X



40代以上の喪姐集まれ98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 10:05:23.67ID:2/DO5QFM
>>739
そうなんだ
地方転勤なったときみんな原付バイクを足にしてたからてっきりそんなもんかと
当たり前だけど地域によってまた違うのかな
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 10:33:44.88ID:325I4KHL
なんか色々辛いから引きこもれる環境を手に入れるためにお金貯めてる
目標金額まであと数年かかりそう
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 10:55:37.44ID:aAcIq0CT
>>752
具体的な地名で言えない?
みんなが車を持つのを避けて原付きにしているって言うなら駐車場などの
維持費がバカにならない場所だろうから739の考える田舎とは感覚に
ズレがある場所のような気がする
東京でないにしてもタクシーが24時間巡回してるような都市部なら
都内でなくても車要らないとは思う
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 10:56:42.25ID:ObhXq7ih
言葉巧みに個人情報を聞き出そうとする喪女がいるわ
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 11:08:56.55ID:aAcIq0CT
知らない人が考える田舎の場所を聞き出して何に使うっていうんだ…
面倒くさいな…
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 12:19:45.38ID:Gpnw1aPH
>>753
両親高齢で、片方認知症で数年患ったのを看て、数年前に亡くなってるし
もう片親は高齢なだけだけどなんとなく介護の延長線みたいな感じで
結局もう死ぬまで9時5時勤務はしないと思う、今まで貯めてたお金は少ないけど
周りの人と縁切れてみれば、お金の使い道がないし、このままいけそう。
完全に一人世帯になるまでは親の年金で生活できるし、今のうちに贅沢しておくw
働かなくていいって超絶気楽だよ、目標金額まで頑張って
>>737
家も車所有してない、原付だけ
スクーターは事故っても自分が死ぬか怪我はしても相手を殺すことは滅多にないと思うと気楽。
雨降った時は徒歩圏のスーパーで事足りるし、どうしてもの時は完全防水のアウトドア用ウエア着ればなんとかなる
電車もバスもあるし、個人的には普段備蓄しておけばほとんど困らないという実感
車渋滞してても横すり抜けできるし、駐輪場にとめられて便利だしいいと思うよ
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 13:05:34.61ID:mn7sQphZ
田舎でも徒歩圏内に鉄道の駅とスーパー、ドラスト、病院と銀行、役所がそろってたら車も原付きもなくていいや
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 14:04:28.67ID:Vx9Wy72Q
わたしも原付乗ってるから
>>757 には完全同意する! 維持費安いしね
禁止されてなければバイク通勤するのにと思うくらい

ただバイク乗ること自体がそこそこ好きな人でないと乗る習慣がつかなくて、
結局は乗らなくなる人もいるよね
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 14:31:14.41ID:Qs46BvCm
人それぞれのガソリン代と駐車場代別にすれば車の年間維持費って5万円ぐらいなんだけどそんなに負担なのかな
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 14:48:35.94ID:2mhjX27O
原付って色々便利ではあるけど
真夏とか冬はキツくないか?
特に冬は車で良かった〜!と常々思っちゃう
春とか秋なら原付の方が良い
でも原付と車両方持つならそれこそ高くつくから
消去法で車選んじゃってるわ…
デカい買い物も出来る点も便利でね
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 14:49:49.02ID:soMFz73q
都内だとたとえ下町でもその駐車場代がバカにならない
あと車検とか折々に掛かるものもあるんじゃない
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 15:51:46.90ID:UQ4Y3mLc
都内だと青空駐車で5万とかするよね
月極駐車場だから毎月払うやつ
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 17:42:54.29ID:Vx9Wy72Q
夏の原付は開放感あって自由の象徴ですぞー!(言い過ぎ
冬は寒さより凍結がこわいね
こちら東京近郊で地元はバス必須なのね、バスを待つのが嫌だから冬も原付が選択肢になるけど、駅近の人には不要だろうね
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 18:00:21.55ID:8nKKQRPE
私は若い頃原付乗っててトラックにはねられて大怪我したからそれ以来怖くて乗れなくなってしまった
今は原付のゴールド免許
更新行くの面倒くさいんだけどマイナンバーより原付でも運転免許持ってた方がいいのかな
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 19:08:09.17ID:gT8qaTyj
去年出たカブの天気の子verピンク色が一時期欲しくてたまらんかった
今でもほしいカワイイ
自転車通勤してるけど会社に原付通勤できないか聞いたが
危険という理由で却下
まあ自転車で事足りてるんだが
ここ読んでてまた欲しくなってきた
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 21:18:40.36ID:41QuG9oM
>>759
肛門や会陰周辺の筋肉を絞めたり緩めたりの運動を続ければすぐ治るよ
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/07(土) 23:07:17.84ID:R/w4eSkP
ヤフコメ見てたらいくつの人か知らんけど
40代はバブルなんで使えね―今なら正社員になれなかった人材
派遣のがマシって言ってる人いたけど今の40代って氷河期で
この人よりは就活によっぽど苦労してると思うんだけど
結局管理職や準管理職が40代だから若い人から見たら煙たいんだろうな
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 00:11:53.66ID:kuSV52Nk
バブル世代は54歳ぐらいよ
私が今ちょうど50歳で高校3年の時がバブル絶頂期
世の中イケイケドンドンで大学行く気もなく職を転々
当時パルコのバイトで時給1200円ぐらい貰ってたしな
30年も経つのに全然時給相場も上がらないね
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 00:38:46.14ID:x/s+dut+
アラフィフだけど
高卒はバブルの範疇に入って
短大専門卒だとギリギリ恩恵に預かれるけど
大卒だとそのバブルが一気に崩壊して
氷河期という言葉が出始めるかどうかの文字どおり最初の世代になって
明暗が別れたんだよなぁ…
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 03:16:53.81ID:hGaFAXLR
エアコン入れて寝たら寒くなり目が覚めた
老眼になりしんどい
眼鏡をかけたり外したりって面倒な事なのね
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 03:56:32.24ID:2bffXoVH
老眼だけならわざわざそこまで一々眼鏡かけなくても…
スマホや読書とかの細かい小さい字以外不便無くない?
年寄りですらそれ以外は普通に裸眼だよね
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 04:30:38.73ID:BZciJvSG
近眼乱視少々の老眼だけどメガネなしの生活は無理だな
面倒くさいね
遠近コンタクト試したいけどまたお金かかるしな
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 06:37:06.97ID:gqdkw0Dc
高卒だけど確かにバブルの恩恵で就職は楽だったな
学校の紹介で形ばかりの算数みたいな就職試験と顔合わせ的な面接だけだった
まともに就活したことなくて会社辞めた後はずっと事務派遣だらだらやってる
貯金もないし10年後どうやって暮らしてるんだろ
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 09:18:56.99ID:OoFRfXNZ
おめでとう

まだ40やろ?
>>31は今からでも何やってできるんよ?
私やずっと地元やし、もう子供もおるけん

でも、もし東京にでとったら違う道も、あったかもしれんって・・・
やっぱ ちょっとあこがれるわ〜 OL

でもね、ごはんつくっとる時とかに
のぞみがいうんよ、
「わあ〜、いいにおい。おかあさんのつくるごはんだいすき〜」って
そんなん言われたら ねえ? 救われるっていうか
なんやかんやでしあわせやなって
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 09:53:42.06ID:m07Gi8fy
何ていうか喪女が失ってしまった一つの可能性っていう感じ
存在したかもしれない世界線からのメッセージだね
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 10:22:09.75ID:cSrFZBUM
>>774
老眼来るよねー
食事中、器を持ち上げて口に運ぶんだけど自分が今何食べてるか見えない時あるわ
50cmぐらい遠ざけて「ああぁ、コレか」ってなる
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 10:47:04.67ID:Zvkn9ZTN
会社で給料計算しているときに「これ以上抗ったら振込金額間違える」と判断して老眼鏡買ったわw
裸眼で頑張りたかったけど寄る年波には勝てなかった。老いを素直に受け入れるのも幸せへの一歩かも、
とか思わないとやってられないわw
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 10:53:47.14ID:FoHWDW9q
元々メガネだから今は細かい文字を見るのにメガネはずすだけ

でも元々細かい細工とかするのが好きだったから、はずさないと見えないのがショック…
そのうちそんなにまでなるのね>>780
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 10:54:13.62ID:TpKnO36d
MCTオイルで痩せるって聞いたから
コーヒーに入れて飲んでる
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:10:02.46ID:OoFRfXNZ
>>781
弥生というソフトがあってだな・・・
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:17:51.15ID:MaChWoP/
アラフィフだけど専門を中退してニートして親に散々迷惑かけてどうにか就職した
一般的なバブルの恩恵は受けてないけどITバブルの恩恵を受けて就職には苦労しなかった
10年位前に事務に転職したときもIT経験をかわれてすんなり転職できた
あの時未経験プログラマー募集の応募を勧めてくれた母に感謝
プログラマーの仕事好きだったな
頑張って続ければ良かったと今では後悔してる
事務は大変だよ
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:20:31.04ID:twDOu4Vj
数年前からレーシックを受けようと思ってたけど機会が合わなくてそのままだったのを思い出した
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:23:58.04ID:JqrtWG6/
公務員だけども三年〜四年置きに全くしたことのない仕事に鞍替えさせられるのね
若い頃は苦にならなかったけど最近きつい
やったことない仕事なのに1日の引継ぎで自分のものとされて問い合わせに答えなきゃならない
この歳になったら下の子の面倒も見なきゃならない
辞めたいけど民間はもっと大変だろうとも思うから辞められない
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:59:38.77ID:twDOu4Vj
757が言ってる地域は、JR以外の私鉄が充実した場所なのかなと思った。
結構都会の方なんだろうね。
都内だとまた別だろうけど、地方でバス以外の公共機関の選択肢が乏しい地域だと
原付だけで充分とは言いにくい地域も多い気がしてる。
すり抜けようにも道が狭くてすり抜けるスペースも無い道路も結構あるから。
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 11:59:49.87ID:oLMqHqPH
とあるお店の住所をスマホで後輩と探していて、先に後輩が「あ、ここです」とスマホを見せてくれた
でも字が小さくて読めないw
ヤダヤダ
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 12:06:20.85ID:twDOu4Vj
あと原付、運転手が女性、スクーターだと、一部の人が舐めてかかってくるような
要素が多いから、そういう意味でも原付は面倒なのよね。
それを抜きにしても原付は見てない人も結構多いから
普段乗っているからこそ、原付が良いとは他人には勧めづらい
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 13:02:41.97ID:aKmXYvaB
>>783
MCTオイルはドレッシングに使ってる
アイハーブで一番安いの買ったけどそれでも高い
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 13:05:55.58ID:iL4f3TpV
糖尿病予備軍指摘されて食事気をつけてるんだけどMCTオイルはお腹ピーピーになって合わなかったなあ残念
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 13:38:11.41ID:s5trVVEf
明日まで休みだから溜めてた録画を消化するけど
映像の世紀は心が安定してないと落ち込みそう
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 14:40:09.68ID:mnzkKxkp
>>788
それきついね
せっかく慣れたころに配置転換でなんの専門スキルもつかないだろうし
民間は大変かどうかは知らないけど40すぎると転職はとたんに難しくなるよ
私は今の仕事にモチベーション上がらなくて悩んでたけどみんな色々大変なんだな
頑張らなきゃ
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 16:15:53.09ID:UCxxh7GL
若いころからずっとつけてなくて
最近ブレスレットを再びつけはじめた
服脱ぐときに数珠の間に髪がはさまって髪が1本抜けた
そういえば若いころブレスレットつけるとそうだったと思いだした
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 18:59:38.25ID:c2bKPSjm
かき氷好きで感染対策しっかりしてる店に空いてる時間に一人で食べに行って
運良く客は私だけで安心してたら私のかき氷が到着と同時に
男女四人の小学生の子供連れたおばさん二人がきて子供がわめくわめく。
俺ミルクー!!だのわたしイチゴー!!だの我先にでアピールするし親が静かに!って言ってもききやしない。
しかも私の隣の席。ずっと喚き散らす。席を離れたかったけど店員さんがなかなかこなくて
早く逃げたくて必死で食べて、やっと店員さん現れたから席移動の確認して
移動して猛スピードで食べて帰ったんだけど
子供が四人かき氷屋にあつまったらそりゃーテンションあがって喚くだろうし
大人しくさせるなんて無理よね。
このコロナ禍で子供いる人は大変だ、これでは感染してもしょーがないくらいの感染対策しかできないだろうなと思った。
申し訳ないけどあの店にはもう行かない。店は悪くないけど。
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 19:27:12.59ID:e8/VK0VN
>>794
知識として観ておきたいって思ったけど重い作品観れなくなったから録画しなかった
社会問題や辛い事件も受け止められなくなってきた
田舎で自給自足の人のYouTubeやブログ読んでるときが至福
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 20:42:06.89ID:pdljWy3r
ワクチン会社で部署ごとに分かれて接種した、私は腕が痛んだだけだけど
20 代や30代が軒並み熱出たり体調崩して休んで、全部こっちに仕事来て
最悪だったわ、あの子達2回目打つのかしらね
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:09:54.98ID:t2R1ZAn8
>>797
うわー災難だったね
3歳児ならともかく小学生なら静かにできるでしょ
親が悪いよ
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:23:52.31ID:z17TSKz5
>>800
テンションあがったらすぐ制止忘れる子も多いよ
そもそも自分が大きな声出してるって判ってない
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:52:12.15ID:2SMOxU3y
保険の事で問い合わせで、同居家族は?て聞かれていませんと答えたら、
お子さん独立されてるんですねーって、
世間からみたらそんな歳だもんな、久々凹んだ
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 21:57:38.49ID:GQb4/N8U
>>803
それさすがに相手があなたの状況を誤解してるのかと
今どき高齢の独身なんて珍しくもないし
企業としてもそのへんのリテラシー配慮してるはずだし
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 22:42:28.15ID:NkjdzrzO
>>803
どうせなら子供出来ないことを理由に離婚されましたとか子無しのまま旦那とも死別しましたとか嘯いて
相手に気まずい思いさせちゃれ
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 22:46:57.54ID:t2R1ZAn8
>>802
私の周りの子供はいい子ばかりだから知らなかったわ
親が言うこと聞かせられないならこのご時世に外食なんてしないでほしい
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 22:55:21.20ID:vPkojukI
変異株で東京都の爆発的感染ていうけど計算してみたらまだ人口の1.7パーセントしかいないんだね
大したことないじゃんと思うのは私だけか?
今だに取引先親戚知人友人含めて感染者一人もいないし
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:04:17.97ID:twDOu4Vj
高校の頃の当時40歳ぐらいの教員で年齢+外見的に結婚してるだろうと思ってた人がいて
その先生に奥さんがいるつもりで別の教員と話をしていたら、
その半年後ぐらいに1行目の先生が結婚すると聞いてびっくりしたことがある
それ以来、相手の見た目や年齢だけで家庭持ちか否かを判断することはしなくなった
0809797
垢版 |
2021/08/08(日) 23:06:45.51ID:c2bKPSjm
>>800
ありがとう。どんなに気をつけてても子供でも大人でも喚くやつはいるし
なんか注意もしにくいからいつもめちゃくちゃモヤモヤする。
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:16:56.65ID:twDOu4Vj
親が悪いとも言いにくい気はするよね
2年以上前だったら「元気な子だね」で良かった気もするけど。

この頃外に出る機会が減ってるのと子供も減ってるからか
子供がはしゃいでる機会を見ることも滅多に無くなってしまったな
自分の頃はその辺で兄弟や近所の子どもたちと遊んでたし、
家にいたら外から近所の子供の叫び声が聞こえてくることも結構あったものだけど
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:26:37.67ID:t2R1ZAn8
公園や校庭なら分かるけど、店の中で喚かせるのが普通とは思わないわ
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/08(日) 23:42:26.28ID:W2IrmFd2
香水つけてる?と言われて ハンドクリームかなあと言ったら 腕を掴んで手の甲をクンクン匂われました
こんなことする男はチャラいですよね?
スキンシップが多い男って
すぐに好きになってしまいそうになる
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 00:14:32.03ID:G3i0TtIF
楽しめる程度に様子見しては…
でも気持ちが波立つよね〜、夏だな〜(無責任)
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 01:31:34.83ID:dH7RqoKP
最近某漫画アプリでジョージィ!を読んでるけど、
読んでいて大航海時代のカタリナを思い出した。
この時代なら栄養も少なくて胸が出にくかったり生理の出血量も少なかったりするだろうけど
ああいう野郎だけの中に女性が混ざってて問題が起きなかったものなのかなと思った。
カタリナの方は男装がばれてその相手を殺害した話もあったみたいだし
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 01:45:03.44ID:9uA1CIjQ
ベルバラのオスカルなんて白いパンツ履いていたしね
ファンタジーの世界なんだからあんま下品な想像する人は想定していないんじゃない
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 02:01:39.58ID:dH7RqoKP
下品な話ではなくても、読んでるうちにふと思い出したカタリナの方がそういう環境下でどうやって生き抜いていったのかが気になったのよね。
ジョージィはともかくカタリナは実在だから
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 02:46:21.94ID:kedeMLgy
寝れないと言うよりなんか深夜の時間がもったいなくて起きてしまう
あくび出るから素直に寝た方がいいんだろうけど
ベルばらちゃんと読んだことないなあ
宝塚の舞台観た後にアニメちょっと見たくらい
学生時代にハマってた人は世界史のフランス革命だけ得意だったと言ってたな
世界史も日本史もさっぱりだったわ
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 03:49:56.77ID:oaLQ2zCe
アニメ版ベルばら若い頃にケーブルTVで見たきりだったけど
当時のアニメの中では抜群にクオリティ高かったんじゃないかと思っている
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 06:00:52.45ID:Dpt7d0dg
>>817
昔の人間てわりと世界どこでも服装で
男女を区別してたらしい
ジャンヌダルクが捕まったとき、女の格好させられたら襲われそうになったけど
男装に戻したらそういうのがやんだとかいうのは有名だし
日本でも江戸時代に男の格好をやめない女の子がいて「実は女」と話すまで仲間に気付かれなかったとか

女が男装するのは罪っていうのもあって「まさか」ってのがあったんだろうね
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 06:21:32.34ID:ZjyLIKlG
ベルばらのスレ読んでたら主人公たちが結ばれるシーンで
この時もう何歳になってるはず経験するの遅すぎだとか
男の方は童貞なわけない女買ったりしてたはずだとか延々と話していて
いい歳して未経験かっこ悪いみたいなのが漫画のキャラでさえ皆の意識の中にあるんだなと思ったことあるわ
漫画なんだからそんなのどうでもいいはずなのにね
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 09:07:05.70ID:KLOba5GI
連載当時アンドレ童貞だと性交時女性の扱い慣れてないはずだから
オスカルかわいそうという読者の声をうけて
作者の池田理代子はアンドレは商売女と経験済みという
裏設定公表してた
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:25:39.26ID:i9SfBdfJ
私もどちらかというとナメてる方
でもインフルエンザウイルスを絶滅させるぐらいに国民が手洗いうがいしてもコロナは増加
よほどしぶといのだろうなと思ってる
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:41:06.36ID:S5QMGdzb
>>819
初回放送当時小学生だった
大人になってから再度アニメ見てはまった
途中で演出家が変わってから非常に良くなって
ポリニャック夫人の娘が自殺する前辺りから心情を深く掘り下げてるし大人の鑑賞に堪えるアニメになってる
後半は激動の時代に合わせて暗いけど
ヅカ版はほぼすべてのバージョンみたけどフェルゼン編が一番マシだった
ヅカファンのなかでもベルばらはあまり評判良くない
演出が古くさくて古典の認識
またベルばらやるの?ベルばらはもういいわって言う人かなり多い
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 11:45:58.77ID:b6ojk443
オンドレ「おんどれ、いいかげんにせんかい!」
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 12:23:51.38ID:JtIzmbAH
>>824
いくらデルタ株でもエボラ並みに怖いとまでは誰も言ってないよね
なんでそんな誤解を…

TVとかでみた情報を自分が都合がいい情報に勝手に脳内で書き換えて
さらにそれに対して意見を表明するってオッサンだとまあまあいるけど
女性では少ないと思うんだけど
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 12:29:28.81ID:qB2FW4mb
オリンピックに合わせて閉経式あげたい気分
もうめんどい
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 13:44:29.69ID:Ae9BBLP3
筋腫持ちだから一時的に生理を止めて筋腫を小さくする点鼻薬をしてるんだけど1日やり忘れただけで生理来た
本当にもう閉経して欲しい
どうせ子供産まないでこのまま死ぬんだし
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 13:59:41.87ID:GPSM0HQR
>>812
それスキンシップ関係無い
仮に相手がハゲデブチビワキガの爺なら
同じ事されてもうげーっ!としか思わんのだし
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 15:45:57.04ID:e5FeQ6OG
>>776
私も今近視のめがねだけど、鼻あて?のところに色素沈着できてしまって
ますます見苦しい素顔になってきたのを機に、遠近コンタクト思案中。
まだググッてないけど、ワンデイとか2週間使い捨てじゃなく、面倒だけど
洗浄しながら1年ぐらい使える使い捨てないのってあったらコスパ的にそっち購入したいんだよね
776さんは使い捨てにします?家100%外出50%ぐらいはめがねで済ましたい。
でもあれなれるまで結構時間かかるらしいですね、脳の反応で視力を調整するレンズと
もう一種類あるとか?脳の反応鈍そうな私はそっちはやめたいw
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 16:06:55.58ID:qy3ZfhFq
数年前に夫を亡くした叔母と電話で話してて
叔母は田舎で一人暮らしだけどアマプラみたりYoutubeみたりしていろいろ楽しんでるらしい。
叔母は常々喪子は彼氏いないのかってうるさかったから
数年前からパートナーがいる(嘘)っていう設定にしてるんだけど
『このコロナ禍で恋人がいない人は可哀想ねぇ〜、どうしてるのかしら、毎日つまらないでしょうね』みたいなこと言ってきたから
若干イラッとして『恋人いない人だって叔母さんと同じように人生楽しんでるよ。叔母さんだって今一人でも楽しいでしょ』って言ってしまった。
なんか大人げなかったかな。
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 16:44:32.90ID:CzYvsKYN
>>811
喚かせる じゃなくて 騒いだりやはしゃいだりだね

私は今平気で飲食店で食事してる親とか大人達が危機感なさ過ぎて有り得ないと思ってるし 子供を叩く資格ないのに何か着込みしてんだよwって思って軽蔑してる
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 16:57:28.16ID:ME68mqyZ
>>807
1分に1回分裂する細菌が、器にいっぱいになるまでにかかる時間が60分だとして、器の半分になるのは59分

ってやつ聞いたことないかな
指数関数的増加は油断大敵で怖いものなのよ
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 17:14:43.59ID:v23zE7Ns
>>820
昔は栄養状態の悪さで男も女も首から下は華奢だったんで、服装で区別するしかなかったのかな?
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 18:06:40.69ID:/HnCUn9z
>>820
ありがとう。なかなか興味深い話だね。
日本でいう戦国江戸時代ぐらいの時期だと、ドレス以外の洋装はゆったりしてたのでは
という印象があるけど(実際はどうなのか知らないが)
それだったら髪を短くして胸が目立たないようにすれば女性であることはわかりづらかったのかな。

ちなみに自分が言ってるのはこの人ね。
この人はたぶん20代ぐらいの時点での男装時に
「華奢な男性と間違われた」と書いてある本を読んだことがある

カタリナ・デ・エラウソ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%BD
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 23:38:55.75ID:c4WYWnok
>>838
絶妙におばさんとおじさんの両側に足をかけた容姿だね
これで胸が小さくて戦で鍛え上げた筋肉質のスポーツマン的体つきだったらわからないかも
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/09(月) 23:45:13.02ID:IIvLaLn7
ジョージィは私も読み直してるとこだけど、あんな生々しい話だったっけ?
麻薬が出てきたり男同士のモニャモニャが出てきたり、何より15歳くらいで同棲してるし。
アニメの印象が強いんだろうけど読み進めながら「えぇ・・・」となってる。
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:05:03.97ID:+L8LOCgT
カタリナ・クラエスしか知らん
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:08:52.18ID:eO3av0Yd
ジョージィって少女漫画なのにかなり際どいシーン出てくるよね
漫画アプリで読めるとこあるかな
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:26:00.22ID:jYnzuonV
つべに米米の公式チャンネルできて昔のライブ映像が色々上がってて懐かしすぎる
学生時代の青春だったなあ
当時友達と振付け練習してライブはお金ないのと遠いので全パターンは行けないからどれか一つ参戦して一度だけコスプレもしたっけか
あの頃のてっぺいちゃんはほんとキラキラかっこよかった
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:31:36.88ID:wElrJHpG
>>843
いまはLINEマンガとebookjapanで読めるけど最後の方は有料かな

自分が初めてor最後に読んだのは'90年代前半だけど、それぐらいの当時に読んでた少年少女漫画に
あんなシーンは無かったから結構刺激が強かった
完結後の後読みだし、巻数もそんなに長くなくてさらっと読めたから良かったんだろうけど
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 00:55:38.74ID:eO3av0Yd
>>845
そうなんだ、ポイント貯めて読もうかな
子供のころ叔母の家にあったんだけど普通にエロシーン出てきてびっくりした記憶ある
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 01:02:45.07ID:wElrJHpG
ついでに今dブックとdmmブックスでキャンペーンしてるから、電子書籍で買うならそっちもありかも。
漫画アプリのだと購入してもレンタル扱いになるところもあるし。
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 01:32:40.07ID:T0vDjlSj
みんな電子書籍慣れしてていいなあ
私はなんかいまだに慣れなくてすぐ読み疲れてしまう

ゴールデンカムイを読み切るのをこの夏の目標にしてがんばるわ
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 01:53:45.45ID:ISp8GvOe
まあ紙のが目は楽だけどね
むしろ電子に慣れてしまって紙の本だと積読になってしまう
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 02:28:08.59ID:JOmk6oLS
PCはまだいいけどスマホで漫画読もうとすると字が小さくて全然見えないんだよねえ
慣れれば平気なのかもしれないけどついつい慣れた紙本にしてしまう
ただ読む時には老眼鏡が必要だから横向きに寝っ転がって読めないのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況