X



災害に怯える喪女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/19(金) 19:58:21.07ID:eXYviJIW
最近地震多くて嫌になるねえ
地震台風等々のスレとして

生存報告や情報収集にお使い下さい
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 15:44:37.47ID:jKITh+ur
彼氏もできず


Hすることもなく

もちろん結婚出産子育てもすることなく

女の喜び、生きる目的を何一つ

果たせなかった

何の為に生きてきたの?

何の為に生きるの?
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/20(土) 17:30:21.17ID:Qw8exDUy
仙台に住んでる知り合いの家も家具家電の倒壊で被害があったみたいだから震源近くはもっと大変なんだろうなぁ…
突っ張り棒買おう…って思ったわ…
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 08:49:22.10ID:zjKPNY6q
義務教育の頃に使ってた防空頭巾を捨てずにおけばよかった
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/23(火) 22:23:31.04ID:iW9YVdKi
>>7
防災頭巾懐かしい。

私小学生の頃、転校経験してるの
転入前の小学校はヘルメットだった
転入後の小学校は防災頭巾

当時小学生だった自分はこんな布で頭を守ることできるのかと疑問に思ったよ
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 14:52:01.81ID:LlbJTwdj
もうすぐ311だね
当時何してた?
学校の試験が終わって家でゲームやってたらあの地震が来たよ
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 15:55:58.73ID:Xru6fhnV
その日は天気良かったから家でのんびり過ごしてて、大学の図書館いこうかな…とソファから起き上がった時に地震が来た記憶がある。
初めての大揺れなのに意外と「おっおっおっ!」と変な冷静さを保ってた気がする。
電車が停まってパニックになるとすぐに察して、ちょっと遠出してた友達に今すぐビジネスホテルの予約取るよう連絡した。
でもその後の津波の映像や原発ヤバイってニュースみて絶望したっけ。
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 17:09:27.37ID:+ZW4Xf0n
いざ津波が来るとなったら何もしないかも
どこに逃げたらいいのかわからん
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 19:21:46.34ID:h1vD813T
ニュージーランドで地震
バヌアツの法則が来たら嫌だなぁ
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 21:25:15.74ID:h6Cg+gbT
Twitterの広告に流れてきた震災体験アプリ?はなかなかリアルで気持ち悪くなってしまって閉じた
ちゃんと始める前に注意書きあったんだけど311やこの前の揺れを思い出してだめだった
もう体験したくないよ
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 01:19:00.75ID:e1g/tEU+
うちさ下町で川も近いんだよね
火災旋風とかもこわい
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 14:31:18.90ID:oqNGjQwk
モバイル充電とかじゃなくて、ポータブル電源とか持ってる人っているかな。
比較的都心部に住んでて、東日本の時の計画停電も無かったエリア在宅で停電を経験したことがなく…
通販とか見てると備えた方が良いのか?なんて悩んでしまう。ただちょっと高い。
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 22:53:35.44ID:e1g/tEU+
モバイルバッテリー複数台だけでなんとかなりそうだが悩むよね


使わなくなったスマホ、ワンセグ映るのよ
スマホ売らず災害時ワンセグ要員としてとっておこうと思う
そもそも災害時に映るのかってね
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 09:55:55.22ID:Y5dLUZTN
大した揺れじゃないのに地震直前に起きてしまって損した
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/20(土) 21:11:54.01ID:JV7bQFXb
震源地近くの喪女さん方
どうぞお気をつけて
コロナ禍で避難も難しいかもしれないね
早く収まりますように
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:38.71ID:+Pu99aeX
災害に備えて超長期保存の缶詰め、長期保存の水、ガスの缶、サランラップなど臨時収入があった時にまとめて買っといた
あと充電式のライトを日常で使ってるからいきなり真っ暗にはならない
給水車用のお水の入れ物もある
小さいポータブル電源とソーラーパネルも買ったが、もっと大きい方がが良いなと最近思う
でも一番使いそうなのは車のシガーソケットからスマホ充電するやつ
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/30(火) 11:01:50.91ID:inNdTwBg
東北喪だけどいろんな意味で試される大地は東北だと改めて思った
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:44.96ID:PQpvm8Hs
九州の地震は小さめでよかった
4ならそこまででもない
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/05/13(木) 08:38:27.28ID:KOaDQ3u/
ぱぱすで5倍巻きのトイレットペーパー買ってみた
備蓄は十分にあるけど見た目に惹かれた
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/05/14(金) 00:59:04.95ID:DY1N5C19
日用品配達してくれるところでトイレットペーパー買っててだんだん備蓄増えてるわ
味落ちるけどお米もある
いざという時は誰も譲ってくれないからな
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/05/14(金) 10:00:35.39ID:9wvpMQm+
譲ってもらわずに済ませたいし譲らない
物々交換なら応じるかな
さっきまた地震があったね
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/23(金) 21:10:54.62ID:ZFADLpMf
山の近くと海の近くと大きい川の近くには住まない事だよ
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/23(金) 21:33:47.44ID:0ncdJJ2E
長い梅雨時期は地獄
また氾濫しそうでw
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/07/24(土) 01:46:24.73ID:03cs6Dlg
独身で怯えるのもキツイな
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/14(土) 20:48:48.40ID:oM9M0Igp
あげとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況