X



一人暮らしの喪女いる?152部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 03:23:00.77ID:evWryDhX
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?151部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1610765017/
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 06:52:10.02ID:u8VjKDpe
676 名前:彼氏いない歴774年 (ササクッテロラ Sp07-5duW)[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 23:42:56.07 ID:RcdOLUVop [4/4]
>>674
データはちゃんと読み取る必要がある
35まで独身の女性は自立してしっかりした人が多いから、結婚の必要性を感じてない人が多いだけ

実際に婚活市場に出れば一番人気なのが35ぐらいの妙齢の女性
男性にとっては成熟した魅力のある年代
喉から手が出るほど欲しい存在
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 12:25:27.50ID:adSgUrXf
>>1乙です

ずっと宅配ボックス置きたいと悩んでるんだけどうちの建物が変なコの字型のため私の部屋は道路に面してて建物内に侵入しなくてもサッと盗んでいけるので未だに実行できずにいる
やりそうな若い人なんてほぼいない地域のくせにポイ捨ても多いからゴミ入れられそうだし近隣の人らは全く信用できない
かと言って持ち家に設置するような何万円もする処分に困りそうなガッシリしたやつはいらないし
配達のある時だけ折り畳みのやつ(セキュリティーはワイヤーと南京錠程度だけど大きな段ボールが入る)を出しておくのが一番いいかなと思ってるけどそれはそれで帰ってくるまで荷物は無事なんだろうかとも思う
悩ましすぎて通販を控えるようになったけど実店舗にはないものも大杉だし限界がある…
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 12:54:55.90ID:9atoyF4U
いちおつ

>>5
そこまでして置きたいならさっさと宅配ボックスある物件に越したほうがよいのでは
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 13:20:04.34ID:zNokCr9S
備え付けは大抵デカイの入んないからね
中にはそういうとこもあるのか知らないけど
私は冬が終わったらトイレの小窓に貼る網戸挑戦する予定
見映えはどうでもいいからアマゾンの安いやつでいいや
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 13:57:52.70ID:5J3GrBT9
>>5
配達のある時だけ出しておくと留守だと周囲に分かるから危険だと思う。
頻繁に通販使うなら私も引っ越しを勧める。
それか出来るだけ日時指定したり配達業者には申し訳ないけど再配達するしかないかと。
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 14:43:07.80ID:YBIRFnuj
近所に宅配ボックス置いてあるところが二軒ほどあるけどかなりやっつけ的な粗末な代物だわ
ああいう物の方が案外盗難に遭わないのかな
置き配を頼んだことないけどトラブルもちらほら聞くね
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 15:26:45.04ID:27noH4Zm
うちはシッカリとした宅配ボックスあるけど200世帯以上あるのにボックスは14個しかないから朝イチで全部埋まっちゃうから恩恵にあずかれることが少ない
で共有部にモノを置くなという決まりがあるため大体再配達になる
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 16:19:45.71ID:z+JrVQmN
今年は婚姻出産が過去最低で学校中退が過去最高で
女性と小中学生の自殺率が過去最高

つまり何も良いことがない
去年みたいに芸能人がバンバン自殺するようなことにはならないで欲しい
あれは社会が混乱する
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:23:47.21ID:0jldii5K
>>12
それは少なすぎる…うちは50世帯でたぶん同じくらいの数あるから埋まってて持ち帰りはされたことはない
宅配ボックス希望の場合はそういうバランス見なきゃだめだね勉強になった
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:10.19ID:0jldii5K
あ、イヤミとかマウントじゃないです
次に引っ越すとき気をつけようと思って、気を悪くしたらごめん
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:39:33.96ID:viGH8RGP
うちは駐輪スペースが戸数と合ってない
借りるときそこまで見てなかった
てか急ぎだったので色々見落としてて後悔してる
諸事情で減った貯金を増やさないと安心できないからいまや引っ越しに遣えるような出費もできなくて家にいてもあんまりリラックスできない
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:56:36.18ID:sUZAODHG
2階以上に住んでる喪女さんに聞きたいんだけど、ソファとか大型の家具処分する時どうしてる?
友達もいないから単独で降ろせないし、何でも屋みないな業者に依頼するのが正解なのかな
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 17:57:01.34ID:27noH4Zm
>>16
いえ全然、私も次に引っ越す時は色々注意しようと思った次第です
物件選びのときただ「宅配ボックスあり」とだけ書いてあってもダメなんだよね。他にも名ばかりのオートロックや異常に古いエアコン、ちゃんとチェックしないとなかなか住めば都とはならないもんね
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:03.00ID:HxpLcUFX
>>18
エレベーターないってこと?階段でも2〜3人用ソファくらいならなんとか下ろせるのでは、ガコンガコンやって
できないなら自治体の回収じゃなくて玄関まで来てくれる業者に回収してもらうしかない
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:07:40.29ID:sUZAODHG
>>20
2階に住んでいて、エレベーターはないです
ただ階段は近いので引きずっていいならやれるけど、階段を傷付けてしまわないか心配で
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:53.85ID:GriefH5t
アイリスオーヤマのIHコンロ欲しいわ。ガスコンロ捨てたい。
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:32:19.92ID:KPhAs272
>>21
エレベーター無しアパートの2階住みだけど、脚付きマットレス捨てる時は業者に来てもらった
1万円かかったから、頼れる人が居るなら一緒に運んでもらった方が良いと思うよ(なるべく引きずらないように)
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:40:23.82ID:sUZAODHG
>>23
一万円…!でも家族も友達もいないので、やっぱり業者呼ぶのが良さそうですね。ありがとうございます
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 18:41:24.79ID:sPfB1NRj
一万も出すなら職場の人に頼んで来てもらってお礼の方が安そうだし安心だと思う
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 19:16:59.49ID:h5anTdFU
>>18
私も業者呼んで8000円で引き取ってもらったよ
トラック一台乗せ放題で駐車料金込みで8000円だから良心的だと思った
その時はベッドの解体、テレビ、自転車だけだったけど、区の回収待つと一ヶ月待ちとかざらだから、お金払ったかいあったよ
私は友人に頼んでお礼すると、かえって友人が恐縮して気を使ってくれたりするから、業者にお金で頼む方が気が楽だなぁ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 19:17:40.06ID:y2/y0ZMO
職場の人との距離感もそれぞれだし気兼ねしないでいいから業者でいいでしょ
本人も業者が良さそうって言ってんだから…
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 19:19:16.25ID:uiSt/Bu/
私も無駄に思いカフェボードを廃棄するのに業者を呼んでやっぱり1万かかった
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 21:02:49.00ID:5yVc7Ylb
前の職場だったら頼みやすい人はいたけど今の職場にはいないなぁ
職場によりけりだね
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 22:03:27.15ID:D1v/uvq7
マットレスベッド捨てる時大変だったな
一人で根性でゴミ捨て場まで持ってったけど
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/24(水) 22:29:39.17ID:bR+SKHHR
ほろよいで酒呑んでるぜヒャッハー
明日は休み
ダラダラ本読んで勉強すっか
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 01:10:26.73ID:U6dI8e+I
某巨大繁華街のど真ん中に住んでるけど、共有部分のネズミが本当に酷い。
怖すぎるからどうにかして欲しい。
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 07:12:34.10ID:vwbFZ9wn
普段付き合いがある人なら手伝うけど
用事あるときしか連絡してこない人だと
パスするわ。
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 12:42:25.49ID:9scm8uBJ
共用スペース(エントランスや廊下など)で大きい独り言いう爺がいるんだけど何見てんだと思ってたら他人の電気メーター見てるっぽい
昨日「誰か来てるのか」って言ってて、はぁ??と思ったけど電気メーターあるのに気付いてやっとわかったわ
あれって電気使うと回転早くなるから在宅か不在かを確認してるんだと思う
めちゃくちゃ気持ち悪い
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 12:44:46.30ID:t0sQJykk
別に電気メーターは誰が見てもいいからそこにあるわけであって
それを見ていることに対して文句言える人間はいない
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 13:12:26.74ID:ooBk+WvC
見るだけなら犯罪にならないけど周りの人間を不安にさせる言動は大家か管理会社に注意してもらえばいいと思う
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 14:06:53.39ID:gDFYlR1A
普段インスタントコーヒー飲んでるとたまに買うお店の本格的なコーヒーが美味しい…
出勤してた頃は有料だけどマシーンで淹れたコーヒー飲んでたのが懐かしいなー
コーヒーマシーンいいなぁ…テレワーク捗るなぁ…でも高いなぁ…
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 14:14:54.83ID:FSPhldHC
分かる
私もコーヒー毎日飲むからコーヒーマシーン憧れる
でも私バカした舌だからインスタントで十分なんだろうなと思ってる
でもコーヒーマシーンほしい…でもお金ないしなぁ…
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 14:19:45.29ID:KbtDc4AJ
UCCのドリップポッド可愛くておすすめ
カプセルだけじゃなく粉のドリップやカップヌードルの湯沸かしもできる
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 15:08:05.81ID:oJYj6tfs
タイガーのドリップポッドやカフェポッドや普通のコーヒーが作れるのを持ってるけど
結局メリタのコーヒーメーカーに戻ったよ
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 15:42:03.22ID:d7UFaDwJ
インスタントコーヒーは後半香りが飛ぶ
上の紙を剥がすなとか冷凍庫で保存とか言うけど面倒い

だから1回分づつ小分けになったのが楽
そんなに高くないしね
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 16:40:51.35ID:T/lKFvKH
IHコンロとティファールに憧れる。ガスコンロ捨てたい。
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 18:20:55.98ID:QT7Ge3gl
一人暮らしじゃないけど、家を建てる時ガスコンロやIHやめた人をインスタで見たよ
コンロ置く場所にホットプレートやホットクックなどを必要に応じて出してるみたい
実家の修繕費がすごく高くついたから、自分の家は備え付けをなくしたんだって
結構衝撃的だったけど、コンロて以外となくてもいけるのかもね
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 19:07:27.68ID:tIyzbidX
ガスコンロも素敵なのあるよ

引っ越してからビルトインじゃなくなったのが悲しくて、
リンナイのラクシエプライム買っちゃった
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 19:16:48.74ID:7ytj6gQ5
やはり掃除しやすいのが最高!
うちの部屋は面倒だけど。
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 19:52:29.12ID:yjD1s6Tg
インスタントはブラックはあんまりだけど牛乳入れると飲めるからコスパも良いしつい買っちゃうな
ブラックだけ淹れて飲んでる
近くにUCCカフェあるからそこで豆買うのが習慣になった
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:01:22.12ID:JsFfHfeJ
コーヒー豆のカスて役に立つらしいね。内容は忘れた。
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:02:48.50ID:NLBjSv9N
ウワーーー!寒いからってほぼ毎日お風呂入ってたらガス代1万円近くになってしまった…
つらい
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:17:49.82ID:K/1b74nz
ヤフショか楽天か忘れたけどアイリスの数千円で買ったコーヒーメーカーに何ねんもお世話になってる
毎朝2,3杯分淹れて最初の一杯はブラックで残りは牛乳足してカフェオレにして飲んでる
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:37:22.10ID:f+XOGV5u
私の舌がおかしいのかコーヒーって燃えかすみたいな何かが焦げてるような味がする
好きな人にはどんな味なの?
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:40:58.59ID:K/1b74nz
スイーツ好きだけどコーヒーだけは甘いのダメなんだ
牛乳ちょっと垂らしてまろやかにするぐらいがちょうどいいな
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:02.02ID:vN21FVTF
ううぅお腹いたい
クソしたい感じの痛さでもないし
嫌だなあ
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:07.25ID:GtGVPD7Q
私は甘党だからコーヒーは苦過ぎて飲めない
砂糖と牛乳を入れたら飲める
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/25(木) 22:54:11.44ID:pzXcU4AJ
ある日突然ブラックコーヒーが飲めるようになってびっくりした
喫茶コーナーのある街のケーキ屋さんのコーヒーだったけど、甘いケーキとスッキリとしたコーヒーの味がよく合って美味しかった
けど家で適当に淹れる自分のドリップコーヒーは牛乳がないと飲めない
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 00:14:39.03ID:Aiq+U3Py
縦型洗濯機の最上位機種買った
今まで乾燥機付きを使ってたけど電気代掛かるし生地も傷むんで
要らないと判断して数万円ケチって縦型にした
いい判断だったらいいけど
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 11:07:14.62ID:xX0ZL/m9
ドルチェグストとかいいなーと思いつつ場所取るしメンテも大変みたいだからインスタントかドリップで我慢
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 12:11:43.57ID:+HIc1koN
>>70
孤独死して腐乱死体になってアパートに迷惑かける未来しか見えないもんね
他人事じゃないけど
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 12:58:38.63ID:Kofu3jiV
老人が迷惑住人だといなくならないほんと最悪だよ
そういう人って親族にも拒否られるのか大抵身寄りがないからもう本当に死ぬまでそこにいる
次の家なんて年齢的にも借りられないからね
賃貸ならこっちが去れるからまだいいけど
自分達の場合もまだ働いてるうちに終の住処みつけておくしかないね
その頃は年金もらえてるかもわからないし
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 17:40:24.49ID:e6aAtcjx
華金だぜぇヒャッハー
買い物しただけで帰ってきたけど笑
最近野菜が安くて助かる
ブロッコリーが130円だったからいっぱい買ってきた
いつもは298円とかしてとても買えないし
ほうれん草もいつもは198円なのに130円だった
たまの特売では98円だけどなかなか買えないし
ありがてえありがてえ
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 18:29:48.94ID:LmWBQo2j
コーヒーはカフェオレとかカフェラテじゃないと美味しく飲めない
しかも自分で作ると美味しくない
自販機かマウントレーニア、一番好きなのはコンビニのカフェラテ
あれが自分の家で出来たらいいんだけど粉、水、牛乳の配分がイマイチ分からない
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 18:36:48.17ID:P/UDbjpf
AGFのカフェオレが好きだったけど最近は微妙になっている
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 18:37:41.93ID:P/UDbjpf
マウントレーニアは美味しい
最近は買ってないけど
貧乏になったのがきついかなあ
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 21:22:37.53ID:990g0XI0
>>76
いいね
何作るの?

みんなちゃんと自炊してる?
レパートリーが少なすぎて何作っていいか分からん
野菜買っても使い切れないし
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 21:44:44.86ID:Qxye2mOi
早く帰って来てるんだから早く洗濯しろよ…
うるさいよー
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 22:50:03.52ID:gna2VkqH
みんな家賃どれくらい?
最近一人暮らしキツくなってきた。親からは実家に戻ってきたら言われてるけどこどおばになるのもな...
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 22:53:39.48ID:y/CAR3nU
>>80
自炊らしい自炊全くしてないや
野菜は電子レンジで温めて食べられるものだけ、あと果物とチーズとナッツとオートミールは常備してる
ガスコンロもう数ヶ月間使ってない…
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/26(金) 23:04:50.67ID:lmu0SAFB
自炊、波があって
うおー自炊するぞーって時と
もうダメ…なんもやる気おきない…マンネリだわ…な時が交互に現れる
今は割とうおー自炊するぞーな時だから色々してる
平日は鶏肉をお酢だけで炒めたやつとか
豚バラの野菜巻きとか
休日はアサリの酒蒸し、コロッケも最近作った
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 00:03:38.14ID:tKg8TWP8
>>83
帰れる家頼れる親があるの裏山
世間はこどおばだのこどおじだの言うけど自活してるのと変わらないぐらいお金入れて自分の事もしてたら何も恥じることないと思う
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 00:35:10.03ID:5zmpARM/
でも実家住みの地元の友達を見ると大人になってからの
実家住みだと親に都合よく使われて結構しんどそうだけどね

女はやっぱり傾向としては性格的に優しい割合高いと思うし
色々気を回して考えるので高齢の親を突っぱたりすることって
あんまないと思うんだよね…
都合よく使われてる場合も結構あると思う
たぶん彼女の性格と収入から考えて親の援助のために家には
親の年金額程度の額は入れてそうなんだけどね…
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 00:50:23.32ID:7tzHWfTM
>>89
確かに帰れる実家が無い人もいるからそれ考えると贅沢な悩みだな。今仕事が安定してないし恥じるよりは甘えたくないって気持ちが強いんだけど現実的には厳しくなってる

>>90
私の場合は母親とあまり性格的に合わないから、気遣うのはあるんだよね
実家住んでしんどくなるのは辛いな
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:14:30.45ID:ku6Z/dqR
>>83
年収360で家賃5、貯金は毎年60〜80くらいな感じ
人生で食べるのだけが楽しみでお恥ずかしながら食費は3、4くらい
最近は家計簿を眺めていると通信費が高くて嫌になってきた
固定回線で5500、スマホ代金が7000くらい
家でメチャクチャ動画やアニメを見るので固定回線は必須。楽天ひかりと楽天モバイルに乗り換えようかな
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:16:43.73ID:ku6Z/dqR
>>92
あら!文字化けがすごい!貯金は毎年60から80です
食費を多くても3に抑えたいし、通信費も固定回線とスマホを合わせて1までに抑えたい
ただ、楽天ひかりの速度云々も気になるだよね。楽天モバイルの使いやすさも気になる
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:28:55.93ID:ku6Z/dqR
>>94
そうそう。大体手取りにすると23くらいかな
お酒もタバコも好きじゃないし、車も持っていないので何とかやっていける
服もそんなにいらないし、化粧品もなかなか使い切れないのでちふれなどで安く済ませてる
毎月15以下くらいで生活してるよ
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:33:26.98ID:4OZkQ8Q3
>>95
その計算だとボーナスなしだよね
それで年間60〜80貯めるってすごいね
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:41:15.05ID:ku6Z/dqR
>>96
そう。ボーナスなしの年収360。毎月手取が23でも何の不自由もない
一人暮らしだと物を置くスペースが限られているので、そんなにアレもコレも欲しいとは思わないので物欲がない
化粧品も使用期限があるのになかなか最後まで使い切れないし、高いの買っても意味ないやーと安いちふれに移行した
あとは通信費だけ徹底的に抑えたら家計ももっとスリムになってウハウハなので頑張るよ
私は奨学金返済とかがないのでやっていけるんだと思う
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:46:18.39ID:7tzHWfTM
>>92
地方だけど家賃がもう少し高くて車も必須なんだよぉ。イッヌもいるしやっぱりそれくらいないとキツイわ。さらに貯金までしてて凄い!
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 01:55:36.87ID:ku6Z/dqR
>>98
奨学金の返済、車の維持費、ペット費用など抱えている人は本当に偉いと思うよ
私も節約のために去年からふるさと納税を始めたよ。いろんな返礼品を頂けて最高だった
あとは通信費の見直しと節約だけ頑張りたい
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 02:10:01.69ID:fjRcDy+6
最近、一人暮らしOLのルーティンみたいな何も得るものが無いYou Tubeをぼんやり見てる。
みんな帰宅後にきちんと料理しててえらいわ…。意識高い系ではないのに、それにすらスゲーって思ってる私はズボラなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況