X



喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 45題目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/02(日) 19:17:38.52ID:JRzksOWy
>>970
夏はよくある
冷しゃぶとかそうめんとか
昼がっつり食べた日はプロテイン+果物とか
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/02(日) 22:09:16.22ID:oqnu9os7
>>954
北海道出身
お盆玉の存在は全く知らないし貰ったこともないけど
夏休み遠方住まいの甥と姪が遊びにくる時に親とは別に小遣いあげてる
風習とかは関係なく自分が小さい頃もっとお金があったら嬉しかっただろうなという自己投影から小遣いあげたい気持ちが強いかな
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/02(日) 23:56:17.17ID:sHRUu2Y+
>>930の在庫管理についてアンケートしましたが、
回答してくださったお二方、ありがとうございます
やっぱりイメージわかないし地味そうですよね

>>932
>>933
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/03(月) 03:52:15.69ID:8GlYUEWc
ちょっと下系なんですが女風利用したことある人っていますか?
いろいろ拗らせて気になってます。
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/03(月) 12:34:00.29ID:x2D/pQpN
>>982
乙です

上の方のアンケートで、ナタの読み方自体分からなかったわ…
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/03(月) 22:55:12.88ID:x1N7it/H
>>948の鉈アンケートに答えて頂いた方々、ありがとうございます
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 13:03:25.56ID:BQfJS2FM
今の日本で20歳〜50歳の女性の喪女率は何割ぐらいだと思いますか?
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 14:07:59.54ID:DOLd6VAw
せいぜい1%くらい
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:34.11ID:26QDIgPb
二十代は喪でも三十代で転機があることもあるかもしれないから二十〜五十で一纏めにするのは違和感あるな
でも二十代には若さっていうバフがかかってるからいいのか
一割未満だと思う

アンケです
仕事に必要な社内資格の勉強って就業時間以外にも自宅などで自主学習する?
それとも時給が出てる以外の時間には一切やらない?
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 15:36:38.36ID:yA2Uyp1Q
あなたが働いている職場に、取り扱っている商品の価格を教えて欲しいと
名前を名乗らない人からの問い合わせ電話があり事務のあなたがとったとします

担当者は外出中、提示価格もお客によって違うため
担当者から折り返しさせるので名前と連絡先電話番号を教えて欲しいと伝えると
「こっちは価格を聞いてる、質問を質問で返すな」の一点張りです
こういう人にはどういう対応をしますか?
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 15:57:24.25ID:CqvFjCUX
>>992
聞いてもどうしても名乗らないんだよね
こちらも、お答えできる者がいませんの一点張りか、上司に繋ぐかな
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 20:23:39.87ID:26QDIgPb
>>991です、みなさんご返答ありがとうございます
職場の新人が「家事が〜」「子供の部活の送り迎えが」「精神的にいっぱいいっぱいで〜」など理由をつけてまったく自習をしないので「最近はそうなのかな?家でやってはパワハラになるのかな」と強く言えませんでした
主婦の教育担当になるのも初めてなので戸惑いもありましたが、なんとか自宅学習してもらうよう働きかけようと思います
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 20:46:49.61ID:rgDuqwlD
>>997
それはちょっと待ったほうが…上役に相談したほうがいいと思うよ
いまどきって家庭の事情だしたもん勝ちというか、そのカード無敵だから
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 21:17:58.94ID:d9Biye/h
>>989の喪女率のアンケートの回答、ありがとうございました
>>990 >>991
1000彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/04(火) 21:29:36.43ID:McVfMjZ6
>>997
ちょっとググってみたけど
自宅での勉強を指示してしまったら業務命令にあたるので
業務時間として残業代を支払う必要があるということみたいだよ
まあ実際には従業員のプライベートまで縛るのはおかしいと思う

私自身は家で自宅学習することもあるけどそれは
あくまで自分のスキルアップのためであって
仕事に絶対必要な勉強なのに就業時間内に出来ないのは
会社のほうがおかしいと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 54分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況