X



極貧の喪女達集えよ 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/09(木) 05:35:40.53ID:eRMuVSIN
・月収から税金、家賃、光熱費、奨学金や借金返済などを差し引いて
残った額が5万円以下
・貯金が30万円以下

貧乏スレの中でも格差があるように感じたので明確に基準を設けました
極貧喪女おいでよ

こちらのスレでも無意味な説教やマウンティングはご遠慮下さい
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
=== テンプレ以上 ===

前スレ
極貧の喪女達集えよ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1621990328/
極貧の喪女達集えよ 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1626663040/
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/20(月) 13:59:20.33ID:QjO+7Fdq
>>244
ほっといても下がると思うけど苦しいのが1日か3日かかるかとかの違いでは
解熱剤飲めばその日数を減らせるし

薬剤師から勧められたアセトアミノフェンは高めだね。ロキソニンよりもマイルドで子供も使える。大人ならロキソニンでもいいですよとも言われたよ
ロキソニンのジェネリックを買っとくといいんじゃないかな
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/20(月) 14:10:20.46ID:QylxXusI
>>244
おかゆとか品薄だよー

打ちたくないけど打たないと色んな施設に入れなくなったら困るー
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/20(月) 14:17:38.29ID:QjO+7Fdq
>>247
ごめんちょっと訂正
ロキソニン(ジェネリックも)じゃなくても解熱剤なら大人の場合一般的に売られてるので大丈夫だと思う
ただ今後も色々使えるし効き目早いしジェネリックなら割と安いからいいかなと思って。店頭でも通販でも値段はまちまちなので余裕のあるときに安いのを探しとくのを勧めるよ
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/20(月) 18:05:59.11ID:IhKstxBF
最近打ったけど会場で貰った紙にある解熱剤リストはイブやバファリンも書かれてあったから割と何でもいいっぽい
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/20(月) 23:06:55.92ID:mpEt2luj
解熱剤なくても病気じゃないから余程の高熱でなければ寝てれば治る
普段から鎮痛解熱剤備蓄してない人多いんだね
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 00:13:42.43ID:SYLvhWym
むしろ貧乏人なら市販薬でどうにかしようとするから鎮痛剤は常備してると思ってた
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 00:16:25.32ID:tXo9nZfP
田舎ってほんと時給安いねw
地元の求人見てて思った
適当に派遣工場で出た方が良い
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 01:37:28.97ID:TaY6+7yz
鹿児島の最低賃金、時給793円って(笑)
フルに働いて月14万くらいか。
ここから年金だ,、健康保険だと引かれたら残るのは11万くらいですねw
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 01:44:45.59ID:khccX1M2
本当に無能だと最低賃金に近い仕事にしか就けないだろうね
本屋とか映画館とか時給低くて最低賃金に近いけど誰が働くんだろう?
まだチェーンの飲食の方が時給が高いわ
こっちは関東だけど東京じゃないから時給は低め
派遣バイトの方が楽な軽作業でも時給1200円〜とかだから楽
周りが無能で使えないことが多いから仕事よりフォローが大変だけど
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 01:52:46.63ID:8qbOGVLp
極貧スレで258みたいなこと言えちゃう空気の読めなさ凄いな
最低賃金で働いてる人も多そうなスレでその人たちを無能扱いしてるようなもんなのに当人も極貧って
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 03:29:29.81ID:DOl2WJkV
>>252
まさにそれ
休み取れないし病院行くと検査とかで数千円飛ぶから
痛み止め咳止め胃薬整腸剤とかはドラッグストアの一番安いのを買ってなるべく病院行かずに治せるよう頑張ってる
鎮痛剤とか400円くらいの聞いたことないメーカーのでも普通に効くよ
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 10:38:58.95ID:HFKMUFMY
>>251
病気になっても頭痛発熱しないタイプなので解熱剤持ってないや
改めて買うのももったいないので副反応出ないことを祈るしかない
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 11:56:52.10ID:BT1Ic6Gr
公明党の公約、
子供(高校生まで)全員に10万円給付だって
せめて公明党は、弱者の味方のフリしててくれて欲しかったわ
子供自身が学用品買ったりするわけでもあるまいし、親が貯蓄に回すだけじゃんね
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 12:08:24.83ID:nYl6SL27
最低時給でも家賃次第なんだよね
地方は1万くらいの物件ってあるのかな
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 14:11:44.91ID:lXQ/BKC4
今の社会子供らに手を差し伸べようとする人が少ないから給付金あげるのは良いと思った
力無き大人は文句言うだけだから
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 15:09:08.44ID:ch7bPsDO
不用品を時々売るだけじゃ全然収入にならないから転売を考えちゃったよ
といってもアリババで安く仕入れてフリマアプリで売るとかのまとも?なやつで、世間で品薄や人気なのを高額転売とかではない
売れてる商品とか見てるけどそれって同業者がいるし今更売れるかなとか不良在庫になったらとか思ったらいまいち手が出なかったw
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 15:50:43.77ID:iCWzYd6j
>>271
売れだすとすぐ真似されて値下げ合戦になるから誰でも仕入れられる物は止めたほうがいいよ
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:52.58ID:UZcEws6z
捨ててあったエアコンの室外機
拾って鉄屑屋に持っていったら高く売れた
銅は高いね
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 19:09:35.68ID:hMHKq/aQ
なんかおっさんばっかやな
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 19:10:45.97ID:G89fzKRw
>>272,273
やっぱり同じことやると資本力の差で負けるよね…。売ってる人は大量に売ってるもんなこっちはお金とスペースでそんな買えないし
カーナビは元値が高いんでは

そんな簡単にできるなら皆やってるよって話だけどね。トイレットペーパーも皆が買いだしたときにわからなくてスルーして後から困ったから先見の明がないんだな
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 19:29:03.77ID:eQ95q72k
ハンドメイドで儲けてる人が羨ましい
まずミシン仕入れるところから無理w安いミシン壊れやすいみたいだし
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 19:40:35.87ID:TaY6+7yz
副業でハンドメイドやってる人って、いい人多そうなイメージ
コツコツ真面目に内職して一家の家計を支える良妻賢母、みたいな。
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:15.27ID:f9PNsL/N
>>276
カーナビ3台まとめ買いの転売ヤーに負けて買えなかった

トレペは安い時に貯めてたけど騒動以来安くならない
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 02:29:15.94ID:cuD7sBRP
会場受付系の仕事が10月中はレギュラーになったから、週4でシフト出した
月火行って休み、木金行って土日休みにしたw
楽な仕事だけど、毎日働くのは疲れるしね…
週4でも働ければお金は全然間に合うし
会場系で楽な仕事だから助かったー

倉庫の仕事は汚くて閉塞感があってつまらないんだよな…周りも陰鬱だし気が滅入る
まだ会場系のほうが全然マシ
今日はつなぎで倉庫だからダルいわ
金の為だけのつまらない仕事
いや頑張るけどね
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 03:24:51.18ID:u8mDkepC
前に教えてもらった社教の貸付金制度を利用してみる
このすれだったと思うけど検索してもでてこなかった
うちの自治体は最大でも五万までだけどしかたない
無利子だから返済がんばる
とりあえず申請が通らないと
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 04:05:43.57ID:mDqOEJZt
総合&小口だよね?
それ多分、コロナ関連は終わって金額下がってるよ
8月いっぱいだったし。
まぁ審査は緩い可能性はあるけど。
とりあえず、融資して貰える事を祈る
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 04:09:23.52ID:mDqOEJZt
延長されてるみたいだね
自治体で5マンと言うのが意味解らないけど、総合支援や緊急小口で検索してみて
総合支援なら15マンだよ
数ヶ月。
このお金で生活立て直したら良い
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 04:12:56.09ID:mDqOEJZt
面談があるけど、オーバーめに言ってね
書類提出はあるけど、例えば家賃だとかを証明する書類は出さないから。
飯ない働くにも交通費ないくらいに。
スマホ代払えない等
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 05:11:52.66ID:cuD7sBRP
前に申請した人は通ったのかな?
借りてみたいけど、結局話聞くだけで貸してくれなさそうだし時間の無駄だと思ってやってないや…

とりあえず仕事の目処は立ったけど、また仕事がなくなるような時があれば考えたいから
引き続きいろいろレポしてくれると助かる
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 07:26:30.02ID:QFTEqTBx
借りると返すの大変だよ
てかむり
返さなくていい方法じゃないと
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 12:12:28.42ID:eXeWM507
食費削ると栄養偏るから体調おかしくなるな
飲食店でバイトしてた時は昼夜まかないたっぷり食べられてたから元気だった
最低時給だったけど食費含まれてると思えば良い待遇だったのかも
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 13:38:03.24ID:y3LUpDTJ
飲食やってた時確かに食費は浮いたけど
めちゃくちゃブラックだったしストレスで折角のまかないだけど職場で食う飯の時だけ味覚障害起こしたしで
正直もう2度と戻りたくないわ
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 15:07:15.00ID:SZZU/DUt
何気にマスク買うのがきつい
いままで必要なかったコストだからなかなか捻出できない
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 15:22:41.72ID:adrLk2i1
百均で買った30枚入りの不織布マスク洗って使ってる
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 15:30:55.02ID:y3LUpDTJ
同じく洗って使ってるから去年50枚入り買ったのまだ半分残ってる
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 16:39:51.72ID:FfU1MbE/
ダイソーの30枚入りマスクは薄すぎて呼吸でペコペコするw
あまり人と近くで対面しないのならば着けていけるけど
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 18:59:46.38ID:xtIsdfI0
>>265
マイナンバーカード持ってればポイント給付してくれそうだよ
良かったね
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 19:21:57.99ID:cEBQOjWr
>>300
エアリズム暑くない?
一番初めに出たときに買ったんだけど涼しくなってから使ってもかなりマスク内が暑くなった
何回か改良してるみたいだから新しいのは違うのかな
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/22(水) 19:58:08.01ID:1W5Aw/gN
一番楽なのは子を産んでシングルマザーちなることじゃね?
生活保護もらえば18年間遊んで暮らせる
なかだししてあげようか?
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 08:57:12.04ID:4cnPSny9
夕方ちょっと雨降ったくらいでおばさんがコンビニで傘買ってて金持ちなんだなと思った
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 10:29:24.75ID:BQuE2jdR
>>308
わかる
コンビニで洗剤とかの日用品買う人も金持ちなんだろうなと思う
最安値のドラストで買う考えしかないわ
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:06.97ID:5D2Giprl
傘なんて1200円のを2年使ってるわ…
ちょっとカビてきちゃったんだけど、なにか台所用洗剤でスポンジでこすれば落ちるかな??

日用品は近所のショッピングモールの中の薬局でショッピングモールのポイントと薬局のポイントがそれぞれ貰えるからそこで買ってる
500ポイントで500円クーポンになる
全部そこだから半年くらいで500ポイント貯まるわ
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 12:48:47.11ID:vIIYNePg
>>308
昨日凄かったよ
>>310
傘は1000円の失くしたり盗まれたりせず20年使っててまだまだ使えるよ!
失くしたり盗まれたりしなかったら
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 12:53:47.53ID:3bEFKxNI
職場に忘れ物の傘いっぱいあってどうせ捨てられるからって
雨の日に気軽に持って帰ってたら家に傘めちゃくちゃいっぱい貯まってしまったわ
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 13:40:04.10ID:PrbvdYmn
もう10年ぐらい近所のコンビニで請求書の支払いしてるけど一回も買い物したことがない
やばいかな
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 13:53:53.31ID:EsPfoG2l
医者行って傘立てに置かざるをえない状況になったとき綺麗な傘だと旋律が走る。
まだ新しめなビニール傘を傘立てに置いたら、先にいた患者がその人の汚いビニール傘の代わりに
私の傘持って行かれてすり替えられたから。
最近はセリアとかでも110円で売ってるからそういうのならいいけど、コンビニ傘って4、500円したから痛かった。
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 14:55:36.75ID:5D2Giprl
うわぁ最悪
私も傘パクられたことある
普通のビニール傘でコンビニだったけど似たような傘でも全く同じではないんだから普通わかるよね…パクったんだと思う
貧困でも人のもの盗むような恥ずかしい人間にはなりなくないわ
人の為というより自分の為だけど

私は財布やものが落ちてても届ける善良な人間だけど、なんだかついてないわ
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 16:42:31.96ID:UYjP0yks
傘忘れる癖があるからよっぽど大雨の状況じゃなかったら折り畳み傘使ってるわ
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 19:06:43.35ID:4BfvHQ77
>>322
もう一週間以上取りに来てない捨てるしかない傘だよ馬鹿やろうw
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 19:13:31.81ID:yogeBGHc
私も会社に置いておいたカサを持ってかれちゃった事あるな。たぶん>>312みたいな手癖悪いのが居るんだろうな。
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 19:29:26.37ID:4BfvHQ77
>>324
>>325
従業員のじゃなくて客のだよ
不特定多数が出入りする施設だから雨の日とか帰りに晴れたりすると大量に出るし
取りに来ないと置いとくとこもないから本当に捨てるしかないやつだよ
従業員の置きっぱなしの傘は何日までに持って帰らないと捨てますって告知出るよ
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 20:20:36.60ID:vIIYNePg
1週間で私物化は早いと思う
法的には前は半年だったけど
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/23(木) 21:00:43.76ID:4BfvHQ77
>>327
実際は一週間以上置いといて溜まって置き場がなくなったら捨てるって感じだから
片付けるタイミング次第では1〜3ヵ月くらいは置いてある
半年は無理だな。場所がない
一応忘れ物は一週間保管後処分と表に告知してあるが取りに来ることも問い合わせくることもほぼない
法的にとかいうのはうちの職場に言ってくれ
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 02:05:23.99ID:1hWrRsHS
山林でも買って、そこでひっそり暮らしたいと思ったけど
買ってもトラブルが色々置きそうで二の足踏んでる。
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 04:53:40.14ID:/JmbWOC4
>>329
自然や昆虫などの生き物好きだし、山林暮らししてそれをYouTube配信とか出来たら良いだろうなぁと妄想してみる
でも実際はそんな上手く行かないだろうね
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 08:29:01.85ID:VFym+1u1
>>329
盛り土の土地だったらあとあと大変だよ
水道電気も通ってなかったら引くだけで何千万だよ
警報が出たら避難するのもしんどいよ
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 09:04:20.04ID:1fQvxgY/
>>329
自分も似たようなこと考えてたけど不便だし虫も嫌いだし風や鳥とか自然の音もうるさいしで防音室に行き着いた
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 14:13:42.07ID:nnsdu7TD
ワクチンつて打ったかな?

経済的に不安定な人の方が、ワクチン打たない傾向にあるみたいだけど
気持ちはわかるな
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:01.05ID:OO+5/wQs
>>292
安く腹を満たせるのって炭水化物になるからどうしても太りやすくなるよね
野菜は値段が不安定だし肉魚果物は高くて腹膨れるまでのコスパが悪い。もやしばっかりだよ

話題になってたモスキート音の聞こえチェックをスマホでやったら50代からしか聞こえなくてショック。まだギリ30代なのに
音最大にしてもヘッドフォンでもマジで聞こえない。そんなに耳劣化してたんかと
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:42.17ID:iKJ9Q+U7
猫が居るから打たない
他に世話してくれる人居ないし
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 14:51:00.80ID:gmPIWj0V
私は2回打ったよ
2回とも朝に打って夜に腕が痛いかな?ぐらいで何も無かった
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 14:56:19.09ID:AHRkCnfR
猫がいるから入院しないつって自宅で孤独死した陽性者いたよね
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 15:09:29.08ID:hZ3JSN+O
さっき2回目打ってきたけど、2018年期限のロキソニンしかない。一応ポカリスエットは買ってきた。
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 15:21:15.81ID:o+FbbSyD
田舎暮らし
昆虫は良いけどヤスデとかが屋根裏にびっしりとかあるみたいで怖いっす
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/24(金) 16:36:37.16ID:gmPIWj0V
>>341
全く痛くないと言えば嘘になるけど注射が苦手な自分としては大丈夫な範囲だった
採血とかの方が痛い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況