤原(10分36秒 両者フェンスアウト)ビリー・ガスパー,▲バリー・ガスパー
G1/45 M斎藤,○長州(7分38秒 体固め)S・ホール,●G・コキーナ ※ラリアット
H1/60 ○藤波,木村,越中(11分23秒 飛龍裸絞め)B・ベイダー,R・スター,●B・タイガー
0134お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-t+pL)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:51:00.66ID:qknSbKioa
ガスパーズ俺は好きだったよ
あのコスチュームとテーマ曲がすごくマッチしていていかにも謎めいた悪役的な感じ

マシン軍団もそうだけどこの手の軍団ものは正体は誰なんだろって結構わくわくしながら見てた
こんなのは少数派なのかなw
0136お前名無しだろ (ワッチョイW b1db-2FJD)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:10:03.97ID:+lXfQYGr0
服着て試合するのがどうにも嫌だったなあ。
それで損してる部分は多いと思う。
0137お前名無しだろ (スッップ Sd62-Tn0u)
垢版 |
2018/09/21(金) 19:58:14.24ID:ZflonUxYd
>>136
確かに、あの出で立ちは全く感情移入できなかった…
0140お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-5DNO)
垢版 |
2018/09/21(金) 21:58:52.17ID:n+d9poJya
だいたいマシン軍団以上に何のために新日
マットに上がってるのか分からなかった。
猪木が欠場がちになってからは特に。
0141お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-rraA)
垢版 |
2018/09/21(金) 22:13:37.08ID:BzDSZFcAa
「食物連鎖の頂点に君臨する男」のミルク代くらいにはなったろ
0143お前名無しだろ (スップ Sdc2-Tn0u)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:03:22.29ID:g7gI9KScd
この頃の馳は怪我で欠場も多く殆ど話題にならない存在になってしまっていた
0144お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/22(土) 12:52:19.68ID:fVtJLAbB0
新日本プロレス 1988年9月22日 三重・津市体育館 観衆3860人(満員)
@1/15 ○松田(11分17秒 エビ固め)●飯塚 ※ジャックナイフ
A1/20 ○後藤(10分59秒 原爆固め)●野上
B1/20 ○木戸(11分57秒 エビ固め)●B・キャット ※コーナー・ラリアットを横から回り込む
C1/20 △星野,G高野,山田(時間切れ引き分け)△H斎藤,保永,佐々木
D1/30 ○木村(7分3秒 回転エビ固め)●S・ホール
E1/30 ○藤原(11分24秒 脇固め)●R・スター
F1/30 ○小林(12分46秒 網打ち式原爆固め)●B・タイガー
G1/45 ○B・ベイダー,M斎藤(9分38秒 体固め)ビリー・ガスパー,●バリー・ガスパー ※ダイビング・ベイダー・アタック
H1/60 藤波,○越中(15分53秒 原爆固め)長州,●馳

FGHOA これにて海賊ガスパーズ終戦。
0145お前名無しだろ (ガラプー KK56-QyBy)
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:15.91ID:aiGtEEbHK
>>144 145 いし子だが、飯塚と松田はこの頃からずっと第一試合だか。
0146お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-Tn0u)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:12:49.06ID:tXspKKied
ルイスマリスカルがいつの間にかいなくなってたね…特別参加選手だったのかな
0147お前名無しだろ (オッペケ Sr71-YHIo)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:31.44ID:XlqL/LYxr
>>134
愛知県体育館でカスパーに追いかけられたわ
トイレから戻るときロビーを歩いてたら
凄いスピードでこっちに向かって来たから
慌ててダッシュして逃げたわ
テレビ中継だったこともあって逃げ惑う俺がバッチリ映ってたわwww
0148お前名無しだろ (ガラプー KK56-QyBy)
垢版 |
2018/09/22(土) 15:44:14.45ID:aiGtEEbHK
>>144
年末にオートンが素顔で参加したな。
0149お前名無しだろ (ワッチョイ bd0e-3zlj)
垢版 |
2018/09/22(土) 17:55:43.65ID:fVtJLAbB0
>>146
山田戦で脱臼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況