X



ひとりで外食するスレ60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 22:40:52.69ID:AiqDpcNu
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1600533404/
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 21:29:52.09ID:0uc/8A4L
>>851
正直値段以下だね
場所代と言うか一人で入りやすさに金払ってる感じ
あれなら安楽亭とか安安とか行って一人でテーブル席座る方が色んな意味で良い
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/10(火) 21:34:24.85ID:tDH/BgbJ
一人焼肉結構行くけど焼肉ライクは白ごはんがおいしいのがポイント高い
コスパの良さと入りやすさから考えたら肉は十分おいしいと思うわ
スープとキムチはオマケって感じでよろしくないけど
近所に開店してほしい〜
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 09:51:33.79ID:ZJaQlYm3
>>853

食べ放題系のほうが安いと感じるフードファイター系
喪女ならいいけどね。
ライクは食べすぎない量だからいい。
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 10:04:44.71ID:dY9rJ1gV
一人で外食してる時好きなものを好きなペースで食べれて最高に幸せ
喪でよかったと思う
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 11:02:28.46ID:xq5kEIma
ほんとにね
女同士の無意味な誉め合いや解決する気のない愚痴の世話しなくていいの本当に幸せ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 11:34:47.27ID:dY9rJ1gV
そういうのを馬鹿にする気はないし
それらをそつなくこなせる人の方が仕事も出来る気がするけど
私は無理ってだけ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 13:25:58.36ID:v9pw+oYM
マウント合戦や愚痴大会は普通に疲れるからこなせる人尊敬するわ
私は友達いないから愚痴も一人でこぼすしかないけど
その分美味しいもの食べて発散してる
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/11(水) 13:35:42.37ID:Ijsqvnhd
マウントできる要素が1個でもあれば友達に気を使わせないで済むんだけど
ポジティブな会話ができれば友達も気軽に付き合ってくれるんだろうけど申し訳ない
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/12(木) 00:11:37.53ID:donE/P2A
友達いるけどひとり外食と友人と一緒の外食は別物だなぁ
どっちにも良さがある
そう言えば昔のドラマを見ていたら独身男性が一人で焼肉屋入っていったのを店員さんが引き気味で接客する描写があった
それはドラマ内でお決まりのノリなんだけど、昔は今ほどひとりが気楽ではなかったのは確かだろうし最近のお一人様歓迎の風潮は本当にありがたいね

今日は定期的に行ってる近所のとんかつ屋で定食食べてきた
ご飯多すぎるからわがまま言って半分にしてもらってる
毎回笑顔で対応してくれて、提供してくれた後も「もし足りなかったら声かけてね」って言ってくれるサービスすごすぎる(おかわり無料ではないのに)
林SPF?なのに安いし今の状況下でも混んでるしとんでもない店だ
とんかつの気分じゃなくてもおばちゃんの顔見たくなる店
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/12(木) 07:22:20.06ID:o77VG2ON
ご飯少なめにしてもらってることが何で少食となるかなあ
残すよりマシでしょ
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/12(木) 07:28:44.77ID:YpawkEtK
>>865
そこは大きなご飯茶碗に山盛りが通常だから男性でも苦しそうに残していたりする
半分で一般的な並盛りだよw
このご時世に太っ腹で接客も素敵な定食屋が近所にあってラッキーなのを自慢したかった
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/12(木) 07:32:27.57ID:v4xGfLeL
ご飯多い店だと分かってるならいいよね
二郎で麺少なめ、みたいなもん
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/12(木) 17:19:59.95ID:/9w3xnDh
男性と女性だと体格や体重が違うし一日の必要なカロリーも200〜400くらい差があるんだから男性がメインターゲットのお店でごはん半分にするくらい普通の範囲内だよね
100g減らして168キロカロリーだからちょうど必要なカロリーの男女差的にちょうどいいかんじ
もちろん女性でも運動してたり代謝がいいなら男性並みのカロリーが必要な人もいるけどね
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/15(日) 23:18:50.17ID:CnbOR/5L
用あって出かけてたから久々に外食したけどいつでも行けるてんやに入ってしまったわ
雨で冷えた体にお味噌汁が染みた
天ぷらは揚げたてサクサクで美味しかったしご飯も硬めで良い
味良しコスパ良しだわ
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 00:12:59.78ID:SxKTeuKY
しかしコロナのあってか入店二人以下でみたいなお店もあるし一人外食好きにはありがたいわ
この前お好み焼き屋行ったら全員一人客だったし
皆もくもくと食べるし静かでいい
家族連れは自宅で食べるといいよ
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 00:24:41.38ID:aX1qFnpl
一人で黙々と食べるから営業時間元に戻して欲しいわ
19時ラストオーダーって仕事終わりにはキツすぎる
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 07:36:28.07ID:SxKTeuKY
閉店時間は確かに遅くして欲しいわ
21時まではやって欲しい
20時以降は独り客のみで
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 09:42:47.70ID:VPiRpWPW
>>873
正直奮発して2000円オーバーの天丼とか食べても店の雰囲気以外のクオリティはそう変わらないと思ってしまうw
てんやが安すぎるのか老舗店みたいなとこが高すぎなのか分かんないけど
まあ自分がバカ舌なだけか…
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 10:03:05.97ID:4scsJ9Sj
お盆だし日曜日だし混んでたらやめようと思ったけど意外と空いてたので久々にサイゼに行ってきた
カプレーゼ風冷製スパゲッティと冷たいアスパラガスのスープどちらもすごくおいしかった!
細麺じゃない冷製パスタか〜と思ったけどお腹が空いてたのでこっちの方がむしろ食べごたえあってよかったしカプレーゼ好きなのでめちゃめちゃ好みの味だった
アスパラガスのスープはじゃがいもが入ってるって書いてあったからビシソワーズみたいな感じかなと思ったらしっかりアスパラガスの青い味がしておいしかった
上でハズレだったという書き込みを見たけど個人的には大当たりでした
期間中にまた食べたいな
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 18:29:44.93ID:2l0+r4EE
高い天丼とか天ぷらは冷めても美味しい
やっすい揚げ物は冷めたら温めなおしても何してもまずい
だから天丼にしたり麺に載せたりとか別の方法で食べてる
揚げ物は揚げたてならたいてい美味しいと思うタチだけど
(マクドのポテトでさえ)、
ファミレスのランチのコロッケとかエビフライは揚げ立てでも冷凍食品の味がする
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/16(月) 18:41:27.20ID:Y5cBige7
>>878
てんやって天ぷらだし店によって技術差ありそうだね
前に食べたことあるけど、なんか全てが残念でもう絶対行かないと思った記憶がある

逆に出先で値段お高めのお店しかなくて渋々頼んだ天丼(2000円)はすごい美味しかった
てんやみたいな価格設定のさんてんという田舎で展開してるチェーンもてんやと同じ感想だったんだけど、個人店よりはチェーンの方が油の管理しっかりしてそうだし不思議だね
やっぱり技術の問題なのかな
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 01:55:26.71ID:FV1tuCgZ
値段が高い天丼て単に海老が無駄に高いだけでしょ?
高い車海老じゃなくてブラックタイガーでも充分美味しい
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 05:26:51.56ID:7lZhtXiF
今から始発に乗って香川にうどん食べに行く
わくわくして3時に目が覚めちゃったw

昔に比べてたくさん食べられなくなってしまったけど出来るだけいっぱいうどんキメたい!
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 09:40:41.39ID:+f8CW9Cb
>>880
てんやの弁当を家で食べたら美味しくなかった
金子半之助は美味しかった
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 10:17:24.29ID:OdIHmJDJ
日高屋のライスってどの店舗も質が酷い?
最寄りの日高屋で5〜6回半ライスを頼んだことがあるんだけどライス自体が美味しくないのはチェーンだから仕方ないとして
ライスの一部がカチカチだったり、炊飯器で2日以上保湿してるんじゃないかと思うくらい臭いが酷くて、定食が食べられなくなってしまった
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 15:35:54.16ID:XM69iOVd
>>885
店舗はバラバラだけど私が行って頼んでた時はどこも普通のライスだったよ
運がよかっただけかもしれないけど
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 16:23:32.46ID:2BleT2cT
>>885
私がよく行く日高屋もライス普通だよ
回転が悪い店なんじゃない?
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 17:04:07.83ID:YkDJUp0g
>>886
>>887
他の店舗はそんなことないんだ
ちなみに立地が良くて開店から閉店まで常に人が絶えず、時間帯によっては行列が出来る店舗
たまたまハズレの店で少し悲しいけどご飯以外は問題なく美味しいからこれからも通っちゃうけどね
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 20:53:57.49ID:LTI572EM
うちの最寄りはむしろライスが美味くて毎回感動してた
しかし最近何故か数十メートル先くらいに移転したら普通になっちゃった
別に不味いわけじゃないけど前のあのライスの美味さはなんだったんだろ
水分多めなんだけどべちゃっとしてなくてツヤツヤしてて
店の価格帯からしてそんな高い米使ってる訳じゃないんだろうにほんと美味しかった
毎回くれるサービス券で毎回ライス大盛りしてた
ダブル餃子定食
付け合わせは唐揚げ
餃子12個もあるから何個かはマヨネーズつけたりスープに浸してみたり
ああ
明日食べに行こう
食べに行こう日高屋
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 21:16:06.15ID:fnyvSlyh
コロナ前は仕事終わりに餃子とつまみでよく飲んでたな懐かしい
最近は行けてないけど個人的に日高屋はバーミヤンと同じ飲み屋の感覚
つまみメニューが充実してて好き
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/17(火) 23:07:49.27ID:6EMRmJqE
日高屋平日の昼間に行って以前みたいにきくらげ卵炒めと餃子とチューハイ頼んだら
アルコール提供してないって言われて我に返ったw
単品を定食に変えておとなしくモクモク食べたよおいしかったけど
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/18(水) 12:27:34.01ID:Bm76DXub
>>890
バーミヤン
黒霧島ボトルが1200円くらいの上にボトルキープも出来て最高
個人的ファミレス飲み2強はバーミヤンとサイゼリヤ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/18(水) 20:18:59.94ID:6kd6n9vz
>>891
玉子ときくらげ炒め濃い味付けでお酒に合って美味しいよね
キムチ炒飯といいなんで店舗限定なんだろう?引っ越してから食べられないのが残念
あー、食べたくなってきた
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/18(水) 21:06:22.50ID:4KBR2qkq
>>892
ボトルキープここで知ってからずっと気になってるけど未だに頼めておらず(大体いつも100円の紹興酒かハイボール)
ワインそんなに飲めないからサイゼで一人飲みしてる人が羨ましい
料理美味しいしお酒進むだろうな
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/18(水) 21:43:09.47ID:jFoaxRPb
>>894
サイゼはボトルキープ出来ないけど残りを持ち帰れるからボトルで頼むのお得だよ
私いつも1.5リットルのマグナムボトル頼んで1/3くらい残ったの持ち帰ってる
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/18(水) 22:53:33.21ID:4KBR2qkq
>>895
まじか知らなかったありがとう
たまに家で飲むワイン好きだから今度持ち帰り前提で頼んでみる
前にランチで利用した時近くの女性が一人でワイン飲みまくっててなんか良いなと思ったよ
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/19(木) 08:43:49.47ID:jdnS6o/s
やよい軒
チキン南蛮定食
混雑してたから来るのに二十分くらいかかった
そして微妙に冷めてた
がっかり
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/19(木) 09:23:52.30ID:UTFeV9Dv
>>895
私も知らなかった!
昨日仕事休みだったから早速と思って夕方行ったらウチの方そもそも今酒類提供してなかった…
大人しくピザとサラダ食べて帰ってきた
新メニューのニンニンサラダ美味しかった

しかしマグナム2/3は店で飲むってなかなかの酒豪ね
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/19(木) 23:04:29.32ID:sxmpFzWi
大戸屋で店舗限定のかき氷食べてきた
きな粉のかき氷にしたんだけど少しシロップが足りないかなー二度目はないな
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/19(木) 23:06:48.90ID:P3xJyEPd
今年かき氷がおいしい店屋でかき氷食べてないことに今気付いたわ
夏が終わる前に食べに行かなくては
ハロハロはよく食べた
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/20(金) 18:19:22.22ID:E5a/QY1S
伝説のすた丼屋とか岡むら屋とか味付け濃いめ!肉!ガッツリ!って感じのところに月一くらいの頻度で行きたくなる
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/22(日) 13:58:11.29ID:RF1k6pcL
>>901
男性ばかりでさすがに行きにくいので
レシピ見て家で再現して思いっきり食らってる
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/22(日) 18:21:16.70ID:r9QwLIyp
伝説のすた丼歳のせいかで普通盛りでも苦しかった
次からはミニでいいかも
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/23(月) 00:08:57.83ID:59xYe/lV
>>906
なんかその時のコンディションで普通盛りでも多過ぎたり足りなかったりするようになってきて店で食べられなくなってしまった
肉増し飯増しでテイクアウトして2回に分けて食べてる
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/23(月) 10:18:26.88ID:RkwadHfL
渋谷の喫茶店で期間限定プリン食べてきた
たまにネット等にも出てて味も雰囲気もいいし以前は気さくな店員さんがいたらしいんだけど
前回行った時は塩な人
気さくさは求めてないとはいえ塩通り越してこちらから聞かないと一言ないみたいな感じでモヤってたら
今回は店員さんは丁寧だけど男性客二人がその人に向かって喋りまくり
飲食中だからマスクしてない時間の方が長いのと両者のノリが居酒屋みたいで萎えた
居酒屋なら仕方ないと飲み込めるけど喫茶店でそれかよ...
プリンは美味しかった
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/23(月) 15:21:17.64ID:DAVJpimc
魚べいの特大海老フライ
揚げたてプリプリで美味い!

魚べいは会計の時に店員が皿数えに来て
「19皿でよろしかったでしょうか?」とかやらないしレジも無人レジがあってありがたい
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/23(月) 18:18:25.26ID:z1nH0fMh
地元の店であんかけ焼きそばと春巻き
なんだか単品で頼む事に気が引けて春巻き付けてしまった満腹
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/23(月) 18:30:11.70ID:zrdxv/u/
わかる、中華って町中華含め量多いんだよね
近所にラーメン450円、チャーハン480円みたいなお店で美味しいところが近所にあるんだけど量多いからなかなか行けないのと、行ったらワンコイン以下は気が引けてなんか追加しちゃって苦しくなるw
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/24(火) 10:21:57.54ID:F4GeZiiS
中華って美味しいけど油たくさん使うせいかすごい胃にくるんだよね。
歳のせいかもしれないけどw
なので小籠包とか蒸し餃子ばかり食べてしまう。
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/24(火) 18:28:34.39ID:yqLvQLRP
私は歳のせいで点心のほうが苦手になった、小麦粉ですぐお腹いっぱいになってしまう
餃子ライスとか食べてた若い頃に戻りたい
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:02.43ID:3ouQKcAA
吉野家で麦とろ御膳食べてきた
麦飯は上にちょろっと乗ってるだけでほぼ白米だったのはガッカリだけど牛皿はやっぱり吉野家が一番おいしいな
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/24(火) 20:27:02.53ID:LBVu8mU6
町中華といえば職場近くの良く行くお店が、チャーシュー麺単品よりもチャーシュー麺+半炒飯セットのほうが20円ぐらい安いの
そこ単品でもわりと量あるところだから多すぎると分かってるんだけど、ついついセットを頼んじゃうな
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/25(水) 14:10:27.91ID:4Rs9EnQa
ガストの冷麺食べた。焼肉屋さんで食べるような冷麺で好みの味だった
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/25(水) 17:30:25.17ID:EkCTsQD+
>>917
マジで?
画像クソ不味そうに見えるから避けてたわ
今日はガストのランチ食べてきた
ランチメニュー550円でハンバーグ食べられるの
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/27(金) 21:08:47.70ID:ayeHGpKU
今日は出先で食べようと思ってたラーメン屋がまさかの行列だったので近くの違う店にいってみた
Googleのクチコミいいからそこそこ期待していったんだけど鶏のスープなのにこってりしてて変わってたわ
都会はいろんなラーメン屋があっていいねえ
若い男グループがぺちゃくちゃ喋ってたからさっさと食って退散した
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/27(金) 21:36:10.35ID:5klhksPA
フードコートでオムライス食べてきた
前に行ったときはメニュー五種類ぐらいあったのがコロナのせいかオムライス一種類だけになっててがっかり
サイドもサラダとかコロッケがなくなってた
普通に美味しいしコロナが落ち着いたらメニュー復活するのか心配になる
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:09.50ID:aomx/6XK
久し振りにサイゼ行ってきた
けれど緊急事態のせいでアルコールは無し
人参のサラダ、ドレッシングに柑橘効いてて好きなんだよね
毎回頼んでしまう
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/28(土) 06:00:42.94ID:EQADdL9p
金曜日が有給だったからスシロー行ってきた
平日の4時だから人いないだろうと予想したけど意外に混んでてびっくり
パフェ頼んだら苦手な具材が入ってたから中になにが入ってるかわかるようになればいいな
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/28(土) 22:40:04.63ID:+VyWqdFu
おいしいハンバーガーをイートインして物足りなかったから焼き肉ライクへ
さすがにごはんおかわりするお腹の空きはなかった
ハンバーガー肉がジューシーで野菜シャキシャキでめちゃくちゃおいしかった
焼き肉ライクは匠カルビが好き
肉のハシゴ最高
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 00:22:23.49ID:ZW+m0Kaq
デルタが怖くて外食できない
Uberとかはスレチだよね?
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 10:57:52.21ID:xPGZdNps
日高屋の大宮担々麺は汗かいた
溶き卵が特徴なのかな?
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 11:11:06.68ID:0DlIvfnQ
大宮担々麺美味しいよね
週一ペースで食べてるわ
バジル餃子とともに定番化してほしい
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 19:41:33.54ID:PFyvPCoI
美容室の帰りにサブウェイでタンドリーチキンサンド食べてきた
お肉ジューシーで野菜シャッキシャキでボリュームも凄かった
事前に調べて初めてパンをタコスみたいなモチモチ生地に変更したけんだけど何で今まで変更しなかったんだろうってくらいパンが美味しかった
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 20:30:54.27ID:PFyvPCoI
>>934
フラットブレッド
タコスとナンの中間みたいな食感だったよ
名前の通りまっ平なパンで食べやすかった
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/29(日) 20:41:47.09ID:FMJwYFkW
>>935
フラットブレッド初めて知った。変更できるんだね、美味しそうだから自分もやってみる!
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/30(月) 10:34:23.73ID:9YqNzusq
サブウェイ行く時は中身どれでも必ずフラットブレッドにしてるわ
もちもちだからお腹膨れていい
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/30(月) 11:59:32.22ID:LOEFLen4
へー!サブウェイよく行くけど頼んだことなかった、今度食べてみよ
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/30(月) 20:40:19.99ID:/eAAqer6
私はいつもハニーオーツにしてしまうけど今度頼んでみよう
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/30(月) 22:24:54.66ID:+zuo0fq/
フラットブレット
なんか薄くて物足りないのかと思ったけど逆なのかー
ちなみにいつもセサミにしてた
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/31(火) 01:15:11.51ID:ojOYWar1
私はいつもハニーオーツなんだけど初めてフラットブレッド出た時に食べて初めて残した
お餅とかポンデケージョとかモチモチ苦手な人は気をつけてね
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/31(火) 07:23:43.23ID:pmn9WNdz
フラットブレッドは他のパンよりカロリー高めだから腹持ちはいいかも
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/08/31(火) 12:09:37.77ID:Tdo2njei
丸亀製麺「タル鶏天ぶっかけうどん」復活。今日から販売。並み690円,大800円,特910円

株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口寛)が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、
昨年実施をした20周年企画、「あなたが選ぶ!うどん総選挙」で総投票数55万票を超える中から1位に輝いた『タル鶏天ぶっかけうどん』を、昨年販売時のみなさまからのご好評のお声にお応えして、2021年8月31日(火)から期間限定で、全国の丸亀製麺にて今年も販売いたします。

SNS上では、「和風だしとタルタルが意外に馴染んで旨い」「うどんとタルタルって合うとは思えない…と思ったけど、おいしい」などご好評のコメントを多く頂き、昨年の販売時には、約2ヶ月の間に238万杯も皆さまに召し上がりいただいた人気商品です。

 ジューシーな鶏天4つと濃厚なタルタルソースが打ち立てのぶっかけうどんにのった、ボリューム満点なのにペロリと食べられる味わいを、お店でもご自宅でもお楽しみいただけますので、ぜひご賞味くださいませ。

■商品名:『タル鶏天ぶっかけうどん』(温・冷)
■販売価格(税込):(並)690円、 (大)800円、 (得)910円

※お持ち帰りは(並)(大)のみです。
※お持ち帰りの場合は、 容器代として1杯につき30円別途で頂戴しております。

■販売日:2021年8月31日(火)〜10月中旬予定
※販売状況によって、 販売開始・終了時期が店舗ごとに異なる場合がございます。
■販売店舗:全国の「丸亀製麺」「麺屋通り」

https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000065.000056642.html
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/01(水) 22:03:48.38ID:02oB/KjK
松屋でご飯にキーマカレーとシーフードシチューみたいのがはんぶんずつ掛かったのを食べてきた
思ったよりエビイカで美味しかったしお腹いっぱいになった
思えばコロナ禍前は牛丼屋には入ったことなかったけど
みんな一人で入ってきて黙って食べてすぐ出ていくのでかえって落ち着く
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/02(木) 14:08:02.85ID:0+X07NIE
ポンデケーなんちゃらとか喪女っぽくねー事言いやがってからに
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/09/03(金) 08:28:19.70ID:wqydZeal
ブラジル料理食べに行くと大体あるよね。
自分は結構好き。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況