X



SWSについて語ろう その4[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 4930-iQJQ)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:09:11.35ID:W3ZwzwiS0
前スレURL貼らないのはこのスレの伝統
0002お前名無しだろ (ワッチョイWW 4930-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:14:46.92ID:W3ZwzwiS0
とりあえず北尾のサンダーストーム考案したの誰?
あと動画と画像ある?
0003お前名無しだろ (アウアウイー Sab1-3C1k)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:35:55.40ID:maSmvoh7a
本人考案じゃなかったか?
TVマッチでは使ってないから動画はおそらく存在しないんじゃないか、唯一の犠牲者は黒人レスラーのラリー・キャメロン(故人)
北尾のカナディアン・バックブリーカーでギブアップ負けした数少ないレスラーの1人でもある
これを元に改良した井上京子の技(技名忘れた、4の字ではなくテキサスクローバーの形でスイング)の方が、映像に残ってる可能性はある
0006お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-h1BD)
垢版 |
2017/11/02(木) 12:07:15.78ID:1LeNFvldd
PCエンジンで初登場した時の必殺技は「カナディアンバックブリーカー」
巨体の北尾に似合っていたが試合で繰り出したことはおそらく一度も無かったはず

全女の合宿所を借りてアポロ相手に練習していた写真が雑誌に掲載されたことはあったかもしれない
0007お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:55:21.69ID:qGIq274m0
坂口の後楽園ホール版の引退試合でサンダーストームを見た。ラリーキャメロンってワンマンギャングとかブラックウェルの体型な記憶だな。掛かった相手忘れたけれど、その前の大阪でもサンダーストームを出したと大阪の友達から聴いた
0008お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:57:48.82ID:23hjjo6pd
格闘アーティストだの
格闘冒険家だの名乗ってたな
0010お前名無しだろ (ワッチョイ c990-d23H)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:28:31.31ID:A4rNmUnt0
スレタイSNSに見えるわ
0011お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:27:03.95ID:23hjjo6pd
当時の流行で蹴りを使ってたんだろうが
短い足をぴょこんぴょこん振り上げる姿が
なんともコミカルだったな→北尾
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 41ee-zM96)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:37:27.49ID:X5S5Ah2H0
デビュー戦でもビガロを景気よく蹴ってたね。
ビガロが北尾の蹴りに合わせ、威力を演出して(?)ピョンピョン跳んでたけど
最後、蹴ってくるかと思ったら北尾が蹴らなかったので
ビガロ一人で跳ぶという間抜けなことに…
  
友人は「あれはビガロが北尾のキックの衝撃を逃がす為にジャンプしてるんだ」
と言っていたが(´・ω・`)
0013お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:20:48.89ID:qGIq274m0
レガースを着けてたし蹴るでしょ。

ベイダーに負けた後、会心したように黒タイツになったね。

レッドブル軍団の誰かとやったときの写真で思った。北か?あれ。
0014お前名無しだろ (ワッチョイW 4904-CNyv)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:31:59.87ID:uh2kL5Iy0
>>7
キャメロンはかなり筋肉質だったよ。
ブッチリードみたいなタイプ
0015お前名無しだろ (アウアウイー Sab1-3C1k)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:49:48.80ID:M0fBTpUta
>>6
TVマッチでラリー・キャメロンを仕留めたのは覚えてる、タッグマッチでビガロ・キャメロン組が相手で北尾と組んだのはマサだったかな
あとは、後楽園ホールでのマイク・カーシュナー戦でもフィニッシュだったような
0016お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-d23H)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:31:36.45ID:QbuUijMa0
北尾と試合するとカーシュナーが完全にベビーフェースになってしまっていたな
ビガロが「あいつは本物の嫌われ者だぜ」と言っていた
0017お前名無しだろ (ワッチョイ e141-U/20)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:04.37ID:kEauzdsU0
北尾がサンダーストームやったのは愛知県体育館のラリーキャメロン戦だけじゃね?
生で観戦したけど中途半端な感じだったから場内から大ブーイングが起きたの覚えてるw
0018お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:23.99ID:23hjjo6pd
当時の北尾の試合見てると
自分がカッコいいとこ見せようとするばかりで
相手や観客の事全く考えてないって感じだったからな
0019お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:14:50.34ID:23hjjo6pd
自分の事しか考えず試合するって点は剛竜馬もそうだな
あれ? この2人、‘95年ごろにタッグ組んでなかったっけ?
0022お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:51:25.22ID:23hjjo6pd
95年は福岡ドームで猪木とも組んでたな
長州と天龍にフルボッコにされたとこを猪木に闘魂注入され復活
2人を蹴散らして、そそくさと猪木にタッチ
猪木が長州をスリーパーで仕留めるって内容だった
高田に負けた辺りから、ずいぶん丸くなってたもんな
0024お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 06:11:31.30ID:UgOGmWAV0
北尾ドリラーで天龍から一本取ってるね。WARの武輝道場時代。天龍は北尾をどう思うのだろう
0026お前名無しだろ (ワッチョイ c260-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:59:24.34ID:9NeGg6BF0
>>22
あれ本当は猪木が天龍から取るのがスジだよな。
北尾と長州と言う刺激の強い顔ぶれにばかり目が行くけど、かなり不穏。
以来、猪木は天龍嫌いになり、10年くらい経ってから天龍が詫びを入れることにw
0027お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:26:17.39ID:UgOGmWAV0
猪木は全日本が嫌いすぎて対戦拒否しがちと永島の親父がGスピのインタビュー。

WARはメガネから援助受けてたころ、フレアーやウォリアーズを呼んで羽振り良かったけど、金の援助が終わったら新日、Uインター、FMW、北尾と段々とランクが下がる。天龍の男気は都市伝説のように豪快だけれど
0030お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:35:43.21ID:nWhMWgGX0
>>27
猪木は大仁田を新日のリングにあげる時も反対したそうだ
ただ大仁田をあげたら集客には貢献してくれるわ
大仁田が出る時は視聴率は高いわだったそうだが
0032お前名無しだろ (アークセー Sxf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:30:05.18ID:I36jX24Rx
福岡ドームの北尾猪木組は北朝鮮終了すぐで、スーツで現れた猪木がガウンは北朝鮮に置いてきたと言ってた。試合なんかどうでもよいのだろう。
0033お前名無しだろ (ワッチョイ 4d8d-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:25:41.37ID:kcbXr7wo0
>>29
馬場鶴田よりはマシだけどな。
0034お前名無しだろ (ワッチョイ 71be-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:41:12.94ID:K8C0262E0
くっさい旧全日系悔しそうw
0036お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:50:17.13ID:eRQBBcdDa
他スレに出ていた天龍のSWS移籍前の主な結果。
ジョージ、健吾並の負けっぷり。

1990年1月13日 沼津市体育館
▼60分1本勝負
○高木功&ジャンボ鶴田&ザ・グレート・カブキ(23分55秒 リングアウト)川田利明&サムソン冬木&天龍源一郎●

1990年1月25日 郡山セントラルホール
▼60分1本勝負
○マイティ井上&ジャンボ鶴田&ザ・グレート・カブキ(21分20秒 リングアウト)川田利明&サムソン冬木&天龍源一郎●

1990年1月27日 後楽園ホール
▼60分1本勝負
○ジャイアント馬場&タイガーマスク&高木功(20分56秒 ランニングネックブリーカードロップ→片エビ固め)川田利明&サムソン冬木&天龍源一郎●

1990年2月24日 一宮産業体育館
▼60分1本勝負
○ジャンボ鶴田&ザ・グレート・カブキ&マイティ井上(15分45秒 インディアンデスロック)川田利明&サムソン冬木&天龍源一郎●

1990年3月6日 日本武道館
▼世界タッグ選手権試合=60分1本勝負
(挑)○スティーブ・ウィリアムス&テリー・ゴディ(17分6秒 デスロック)スタン・ハンセン&天龍源一郎●(王)

1990年4月19日 横浜文化体育館
▼三冠統一ヘビー級選手権試合=60分1本勝負
(王)○ジャンボ鶴田(12分32秒 バックドロップホールド)天龍源一郎●(挑)
0037お前名無しだろ (アークセー Sxf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:56:13.71ID:I36jX24Rx
タッグ込みだと猪木が勝ち越し。
0039お前名無しだろ (アウアウイー Sab1-3C1k)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:41:59.25ID:zdRui8dLa
ガチアクシデントではないだろうけど、
ゴディを相手ににパワーボムの態勢
→変なタイミングで横からウィリアムスのタックルが来て足を痛める
→痛めた足めがけてウィリアムスが執拗にインディアンデスロック
→ハンセンが何度かカットに入ってもその度にまたインディアンデスロック、でギブアップ…って流れだったのでそれほど屈辱って感じではなかったような

リバースではなく正面からのインディアンデスロックなので、ぶっちゃけ形に入るだけでもめちゃくちゃ痛い…小学生の頃に従兄弟にかけられて泣いた覚えがある
0042お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:04:32.22ID:6ffroIjCa
>>41
そういうことだな。
0043お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:05:20.00ID:GSSZH7C6a
>>41
いや、鶴龍再結成が筋書だったから、
天龍は八方塞がりになってるのをイメージつける為じゃない?
で、鶴田が旧友に手を差し伸べて一件落着。

サイドビジネスにご熱心だった谷津は遅かれ早かれランクを落としたろう。
0044お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:34:25.37ID:ojkn7cS1d
天龍の格を暴落させようって意図も少なからずあったと思う
何しろ馬場にすりゃ、自分をフォールした日本人レスラーだから
そんなレスラーが野に放たれて、その後の動向次第じゃ
自分の格にも響いてしまう
0045お前名無しだろ (ワッチョイW 99c9-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:52:12.34ID:Q38P+HQE0
>>44
上田馬之助がSWSが失敗した原因について
「全日本での最後の試合で鶴田にピンフォール負けした奴の試合なんて誰が観るの?」って
案に天龍を批判したっけ。

とにかくSWS時代の天龍は荒川や谷津嘉章達の反天龍派に内部をメチャクチャにされて、自分の思うように団体の舵取りが出来なかったよね。

天龍より実力も人気もない連中に足を引っ張られ、最後に反天龍派らがリング上でバンザイをされて控え室でマスコミの前にも関わらず天龍が涙したし。

まあ天龍にとっては屈辱の涙だったろうね。カブキ曰く頭の悪い使えない連中に団体を潰されたんだから。
0046お前名無しだろ (ワッチョイ 89d2-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:38:07.45ID:aVZ0nTbE0
>>43
あの当時、いまさら鶴龍再結成で若手と世代闘争って受けるかな?
俺は鶴田ファンだったけど再びの鶴龍コンビは認められない。

>>44
馬場フォールも不思議な出来事だった。
プロレス内で天龍が無理やり達成したみたいで、馬場の
了解があったと思えない試合だった。
0047お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:49:56.22ID:UgOGmWAV0
原が消えて鶴田以外にもカブキとラッシャーが天龍に突っかかって、ラッシャーとシングルかという展開でも、天龍と対戦してたのはなぜか毎度田上ばかり。

四天王時代じゃない田上。

馬場は鶴龍対決しか興味ないのかと思った頃
0048お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:59:57.14ID:GSSZH7C6a
>>46
ファンが受け入れたかどうかは兎も角、
あの年の筋書は鶴龍と三沢を始めとした若手軍団の抗争というのはいろいろなところで語られてるよ。
高木を無理矢理ランクアップさせようとしたのもその一環。

谷津のランクダウンもSの有る無しに関わらず行われる予定だった。
前年には唐突にあすなろ杯をやってみたり、
春には唐突に武道館セミ前にタイガー対小橋が行われたり、若手抜擢の種まきは色々なところで行われていたよ。
0049お前名無しだろ (ワッチョイ 4d6f-iQJQ)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:01:46.47ID:Rj7am86M0
天龍が自分でスポンサー募って団体作れば良かっただけじゃない。でもWAR見ている限り地上波のTV付かなければ厳しいだろうけど。
0050お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:23:41.88ID:UgOGmWAV0
馬場が札幌で天龍に負けた試合の同日が新日本のドーム。話題は欲しい
0051お前名無しだろ (ワッチョイ 4d6f-iQJQ)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:25:44.22ID:Rj7am86M0
>>50
UWF
0053お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:10:38.36ID:6ffroIjCa
>>48
その話は初めて聞いたが、三沢らをランクアップさせるために井上にリングアウト負け、
鶴田、ウィリアムスに同じインディアンデスロックでギブアップ負けする必要があるのか?
0054お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:14:37.37ID:UgOGmWAV0
馬場も猪木も前座だとフォール負けはあるけれど。馬場石川組で超獣コンビの試合も石川でなく馬場で負けてた
0055お前名無しだろ (ワッチョイ 41ee-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:34:52.55ID:Dp9+6d+h0
>>53
前年(89年)にファンの大きな支持を得た「龍艦砲」を解散させる為の
布石が「鶴田・ウィリアムスに対する天龍のギブアップ負け」だった。
それでハンセンが「テンリューは不甲斐ない」と制裁してコンビは解消。
4.19最後の鶴龍対決でも試合前にハンセンが天龍を襲撃、
鶴田がダウンした天龍に手を差し出すも、天龍はそれに対し張り手で返す。
結果、ハンセン襲撃ダメージの残る天龍がフォール負け、
 
この試合生観戦したけど、この後鶴田と天龍がコンビを復活してハンセンに対抗するという図式だと思ったら…
その翌週のゴングに「天龍離脱?」とか出てて( ̄□ ̄;)
0056お前名無しだろ (ワッチョイ 41ee-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:38:59.78ID:Dp9+6d+h0
すまん、「三沢らをランクアップさせるため」の直接の理由付けにはなってなかったな。
「鶴龍復活」への伏線としてはあのギブアップ負けなどは有効だったけど。
0057お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:12:39.68ID:6ffroIjCa
何かアングルとかが表沙汰になっていない当時だと意味不明な状態だったと思う。
馬場、高木、井上、ウィリアムス>天龍となると
馬場、高木、井上、ウィリアムスと天龍にシングル要請した木村で軍団結成なら分かるが・・・
0058お前名無しだろ (スッップ Sd62-rirT)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:27:19.09ID:zWDJnxAsd
>>45
俺には上田が古臭い発想しているようにしか見えない
0059お前名無しだろ (スッップ Sd62-rirT)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:03.69ID:zWDJnxAsd
>>46
了解なしでやるわけないだろトンマ
0060お前名無しだろ (ワッチョイ 41ee-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:32:16.79ID:Dp9+6d+h0
まぁ、了解(事前協議)ナシならレフェリーが3つ目入れるわけないよな
他のレスラーならともかく御大の馬場だし
0061お前名無しだろ (ワッチョイ 462a-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:04.90ID:YTvxmD6L0
マイティ井上が絡んできた時の天龍のコメントが「嫌な奴が出てきた」だったから
天龍にとってこの先しんどい展開になりそうな雰囲気は感じてたけど、
ここまで露骨な落とし方と団体離脱という結末になるとはね・・・
0062お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:41.82ID:6ffroIjCa
鶴龍復活したとして、相手は三沢、高木ら?
天龍の相手が三沢らなら、天龍に勝った馬場、井上、ウィリアムス、
シングル要請したR木村はどうなる? 谷津は高木らよりも格下げ?
鶴龍復活で三沢らと抗争するなら、もっとシンプルで分かりやすいアングルでいいはず。
何か複雑でバラバラに色々な選手が出てくるから訳がわからないな。
0063お前名無しだろ (ワッチョイ c260-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:23.22ID:9NeGg6BF0
この頃田上がムチャクチャにやられてたのは天龍のフラストレーションがすごかったからなんだなw
0064お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:46.61ID:ojkn7cS1d
天龍は今後は鶴田の手下と若手へのかませ犬と言う
ポジションで使っていく予定だったのかな
やっぱり同じ時期の、新日の
ジョージの扱いと重なる部分があるね

もしジョージが俊二みたいに酒好きだったら
天龍との酒の席で意気投合して
『お互い辛かったな、一緒に頑張ってあいつらを見返してやろう!!』
みたいな感じで友情も芽生えてたかもね
そうなれば、Sの運命ももっと違ったものになってたろうに
0065お前名無しだろ (ワッチョイW 9da6-62Wr)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:50:17.28ID:xcyFTRkk0
>>58
自分も上田は乗っかってるだけと思う。
0066お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:35.55ID:ojkn7cS1d
>>45
まあ、そのバンザイをしてた連中も
その後さらに内部分裂と仲間割れを繰り返して
落ちるとこまで落ちて行くわけだけどね

同じ頃に猪木をフォールしてた天龍は
内心ザマーミロって思ってたんじゃないかな
0070お前名無しだろ (ワッチョイW 9da6-62Wr)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:12.00ID:xcyFTRkk0
>>64
天龍ジョージの2トップは変えられないから、上手くやってほしかったね。
個人的にはジョージはコブラの方が再ブレイクしやすかっただろうけど。


あとはいろいろと、時代だね。
ジョージが人との会話が難しい発達障害みたいなのがあったとしても、現代なら会社が上手く導いてくれたように思うんだよね。
0071お前名無しだろ (オッペケ Srf1-SfMV)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:42.31ID:8Sh4+t34r
>>64
当時一番客を呼べる天龍にそんな扱いするかね
0072お前名無しだろ (オッペケ Srf1-SfMV)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:50.90ID:8Sh4+t34r
>>39
たしか数日前の試合で天龍の足に椅子攻撃 痛めた足を鶴田に攻められてインディアンデスロックで人生初のギブアップ負けって布石があったはず ちがったかな
0073お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:26:06.48ID:nWhMWgGX0
新日がSWS崩壊後に「〇〇をリングに上げたい」と真っ先に狙ってリングにあげたのが
天龍だったってのがプロレス界の評価なんだよ
ジョージや谷津には目もくれなかった
0074お前名無しだろ (ワッチョイ 89d2-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:52.49ID:aVZ0nTbE0
>>59-60
じゃあどうして馬場は天龍にフォールされたんだ?
もしかしてメガネの水面下の話を察して
「俺がお前にフォール許す意味わかるよな?」
って最大限の引止め策だったんだろうか?
0075お前名無しだろ (スッップ Sd62-rirT)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:00.40ID:zWDJnxAsd
>>69
メガネスーパーも相当常識のない会社なんだけど、社畜は普通の感性なんだよな
0076お前名無しだろ (スッップ Sd62-rirT)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:27.43ID:zWDJnxAsd
>>74
「了解なしで勝ち負けが決まるわけがないだろ」と書いているんだ
文脈すら読み取れないのか
トンマじゃなくてバカだったな、お前の場合
007739 (アウアウイー Sab1-3C1k)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:30:07.32ID:9R+KwsYJa
>>72
すっっっかり忘れてた…それが布石で、脚にダメージ負った状態で殺人魚雷を相手にって流れだわ
歳とると記憶が曖昧になっていかんわ、ありがとう!
0079お前名無しだろ (ブーイモ MM85-BY6A)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:52.22ID:Cl7npMO1M
>>74先にもレスあるが同日UWFがドームでやったから裏で話題作り
>>68武井も武井で元番長の自分が教える女の口説き方みたいな本だか通信講座だかやったりしてるから人の常識どうこう言える立場ではないなw
0080お前名無しだろ (スフッ Sd62-Tn7j)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:25:53.26ID:PnNjLDWRd
檄のトップをワカマツじゃなくてナガサキにすれば
新日、全日、海外って感じでバランスとれてた気がする
0081お前名無しだろ (ワッチョイ 89d2-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:06.18ID:RkUM4vWn0
>>79
そんな話題作りのためにフォールされるものなのか?

>>36とかこうしていろいろと考えると天龍が出て行ったのも
わかる気がするな。
若手台頭の踏み台にされるのが見えてたので、それならとメガネの
美味しい話に乗ったら実は要らないのも乗船してきてたと。
0083お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-LoQ+)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:08:44.94ID:LRqXIPHga
>>8
スポーツ冒険家
0084お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:09:03.55ID:0QBsNEYT0
武井は天龍の身内だろ、リアルな。猪木に対する倍賞みたいに。それが批判するのか。天龍の娘はどう思う
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 42e3-CObK)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:11:41.32ID:TfmNrx1q0
90年新春ジャイアントシリーズから2・10スーパーファイトイン東京ドームまで天龍はなんかイラついてたな。
後楽園ホールで高木とのシングルは高木が奇襲攻撃を仕掛けたがその後、いい様にやられてサソリ一発で
ギブアップした試合とか面白かった。
あと天龍同盟と正規軍のシックスメンタッグでマイティ井上がリングでKOしてた所に場外から天龍がイスを投げて
見事な弧を描いてダウンしてるマイティ井上の顔面に当たって鶴田が激怒したシーンは爆笑した。
0086お前名無しだろ (ワッチョイ 866e-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:47:27.15ID:WUzMrXMv0
あの時、鶴龍コンビを復活させなくて良かった。あの流れで復活させてたら確実に天龍はレスラーとして死んでただろう。

それこそ新日との対抗戦でタイガーと組んだみたいに、外部との対抗戦で同格になった鶴龍復活なら分からないでもないが・・・。
0087お前名無しだろ (ワッチョイ c260-zM96)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:18:14.48ID:MJ1GUGdI0
武井は週プロの連載(2003年)で自分の子供が同じ小学校に居るレスラーの子供から苛められてると書いてた。
誰の子なんだ?
0088お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-Np+D)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:39:24.39ID:FiR3iaUN0
横浜文体の最後の鶴龍戦放送の時、もう退団してたけど
「敗れた天龍、次期シリーズ、復活なるか!?」みたいなテロップがそのままだったね。
0089お前名無しだろ (ワッチョイ be2a-iQJQ)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:47:21.59ID:BKgsruCh0
天龍がSに行かずに全日に残ったら・・・・

鶴龍コンビは拒否したと思うから、天龍、川田、高木、北原で新天龍同盟ってのも面白かった
かも。で、井上も闘っていくうちに共感して加入とかなら、なおいい。

で、どこかのタイミングでタイガーもマスク脱いだら、全日は安泰だったな
0090お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:15:27.05ID:0QBsNEYT0
谷津がタイガーのマスクを脱がすよう進言したと言うのだから、馬場も三沢も今はあの世で真意なんて
0091お前名無しだろ (ワッチョイ 42c9-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:54:39.71ID:+v46nhoz0
谷津、カブキ、キラー・カーンあたりの「俺が〇〇に〇〇した」は
凄まじくインチキくさいので話半分で聞いた方がいい
カブキの「俺はサンダー杉山をぶっ飛ばした」とかカーンの「俺がブロディにニードロップを教えた」とか
0092お前名無しだろ (ワッチョイW d1b3-Easx)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:01:25.59ID:bMxHVCFW0
>>88
「天龍が復讐戦に蹶起する」だよ。
既に退団が報じられていたから、ずっこけたな。
0093お前名無しだろ (アウアウカー Sa69-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:14:38.90ID:5Og2Uwqfa
>>91
谷津は全日の主流から外されそうになったので、後付けで『後輩たちに道を譲る』という最もらしい言い訳を言い出した感がある。

その手の発言は全日関係者が次々亡くなり出してから急に言い出したからね。
全日離脱の時も「オフは(サイドビジネスで)音信不通になってしまう人だから、普段なにやつてるのか?怪我の具合はどんなだったのか?
証言のしようがない」と冷たく言われてた。

離脱の時期はかなり浮いてたようだ。
0094お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:24:34.56ID:0QBsNEYT0
カブキの店行きゃ三沢がマスクを脱いだ案件は話すのかね。あの試合の解説で煽り解説していたけれど
0095お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-g930)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:29:45.03ID:ftCHDMJya
>>45
そりゃあ天龍の団体じゃ無いもの
田中に命じられて負けたり格下扱いされるのならともかく
一部屋の長に命令される筋合いは無い
なんかみんな勘違いしてるよな
0097お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:18:20.54ID:x2zsIQD2a
>>73
そう。
だからジョージらも後のことを考えたら、天龍を蹴落としてでも自分がトップにならないといけないと思った。
0098お前名無しだろ (ワッチョイ 45a6-9xvD)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:22:36.78ID:eKgrOBrk0
「先輩の俺がいなくなったお陰で三沢と川田はのびのびと試合をすること出来た。
俺がいたらあいつら気を遣ってしまうからね。俺はあいつらの為に全日本を抜けたんだ」
2000年以降になってから急激にこういった谷津の発言が増えたけど、当の三沢と川田はどう思っていたのかな?
0099お前名無しだろ (アウアウエーT Sa4a-wIMf)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:43.82ID:x2zsIQD2a
>>98
上がいなくなったから助かった・・・と思っていたのでは?
当時の細い三沢、小さい川田では実力、体力で谷津、天龍に敵わない。
0100お前名無しだろ (ワッチョイW 42c5-CNyv)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:56.57ID:0QBsNEYT0
残った鶴田に割と早く勝った三沢。谷津の思惑通りなのかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況