X



【凱旋帰国】昭和の全日本プロレス46【善戦マン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 3a6f-sdN2)
垢版 |
2017/06/20(火) 18:58:22.04ID:cbLAYICQ0
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
0102お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-8C2F)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:36:01.62ID:UzdzncMxa
>>99
ファンの質が下がった?
お前のセンスが底辺なだけだろ。
0104お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7a-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:35:27.52ID:NHudwJy10
カーンは海外での実績が評価されて新日で好待遇を受けたのに
桜田は馬場に正規軍としても外人枠としても評価されず
マスクを付けさせたまま中堅程度の扱いをされた挙句
一回り小さい石川に負けさせられてしまっては
後輩の小沢の悪口の一つも言いたくなるってもんだろう
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2d-O5ch)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:53:15.25ID:jO7HBWW+0
小沢にはアンドレと因縁があったが桜田にはそういう選手がいないし、あと
小沢に対する嫉妬だよ。大体桜田はどこ行ってもいまいちパッとしないのを
扱いが悪いとかの問題でもないと思うが
0106お前名無しだろ (ワッチョイ 7f23-SNtX)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:19:46.14ID:GJHOX2c90
a
0107お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:30:34.13ID:RIugqtVyK
坂口派の日プロ離脱の遺恨もあるか
0108お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7a-RXW2)
垢版 |
2017/06/25(日) 17:41:45.62ID:NHudwJy10
桜田はカブキこと高千穂と仲が良くなかったのも痛かった
オリエンタル・コンビとして売り出すのが無理でも
海外遠征組の園田やトンガと上手く調和がとれてれば
0112お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:18:15.43ID:GLWOYGei0
ヒクソンとやるってんで修斗のリングに上がった事もあったね。
あそこで勝ち進んでれば躍進の目もあったかもしれんけど、
秒殺KO負け食らっちまったからなぁ。
0114お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-7qwc)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:10:53.05ID:8gz9OSqq0
>>113
ブロディ本人が亡くなってて反論できないから言ったもの勝ちだし
本人が言っているだけじゃフカシ臭くて信憑性が低いよ
ダニー・スパイビーがアドリアン・アドニスを控室でボコボコにしてKOした話なら
ホーガンとテリーが証言しているから信用できるが
0116お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-+ull)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:37:02.15ID:4SH1P3rU0
VT挑戦した時期のインタビュー記事で喧嘩は先手必勝。
喧嘩になりそうになったら先に手を出してたし、米国だと銃や刃物出して来るかもだから手元にある物は何でも使ってボコボコにして、後から仕返しされない様にしていたと書いてあった。
0118お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:22:22.53ID:EyXpqy0TK
時代的な変化だろう
ウェーブの発生と同じでファンの方から積極的に盛り上げようという気風があの頃から始まっていた
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-SNtX)
垢版 |
2017/06/26(月) 07:58:28.30ID:y3dERnAt0
>>116
格闘技雑誌で藤原組長が「喧嘩は先手必勝!」と説きただし編集部・注「謝って済む
場合は謝りましょう。」と書いてあったw
ガッツ石松は複数の相手をする場合は「袋小路に誘い込んでひとりひとり着実に倒す」
と喧嘩に関してだけは天才的な持論を披露していたw
>>118
でも同時期に発生した川田の「シャー!」はとても嫌がっていて「やめてほしい発言」
ファンが伝わりそれが止まると感謝していた・・・
0122お前名無しだろ (ガラプー KKab-5LtY)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:03:08.68ID:UorR9UqRK
>>121
> ガッツ石松は複数の相手をする場合は「袋小路に誘い込んでひとりひとり着実に倒す」


芦原英幸も同じような事言ってたようだ。
飲み屋の階段は、大概狭いからそこに誘い込んで、一人ずつしか来れない所を倒すと。
柘植久慶は、一番強そうな奴を先に倒すと書いてた。

天龍同盟抜け出した直後の川田というと
やっぱラストバトルと、この「シャー」コールが思い浮かぶ。
0123お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-uTgE)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:32.40ID:GqYX9kh+a
馬場のNWA転落のフィニッシュは無様だったね。
レイスの時はあからさまにタイミングを計ったボディーアタックの切り返しと
コーナーポストに上がって足を滑らせ股間を打った直後の押さえ込み。
当時はプロレス見始め前だったが
三度繰り返された国内限定王者と相まって当時のファンは呆れ返ったのでは?
ちなみに豊橋でブリスコに奪回された時のフィニッシュはどうだった?
0124お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7a-RXW2)
垢版 |
2017/06/26(月) 20:35:57.47ID:nrgMiX9S0
体力とか勢いは鶴田の方が断然上なのに
鶴田は善戦ばかりで全然王者になれず
腕が細々としていて胸にアバラ骨が浮いてる
どうみても老いぼれた馬場が三度も王者になれる
その事実に憤慨するファンは当然いたろうな
0126お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-8C2F)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:14:41.42ID:2dNMWD+Sa
>>123
何が、
呆れ返ったのでは?
じゃ。このアホ。
0127お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:15:10.55ID:EyXpqy0TK
豊橋でのブリスコの決まり手はバックドロップ
0129お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:46:00.83ID:EyXpqy0TK
東京でのリターンマッチでも見せたがブリスコのバックドロップの落とし方は強烈
0130お前名無しだろ (ワッチョイ 177c-O5ch)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:08.31ID:qz5pLxID0
>>125
説得力があったのは
せいぜい昭和50年代前半までだよ
それ以降はウォーキングネックブリーカーに成り下がってた
アメリカでレイスからPWFを返してもらった時のネックブリーカーなんて酷いもんだった
0131お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:54:58.88ID:emdPRLjGK
最後のベストは名古屋でレイスからNWAを取った時かな
0132お前名無しだろ (ガラプー KKab-p2Yz)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:42:48.75ID:VJMqZJBSK
>>131
あの試合はyoutubeに上がってるけどフィニッシュが最高やな。
ファンがリングに上がろうとして祝福するとこなんか今見ても感動するわw
0133お前名無しだろ (ワッチョイ 9f8e-CL6C)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:16:09.26ID:xpYpMgh50
昨日のラジオで聞いたんだけど
レイスって馬場にもニークラッシャーと見せかけバックドロップって使ってた?
鶴田からUN獲った時の記憶しかないんだけど、どう。
再三使ってたみたいに言ってたんだが。
0134お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-azxv)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:31:13.97ID:oEhJFoWG0
77年10月31日 長野大会

セミファイナル
馬場、ロッキー羽田vsケンパテラ、キムドク



結果→馬場かドクにフォール勝ち
この頃はロッキー羽田の扱いが格段に良かったw
0135お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-SNtX)
垢版 |
2017/06/27(火) 12:26:41.46ID:cD02CIKU0
>>79>>84
吉原社長に頼まれて興行を買いボーリング場に消防法を無視した観客を入れて
大盛況だった。自分がメインで初めて金網&流血戦を体験した。
オコーナーにプロレスのABCを学び現地で後押しも受けてアマリロではテリー
の相手役としてブレークしドリーの要請で石川をパートナーとして呼び寄せた。
このオコーナー&ファンクスは海外での恩人だね。
全日行きも要請された事があるが現地でポジションを上げるのが夢中の時期だったり
ファンクスがアマリロでの興行権をマードック&マリガンに売却した頃で
余計に離れられなかった。国プロ参戦は縁もゆかり無い団体からのオファーで
逆に感激したかららしい。
日本リーグ争覇戦参戦は当人は全く知らされないまま進められた完全な
フライングだった。
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-azxv)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:33:32.28ID:Ajt/Gu3F0
長州達が唯一参加した87年のバトルロイヤルは最悪だったね。
長州以下(馬場は不参加)殆どの主力レスラーがフォール負けを拒否して
両リン失格の連発
その後の天龍同盟参加のバトルロイヤルもつまらなかったし
90年代に入ってからは勝負タイムが短く(10分以下だいたい7分前後)なったしね。
やっぱり84年(昭和59年)までの10分以上の勝負タイムのバトルロイヤルが面白かった。

今の秋山全日のオーバーザトップルール採用のバトルロイヤルは最悪!
0137お前名無しだろ (ワッチョイW 9f1f-8C2F)
垢版 |
2017/06/27(火) 16:55:48.54ID:g7jsjTM30
>>136
やっぱり極道とか羽田とか中堅どころが賑やかしのバトルロイヤルが一番面白いよね。
0138お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-azxv)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:13.31ID:se1Sk+I00
>>137
極道と羽田はバトルロイヤルには必要な名脇
ゴング前の羽田のヤル気なさそうな佇まいが、かえって味があって良かったwww
0140お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/27(火) 18:01:47.47ID:KHwsx6Ex0
>>124
確かに勢いとかは鶴田のほうがあるんだけど、誰かが「プロレスはそれだけじゃない。
若さにまかせた勢いだけでは所詮通じない。やはり長年のキャリアに裏打ちされた
ベテランの妙味が最後はモノを言う」みたいな感じの事を言ってた気がする。
NWAのベルト云々じゃなくて、プロレス全般に関しての発言だったと思うけど。

俺は鶴田がNWAのベルトを獲れず、馬場が三度獲ったのを当時から何となく
納得してた節はあったね。「そういうもんなんだろうな」みたいな感じで。
0141お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2d-O5ch)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:46:47.86ID:tKWU3eCF0
>>140
馬場はオーナー特権だから素直に受け止められないな。AWAも松根社長や原
Pがジャンボで勝負したいと言わなければ自分がやる気満々だっと思うとぞっと
するな。
0142お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:53:10.84ID:emdPRLjGK
ガニアならともかくニックでは馬場と噛み合いそうにないな
いくらニックが名手でも
0143お前名無しだろ
垢版 |
2017/06/27(火) 22:16:17.59
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い体が左右非対称 爪を噛んで深爪 アニメ好き 靖国参拝
http://i.imgur.com/YsN01XO.jpg
http://i.imgur.com/QE0GwBc.jpg
http://i.imgur.com/oPiSM4X.jpg

小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
http://i.imgur.com/Ew2plbe.jpg
http://i.imgur.com/nag9WzW.jpg

この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです

小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
http://i.imgur.com/4La0DAK.jpg
http://i.imgur.com/3wt3JAY.jpg

5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
http://i.imgur.com/z5jgzi3.jpg
http://i.imgur.com/fGtLFwO.jpg
http://i.imgur.com/UhESMi5.jpg

欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
http://i.imgur.com/3vUsKFq.jpg
http://i.imgur.com/3mmfrft.jpg
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
http://i.imgur.com/J45Cm3l.jpg
http://i.imgur.com/e7nMdaM.jpg


★メガネはメガネ障害者です
0144お前名無しだろ (ワッチョイW 179b-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:50:21.97ID:3MVtW2KF0
>>142
それ以上に最後に馬場がマーテルに負けるってのが全然想像出来ない。
0145お前名無しだろ (ワッチョイ d7c0-AU9i)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:07:46.80ID:G4D6JdEv0
馬場がチャンピオンでもいいとガニアが考えてたと考えると
ハンセンの「ガニアの頭の中は50年代で止まってる」という発言に俄然説得力が出てくるな
0146お前名無しだろ (ワッチョイ 177c-O5ch)
垢版 |
2017/06/27(火) 23:30:15.02ID:qz5pLxID0
実際に全日で行われた
馬場ニック戦は意外なくらいに凡戦の両リンだったな
日プロでやった時は違ってたんだろうか
0147お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:59.81ID:dE7cq1AhK
確かインター以前のアジアタッグでもやってたか
0148お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-azxv)
垢版 |
2017/06/28(水) 01:11:41.83ID:W8r9vOKL0
キムドクの扱いが変だったよね。

鶴田のライバルという位置だったのに
ブロディとのシングルでは6分で負けたり
ブッチャー・シーク組には血だるまにされて一方的に敗戦
地方会場のタッグマッチでも馬場に普通にフォール負けしたりで
鶴田の格を落としてる感じだった
0149お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 04:25:19.01ID:iDERNMTGp
鶴田のAWA防衛戦の相手って誰がいたっけ?
二戦目がビルロビンソンだったのは覚えてるんだが…
あと、ブラックジャックマリガンとかもいたような
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 179b-ftIc)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:06:11.32ID:3uFhagha0
>>149
ニック、ブランゼル、グレッグ、ランザ、
最後にマーテル。
ニックとは4、5回やってたな。
0151お前名無しだろ (ガラプー KK4f-W7f+)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:08:10.99ID:dE7cq1AhK
ラシクも
0152お前名無しだろ (ササクッテロル Sp0b-q/w5)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:43:48.49ID:+TVTD4N9p
>>150
サンクス。
マーテルにはえらい簡単な技で負けたんだよな。
フライングボディシザーズだったっけか。
その後、ハンセンにAWA取られた時は、
むちゃくちゃ痛そうな逆エビで負けてて、
溜飲下げたわw
0154お前名無しだろ (アウアウカー Sa6b-8C2F)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:33:52.55ID:MpZDnLy3a
>>152
もうお前は喋るな。
0155お前名無しだろ (ワッチョイ 9f11-SNtX)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:49:52.73ID:xKisuFlW0
>>141
全日の宣伝になるのにカブキのTV出演等を「人気レスラーへの嫉妬」からさせなかったり
「経営者としての大局に立った判断」できなかったのが「全日の停滞」を招いていたのは
否定できない。ただプライドの高い馬場に「強く意見をするのは逆効果なので全日関係者
からの聞き取りとリングの状況が鑑みて"ささやくように御注進"しなければ実行してもらえない
かった・・・」とのちに全日のブレーンとなったター山&市瀬・週プロコンビは証言していた。
0156お前名無しだろ (ワッチョイ bf6f-NIhq)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:48:51.66ID:kYIS1Zeq0
>>148
>>134によればケン・パテラとタッグ組んだり、確かによく分からないところがある。
それともこの二人、アメリカでタッグ組むなり抗争するなり何らかの接点あったんかな。
0158お前名無しだろ (ワッチョイ 9f7a-RXW2)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:17:18.62ID:yhHkwCUw0
改名してタイガー戸口になるまでは外人枠だからな
いくらロッキーがヘナチョコでも馬場相手では涙を飲むし
まして外人偏重主義の全日ではブッチャーやブロディに完敗も已む無し
0160お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:01.74ID:HfbSNvfUK
戸口やブッチャーの扱いぶりが更なる流出を止めた印象
0162お前名無しだろ (ワッチョイW 1911-1PdJ)
垢版 |
2017/06/29(木) 10:09:22.22ID:gkcs/aWN0
77年の秋のシリーズ、ドクはワフーマクダニエルと入れ替えで後半戦特別参加
大木はタイトルマッチ(シルグルとタッグ)の2試合のみ参加
確かに外人と組むしか無いよな。
0163お前名無しだろ (ニククエ Sa4a-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:17:11.86ID:rbkzrRl/aNIKU
>>155
全日のレスラーで喋れるのは後の天龍くらいで
後はタレント性皆無だったじゃん
まさか大仁田にあんなカリスマ性があるとは誰も想像できなかったし尚更
試合内容では逆転できたよね
それで十分だわ
0165お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:09:02.04ID:kwn5rQKN0NIKU
>>155
カブキに関してはブームの頃は基本的に「来日」形式をとっていて
日本にいない時期の方が多かった(出演しようにも無理なケースもあり)
というのを忘れているような記述が多いからなんとも言えん
まるでカブキが83年に凱旋してからそのままずっと日本にいたような
出鱈目書くやつが2chどころかプロレスマスコミにすら多いからな
0166お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:15:08.15ID:kwn5rQKN0NIKU
カブキの帰国形式の他にもよく聞く当時の全日見てなかったやつの知ったかは
「馬場は引き抜いた大木やロビンソンに圧勝して使い捨てた」とか
「ダーティーチャンプのニックは弱いと思われてた」だな
実際には大木もロビンソン優勢ペースの試合をランニングネックブりーカー一発
で逆転されての負けだし、使い捨てどころか大木は日韓師弟対決、ロビンソンは
豪華外人との夢の対決で長くドル箱として使われた
ニックは防衛戦だけはアメリカと同じダーティーチャンプを演じてたのに
なぜか前哨戦とかでは普通に強さを見せつけてた
それが防衛戦でいきなり逃げに入るのが不自然だったw
0167お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:20:25.44ID:kwn5rQKN0NIKU
忘れてた、一番の知ったかは馬場・鶴田が名目だけでなく本当に
「エース」だったと思ってることw
「馬場や鶴田の試合なんて見に行く気がしなかった」とかぬかす
アホな元新日信者や、ター山あたりに洗脳された平成ヲタね
70年代末から80年代初頭の全日の実質的エースはブッチャーや
テリー、マスカラスらで
彼らのいないシリーズがガラガラなのは当然だった
何しろ「エース不在」なんだからw
0169お前名無しだろ (ニククエ Sd62-GoLR)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:24:19.48ID:9Y63l3TfdNIKU
大木にはインタータッグ二回と力道山追善試合の第一メイン。
ロビンソンにはPWFとUN渡して16文キャッチやほとんどピン負け無し。
けっこうな厚遇だと思うけど。
0171お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:59:26.31ID:kwn5rQKN0NIKU
>>169
だから「見てない」のがバレバレってこと
>>170
84年はもう王座転落後だからね
現役王者時代の78年や引退間際のガニアにタイトル返してた80年でも
パートナーが抑えられていたものの本人はどりー、ブッチャーらに一歩
も引かないし強さを、馬場に至っては圧倒する強さを見せつけてた
でもその馬場戦はなぜか場外で四の字かけてドローw
0172お前名無しだろ (ニククエW c5ff-+k/C)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:44:13.96ID:RK6SdR+p0NIKU
>>169
そういやロビンソンって蔵前の初シングル以降、大阪で鶴田とのインター戦で負けるまで、日本では一切ピンフォール負けが無かった気がするな。
大木は負けまくってた、馬場鶴田対大木ドクの組み合わせだと、三番勝負でも馬場は絶対フォールを取られなくて、ひたすら鶴田が負けてたな。
0173お前名無しだろ (ニククエ 828e-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:54:19.04ID:7c68orbn0NIKU
全日でニックが弱いというのはあまり見たことがなかったからでしょ。
全日ではどうしても格で見てしまう癖があるのでAWA系の人は
ガニア>ニック>スチーブンスなんて見方があった。
それならガニアより弱くてスチーブンスよりちょっと強いんだろうと思ってた。
で、ロビンソンはちょっと別格と。
そしてまたAWAガニアはNWAのブリスコやレイスよりは落ちると思ってるし。
ならニックはドリーよりはずっとたいしたことないんだろうと感じていたんだよね。
まぁ実際に全日マットに登場する70年代の話だけど。
0174お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:58:05.47ID:kwn5rQKN0NIKU
>>172
鶴田にUN奪回されたり、ブッチャーにPWF取られたりした時もアクシデント
負けだしね
後づけ知識で試合結果だけ知ったやつは普通に負けてると勘違いする
0176お前名無しだろ (ニククエWW 06e4-4xvj)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:15:46.76ID:grlLZvD10NIKU
大木が勝ったのこれか

https://youtu.be/tZ52YXcuWgA
0177お前名無しだろ (ニククエ c5a6-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:36:34.89ID:kwn5rQKN0NIKU
改めて見るとこの時点でもまだ少しは動けてる馬場が
わずか2.3ヵ月後のカマタ戦ではほとんど棒立ちみたいな状態にまで
なるんだよな
0178お前名無しだろ (ニククエ Sae9-eM3y)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:04:59.06ID:F5o+eYvqaNIKU
>>163
おいおい、全日で一番タレント性があるのは鶴田だぞ。
三枝やらさんまのトーク番組出ても普通に面白かった。
0179お前名無しだろ (ニククエ c66f-nP2k)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:13:24.00ID:XEqJ0vzl0NIKU
>>167
その時期(70年代末から80年代初頭)だと確かに外人のほうが人気あったろうね。
でも全日の歴史全体を考えたら馬場鶴田がエースでいんじゃないの?
天龍や三沢だった時期もあるかもだけど。
0180お前名無しだろ (ニククエWW 0H0a-Q60p)
垢版 |
2017/06/29(木) 18:21:05.94ID:B1W21X/HHNIKU
>>177
自叙伝によるとカマタ戦前のオフに飛行機でゴルフ場へ向かうとき、冷房に当たりすぎて酷い腰痛になったとのこと。
坐骨神経痛だったのかな?
0181お前名無しだろ (ニククエW 01ea-HpRm)
垢版 |
2017/06/29(木) 21:41:42.25ID:F/VlVdqo0NIKU
>>178
ジャンボほどテレビ対応力あるレスラーもそういなかったよね。
意地悪ばあさんで間抜けな役をこなし、正月の番組対抗のかくし芸で数々の怪演で魅了してくれたしね。
バラエティ出てもそつなくトークしてたし。
新婚当時、何かの番組で、奥さんに「ジャンボから泣いてプロポーズされた」とか暴露されてなかったっけ?w
0182お前名無しだろ (ニククエ c97c-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 23:16:59.61ID:/GgzaHFx0NIKU
>>180
試合や練習と全く関係ないところが
馬場らしいw
0183お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:06:24.55ID:6H+fH6jgK
全くかどうかは不明
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 4211-tBBl)
垢版 |
2017/06/30(金) 09:04:40.20ID:RmAcWhT30
>>166>>169
二人は猪木戦で商品価値を上げるも新日の事情で引き止められなかった。
ロビンソンはアリ戦に舵をきって余裕が無く大木に関しては坂口の関係を考慮
す必要があった。ロビンソンはロートルになっても呼んでもらっし大木は韓国遠征
や三軍対抗戦等の自国関連等での協力もあり馬場の面倒見良さは「外人レスラー
は猪木を輝かせる"商品"でしか無い(ハンセン談)」と言う新日は全く異なるスタンス。
ただそれが度が過ぎて貢献したロートルや大物の息子、付き合いのあるプロモーター
から頼まれたレスラーを呼んで放漫経営を悪化させてしまった。
これは松根社長にも就任時に指摘されていた。
0185お前名無しだろ (ワッチョイW 1911-1PdJ)
垢版 |
2017/06/30(金) 09:54:46.97ID:vrUedPIa0
>>170
対ハンセン、ブロディはニック(パートナーはレイス)の強さが際立った
超獣コンビを掌で転がして場外戦でも一歩も引かないどころか椅子攻撃で
圧倒して超獣コンビは逃げるように引き上げたからね。
0186お前名無しだろ (ワッチョイW c5ff-+k/C)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:19:43.43ID:KMkKKjtD0
>>184
ブラジルの弟と称していたハンク・ジェームスも、日プロ時代の動きでダメなレスラーだというのは分かりきってるのに、
全日でも何度も呼んでたね。
0187お前名無しだろ (ワッチョイ 6e4b-rjnN)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:10:47.75ID:M3p3lFtJ0
ハンセンはタッグパートナーだったサンマルチノの息子を試合後ボコってたが
あれは愛のムチなのか?それともサンマルチノ批判(使い物にならない息子を来日させるなよ)なのかw
0189お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/06/30(金) 16:35:34.39ID:6H+fH6jgK
あんな尻尾を捕まれるような馬鹿じゃない
0193お前名無しだろ (ワッチョイW c99b-+k/C)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:44:56.69ID:z2p8Sddc0
>>191
なるほどね。そういやブラジル自身もかなりヨイヨイになってからも呼ばれてたね。

でも最後の来日ではピンフォール負けしまくったのが少しかわいそうだった。
0194お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:58.73ID:6H+fH6jgK
最後は極道コンビのアジアタッグにも挑戦してたっけ
あれはオールスター戦に向けての極道の箔付けもありそうだが
0195お前名無しだろ (アウアウカー Sae9-eM3y)
垢版 |
2017/07/01(土) 08:19:46.37ID:YVFZXjuUa
>>194
何の箔づけだ?
オールスターったって、長州浜口組が相手だろ?
極道が格落ちってことはない。
0196お前名無しだろ (ワッチョイ 4211-tBBl)
垢版 |
2017/07/01(土) 08:53:12.80ID:ACLCcrf80
>>193
馬場が自著に新日へダブルクロスしたブッチャーを「貢献があるから晩年に
なっても呼ぶつもりだったのに・・・・」とあった。
帰国したデストロイヤーが毎年、夏のシリーズに来るのは体育教師が休みで
麻布十番夏祭りに参加するためだったんだねw その後、自分が指導する
少年レスリングチームまで帯同してきた。
毎年、朝に麻布十番商店街でコーヒーを飲んでいる大柄な白覆面の外人を見かける
のはまさに「夏になったら来る男・マスカラス」のように夏の風物詩だったらしいwww
0197お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/07/01(土) 09:26:05.78ID:Nw+Iv1fkK
比較対象は浜口&長州だけじゃない
それにタッグ王座としては団体内では二番目だし
0198お前名無しだろ (ワッチョイ 61c5-VeOu)
垢版 |
2017/07/01(土) 09:27:48.56ID:Ygdwho7E0
>>187
MSGでの因縁を息子に持ち込んだのかね。

>>192
大学の先輩でAWAでのパートナーだったからね。
当時ミネソタに住んでいたダンカン宅で14歳のジュニアに会っているしね。

>>196
ブッチャーの新日離脱ってダブルクロスだったんだ。
普通に契約満了かと思ってた。
最後のシリーズ、85年1月の徳山での猪木戦はとてつもなく切なかったな。
0199お前名無しだろ (ワッチョイW c99b-+k/C)
垢版 |
2017/07/01(土) 10:44:10.76ID:xFlb2bSs0
>>198
あのシリーズの最中の週プロで、控え室で車のタイヤをバスケットボールのように弾ませて遊ぶブッチャーの写真が大きく掲載されてたね。

本人は暇つぶしに遊んでただけだろうけど、なんか偉く孤独で寂しそうな写真だった。
0200お前名無しだろ (ガラプー KKd6-MDNn)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:17:41.85ID:Nw+Iv1fkK
確か前年新春シリーズ横浜大会のブッチャーじゃなかったかな
オープニングにだけやっと映ったテレビに出たいブッチャーと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況