X



喪女だけど婦人科いくよ!32
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:34.28ID:2QhSwP0k
産婦人科だとご主人も待合室にいることが多いしね
決して悪いことではないんだけど
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:36.53ID:2ysFw1m5
茶色の不正出血は量少ないし痛みないけれど胸やけがつらい
半熟たまご1個でも胸やけするけれどたまご日課にしてきてから困る
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/21(火) 22:13:24.90ID:qZ9VU4ej
>>150
ご丁寧にありがとうございます!
祖母がいますが遠くて夏休みとお正月しか会えないので話す機会もないですし、変に祖母に心配かけるのも気が引けてしまって
父とは仲良しですがお仕事忙しく、私が作った夜ごはんを用意した時にお話ししますがなるべく明るい話題がいいなと思っているんです
下手なお弁当でも喜んで持って行ってくれる父でお仕事頑張ってくれているので、不安とお金の負担になる話をしづらくて
私がしっかりしていないだけかもしれません

>>154
産婦人科でなくて婦人科というのがあるのですか?知らなかったです!
教えていただいてありがとうございます!
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/22(水) 22:35:19.07ID:aUxuhX0r
>>157
脅かすわけじゃないんだけど
私も10代のとき生理重いの家族に言えなくて耐えてたら
ある日法事で倒れて親戚のいるところで服も床も汚すという大惨事黒歴史になったよ…
お父さんとの関係が良好なら娘に遠慮されて頼ってもらえなかったらショック受けるかも
すぐに婦人科へ行くかどうかは置いといても
生理用品代のことは寝る前なんかにでも話してみたらいいと思うな
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/23(木) 19:01:10.77ID:hXmsPiTy
出血と胃もたれってやっぱり関係あるよね
出血ある時は揚げ物もちろんクリーム系とか脂乗ったお魚みたいな油がおいしいものは避けてる
主食はお米一択
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/23(木) 20:51:54.92ID:JmX8wYpv
生理前と生理中は胃腸の働きが弱くなるよね
胃もたれや便秘や下痢とかなんか胃腸の調子が悪くなる
ホルモンのせいなのかな
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 16:01:09.74ID:OpWdy4Oa
喪女って性経験のない人のことなの?
えっ人生で一度も??
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:34.53ID:LWMHUfRZ
ジエノ1ミリ飲んでたんだけど胸の張りがすごくて0.5にしてもらったら出血量が日々増えてる
どこまで増えたらやばいんだろう
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 23:18:56.14ID:7KE6keeo
>>162
わかる
私も胸が頻繁にチクチクしたから1mgを0.5mgに変えてもらった
出血はダラダラ続いたけど増える事はなかったな
貧血も心配だし念の為病院に電話で聞いてみたらどうかな
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/24(金) 23:31:32.99ID:IGc5luPX
女性だからこその体調不良と思ったらとりあえず和食って習ったわ
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 12:28:53.57ID:iart76g8
子宮がん検診
痛くてギブアップしてしまった
自分が情けない
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 14:07:12.04ID:WgYCHzB9
自分は今年乳がん検診だわ。
もともと小さい胸がさらに小さくなったのでマンモグラフィかなり痛いだろうな…
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 19:51:31.20ID:F9GezrAX
>>165
緊張すると手足に力が入って痛みが増すから深呼吸して全身の力をできるだけ抜いて受けるといいよ
でも緊張してしまうと思うなら、産婦人科で痛み止めを処方してもらう方法もあるよ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 20:11:20.00ID:63p0wcOQ
あの痛みって痛み止め効くの?ロキソニンのんでいこうかな
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 21:48:03.61ID:gQrfitYJ
毎年子宮頸がん検査受けてる
やさしい先生で子宮がきれいだと褒めてくれたり
映像見ながら そろそろ排卵ですね ほらここ見て とか言ってくれる
何に対してかはわからないけれど申し訳なさで毎回泣きそうになる
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:26.48ID:U4fdo2Xz
子宮がん検診て全く痛くない先生と、いたい!って声出そうになる先生と千差万別だよね
ちなみにおじいちゃん先生にやられた時が一番痛かった
ベテランだからと安心してたらとんでもなかった
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/25(土) 23:05:43.81ID:xDDAz+Y3
頸がん検診なら我慢できるけど体がん検診はキツイ
喪女は頸がんより体がんの方が心配なのに
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:21.67ID:vbopYUjO
>>162
ジエノ1mg、胸すごく張るよね
ブラが合わなくなったので買い替えた
0.5に変えたいと主治医に相談したけど、とりあえず様子見るよう言われた
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:52:16.06ID:Rq4/KOMd
>>168
ロキソニンよりも効果が強い薬を処方している産婦人科もあるし、ロキソニンも効果あるよ
今まで痛い思いをしたことがあるなら検査前にしっかり伝えるといいよ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/26(日) 23:49:20.17ID:XSBu5xIa
>>173
今まで行った何軒かは検査の痛みをあまり気にかけてくれないというか
痛い痛い!ってなってても相手にされなくて大げさーって感じなんだよね
全然分野違うけど歯医者さんは少しでも痛くないようすごい気をつかってくれるのに…
最近新しいところへ通い始めたから検査の時に相談してみるよありがとう
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/27(月) 18:29:06.21ID:EB/JmMWv
痛いのが嫌だからとか怖いからって検査を避けて病気を予防できないのは良くないから、検査の痛み用の薬もあるね
昔ながらの病院なら無いとこもまだ多いかもしれないけれど、痛みに耐えるのは当たり前って考え方のベテラン先生減るといいよね
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/28(火) 19:06:55.90ID:J8oQHJN5
PMSの症状が出たら低気圧のせいと思ったらいいって言われて思ってみても症状が出るのはツラい
とりあえずめちゃくちゃだるいーー
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/28(火) 21:04:54.62ID:oJSXixP2
確かに今日はめちゃくちゃイライラして辛かった
蒸し暑いせいだと思ったけど気圧もあるのかな
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/30(木) 20:22:05.42ID:SPR41ZKw
最近はネットで天気予報見たら気圧についても調べられて便利だね
調子悪い時に低気圧だったらあー仕方ないって私って思えるようになった
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:42.42ID:6Yc+RtRW
>>169>>171
えっ喪女だったら子宮頸がん検査は不要だよね?
体癌はむしろ出産経験無いとリスク高まるけど
あーもうほんとネ喪ばかりで嫌になる
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/01(土) 17:39:06.26ID:efI6yheU
性交経験がないなら子宮頸がんの発症率はかなり低いけれど、別のリスクのために検査したほうがいいよ
卵巣の病気、子宮の筋腫や内膜症、子宮体がん等もためにも検査を私はすすめるけど最後は自己判断
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 06:04:08.77ID:VNPVtfuL
日常生活が困難なくらい生理痛やそれに付随する症状がキツすぎて婦人科に行ったんだけど、内診やエコーしても何も悪いところがなかった
よかったっちゃ良かったのかもしれないけど、薬もロキソニンと吐き気止めだけ
内膜症とか何か悪いところがあれば、それを治療したらこの生きてるのも辛すぎる生理痛がなくなると思ってたから何もないってことは治療も何もないんだ…と割と絶望
ロキソニンなんか飲んだって効かないしさ
次の生理が怖すぎて安心して生活できるの生理終わった直後だけ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 12:19:17.46ID:DaTmmMnX
生理全般の症状が重くてつらい月経困難症ということで
軽減させるためにピルを試すとかいう話は提案なかったのかな
合う合わないとか副作用とか効果出るまでに時間がかかるとかもあるけど
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 13:12:36.26ID:VNPVtfuL
>>182
ごめん
ピルを15年くらい飲んでたんだけど諸事情で止めたら生理痛がめちゃくちゃ辛くなってしまった、ということで病院に行ったんだ
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 15:29:58.27ID:gb1Wzu80
>>183
そっか失礼しました
長く続けてても止めたら重くなることがあるんだね…
受診するのってけっこう負荷のかかる行動なのに
どうもありませんよ~お薬で様子見てね~みたいに終わるとがっくりくるよね
緊急事態じゃなくて良いのは良いんだけど
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2024/06/02(日) 18:36:00.73ID:FQNDzIuQ
>>181
ダイエットとか偏食とか心当たりない?
マグネシウムやビタミンBが不足したり質の悪い油が多かったりすると月経困難症体質になるよ
食事も間食も和食を積極的に選んで、揚げ物や市販の甘いお菓子やパンを避けるだけでも違ってくる
脂の乗ったお魚やえごま油、あまに油などの質のいい油はとてもおすすめ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況