X



最近(今更)知った衝撃の事実・喪女板99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/16(火) 12:46:41.48ID:S6JFwMrh
【当スレはアフィブログへの転載は禁止です】
恥ずかしながら今さら知ってビックリしたことを書き込みましょう
最新ニュースの話題はスレ違いです
他人の書き込みにケチをつけない、水を差さない
「こんなことを知らない人がいることに衝撃」などは絡みスレで

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
最近(今更)知った衝撃の事実・喪女板98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1588266848/
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 10:42:57.01ID:Js3Jfeh0
ペペロンチーノはイタリアンビュッフェで食べたのが初めてだったな
当たりのお店でニンニクと油だけでこんなに美味しいのかと感激した
でも店でお金払ってひとつだけを選ぶ時は、
貧乏性だからどうしても具がたくさん入ってるのを選んでしまうw
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 10:55:29.55ID:o7KChUy3
>296
末の妹さんのエッセイ読むとよくわかるよ。もちろん妹さん側の視点のみだけど。
町子さん(サザエさん作者)よりも一番上のお姉さんが強烈だったのかな、という感じ
エッセイはとても面白いんだけど、ラストがとても・・・切なかった
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 17:04:16.52ID:5dB9vddr
でも高橋ジョージって、ロードの印税だけでも年に1200万円も入るのに、
自分でやってる事業も大成功してて、タレント活動とかしなくても左うちわで暮らせてるはず
うらやましい
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:18.27ID:qq/hjaf6
エイズが不治の病というわけではなかったこと

というかなんで不治の病だという印象持ってたんだっけ…
映画とかドラマの影響?
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 18:01:34.36ID:tQGzmSrY
>>314
感染しても発症を抑える薬が出来たからでは?
昔はほとんど死んでたんじゃないの
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 18:22:00.93ID:KmI3QG0m
あんかけのあんは唾液が混ざるととろみがなくなるのを知らない子持ち主婦がいること
飲食店のあんかけ焼きそば食べてしばらくしたらあんがしゃばしゃばになって残念みたいなことを口コミに載せててちょっと驚いたわ
メシマズというかあまり料理出来なさそうな印象もってしまった
料理得意な人がレシピ変えても上手くいくのは理屈がわかってたり経験豊富だからで下手な人はそれがないから不味くなるんだと思うし
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 19:27:02.01ID:uE8ZBh+s
>>316
個人個人の唾液に持つ酵素の違いで
あんかけ物を食べた後が
しゃばしゃばになる人とならない人とが居るよ
詳しくはググってみて
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 19:48:51.91ID:KEQhlgTv
>>316
あんかけのあんがしゃばしゃばになるのは、唾液と反応するからじゃなく
もともと片栗粉はデンプンからつくられていて、水を加えて加熱することで粘りがでる性質をもっていて
時間がたって野菜から水分がでてきたら、その水分がデンプンの結合を解いてしまうからだよ
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 20:43:59.27ID:20yPprnn
>>316
普段から嫌いな格上主婦に見下せる要素出来て嬉しそうなの気持ち悪い
しかも間違ってるしw哀れ
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 22:12:39.36ID:lct2x9Pl
あんかけのあんについてこんなに一度に知識が得られる日が来ようとは
勉強になって面白かった
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 22:41:07.35ID:gJqvHz05
市販のカレールウ使ってカレーを作る場合、
他の調味料は一切入れず、ただ表示されているとおりに作るのが一番美味しいこと

カレーはなんかしら隠し味をしなければならないという
強迫観念に駆られてたけど、あれはカレー粉やスパイスから作る場合なんだね
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 22:42:20.21ID:Yi4swFxA
>>320
家であんかけ焼きそば作るといつの間にかシャバシャバになっちゃうのに店で食べると最後までとろみあるのはなんで?
具を炒める時とかに時間経っても水分出てこないようにする工夫があるの?
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 23:20:52.43ID:wUXuVorA
>>319
ググったら遺伝子異常でHIVに耐性があるドナーからの骨髄移植をすれば完治といえる状態になる可能性があるらしい
完治できた症例は2011年と今年の2人だけっていう奇跡みたいな確率だから基本的に治らない病気って認識でいいと思う
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 23:28:29.10ID:fMX0MFEh
山梨サンドイッチは美味しいん
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 23:32:26.87ID:9CcNCXz1
それはそれで仕方ない
民意がそうなら、そうなんだろう
民主主義の結果だからね
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 23:47:27.23ID:KEQhlgTv
>>324
プロは素材の下拵えをちゃんとやって水分がでにくいよ

例えば麺一つとっても、蒸す→ぬめりを洗う→水分をしっかりふき取る→油をまぶす→加熱して焼き目をtうける
という手間をかけるし
あと、家庭より火力が強いプロ用コンロで強火で沸騰させたところに水溶き片栗を入れて
しっかり片栗粉に火を入れる
家のガスコンロでやるなら、とろみがついたと思ってもしばらく煮込んでしっかり加熱するとちょっとはマシだと思う
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/11(土) 23:52:29.22ID:6ve/orZJ
>>330
スレタイ読んできなよ
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 01:19:40.43ID:/lZpP1W9
>>318>>320は矛盾してない?
どちらの理由もあるってことなのかな
それなら間違いと言い切れるものでもないと思うけど
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 04:23:46.74ID:59/EZUAp
あんかけは65℃付近で粘り気が急激に増しそれ以上に加熱すると対流が起きにくくなって内部に熱が蓄えられ表面に比べて高温になる 
ちょうどよい加熱時間は1分
それ以上加熱すると糊化が解けとろみがなくなる

加熱しすぎるとあんが高温になりそれが原因で野菜から水分が抜けてしまいシャバシャバになる
あん自体も糊化が解けシャバシャバになる

片栗粉と水は1∶1の割合で混ぜる
片栗粉が少ないととろみが減りあん自体がシャバシャバの原因になる

あんを作ったら細胞膜を破らないよう弱火で野菜を炒めあんを回しかる
その際火を止めて野菜や具にあんが行き渡ってから加熱を再開する
そうしないと先に熱をもったあんがダマになる

要点をまとめると
・片栗粉と水の割合を守る
・あんの加熱は1分
・肉を入れるなら肉の旨味を閉じ込めるよう強火で表面を焼いておく
・野菜は弱火で炒める
・具に火が通ったら一旦火を止めあんと調味料を素早く全体に行き渡らせる
・最後にサッと火を通して完成

とろみが強いと感じたら片栗粉と水の割合を1∶1から1∶3ぐらいまでの間で調整する
あんを入れる方法は料理によってバリエーションがあるのでそれぞれの料理にあった方法を選ぶ
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 05:59:54.42ID:i/ZX0CqH
私もググったけど唾液のアミラーゼがでんぷんを分解するからトロトロがシャバシャバになるって出てきたわ
だから食べてたらシャバシャバになるってのは間違ってないんじゃないの?
唾液にアミラーゼない人とかいるんだろうか
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 07:34:24.73ID:xbnUDeJK
唾液がまだ食べてない皿の方に大量に入る食い方?
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 07:51:00.70ID:asmRr8zY
私の場合食べてる中盤くらいからとろみなくなってきてる気がする

>>336
箸で混ぜながら食べる人とかは料理に唾液が混ざりやすいからとろみがなくなるスピード早いらしいよ
ゆっくり食べる人より早食いの人のほうがとろみ維持出来るのかも
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 08:25:47.00ID:xbnUDeJK
>>337
ああ、箸についた唾液が料理に混ざるのか
そんな少量で効果出ちゃうもんなのかー
自分は途中であまり混ぜない派だけどトロミを大事にするから菜箸で少量を小皿に取りながら食べようかなー
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 09:24:30.94ID:pEdqMOE5
ユニ・チャームのマスクの快適さ

正直マスクってどれも同じだと思ってたし単なるマナーとして仕方なくつけてるだけだったんだけど
たまたまドラッグストアにあったこれを買ってつけたら包み込まれるような優しさにおぉ…となった
生理用品やおむつのノウハウが今自分の顔にくっついてるのかと思うと複雑だし見た目もイマイチだけどあれはすごいね
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:01:48.25ID:E69OCdKd
世間一般にポテトサラダが面倒くさい料理という認識なこと
個人的にあと一品で悩んだときとか簡単だしポテサラでいいやみたいな立ち位置だったから正に衝撃
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:10:55.19ID:+rSPs2f0
>>341
普段まったく料理しなくて電子レンジとピーラー持ってない人なら面倒くさいのかも…
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:25:05.98ID:ecxHJKgM
よっぽどの大家族なら別だろうけど4人分くらいまでなら1人分とさして手間変わらんっていうのも分からない
>>342みたいな普段料理しない奴がヤフコメとかでギャーギャー喚いてるんだろうな
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:25:52.65ID:AaaHmSr7
茹でて冷ましす時間が必要だし、それでできあがったのが炭水化物メインで栄養面でみるとたいしてプラスにならないから
自分としては確かに手間の割りに面倒な料理だなあ、という認識
ただ、じゃがいもは保存が利くのでそういう面で楽な人には楽なんだろうな、とは思う
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:29:31.38ID:1wvrLiuN
ポテトサラダっていっても、芋の形残したのが好きで野菜もほとんど入れず味付けのみって人や、裏ごしまでして舌触りよくする人、キュウリなんかをそのまま入れる人と、入れる野菜にきちんと下ごしらえする人と…とか正直色々すぎるからなあ
そして日持ちしないから、一人暮らしの身としては時間かかるし洗いもの増えるし面倒って感じでしかない
大家族で食べ盛りいる家庭では重宝されるんじゃない?安くて簡単で芋食べて腹いっぱい
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:32:44.36ID:lB7jwF9x
個人的にはポテトサラダは面倒くさい部類だ
皮剥く作業と潰す作業がだるい
料理嫌いだからそう思うんだろうな
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 16:41:16.82ID:cnU/GhHJ
IDコロコロ変えてウザ絡みする人が居着いちゃったね
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 17:16:06.25ID:Q01Snpom
ヨダレ鶏が献立名だったこと
鶏の品種名かと思ってた
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 17:35:21.88ID:6/Wez+4h
ポテトサラダは中身も人によるからなー
自分のはじゃがいもとベーコンだけだけど潰すのだるいから面倒くさい部類だと思うわ
かと言ってポテトマッシャーを買ってまでってのではないし
そしてよだれ鶏ってそうだったのか・・・食べ物によだれって嫌だなと漠然と思ってたわ
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 17:50:54.84ID:X8AahOYD
自分はポテトサラダ別に苦じゃない
じゃがいも茹でてる間に他の具材の下ごしらえできるし
冷ましてる間に他のおかず作れるし
でもそれは料理がそもそも好きだし、作ったポテトサラダが好きだからかな
そんなに好きじゃなかったら苦かも
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 17:55:13.09ID:SKnc127G
めんどくさいって結論で終わる話なのに、
>>341みたいなミサワがいるからどこいっても大体荒れるよね
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 18:21:20.64ID:gNrC129p
>>332
>>318説は探偵ナイトスクープで研究者が検証してたのを見た事ある
でも依頼主が一口食べるごとにレンゲで2〜3回皿の料理を掻き回す癖のある食べ方をする人だったので
あそこまでしないとシャバシャバレベルにまでいかないだろうと思った
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:14:31.26ID:JjXJyYfr
料理は上手だが将来的に食べさせる相手の居ない可哀想な喪女がマウントを取るスレです
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:17:24.93ID:5HUNhsUv
ポテトサラダの時に皮剥くの面倒な人は茹でる前に皮剥いてるの?
皮付きで茹でて熱いうちに剥いたらペロって楽に剥けるよね?

生のを剥く時も六方剥きみたいに天地を落として縦に剥いたら楽に剥けるけども
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:23:20.23ID:CTIJddL+
>>360
そんなのわかった上でみんなめんどくさいって言ってんのにスレチしてまで語りたかった内容がそれ?
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:35:08.78ID:pBbnuRAL
モヤさまのナレーションが音声合成ソフトだという事

人間のナレーションをPerfumeみたいな加工しているのかと思い込んでいた
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:51:02.11ID:vthgnXiv
>>360
茹でないでレンチンしてからキッチンペーパーで擦って皮剥いてる
わたしは度外れたモノグサだけど市販のポテサラで旨いと思うものがないので自作してる
好きなものだからまあ別に苦にならないな

自分語りだけどここは自分語りスレだよね w
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 19:52:27.63ID:vthgnXiv
>>362
ショウ君
アレ学習能力あって初期は酷いモンだったけどすぐに慣れるくらい上達したんだよ
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 20:16:42.14ID:4LsK6sZm
ハプスブルク家がまだ途絶えてなかったこと
スペインハプスブルク家が早々に途絶えてるしオーストリア側もサラエボ事件で断絶したのかなーと思ってたから
未だに血が続いてるのがすげーなとスレタイ
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 20:38:58.13ID:8XgSDf73
ポテトサラダ=手間が掛かるってのは
話題に乗っかりたくて針小棒大に言っちゃったアホが居ただけだと思う
多分向こうでも「ポテトサラダが大変とかねーよwどんだけズボラなんだよw」って内心思ってる人多そう
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 21:34:07.46ID:6U/nDLZs
ポテサラのタマネギ入りとかありえねーポテサラにはリンゴだろ
と思ってたらこの食べ方がマイナーだったこと
せめて近所のスーパーにタマネギ抜きがあれば自分でリンゴ入れるのに悲しい
作るのはだるいしその癖日持ちもしないから実家帰る時だけ食べられる幻のご馳走と化してるわ
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/12(日) 21:59:20.92ID:9PvWIrMx
ポテラ、マカサラみたい炭水化物の集合体がサラダを名乗ることに違和感を感じてること
サラダの定義は知らないけれど、野菜の寄せ集め=サラダではなくて?
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 00:32:03.84ID:3pAfJUnD
じゃあカルボナーラはカルボラかな
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 06:23:07.57ID:VRY77YMY
>>367
何のことかと「ハプスブルク アゴ」でググって王家の呪いを初めて知ってワロタ

>>368
イサキじゃないw
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 08:01:21.14ID:Ir6m4yTx
かなりギリギリなラインの子とかはちゃんと特別支援学級で訓練するべきだと思うのよねー
発達障害とかも自分の事を理解して対応できるようになれば将来ぐっと可能性も広がるし
文章が読めない相手の意図が理解できないけどバカにして見下しちゃうような子も、自分の能力を理解する教育を受けてれば変われる
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 22:09:47.97ID:NvIlcV4i
谷川俊太郎って存命だったのか
亡くなった人だと思ってた
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 22:32:25.21ID:3pAfJUnD
志村けんもある意味まだ生きてる
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/13(月) 22:37:58.27ID:KQYG/ZHF
思い出した宮尾すすむ
生きてるのに死んだと多くの人に思い込まれる現象、ネルソンマンデラ現象
生死は逆かもしれないけどむかしオカルト板に専スレがあった
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:09.10ID:LYH//eur
>>385
え?去年辺り亡くなったじゃんと思って見たら生きてた
誰が亡くなったんだっけ
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 05:34:43.05ID:OgUskH4+
亡くなったのは鳥越俊太郎じゃない?と思ったら生きてた
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 16:27:59.11ID:PclHkDfz
東京都のコロナ対策かるたの「ひ」がヒカキンなこと
ユーチューバーとか全然知らない自分でも名前知ってるレベルに有名だけど、東京都が採用するほど影響力あるとは衝撃
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 16:55:04.93ID:C1Yb6kI+
>>397
一億ぽんと寄付してくれた上に募金募って合計3億8千万近くにして寄付してくれたからちょっと納得できる
都知事や感染者さんと対談したりもしてたし
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 19:27:52.36ID:lXw1n8Y5
志村けんが亡くなったときとかも、
YouTubeで率先して若者に自粛呼びかけてたしね
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:18.61ID:Peya68AI
397です、そんな活動してたなんてそれこそ衝撃
社会不適合者だと思ってました、認識が変わりましたヒエー
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:59.26ID:d9/LbOCz
>>397
小池百合子にも政治的に利用されてたこと知らない人がいたんだね
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 20:26:58.46ID:5xTpRjp+
>>400
教えてくれた人にお礼すら言わない上にどういう人か知ったあとも社会不適合者だと思ってたとかいうお前が社会不適合者だわ
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 21:51:09.52ID:kVnsu/Ec
当たり前の指摘がイライラしてるようにみえる認知の歪みw
こうやって都合の悪い意見は無視して現実逃避してるからヒカキンも知らないような子供部屋おばさんが出来上がるんだな
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:50.81ID:FWaeva1l
そういうことにしておけば傷つかずに済むもんね
相手はイライラ、私は余裕なの!()
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況