X



小包固め【クイックを語れ!】逆さ押さえ込み、スクールボーイ等

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103お前名無しだろ (コードモ Saeb-WOA0)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:17:24.27ID:eR8irn6ka0505
マイティのオースイスープレックス
0104お前名無しだろ (コードモW 1ecf-fSeP)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:43:52.94ID:+/JqgLlK00505
昨日のどんたくの棚橋
逆さ押さえ込みとかドラゴンからの
ジャパニーズレッグロールクラッチとか
クイックでも執念を見せる勝ち方をして
プロレスの奥の深さを見せて欲しかった
クイックならオカダの格も落ちないし
そろそろオカダ無双、飽きたし
0105お前名無しだろ (コードモ Sdaa-fTeY)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:28:23.01ID:VccB7yZYd0505
>>95
両肩が付いた瞬間からカウントが入るべきだが、ファイプロではブリッジが完成してからモタモタとカウントし始めるのでまず決まらない
0106お前名無しだろ (コードモ Sr23-Q8tD)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:36:45.22ID:18vWeqQXr0505
>>104
でも、今の時代だと「ビッグマッチのメインでそるか
0107お前名無しだろ (コードモ Sr23-Q8tD)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:37:45.11ID:18vWeqQXr0505
ごめん、失敗

ビッグマッチのメインでそれかwww
とか言い出す輩も多いからなあ
0109お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-oHlH)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:03:48.17ID:+VDR6Bfwa
雁之介クラッチは女子プロレスのフィニッシュで多用されている印象がある。

学生プロレス時代に考案して使ってたんだから、センスがあったんだろうね。
0114お前名無しだろ (ワッチョイ 0390-Mne9)
垢版 |
2018/05/07(月) 15:42:22.28ID:ItX8+kqw0
スクールボーイって学生みたいな素人でもできる安っぽい技だからそう言う名前になったって聞いたことがあるけど
結局は出すタイミングだよな〜
0116お前名無しだろ (オッペケ Sr23-Q8tD)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:11:43.72ID:gk2//YXYr
>>115
雅央はセコいキャラに似合ってていいなw
0121お前名無しだろ (アウアウカー Sa11-ox0U)
垢版 |
2018/05/13(日) 07:14:38.22ID:/+dU2R8ka
カブキのパッケージホールド=ペスカトーレ八木のヒレ折り固め=
ベーカリー八木のバターロール
0124お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:55:35.30ID:0tOPTTT0a
丸め込みだけど、仕掛けるのに時間が掛かるからクイックではないね。
0129お前名無しだろ (スッップ Sdfa-4jYm)
垢版 |
2018/05/20(日) 15:40:51.51ID:h8b5G7lod
ジャイアント馬場のジャイアントスモールパッケージホールドはなんとも言えない大技感がある

馬場があの技で3カウントをとったのは後にも先にもハンセンからPWFを奪い返したあの試合だけだが、その後もビッグマッチでは折に触れて繰り出していた
0131お前名無しだろ (ワッチョイWW 75bd-Qrst)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:37:46.41ID:BswZsLIH0
>>128
うん
一番好きなのは天山が川田とのシングル戦で出した回転エビ固め
天山は器用だけどクイックとか出すイメージが全然なかったし
相手が川田ってのもあってなりふり構わない感じがすごくあって好き
0132お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-Fn4m)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:40.49ID:lBF1jHPz0
クイックで負けた後、ヒール外国人がラフ攻撃し続けて、勝った日本人選手がボロボロのまま、レフリーが手を上げる、と言う光景がなつかしい。
0134お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-Fn4m)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:19:52.72ID:lBF1jHPz0
>>133
吉村になるとわからないw
巨人で駒田とコンビと言う印象。

俺のイメージでは藤波が、そんな感じ。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-Fn4m)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:43.90ID:6VukaxQe0
ジュニアのクイックって当たり前なんだけど、軽くて好きになれないな。

返せそうに思えてしまう。
0139お前名無しだろ (ワッチョイW e9ce-qQ7q)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:48:06.23ID:P16H6oAp0
何回見てもやり方がわからない後藤式
0140お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:07.70ID:u6GUsYZ80
>>30
スク〜ルボ〜イ表記になる辺り愛着を感じた
0141お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:47.27ID:u6GUsYZ80
>>53
スペル・シーサーは上手いぞ?
0142お前名無しだろ (ワッチョイW 81c9-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:11.13ID:u6GUsYZ80
>>111
受ける側を選びそう…
0143お前名無しだろ (ワッチョイ e97e-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:10:12.29ID:rcyY9ovS0
>>132
キドクラッチでホークからフォール勝ちはそうだったね。
それにしてもノートン・木戸組って凄い。
0144お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-j5eF)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:43:12.55ID:IZvp+lUya
ドリー・ファンク・ジュニアのスピニングトーホールドをスモールパッケージホールドで返すも2回転されて負ける(笑)
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-Fn4m)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:51:33.43ID:nyEttMQa0
藤原がブレンバスターを脇固めに切り返すと見せかけて首固め。
それを藤波が更に首固めで切り返すムーブは凄いな、と思った。
0146お前名無しだろ (アウアウウーT Sad5-k38c)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:21:56.43ID:WhH1yJKea
藤原のコークスクリューシザースに飛んでいた藤波と健吾だが、
ある時、健吾が潰してエビ固めも見事だった。
健吾がUに対して、アャNロバティックbネことやってんbネと叱責した。
0147お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-Fn4m)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:11:17.37ID:nyEttMQa0
ごめん、クイックを単に潰すだけでスリーカウントって俺は駄目なクチ。
昔藤波が健吾の雪崩式ブレンバスターを身体を浴びせかけて潰した、とかは好きだけど。
0148お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-YLqA)
垢版 |
2018/06/15(金) 00:58:56.14ID:JhPqPH4p0
ベイダーに逆さ抑え込みで藤波が完勝していたな。
0149お前名無しだろ (ワッチョイWW 464a-UMTX)
垢版 |
2018/06/15(金) 02:46:31.48ID:3UXWxBQ20
浜松アリーナで見たネグロカサスのは素晴らしかった
0150お前名無しだろ (ワッチョイ 89a6-4dYe)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:58:02.65ID:mixHeZU+0
藤波が9割押してた橋本の一瞬のスキを突いて抑え込んだよね。
あれはけっこう面白かった。ベテランの妙技っていう感じで。

でもすぐに再戦して橋本が激勝したんだよね。あの流れも良かった。
0151お前名無しだろ (ワッチョイW 4d46-yamQ)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:49:19.05ID:BsdjdUCL0
YOHのファイブスタークラッチはどう?
0152お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-2m5V)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:40:15.90ID:pjyC4Twya
ユセフ・トルコの超クイックカウント。
佐山タイガーvs石川でトルコの超高速カウントで石川は2回フォールされたが、2人は試合を続けた。
最後は逆さ押さえ込みで佐山の勝ち。
なぜ続けないのか?w
0153お前名無しだろ (ワッチョイW 4d46-tbiN)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:41.99ID:BsdjdUCL0
小籠包固め
0154お前名無しだろ (アウアウオー Sa0a-v/Ut)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:30:27.05ID:xcJ6ilFLa
菊地がファーナスに前方回転エビをかけようとした所を、菊地の足だけ掴んで踏ん張った状態のファーナスがそのまま菊地を体ごと上まで怪力で強引に持ち上げて
そこにトップロープで待ち構えてたクロファットがラリアット…っていう合体攻撃で返す返し技があったが、ああいうのはファーナスみたいに力が相当ある人じゃないと無理な返し技なのかね

パトリオットが途中まで似たようなムーブで相手を平行まで持ち上げてそのまま落とすフェイスバスター返しはやってたけど、平行じゃなくてエビ反りにして上まで上げちゃうのは大変なんだろうな
0155お前名無しだろ (ワッチョイ e1ee-5g47)
垢版 |
2018/06/16(土) 04:07:55.54ID:L9icKAiB0
'86年エキサイティングウォーズ開幕戦戸田大会
天龍が巨体のワンマン・ギャングを首固めで仕留めたのが印象に残ってる。
あれが鶴田とかだとさほど驚きもしないけど、天龍がやったので「オッ」と思った。
全日時代の天龍は不器用と言われながら、意外と色んな小技を突然見せることがあって好きだったな。
 
藤波が'84年IWGPアンドレ戦で見せたコーナートップからのダイビング式前方回転エビと、翌85年IWGPアンドレ戦の前方回転エビも見事だった。
仕掛けた藤波のタイミングと跳躍力、アンドレの受けもバッチリで、3カウントは入らなかったけど会場大歓声!
80年代の藤波対アンドレって、同時期の猪木対アンドレよりも断然スリリングで面白かった。
0157お前名無しだろ (アウアウウーT Saa5-2m5V)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:08:57.48ID:i8l80j++a
>>155
井上vsアンドレの回転エビ固めも沸いた。
井上がアンドレにカナディアンバックブリーカーに取られたところをリバーススープレックスまでやった。
0161お前名無しだろ (ワッチョイWW 464a-UMTX)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:13.07ID:KxTimcjd0
スモールパッケージって形としては回転海老固めと同じになる奴だよね?
首固めもそう呼ばれてるけども何処で同じ名前になったのだろうか?
0162お前名無しだろ (ワッチョイ 2ea2-4dYe)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:31.73ID:apcnIJSp0
0163お前名無しだろ (ワッチョイ ed59-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:19:16.33ID:6DTyYAHW0
b d ←エビ固めだよね
0164お前名無しだろ (ワッチョイ d24e-/RsH)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:20:14.45ID:TdfXQUmc0
藤波はタッグで大型の選手に勝ったよな。
長州とのタッグだったような。相手が思い出せない。
ヒガンテほどではないが、かなり大きい選手
0166お前名無しだろ (ワッチョイ e990-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:18:35.69ID:JftLAmLK0
>>161
俺も良く分からんけど、少なくとも専門誌では間違っていなかった
多分TVの実況アナが間違って、それが広まったんじゃないの?
古舘伊知郎なんて技名デタラメだらけだったし
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 7936-zXTn)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:40:27.98ID:nMoWLbya0
>>161
古い技本とかを見ると形としては回転海老固めと同じになる奴の名称は
ローリングパッケージホールド(回転小包固め)という技らしい
グラウンドに引き込みながら相手の両膝に足をあてがって
よっこらせと前方回転させる
ゴッチとかの欧州勢が使用するという
藤波とかもやってた

首固め=小包固め(スモールパッケージホールド)とは別の技扱い
0170お前名無しだろ (ササクッテロル Sp47-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 08:55:52.90ID:EIXaigK7p
ビックパッケージホールド
0174お前名無しだろ (ニククエ d2d0-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:35:00.87ID:zwDnpTWn0NIKU
>>165 >>168
思い出した。ありがとう!
0175お前名無しだろ (ニククエWW 234c-N44R)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:59:01.99ID:yHaCPqqS0NIKU
マイティの回転十字固めが最高
フットルースとのアジア戦やマレンコとのジュニア選手権、最強タッグでもこれで獲った
0176お前名無しだろ (アウアウイーT Sa87-53i4)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:00:06.81ID:17djdssPa
86年7月AWAインターWタイトル戦鶴田vsハンセンでの
ハンセンの後方回転エビ固めがえらく不格好で悲しくなった記憶
10月に鶴田が雪辱したときも変わった入り方の首固めだった
0177お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-kCGC)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:23:10.90ID:hVatBwEfa
沼澤邪鬼の神威はデスマッチにおいてクイック決着という
消化不良になりそうなフィニッシュなのに実際に決まると凄く興奮する
0180お前名無しだろ (ワッチョイ ff2a-ZC7X)
垢版 |
2018/08/06(月) 18:57:59.18ID:aCwnOFcq0
木村健悟のクイックってなぜか、乗れない。
0181お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:09.50ID:PRiFMKkp0
昔、ライガーと金本タイガーのシングルマッチで
ライガーが欧州式エビ固めを仕掛けたのに
タイガーが肩に両足を乗せられたままフォールを返せず
エビ固めに移行する前の状態で決着がついて「なんじゃこりゃ」と思ったのは
今となっては良い思い出w
0182お前名無しだろ (ワッチョイWW 03c9-fwln)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:56:11.50ID:UbdIE1kd0
>>181
もう少し分かりやすく
0183お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:05.38ID:4IgsHgu00
>>182
クイックの中でも特に説明が難しい技なんだよ

ザック・セイバーjrがよく使うヨーロピアンクラッチってあるでしょ
あれは仕掛けられた側がフォールを返そうとするところをエビ固めに切り返すのだけれど
そのムーブの途中でタイガーがフォールを返せないまま3カウント入っちゃった
0187お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-TZaM)
垢版 |
2018/08/14(火) 14:15:48.34ID:Tpi/ALvy0
棚橋、謎の力でエルガンをまるめこむ!
0189お前名無しだろ (ワッチョイ 7fb9-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:34.85ID:PrEpXV9y0
やはり馬場がハンセンをフォールした首固め
0191お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2c-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:56:52.85ID:sVwhs5Xg0
同格よりも格下と思われる選手が格上の選手を倒すのが好き。

そういう意味ではホークからピンフォールを奪った。キドクラッチだな。
0192お前名無しだろ (ワッチョイW 9190-+vf0)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:39:17.42ID:LNFyvEn50
ブリスコがうまい。
日プロ時代の猪木戦、新日での藤波戦、どっちも見たことがないような切り返しで丸め込んでいる。
0193お前名無しだろ (ワッチョイ d903-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:08:08.12ID:GSocK0Ar0
huruina
0194お前名無しだろ (ワッチョイ 91ee-L4Ec)
垢版 |
2018/11/11(日) 09:16:07.57ID:1TEAPaoz0
チビの藤波が大きい相手に勝たせてもらう時に
よく使ってた
0195お前名無しだろ (ワッチョイ ca2a-E7AB)
垢版 |
2018/11/15(木) 23:39:47.00ID:yOhBb7DN0
ビガロがうまかったな。
0196お前名無しだろ (ワッチョイWW a5c9-+tXA)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:09:06.89ID:pccZBxnY0
MIKAMIの体の小ささを上手く利用した色んなスクールボーイ
0197お前名無しだろ (ワッチョイ dd0d-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:23:29.93ID:1yLrnRuS0
>>169
あのレスリングについてはうるさいロビンソンでさえ、日本人の技名へのこだわりに苦笑してたらしいから
この辺は武道文化から来てるんだと思う
技名は術理に通じてるという考え
0201お前名無しだろ (ガラプー KKce-C5VB)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:13:31.23ID:lam8g2MpK
三上のスクールボーイって、客観的にはどういう評価なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況