X



ひとりで外食するスレ60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/15(月) 22:40:52.69ID:AiqDpcNu
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1600533404/
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/27(土) 12:20:23.01ID:lQIAYzE6
久しぶりに幸楽苑行ったらミルクちゃんに出てくるテツコみたいなロボットがラーメン運んできてビビった
もう一度見たくて追加注文したら普通におばちゃんが持ってきた
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 01:25:40.28ID:YOnFSqNQ
>>143
いいな、テツコ見るために行ってみようかな

前から気になってたすき家のまぜのっけごはん朝食食べてきた
350円で安いしすごい満足だったんだけど、いまいち食べ方が分からなかったのでYouTubeの動画何個か見て勉強したw
また食べたい
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 03:09:15.21ID:O2YfQdaF
ラーメンが食べたくなって久々に神座に行ってきた
食べ慣れた味だけどしみじみおいしいなと思う
あのスープがいいんだよねぇ、煮込まれた野菜もおいしい
大阪の難波だから他にもいろんなラーメン屋があるんだろうけど冒険できなくてつい神座に行ってしまう
あとつけ麺の三田製麺所も好き
今度ラーメン食べたくなったら違うところに行こうと思いつつたぶん神座に行くんだろうなw
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 07:30:50.95ID:mOlTcEOe
かむくら食べてみたい
テレビとかで見るたびに気になるんだけど関西の方か関東だと縁のない都心の街にしかないんだわよねー
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 08:49:56.67ID:f1gM70Vt
歌舞伎町に神座出来た頃よく行ったなー。懐かしい。
当時の事務所が都庁の方にあったから、仕事帰りに行ってたわ。

昨日は地元のCONA行ってきた。
お値段は安いけど、そこそこに美味しいからピザ食べたくなったらたまに行く。
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 18:02:05.70ID:8qLYfN1F
>>147
CONA美味しいよね、私も時々行く
クアトロフォルマッジが蜂蜜じゃなくてメープルシロップで出てくるのが好きだ
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 20:50:58.48ID:gSGgZLR6
CoCo壱行ってきた
初めて納豆トッピングしてみたけど美味しくてビックリ
チーズが好きでいつもトッピングしていたけど
これからはどっちにするか迷うな

注文したあとに気づいたけどスープカレー今日までだったのか
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:44.70ID:SSk0CWit
>>150
私もCoCo壱行ってきた
毎回迷うんだけどスクランブルエッグに落ち着いちゃう
納豆美味しいんだ、次やってみよー
トマトアスパラのカレーが好きだったのにいつのまにか無くなってて悲しい
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/02/28(日) 22:12:24.12ID:mOlTcEOe
CoCo壱のトッピングからオクラ豆腐が消えた時は悲しかった
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 12:15:30.90ID:ug+nLiMf
>>150
私も納豆トッピング好きだよ!
今日の昼はカフェでサンドウィッチ食べた
最近サンドウィッチばかりだわ
コーヒーが旨い
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/01(月) 13:11:44.41ID:0Vqls9SW
立ち食い寿司に行ってきた
寿司欲が満たされて満足
他のお客さんたちがアプリで無料の巻き寿司もらってたから次はアプリ入れなきゃ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/03(水) 20:12:28.42ID:WhQPwreT
コメダいいね
何食べるかいつも迷う
飲み物はクリームソーダかアイスココア
どっちもソフトが載ってて好き
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/03(水) 22:03:14.93ID:Uc2wrb/C
喪女代表の私もコメダ好き
喪女代表としてスタバに行くわけにはいかんからね 
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/04(木) 08:45:32.86ID:fuHvbsq9
緊急事態宣言延長か
昼間飲食店混んでて酒すすんでる年配者もよく見るけど夜だけ規制することに意味あるんだろうか
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/04(木) 09:41:54.81ID:fFD9hnRH
焼き肉食べたすぎるから今日は一人焼き肉にいく。それを楽しみに仕事がんばる。
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/04(木) 19:23:11.12ID:FKwz+R7d
コロナが蔓延したおかげで私的にはありがたいと感じた面もいくつかあるよ
外食で、空いた店内でゆっくり食事出来るようになった事が一番嬉しい
焼肉屋さんには一人で行く方が満足感ある事もわかったし
人と行くと何かと気を遣わなきゃいけないからね
居酒屋さんには行かないからわからないけど、私の中では焼肉屋さんと、コロナ前までは行列当たり前だった洋食屋さんに行きやすくなった事が嬉しいよ
店の経営を考えろとか言うのは無しね
あくまでも個人の感想だから
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/04(木) 21:07:19.72ID:sK9xg3RD
>>161
それで昼飲みにシフトしてたら意味ないね
でも昼飲みする人はまあそう多くないから…
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 18:49:05.12ID:LAPrfRoU
まい泉、キャベツにかける柚子のドレッシングがなくなってた
あれが美味しかったのに
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/05(金) 20:33:20.87ID:9wgdj5gJ
お蕎麦屋さんでちょっと贅沢して天ざる蕎麦頼んでみた
海老が期待以上にプリップリで美味しかったー
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 09:36:27.41ID:mupUrMvh
多分今年最後の鍋焼きうどん食べてきた!
鍋焼きうどんでお子様ランチみたいなワクワク感があって好きだなー。

これからは春の天ぷらが美味しくなる季節だから、お蕎麦屋さんとか天ぷら屋さん行く機会増えるわ。
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 19:06:58.71ID:+xVV470l
横浜駅の豚汁専門の定食屋に行ってきて美味しかった
角煮乗ってる豚汁あるじゃんと思って頼んだら骨付きスペアリブだったww
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 19:36:19.94ID:e6kiDB+5
もともと一人で外食してたからコロナ渦でも気にせずに食事してた
でも、複数で来て飛沫飛ばしまくって飲み食いしてるバカどもが多いせいで外食する機会が減った
一人で食事も出来ない幼稚で頭悪い人達
本当に迷惑でしかない
私は外食の楽しみまで奪われたよ
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 20:42:13.45ID:YG9G7+4a
ついに一人すたみな太郎しちゃった
女ソロ客は自分だけだった…
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 21:01:03.23ID:nmQOa5fj
この前から無性にパクチーが食べたくて近所でググって出てきたタイ料理屋でパクチー麺食べてきた
スープに干しエビやら鶏ひき肉とスパイスが色々入ってて旨味が濃くて美味しかった
異国感あって好き
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 21:53:56.86ID:Kfjwvphv
>>179
ふたり用の席が半個室だったから意外と気にせずいけた
最初は緊張してても酒が入るとどうでもよくなってくるしねw
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 23:07:36.06ID:c1dZDOqy
一人だと無理なのって料亭くらいだよね
旅館は一人可のところとだめなところに分かれる
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/06(土) 23:10:36.25ID:PbO+ZQLW
旅館一人で行きたいけど食事場所決まってるところが微妙だなと思ってたから部屋食できるとこ増えたのは嬉しい
ホテルか旅館の部屋食プラン行きたい
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 00:00:15.13ID:6vThv0OT
部屋食のほうが自分は気まずいや、配膳は一度じゃ終わらないしアルコール追加するのもなんか一人のためにスミマセンて気がする
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 08:28:37.52ID:D6GGO/Gf
旅館は1人オッケーと書かれてるなら遠慮せず是非来て、こっちもちゃんと対応できるから、と旅館の子供だった兄の奥さんが言ってた。

昨日は仕事帰りに五反田でワンタン麺食べてきた。
塩ワンタン麺にガッツリと食べるラー油入れて食べるの最高に好き。
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 10:10:27.92ID:cZ8YFjDz
気兼ねないカウンターと気を遣うカウンターがあって馬刺し食べたいけど後者の店だから行きづらい
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 14:14:40.96ID:laFfezcm
ひとり温泉行ってきた
昼食は温泉街のバルや立ち飲みで地ビールを飲みながらの食べ歩き
夜は部屋食でブランド牛
日帰りでも行ける距離なんだけど、泊まると朝から晩まで飲みながらの外湯めぐりができるからしあわせだ
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:54.63ID:UMw0M/En
青春18切符を使って、大阪から3時間かけて三重にご飯を食べに行ってきた!
海苔と酢飯がお代わりできる手織り寿司で、具材が20種類くらい、塩やもろみなど調味料系も5種類くらい
赤だし、茶碗蒸し、天ぷら、カニのほぐし味、デザートまでついてて堪能できた
なにより海苔がめっちゃ美味しくて、3回もお代わりしてしまった
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/08(月) 18:47:15.54ID:u7S+CYzh
一人パンケーキは喫茶店ならいけるな
都会のパンケーキ屋さんは敷居が高そう
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/08(月) 19:35:21.25ID:t3hyAnGb
パンケーキいいねえ
一人で行きやすいし値段もそこそこの星野くらいでいいや
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:12.68ID:/Veiou0m
ホットケーキって感じの店じゃないと落ち着かない
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 08:31:47.43ID:zOvccNCf
乃木坂のウエストの喫茶室は一人でよく行く。
ガヤガヤしてないし、居心地がいいんだよね。
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 18:04:49.90ID:5HZXHr4f
>>189
いいねえ
自分で巻いて食べるってことかな
そんなんわくわくする…
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 19:35:16.58ID:8XzEf8OD
オサレ過ぎるカフェ苦手だけど、逆に純喫茶って感じも苦手だなあ
個人経営の店は入りにくい
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:29.38ID:KsQKvARg
自宅から歩いて5分以内にある唐揚げ屋専門店が基本持ち帰りで中でも飲めるお店なんだけど
店頭にないメニューとかも色々あってちょい飲みするのにいい感じだった
揚げ物も1個から頼めるし色々な種類が楽しめて良い
帰りに寄って滞在時間40分くらいでサクッと帰れるのが何より気が楽でいい
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 20:00:33.56ID:k40/h2Ff
>>199
そういう店、大切にしないとね
足しげく通って潰れないようにしよう
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 23:18:12.93ID:/2jwIbQy
複数で来て、当たり前のように酒を飲み出して喋りだしたバカどもが居たからすぐに店を出たよ
なんでこんな思いしなきゃいけないんだろ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 23:31:28.53ID:Ie813Bd7
20時閉店とかじゃなくて1人客のみ飲食可にして欲しい
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:00.86ID:SZc0788F
こんなご時世だしお一人様はもっと推奨されていいよね
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/10(水) 08:13:11.40ID:rqhe7uA5
スシロー行ってきた
わさびがなくてキョロキョロしてたらレーンに乗ってくるんだね
今度はお酒も頼んでほろ酔い気分でいろいろ食べたい
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/10(水) 08:16:12.88ID:F74kj5PE
今大学生が春休みだから混んでるしうるさくて怖い
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/10(水) 08:27:21.57ID:JSb1pamu
くら寿司のがソーシャルディスタンスは保たてれてるね
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/10(水) 13:49:19.78ID:df49e4MN
go to eatのポイントで初めての店で唐揚げ弁当を買ってみた
付け合わせの野菜が新鮮でタルタルソースが美味しかったし
店員さんの感じが良かったので次はお店で食べてみる
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 18:02:16.87ID:eEHNwF7n
午後から有給取って気になってた中華屋行ってきた
googleMapで評判良かったからまずハズレないだろうと思ったけど本当にハズレなかった
めちゃウマすぎてランチ以外の単品追加したくてたまらんかった
安くて怪しいまあまあの中華屋よりは大分値段高いけど味は高級中華に勝ってる
会社近くだったら週2で通うのになあ
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 23:28:57.27ID:RVQ9E5xp
ひとり外食めちゃくちゃ好き
ようやく20時以降も店が開いてるようになって嬉しい
しかし通勤途中のなか卯居心地の良さと言ったらない
基本くたびれた中年かフリーターか大学生みたいな男性しかいないし
子ども連れは来ないで欲しい
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/11(木) 23:51:41.36ID:mltbykof
久しぶりにラーメン食べたくて昼休みに天下一蘭行ってきた
汁まで全部飲み干した
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 10:21:33.36ID:r/ge+YRg
ラーメン二杯だけならギリセーフだけどどっちも汁まではヤバい
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 22:05:28.79ID:EgOm7EBd
ハシゴするならディナータイムにのんびりやりたいね
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/12(金) 22:28:43.43ID:+TzgOGrj
じゅうじゅうカルビの平日夜限定のひとり焼肉セット食べてきた
サイドメニューとセルフサービスのご飯・カレー・スープ・アイスが食べ放題だから
肉の量1番少ないセットでも満足出来た
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 06:08:19.15ID:xWGvFM2V
>>188
遅くなっちゃってごめん
有馬温泉だよ
風呂上がりの六甲ビールと揚げたてコロッケが最高だったわ
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 14:50:56.91ID:lPTYMz9b
ラーメン屋に怖くて入れない
注文のやり方わからん
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 15:34:11.21ID:habWJOvL
>>224
ラーメン屋って食券制のところが多くない?
食券買ったらレジの店員さんに渡せばいいだけだよ
席はご自由にどうぞってところもあれば
水置かれてここに座って下さいってところもある
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 16:09:07.48ID:UAj0I/Aq
食券買ってレジに持ってく店なんて見たことない
食券制なのにレジの意味とはw
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 16:21:55.05ID:25dD2jff
とりあえず二郎みたいな熱烈なファンがいるような店とかよほどタカビーだったりクセのある店でなければ大抵は店員が教えてくれるよ
食券制なら入り口に券売機あるだろうから買って、入店して一人なんですけどーとか言えばこちらにドゾーとかお好きな席ドゾーとか言ってくれると思う
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 16:44:53.48ID:ANaTmwdO
都内だけど食券のラーメン屋ばっかりだわ
ラーメン食べたくなってきたけど20時まで仕事だから無理だ
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 16:50:53.38ID:habWJOvL
>>226
ほんとだレジって書いてた…
中の店員さんに渡せばいいって書きたかった
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 20:49:11.26ID:y2jhwrcQ
同じく都内だけど体感9割のラーメン屋が食券制だな
街中華兼ねてる店は食後にレジで清算
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/13(土) 21:55:53.40ID:WWvcx5CX
買い出しついでにフードコートの丸亀で限定うま辛担々食べてきた
濃厚な担々スープに出汁が効いてて美味しかったー
雨だったけど鰆とか筍の天ぷらあって春感じたわ
空いてて快適だった
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 16:37:19.69ID:gbS/9mRZ
何日かまえにモスバーガーでマッケンチーズ食べたらあつあつサクサクでおいしかった
今日リピートしてみたら冷めてべちょっとしていてまずかったのでがっかりした
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 16:38:33.34ID:16Z9SxCq
どこ行っても混んできたね
ペチャクチャ喋ってる人ばかり
またテイクアウト、自炊生活に戻るしかない
コロナのおかげで数ヵ月一人で食事して、幸せだったな
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/16(火) 18:09:31.26ID:ki1zPbv2
>>233
そういうのあるよねー個人店ならまだしもチェーン店ならある程度一定にしてほしい
自分はサブウェイでがっかりすることが最近増えた、挟むだけなのに…
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/17(水) 12:34:45.58ID:wLai1iu0
>>233
>>235
あるあるある
チェーン店なのに何で違うんだ

何年か前に出先でドトールでフォンダンショコラを食べたらすごく美味しかったから地元で食べたら全然美味しくなかったの思い出した
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 17:38:40.23ID:3OGDdxEz
はじめて一蘭行ってきた
一人で入りやすいんだろうけど、店員さんがまったくいなくて聞くに聞けなくて混乱しちゃった
食券買うまではいいけど、そのあとどうしたらいいのか勝手に座っていいのかまったくわからなくて挙動不審になってしまった
美味しかったけどあのシステム苦手で向いてなかった
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 19:06:46.87ID:L0BPm0xe
一蘭何年も行ってない
味はいいんだけど同じ値段でチャーハンとラーメン食べられるもんなあ
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2021/03/19(金) 22:07:49.28ID:suMtMjtf
揚州商人でサンラータン麺食べてきた。
勢いよくすすると酸味でむせるけど美味しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況