X



前田日明はどのくらい弱かったのか Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:38:28.96ID:tQVsBHLUM
>>433
無かったら駄目なんだよ柔術の技術は
持ってて当然、知ってて当然のもの
それが無かったらMMAの選手としてスタートラインにすら立てない
0436お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:41:09.67ID:DInrHj8ea
>>434
柔術の技術が必要不可欠って言ってて、何を言ってんの?
0437お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:21.56ID:DInrHj8ea
>>435
今のMMAのチャンピオンで、柔術の技術があるって言える選手いないよw
0438お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:44:55.50ID:tQVsBHLUM
>>436
何も矛盾したことは書いてないけど?
読解力ゼロかお前は
0439お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:48:43.13ID:ov1GAsoMa
>>434
90年代後半以降のMMAを柔術に対する理解抜きに戦えたと思う?

⬆戦ってんじゃんw
お前、柔術必要から薄れてるに考え変わってるよw
0440お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:50:22.36ID:tQVsBHLUM
>>437
柔術を一切学ばないでチャンピオンになったヤツっていないよな
0441お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:51:14.92ID:tQVsBHLUM
>>439
薄れてるのは柔術家が非柔術家に対して持ってたアドバンテージ
柔術の技術の重要性は増している
0442お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:55:32.97ID:ov1GAsoMa
>>438
90年代後半以降は、柔術の技術無いアマレス・立ち技の選手が活躍したの?
お前がリテラシー無いよw

90年代後半
0443お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:57:15.21ID:ov1GAsoMa
>>440
質問の答えになってないだろw
チャンピオンで柔術の技術があるって言える選手いないよw
0444お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:58:33.29ID:tQVsBHLUM
>>442
一通りの柔術の技術をマスターし柔術家に対しての対策が出来たからこそ
非柔術家が実績を残せるようになったんだよ
0445お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:59:44.89ID:tQVsBHLUM
>>443
一定水準以上の柔術スキルがなければ
現代のMMAではチャンピオンにはなれないよね
常識的に考えて
0446お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:01:35.29ID:ov1GAsoMa
>>445
一定水準以上って、どの程度だよ?
0447お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:07:00.81ID:ee88Pq1Ja
>>444
違うよ。
ボクシング・レスリングの技術取り入れたから非柔術家が実績残せる様になったんだろw
0448お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:09:52.99ID:tQVsBHLUM
柔術ベースの攻撃に対して対処出来るだけの技術力と
柔術ベースの防御に対し対応出来るだけの攻撃力
0449お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:10:54.99ID:ee88Pq1Ja
>>434
90年代後半以降のMMAを柔術に対する理解抜きに戦えたと思う?

それは柔術の技術体系がMMAの技術として一般化し
それまで柔術家が保っていたアドバンテージが薄れたからだな

お前、矛盾してるよw
0450お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:13:13.59ID:tQVsBHLUM
>>447
だったら何で初期UFCにおいてレスリング力に勝るスバーンやシャムロックがホイスに一本負けをしたのか?
0451お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:15:59.27ID:tQVsBHLUM
>>449
矛盾はないよ
柔術がMMAの技術としてメジャー化し柔術家が非柔術家に対して持ってた比較優位が失われたということだから
0452お前名無しだろ (ガラプー KK2e-k3k+)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:24.67ID:/xUkApFcK
バーリトゥードの戦い方を知らないから。
レスリング出来ても、
寝技の攻防を知らないんだよね。
だから寝技の攻防を
知ってる桜庭が
ホイスに完全勝利した。
総合は寝技の攻防を
知ってる打撃が上手い奴が最強なんだよ。
0453お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:21:38.36ID:ee88Pq1Ja
>>450
90年代後半以降から、以前に話が変わってる矛盾w
スバーン・シャムロックにボクシング技術無い事ぐらい分かるだろw
0454お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:23.53ID:ee88Pq1Ja
>>452
90分も闘って、どこが完全勝利なんだよw
通常のPRIDE GPルールなら、桜庭が判定負けだろ。
0455お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:25:33.22ID:tQVsBHLUM
>>453
シャムロックは秒殺された2年後に引き分けまで持ち込んでいる
この結果の違いをもたらした最大の要因は柔術の技術に対する理解だと考えるのが当然
0456お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:27:23.95ID:ee88Pq1Ja
>>451
アマレス・立ち技の選手が活躍したの認めたり、認めなかったり矛盾してるだろw
ボクシング・アマレスの技術取り入れた選手には、柔術家は負ける様になってんだろw
0457お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:30:22.89ID:tQVsBHLUM
>>456
矛盾はない
矛盾してると感じるのはUWF信者君の読解力の問題
0458お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:32:34.72ID:ee88Pq1Ja
90年代後半以降のMMAを柔術に対する理解抜きに戦えたと思う?
柔術がMMAの技術としてメジャー化し柔術家が非柔術家に対して持ってた比較優位が失われたということだから

⬆矛盾してるだろw
0459お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:33:55.89ID:ee88Pq1Ja
>>457
お前が俺をUWF信者君と思ってるリテラシーの無さが問題だろw
0460お前名無しだろ (ワッチョイ 6ae9-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:58.24ID:FgwBYHtR0
吉田も石井も殴るのは下手くそだったよなあ
上手かったのは秋山
寝技がちゃんと出来ることが総合の前提だが
その後はパンチが上手いかどうかだよな
0461お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:58.27ID:tQVsBHLUM
>>458
何処が矛盾してると思う?
0462お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:43:09.53ID:ee88Pq1Ja
>>457
お前、柔術の技術が必要→柔術に対する理解抜きに戦えない→柔術家が非柔術家に対して持ってた比較優位が失われた。

矛盾してるだろw
0463お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:45:13.19ID:tQVsBHLUM
>>462
矛盾はないな
0464お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:48:32.98ID:ee88Pq1Ja
>>461
桜庭・金原は、MMAやってく上で柔術の技術を取り入れた言ってるんだろw
90年代後半以降は、柔術の技術が無いアマレス・立ち技の選手が活躍してんだよ。
柔術の技術を取り入れたから、アマレス・立ち技の選手が活躍したんじゃないんだよw
0465お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:52:44.71ID:ee88Pq1Ja
>>463
90年代後半以降、柔術の技術が無いアマレス・立ち技の選手が活躍したのは、どう説明するんだよw
0466お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:56:09.23ID:tQVsBHLUM
>>465
非柔術家も柔術の技術を体系的に学ぶことが出来るようになり柔術家に対して対処出来るようになった
結果、本来持っていたレスリングなりムエタイなりの技術がMMAにおいて有効に生きる様になった
0467お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:58:32.39ID:ee88Pq1Ja
>>463
柔術の技術取り入れないでMMAで活躍してる選手なんかいるだろw
柔術家が非柔術家に対して持ってた比較優位が失われたたのは、非柔術家が柔術の技術を取り入れたからじゃないぞ。
0468お前名無しだろ (ワッチョイ 6ae9-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:00:34.49ID:FgwBYHtR0
アマレスを本格的にやらなくてもタックルへの対応は出来る
ムエタイを本格的にやらなくてもキックへの対応は出来る

まあそれでも、相手の技術を学んだことには違いないわな
0469お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:03:03.72ID:ee88Pq1Ja
>>466
違うだろw
柔術対策に有効なレスリング技術・ボクシング技術取り入れたからだろ。
0470お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:06:11.12ID:ee88Pq1Ja
>>466
モーリススミス・ケアー・コールマン・ダンヘン・ヒョードルが、柔術の技術学んだの?
0471お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:07:16.58ID:tQVsBHLUM
>>467
ポジショニングもロクに知らずに活躍してる選手なんてどこにいる?
0472お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:08:15.85ID:tQVsBHLUM
>>469
対策っていうのは相手の技術を理解した上で始めて出来るものだと思うのですが?w
0473お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:09:38.85ID:tQVsBHLUM
>>470
学ばない理由がないよな
柔術の技術さえ一通りのものを身に着けておけば
本来自分が持ってる特性を存分に生かせるんだから
0474お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:11.59ID:ee88Pq1Ja
>>471
ポジショニングって柔術だけにあるものだと思ってるの?
ノゲイラよりポジショニング悪いヒョードル、ノゲイラに勝たなかったっけw
0475お前名無しだろ (ワッチョイ 6ae9-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:15:37.62ID:FgwBYHtR0
相手の技術を知らずに圧倒するとなると
極真じゃないけど最初の一撃で倒すとかになるからな
そんなの滅多に無いんだから
普通は最低限の逃げ方くらい知っておくもの
それはそれで立派に技術の導入だろう
0476お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:16:19.08ID:ee88Pq1Ja
>>473
モーリススミス・ダンヘンのどこが、柔術の技術身につけてんだよw
0477お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:06.30ID:ee88Pq1Ja
>>475
桜庭・船木が寝技に付き合わなかった技術が、柔術の技術なの?w
0478お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:18:57.76ID:tQVsBHLUM
>>474
MMAにおけるポジショニングは柔術ルーツのもの
ポジショニング悪いってどういうこと?w
0479お前名無しだろ (ワッチョイ 6ae9-dbYN)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:20:43.25ID:FgwBYHtR0
逃げ方だって立派な技術だろ
なんにも知らない奴が上手く逃げるとか無理だよ
0480お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:15.25ID:ee88Pq1Ja
>>473
通信教育で学んだの?w
0481お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:21:47.36ID:tQVsBHLUM
>>476
ポジショニングの技術は充分に身につけてたな
0482お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:22:41.65ID:tQVsBHLUM
>>480
何で唐突に通信教育?
0483お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:24:31.91ID:ee88Pq1Ja
>>478
ノゲイラよりヒョードルの方がポジション取り悪い事も分からないの?
アマレスのポジショニングは、MMAじゃ通用しないの?
0484お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:25:54.26ID:ee88Pq1Ja
>>479
寝技主体の柔術に、寝技に付き合わない逃げ方の技術あるの?w
0485お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:30:43.03ID:ee88Pq1Ja
>>481
マウントポジション取られたダンヘン・ヒョードルが、どこがポジショニングの技術を充分に身につけてんの?w
0486お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:30:48.35ID:tQVsBHLUM
>>483
具体的にどこがどうヒョードルがノゲイラに劣っていたのか教えて貰いたいね
0487お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:32:37.74ID:ee88Pq1Ja
>>479
寝技に付き合わない柔術の逃げ方の技術なんかないよw
0488お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:34:38.78ID:ee88Pq1Ja
>>486
ノゲイラにマウントポジション取られたり取れないの見れば、ノゲイラよりヒョードルがポジション取り悪いの分かるだろw
0489お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:35:17.80ID:tQVsBHLUM
>>485
柔術の技術を知っている者同士が戦えばマウントを取ることも取られることもあるだろうな
0490お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:37:56.17ID:tQVsBHLUM
>>488
そこまでの差はなかったと思うけど
判定でヒョードルが勝ってるわけだし
0491お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:38:22.06ID:ee88Pq1Ja
>>468
それは相手のレベルによるだろw
0492お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:40:33.26ID:ee88Pq1Ja
>>490
あの〜、お前の言うポジショニングの話してんだけどw
0493お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:41:36.12ID:tQVsBHLUM
>>492
ポジショニングにおいてもそこまでの大きな差はなかったと思いますが?
0494お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:41.37ID:ee88Pq1Ja
>>489
ヒョードルは、何でノゲイラからトップポジション取れなかったの?
コールマン・ダンヘンの柔術の技術って何なの?
0495お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:51:09.57ID:ee88Pq1Ja
>>493
マウントポジション・ガードポジション取られ続けたヒョードルは、ポジショニング良かったの?w
0496お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:01.66ID:ee88Pq1Ja
>>493
柔術の技術が重要だと書き込んでおいて、ヒョードルがマウントポジション・ガードポジション取られ続けてポジショニングに大差なかったって、馬鹿だろw
0497お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:28.48ID:tQVsBHLUM
>>494
何で取れなかったかはヒョードルとノゲイラに訊いてくれよw

コールマン、ダンヘンに限らずポジショニングの技術と無縁の総合格闘家はいない
0498お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:14.54ID:BW3luX+Pa
>>497
それでノゲイラとヒョードルは、ポジショニングに大差ないと思うんだw
0499お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:02:32.84ID:hP7mfK50M
>>495
ちなみにお前の言うその試合はいつの試合?
さっき2003の試合を見直したらヒョードルがマウント取ってノゲイラにパウンド落とす展開がずっと続いてたんだけど
0500お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:19:26.12ID:BW3luX+Pa
>>499
ヒョードルがノゲイラからマウントポジション取った事なんか無いよ。
0501お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:24:26.60ID:ag7ChHaia
>>499
お前の言うマウントポジションって、ガードポジションだなw
0502お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:30:18.02ID:ag7ChHaia
>>499
因みにモーリススミス・ダンヘン・コールマン・ケアー・ヒョードルって、どこで柔術学んだの?
ソース頂戴
0503お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:31:43.60ID:hP7mfK50M
>>500
マウントと書いたのは俺のミス
正確にはノゲイラがガードの状態からヒョードルがパウンドを落とすという展開が続いていた
UWF信者君が言うようなノゲイラがヒョードルをポジショニングで圧倒するような攻防は殆ど見られなかった
0504お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:34:19.89ID:ag7ChHaia
>>503
ノゲイラがヒョードルをポジショニングで圧倒するって何?w
0505お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:39:11.47ID:hP7mfK50M
>>504
>>474でノゲイラがヒョードルよりもポジショニングに長けてたって言ってたんじゃないの?w
0506お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:41:29.26ID:hP7mfK50M
>>502
そんな為にするような下らない質問する前に
お前が言っているヒョードルノゲイラ戦がいつのものか明らかにすべきなんじゃね?
0507お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:43:10.60ID:BW3luX+Pa
>>505
お前は、マウントポジション・ガードポジション取り続けたノゲイラとマウントポジション・ガードポジション取られ続けたヒョードル、どっちがポジショニング長けてると思うんだ?w
0508お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:46:20.34ID:BW3luX+Pa
>>506
全部に決まってんだろw
0509お前名無しだろ (アウアウイー Sa7d-GdBU)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:49:20.08ID:r+SBwY0+a
自分が柔術知らない頃、柔術家とスパーした経験がある。

下からの攻めやリバーサルのテクニックなど、知らないと玩具にされる。

極めさせないことを覚えるところから始めて、やっと自分の技の活かし方もわかる。それが柔術への対応、ってこと。

柔術の技で闘うことは意味しない。
0510お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:53:00.85ID:hP7mfK50M
>>507
ノゲイラがマウントを取るような展開は俺が見た試合にはなかったな
ヒョードルが上になってパウンドを落とす展開が大半だったわ
UWF信者君が言ってるのはどの試合?
0511お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:53:49.32ID:BW3luX+Pa
>>505
下の相手にガードポジション取られる・下の相手からサイドポジション取る・下の相手からマウントポジション取る、1番ポジショニング悪いのは?w
0512お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:54:02.16ID:hP7mfK50M
>>508
もう嘘つくの疲れたの?
0513お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:57:31.59ID:myfcEiEQa
>>510
確かヒョードル−ノゲイラは、3試合しかないから全部見ろよw
0514お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:00:58.34ID:j5k0PqTca
>>512
何が嘘?w
0515お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:01:56.82ID:hP7mfK50M
>>511
ノゲイラはガードの状態から全くヒョードルを攻めれずにパウンドを貰うがままになってたから
明らかにポジションとしては不利な状態だったな
判定もフルマークでヒョードル
ジャッジからも全くノゲイラのポジショニングは評価されてなかった
0516お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:03:02.47ID:hP7mfK50M
>>514 ノゲイラがポジショニングでヒョードルを圧倒していたということ
0517お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:48.30ID:hP7mfK50M
>>513
で、UWF信者君が言うのはどの試合?
男祭りでやった3戦目もヒョードルがノゲイラを圧倒していたという印象が強いんだけども
0518お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:05:59.12ID:j5k0PqTca
>>516
どこに、『圧倒した』『大差』そんな書き込みある?
お前の書き込みで、お前が嘘w
0519お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:09:41.91ID:j5k0PqTca
>>515
ポジショニングの話してんだけどw
パウンド貰ってるかの話じゃないぞ。
0520お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:58.79ID:hP7mfK50M
>>518
ノゲイラがヒョードルに対してポジショニングにおいて明らかに勝っていたっていう認識なんでしょ?
0521お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:13:54.62ID:j5k0PqTca
>>520
お前は柔術の技術で下になった時、何のポジションが得策だと思ってんだよw
0522お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:14:20.84ID:hP7mfK50M
>>519
パウンド貰うがままになるようなポジショニングは明らかに悪いポジショニングだよな
ガードの状態から積極的に攻めてるならまだしも
0523お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:17:01.64ID:hP7mfK50M
>>521
それ以前にテイクダウンを取られて下にならざるを得なかったということが問題だろ
自らノゲイラを引き込んだんならまだしも
0524お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:18:31.32ID:j5k0PqTca
>>522
ガードポジションは、お前が重要視してる柔術の技術だろw
0525お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:48.86ID:j5k0PqTca
>>523
お前は、何いってんの?w
ポジショニングの話してんだよ。
テイクダウン取られる・取らないの話じゃねぇ〜だろw
0526お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:26:47.65ID:j5k0PqTca
>>515
ヒョードルがノゲイラ圧倒したの柔術の技術じゃないだろw
0527お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:34:01.66ID:hP7mfK50M
>>525
ポジショニングとしても明らかに悪いよ
パウンド貰い続けて判定負けしてんだから
0528お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:35:17.69ID:hP7mfK50M
>>526
柔術家のノゲイラを完封するのも立派な技術
0529お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:35:39.04ID:hP7mfK50M
>>524
だったら何?
0530お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:37:04.20ID:j5k0PqTca
>>527
じゃ〜、柔術の技術で下になった時に得策なポジションは何なんだよ?w
お前、今度は柔術のポジショニングがMMAじゃ無意味だって始まんのかよw
0531お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:41:18.21ID:j5k0PqTca
>>529
ガードポジション取られる・取る、どっちがポジショニング長けてるだ?
パウンドも寝技から逃げる技術も、柔術の技術じゃないよw
0532お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:42:23.71ID:hP7mfK50M
>>530
下になってガードを取り続けてれば
ポジショニングにおいてヒョードルに勝ったことになるっていう認識なの?
例え上からパウンドを貰い続け判定で負けても?
0533お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:43:25.80ID:j5k0PqTca
>>528
柔術以外の技術でノゲイラを圧倒したのなw
0534お前名無しだろ (ワイモマー MM21-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:45:16.84ID:hP7mfK50M
>>533
それはどんな技術?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況