馬場元子さん逝去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (アークセーT Sx3b-bx6o)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:38:24.21ID:w1rW2fWAx
馬場元子さん78が肝硬変によりお亡くなりになられたそうです。合掌。
0751お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-xo1A)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:59:28.53ID:cRlXreVXa
>>750
そう福田だよ あいつ最初はリング屋だったんだ それからレフェリーなったんだが、まあくそ生意気な奴だったよ 怒鳴り散らしてね
0752お前名無しだろ (ワッチョイ 4ac9-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:44:23.25ID:VFf5Osc10
違うよ。レフェリー志願で入社してるんだけど
当然修行があってすぐにはデビューできないから
リング屋も兼業してたの。同期は海野とか木原とか。
>>751もヤツがレフェリーデビューする前の
全日1988世界最強タッグリーグ戦北九大会での話
0753お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-xo1A)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:52:52.14ID:cRlXreVXa
>>752
それは知りませんでした
ご指摘どうもです しかし小倉の話は、笑った
。ちっちゃい奴だったな
0754お前名無しだろ (スププ Sdaa-1U9O)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:54:26.07ID:Tzh0eEvUd
日本プロレス時代の馬場VSエリックでのインター戦でミカン飛びまくってたけど日本プロレス時代から売店でミカン売ってたのかな?
昔は列車の車内販売とかで冷凍ミカンとか売ってたらしいしミカンって普通にデザート感覚だったのかいな
0755お前名無しだろ (ワッチョイW 039f-p2tH)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:46:24.69ID:aCMyAAUa0
>>752
てゆーかレフェリーやリングアナはみんな雑務兼務だろ
リングや会場設営やバス運転手、渉外や巡業の手配なんでもやらなきゃ
週プロの選手名鑑のレフェリー紹介で誰だったか全日レフェリーの特記事項に「体育館の屋根裏に登って照明を落とし吊るす技術は天下一品」とか書いてあったぞw
0757お前名無しだろ (ワッチョイW 53c9-j75q)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:11.77ID:45jnZ22o0
何もソースも証拠も無いのに
福田レフェリーの小倉の話はもう事実として語られていくのだろう
ネットの恐ろしさだなw
0758お前名無しだろ (スプッッ Sdaa-4iHB)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:44:59.24ID:OyuxTTLVd
>>755
それ京平さんかもしれない
0759お前名無しだろ (スッップ Sdaa-J/1V)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:31:02.79ID:X9AOyRumd
>>758
たぶんそうだね。自分の本でも「鳶職の経験が
あるから高いところは平気」「体育館の照明が
暗くて、野外用の照明器具を吊った」と書いて
いたからね。
0760太郎 (アウアウエー Sa82-fSeP)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:41:05.32ID:Dl4e7ZvBa
え?
元子さん亡くなってたんだ。
まだ若いのに、信じられないよ。実感がわかないというのが正直なところ。ご冥福をお祈りしますとしかいいようがないです。
天国で馬場さんと好きなだけセックしてくださいね。
0761お前名無しだろ (ワッチョイ 1e74-QKV8)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:52:25.49ID:Diu5UA6C0
ざんねんだよね!
まだ若いのに、
あの笑顔はもう
見られないのか
ロンググッドバイ
0763お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-oHlH)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:05:48.24ID:+a7gHz06a
>>755

京平さんも出来ただろうけど、週プロ選手名鑑にそう書かれていたのは
西永さん。
0764お前名無しだろ (ワッチョイ fa0d-a7mP)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:47:59.85ID:Bmje2n580
厚生年金の流れをガラッと変えた
>>736さんて何気に凄いわ!
0765お前名無しだろ (ワッチョイW 039f-phKW)
垢版 |
2018/05/04(金) 12:00:02.60ID:2+XCyD1C0
>>737
そういやお笑いウルトラクイズにはシバき要員として新日のレスラーが出てたな
0766お前名無しだろ (ワッチョイ 8f60-UBB+)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:26:00.15ID:k9t6BIX+0
テレビに出たいヤツみんな来い!で大熊が強制退場のお兄さんで出演してたけど、
あれは社長が馬場から松根氏に代わったタイミングなんだよね。
0767お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:57:00.90ID:YxHRpO3y0
馬場も自分が出演した東映の千葉真一の「やくざ刑事」の事を
すっかり忘れてたしな
0768お前名無しだろ (アークセーT Sx23-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 18:41:02.69ID:H7fOg9f4x
急逝で「神様」に祭りあげられたジャイアント馬場”裸の実像”を剥ぐ

▼馬場夫人とグッズ販売会社

http://uwasanoshinso.tripod.com/g-baba.htm
0770お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-nyTe)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:43:30.47ID:V6IUNwRrM
>>768
このソースが馬場の悪口の元だったのかw

穴だらけの記事だなあ、これ。
鶴田の名がでたクーデターが日テレ出向の松根社長だとか、あり得ない内容だし
クツワダを隠してるし。
ドーム興行に消極的だったり出てったレスラーを上げないといって会社大きくしたがらないとか。
そんなの日本人駒の少ない全日では慎重になるの当たり前なのに。
洋風寝巻きをネグリジェと書いたり、ガセネタのソース提示ありがとうwww
0771お前名無しだろ (オッペケ Sr23-NPcq)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:09:26.42ID:l2GE8H07r
結局馬場夫婦は実績の割には残したものは少ないな
どうせ子供いないんだから儲けを全部レスラーに還元しても誰も文句言わないだろうに
0776お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:05:16.22ID:YxHRpO3y0
>>772
これは馬場が亡くなった後の「噂の真相」の記事で
過去にも初代タイガーが佐山だって事を書いたり
猪木VSブロディ戦の不正出血をネタばらしとか
載せた過去があるな。
他には芸能界やスポーツ界のホモネタ、ヅラネタも
0777お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:08:08.23ID:YxHRpO3y0
噂の真相のプロレス記事には実は週プロの山本も協力してて
匿名でプロレスマスコミの座談会にも出て居た
その時はいしかわじゅんも居たんだそうな
0778お前名無しだろ (ワッチョイWW 9310-xC2/)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:09:45.51ID:TIA1k3SB0
実況の若林が男性アナウンサーにセクハラまがいの事をしていたって噂が気になる。
まさか全日の選手は被害を受けていないよな?
0779お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:12:10.34ID:YxHRpO3y0
噂の真相は在日や部落出身の芸能人の記事も載せてた
和田アキ子の本名の金現子を載せてたのはここが最初
0780お前名無しだろ (ワッチョイ 1e74-B1Dm)
垢版 |
2018/05/05(土) 03:40:23.24ID:lKm9BRb60
リング屋にクロちゃんって人がいて、
女性ファン集めてレスラーに提供してた噂が
本当のことは知らないが
ドサクサで自分も食ってたような
0782お前名無しだろ (コードモ Saeb-o2d/)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:30:05.69ID:RRRIobZma0505
>>768
ウソの中に少し本当のことを入れて、全部本当のように見せる汚いやり方だな。
そりゃこんな雑誌潰れるわ。
0783お前名無しだろ (コードモ MMb6-nyTe)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:02:41.13ID:WxA/EinlM0505
>>782
なるほど。たまにそういう作り方見かけるもんね。
0785お前名無しだろ (コードモ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:37:01.91ID:pOlH4g3R00505
>>784
休刊したのは名誉棄損で訴えられた裁判が結審したからでネットは余り関係ない
本当は2000年に休刊予定で裁判の為に伸びたが決算は黒字で休刊した
スタッフの一部は週刊文春の記者になったとか
0786お前名無しだろ (コードモ Sr23-NPcq)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:41:01.25ID:4YLQ+Hrpr0505
>>785
裁判が結審しないから休刊が延びたなら裁判なければ休刊してたってことで
週刊ファイトや噂の真相みたいな内容と客層の雑誌はネット普及のダメージがモロにくる
0787お前名無しだろ (コードモ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:45:26.77ID:pOlH4g3R00505
>>786
元々創刊時から2000年で休刊宣言してたんだよ
0789お前名無しだろ (コードモ 6b6b-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:02:55.43ID:r7/I+8F400505
昔はラジオの深夜放送とかも治外法権だった
北野誠も調子に乗ってバーやリンダの悪口言ってついに干された
0792お前名無しだろ (コードモ Sd4a-4iHB)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:57:07.65ID:dM8TutPBd0505
ドン荒川も亡くなっていたのか…
生でみたが、172pの俺より小さかったな。
ひょうきんプロレスがおもしろかったな。客も、やんやとうけていたよ。
0793お前名無しだろ (コードモ faa2-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:33:45.97ID:PdPPZLDP00505
元子が無くなってもベイダーハンセン戦の販売は無理だろうな。
0795お前名無しだろ (コードモ 8ac9-C5rw)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:02:23.08ID:ZM+FN6XE00505
身長が低くても骨格が太いと大きく見える
その良い例がデストロイヤー
実寸170台なんだけどデカいレスラーと対峙しても
小さく見えない
藤波だと「小さいなあ」と思ってしまうんだが
0796お前名無しだろ (コードモ dedb-QKV8)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:26:18.43ID:asqt9xYd00505
ブラックウェルの実寸は170前半かもしかしたら170切ってるかも
身長180体重180を売りにしたかったのだろうがw
0797お前名無しだろ (コードモW 1bb5-1onG)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:42:59.60ID:4BuQ3T5j00505
ブラックウェルは自分がみたときには、160台に見えた
0798お前名無しだろ (コードモ 4ac9-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:48:22.27ID:i1gGqkYG00505
横が太い選手は特にチビに見える。
86年くらいにブラックウェルと2ショット撮ったんだが
173の自分より心持ち低いくらいだった。171くらいかな。
0800お前名無しだろ (コードモ 4ac9-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:15:01.96ID:i1gGqkYG00505
関係無い話でスマンが、296は今どこのスタッフやってるの?
2015年11月の天龍引退興行で見かけたような気がするけど
0801お前名無しだろ (コードモW 039f-p2tH)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:49:38.60ID:2GwwglMi00505
>>781
橋本の出棺の時にニヤついてインタビュー受けてた猪木がか?
でも馬場と猪木って結構仲が良いと思うぞ
だから猪木が無茶苦茶挑発しても馬場は聞いてないふりして受け流してたんだと思うし、猪木も馬場が相手にしないことわかってて安心して挑発できたんだろうし
頂上対決前の番人に鶴田なんか出てこられたらたまんねえだろ
0802お前名無しだろ (コードモ Sd4a-p9YS)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:32:22.71ID:Kj6SO0fjd0505
ガードがらあきの鶴田?
いいカモ過ぎるだろw
0804お前名無しだろ (コードモ Sd4a-4iHB)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:12.60ID:6kXFgVSZd0505
猪木馬場戦っていってもガチでやるわけじゃないんだし
、どうでもいいって思いもある
馬場さんが若いときや全盛期ならいざ知らず、もうつよくなかっただろう
0805お前名無しだろ (コードモW 0e65-nyTe)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:24:20.33ID:CTTN/hZI00505
猪木がガードしてたかよw
0806お前名無しだろ (コードモ 0ea1-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:26:41.90ID:pjB4htct00505
馬場は日プロ時代から「しょせんショーだろ?」と冷めた意識で試合をしてたろ?
それは弟子の鶴田にも受け継がれてただろう
0808お前名無しだろ (ワッチョイ 0a65-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:20:52.60ID:LXgdsmuC0
>>801
「鶴田なんて猪木さんが出るまでもない。オレが片手で3分」で新日側は坂口が出てきて、まさかの試合実現。
鶴田ヘーシンク組対坂口アレン組とかの謎胸熱試合で蔵前国技館に流れる違うそうじゃない。まで夢想してしまった。

柔道上がりのレスラーで一番上手いのってアレンで良いよね。鬼の木村もさぞかし塩分多めのプロレスしてたんだろうな。
0810お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-o2d/)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:05:08.41ID:znJgjeXca
>>806
プロレスに冷めてるのは猪木だろ。
0811お前名無しだろ (ワッチョイ 8ac9-C5rw)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:09:26.76ID:G5O+Iavk0
>>807
意識については馬場も猪木も変わらんだろうな
猪木はプロレスビジネスで稼いでアントン・ハイセルとか政治家とか
他の手段で名をあげたいが
馬場はプロレスビジネスで稼いでいても別に目立ちたくない
本当になりたかった職業は画家だしな
0812お前名無しだろ (ワッチョイ a374-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:29:44.53ID:vHG/xmB70
馬場はプロ意識が低い
自分がどう映ってるか把握できてなかったのか開き直っていたのか
でなかったらあのみっともない体と動きで長年リングには上がれん
晩年は異形の己を逆手にとって見世物小屋感覚で観客は拍手を送っていた
それはそれで馬場以外は不可能だったろうな
0813お前名無しだろ (ワッチョイW 0e65-nyTe)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:31:46.16ID:V2lEl84e0
まあ、趣味が絵だから夢想したんだろが
画家はプロレス以上に暗黒業界だと思う。
0814お前名無しだろ (オイコラミネオ MM42-pKqy)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:38:43.98ID:E9Qe7+W6M
猪木はプロレスを軽蔑しながら一番プロレスを利用していた。馬場さえも利用してね。

だから俺は馬場と違うとゴッチの関節技にのめり込み、いつかはガチンコみたいな夢を持ってたが異種格闘技で自分の弱さを知り、更に弟子の前田に勝てないと悟り逃げた。

馬場は自分の体へのコンプレックスを持ちながらもプロレスへの感謝を持ちながら続けた。
弟子には真摯にプロレスをさせて鶴龍、四天王という究極のプロレスに辿り着いた。
0815お前名無しだろ (ワッチョイ a374-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:44:11.72ID:vHG/xmB70
馬場はプロ野球クビになった時点でこれしかないって思ったんだよ
猪木は自分がのし上がる手段がたまたまプロレスだった
0816お前名無しだろ (ワッチョイ a31c-HSUF)
垢版 |
2018/05/06(日) 10:54:31.90ID:irugkoF40
真摯にプロレスに打ち込むと
鶴田や三沢や田上みたいな
人前に出るのも恥ずかしいような
みっともない体を手に入れられるんですねw
0818お前名無しだろ (オイコラミネオ MM7f-pKqy)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:08:55.96ID:1jwC6+flM
>>817
そう、あれはプロレスルールにおける究極の昇華だった。
あれは他人が実践する事は出来ないし彼らに引っ張ってもらっても他人ではついていけない。
コピーして他人通しがやったとしても怪我したり劣化コピーにしかならない。

だから新日本は同じリングでプロレスすると不利になる。
0819お前名無しだろ (ワッチョイ a374-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:16:04.38ID:vHG/xmB70
四天王は面白かったけど
馬場の立場上どこかで歯止めかけなきゃ行けなかったな
全日史上類を見ないくらい儲かってたから放置してたんだろうけど
案の定みんなボロッボロだよ
首から落とし続けて誰が耐えられるかみたいな事してたんだもの
0821お前名無しだろ (アウアウウーT Sacf-l9RR)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:04:50.37ID:kTpStimBa
>>816
人前に出るのが恥ずかしい体
馬場、鶴田、田上、三沢、小川弱、カブキ、小鹿、羽田、林、上田、
全日三銃士(大仁田、薗田、渕)、泉田
ブッチャー、レイス、ドリー
0822お前名無しだろ (ワッチョイ a374-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:11:17.31ID:vHG/xmB70
旧全日系はトップの馬場とそれに続く鶴田があんなだったから
肉体に対する意識は低かったと思う
0823お前名無しだろ (ワッチョイW 0e65-nyTe)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:13:55.74ID:V2lEl84e0
新日は全員ステだからな。
0824お前名無しだろ (ワッチョイ 8aa6-L7Dt)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:17:25.98ID:28K0RyhZ0
>>820
地方の6人タッグだとノーマルのタイガードライバーが多かった記憶
0827お前名無しだろ (ワッチョイW 46d4-p2tH)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:20:33.79ID:VgsV8s6Z0
末期WCWはステで筋骨隆々の糞レスラーばっかりだったなw
0828お前名無しだろ (ワッチョイ a374-QKV8)
垢版 |
2018/05/06(日) 14:39:51.59ID:Pgo0Y+Z/0
>>822
旧全日系で、身体が見事だったのは
小橋と大森くらいだったなか。
大森は身体だけだが(苦笑)

まぁ秋山だって、あの身体付きは
レスラーとしてOKだと思うよ。
無駄に筋肉を付けても動きにくくなるし。
0830お前名無しだろ (オイコラミネオ MM96-pKqy)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:18:36.41ID:4CLB+JFIM
>>819
それは本当にそう。
新しい血を早く入れて違う展開も持ち込むべきだった。

>>829
勿論野球選手という憧れの思いは無くしてなかったろうよ。
それでも自分の身なりを最大限に活かせたプロレスへの感謝の思いもあっただろ。
0834お前名無しだろ (ワッチョイW 0e65-nyTe)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:15:04.68ID:V2lEl84e0
佐山はサミーリー時代に同じ動作していたが
チビデブっぽいのは否めなかった。
ロングタイツは正解。

あくまでプロレスの動きは驚異的だったが
ガチ的な強さは。。。
0837お前名無しだろ (ワッチョイW 4ac9-PMh1)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:52:00.39ID:FNfXbQKG0
>>814
本人から聞いたの?(苦笑)
0838お前名無しだろ (ワッチョイW 4ac9-PMh1)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:54:03.71ID:FNfXbQKG0
>>820
地方で手を抜く新日本とオリガミで毎日飯をたかっていた山本ターザンに書かせて悦に入るネグリジェ
0840お前名無しだろ (ワッチョイ 1ea8-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:16:19.90ID:38uTwheC0
四天王時代でもテレビが入ってない地方会場だと
三沢川田田上は一通り技を出して終わり
小橋以降の若手日本人や外人レスラーの方が
全力で試合してた
0842お前名無しだろ (ワッチョイ 1ea8-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:29:57.84ID:38uTwheC0
全日からノアになって手抜きをしなかったのは小橋ぐらいだわ
マスコミがいない会場でも30分近く試合やってたし。
新日でいえば棚橋も同じようなタイプだった
0843お前名無しだろ (ワッチョイW 53c9-80IO)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:50:35.76ID:OQYg2zn50
>>838
実際にそれ見たの?(苦笑)
0844お前名無しだろ (ワッチョイW 4ac9-PMh1)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:04:33.19ID:FNfXbQKG0
>>843
動員数というカタチで結果出てますからねw
0845お前名無しだろ (スプッッ Sd4a-xC2/)
垢版 |
2018/05/07(月) 07:30:50.69ID:W/L2P5lRd
地方のカードは両者ともに抜き加減は変わらなかったろ
全日の前座のやる気無さは後楽園でも青果市場特設会場でも変わらなかった
0846お前名無しだろ (アウアウウーT Sacf-l9RR)
垢版 |
2018/05/07(月) 08:01:22.43ID:odD0oydCa
ジャパン軍が来るまでは全日は前座からメインまで手抜きだっただろ。
猪木vs藤波の60分フルタイムから見ると、馬場vsレイスの60分フルタイムは15分位の消耗度しかない。
あと全日はグランドになるとマグロ状態で動かない。
0849お前名無しだろ (ワッチョイ dedb-QKV8)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:30:49.77ID:F0Vqd18r0
猪木は地方では3分以下しか試合しないもんな(笑)
0850お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-V5t4)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:50:09.25ID:W/iihZj4a
>>826
ばーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況