X



友達が一人もいない喪女49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 00:39:58.98ID:bzTMm8W8
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

前スレ
友達が一人もいない喪女48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1586073452/
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 10:44:42.51ID:gXJH+V7R
>>113
コンプレックスを感じるのが面倒で自分に非がないように関係を切ってるこどもおばさん
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 11:02:20.96ID:dQBW/JHh
>>133
私はあまり見ないんだけど、ボンビーガールという番組に私の居住地域(東京23区)が出てくると田舎に住む喪女未が「今◯◯やってるよ」と教えてくれて、たまに番組見るんだけど

虚勢を張って都会に出てくる子のなんと初々しいことよw
私にもあんな時代がありましたな
ただただ無鉄砲で「好きな芸能人と同じ街に住みたい」という理由で上京したとは誰にも口が裂けても言えないのだったw
大卒でもろくな暮らししてなかったな
向上心というより根拠の無い自信
大学院で修士号取ったが仕事に繋がってないw
とにかく人間関係が構築できず転職が多い
800万貯めて個人事業主になるが先細りと自転車操業
これと言った友人も出来ず、日々に忙殺されながら今日もここに居る
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 17:37:14.52ID:9U2ryDVR
喪女板で言うことじゃないけど
実家住みより上京一人暮らしの方が結婚早いイメージがあったな
自分の周りではそうだった
寂しいから早く結婚したくて焦って行動するんだって
首都圏実家でぬくぬく生活してる身からすると
>>135みたいな人普通に尊敬する
しっかりしてそうだし自分とはスペックが違う

今は両親もペットもいるから友いな喪女でも色々と気が紛れてるけど
自分は完全に独りになったらやってける気がしなくて途方に暮れる
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 19:32:53.65ID:b17Z639G
>>136
>首都圏実家
一緒だ子供部屋おばさん同士
便利なとこに住んでるからわざわざ1人暮らしするなんてお金が勿体ないし
だから精神が子供のままなんだよね

両親もだけど
5chみたいな匿名掲示板潰れたら精神しんどくなるんだろうな
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 20:19:19.03ID:121HYAib
私も松濤のこどおばだけど家政婦さんが家事やってくれるし職場も近いしわざわざ実家出たくないなぁ
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 20:53:31.33ID:PoNhblw/
都内なら家賃高いし、こどおばになるのもしょうがない
自分は実家暮らしのときのが心身ともに窮屈だったから、仕事をきっかけに家を出た
確かに家賃と光熱費・食費でバンバン飛ぶのはしんどいけど、家族と合わないから離れられるだけでもメリット

元々甘やかし家庭だったから兄弟全員ろくに家事してないし、避けられるものを自発的にやる気にもならなかったけど
一人暮らしで炊事洗濯家事掃除全部やるようになったからできることが増えたし自己肯定感も上がった
何やっても自由で気楽、快適
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 20:59:22.26ID:ScaHM2gk
皆さん何歳だ?
45超えると流石に孤独
40代序盤は平気だった
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:15:57.59ID:seX7SIaG
33だけど、
一人っ子なうえ親は高齢(70歳)なので詰んでる
幸い職場は倒産することは無い業種だけど、社内を牛耳ってる奴らに嫌われているので人間関係的な意味でいつか辞めざるを得ないときが来そう
子ども部屋おばさんして必死に貯金してる
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:51:50.59ID:XsXSaXxh
>>141
何が詰んでいるのかさっぱり分からない

いちいち話盛るのが好きな人?
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 03:19:06.51ID:WuKWg6gz
>>142
流石に読解力無さ過ぎじゃない?
スレタイでこどおば、同居親が高齢の一人っ子で今の職場もいつまでいられるか分からないとなったら
親が亡くなった後どうなるか不安にもなるよ...
自分も似たようななもんだけど本当に1人きりの孤独喪になったら耐えられるか分からない
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 08:56:48.91ID:VuCRfIne
松濤出身で喪女なんてよほど外見も中身も化け物としか思えないけど(笑)

まあ松濤を自慢したいだけのただのバカかもしれないけど
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 15:44:39.39ID:AupKgo9W
喪女
根暗すぎて

何でトラブってるの
こんなところで

喪女板でトラブってるならリアルでは推して知るべし

もっと寛容になろうぜw
喪女には寛容さが圧倒的に足りない
だから他人を受け入れられずに孤立する
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 16:00:26.52ID:MSXi9zyq
次の質問どうぞ
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 17:10:06.82ID:msTDnn50
ファッションや化粧とか身だしなみどうしてる?
前までは会う人いねーくせに自己満で好きな洋服や化粧買って本人比でオサレしてたけど
今このご時世だし結婚出来る確率0%だし自分磨きするぐらいなら老後のために貯金した方がいいのかな
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 17:10:19.61ID:+Q6a8Uec
>>133
目に入る景色や刺激やチャンスが段違い
無料イベントや無料スポットも沢山あるから多少無理をしても都会に住みたがるんだよ
田舎に居ても安いアパートで安い飯食う羽目になるならチャンスの多い都会に行った方がマシだからね
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 21:57:12.72ID:/nt/GmK3
田舎は遊ぶとこがないとかいうけど
そんな遊ぶ金あるかね?あるんならいいが
月1くらいで都会に遊びに繰り出すくらいでちょうどいい
イベントなんてお金がなきゃ意味なし
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 22:48:11.30ID:AupKgo9W
喪女
根暗すぎて

何でトラブってるの
こんなところで

喪女板でトラブってるならリアルでは推して知るべし

もっと寛容になろうぜw
喪女には寛容さが圧倒的に足りない
だから他人を受け入れられずに孤立する
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 00:07:41.64ID:KMLboPMO
>>148
30になる前くらいまではデパートで服を買ったりもしてたけど
30超えてからせっせと貯金に励んでるからデパートでは一切買わなくなったかなぁ
流行り廃りのない服を買ってたから、よそゆきw用として今もそのときの服を着てる
数年前の服でも品質が良ければそんなに見るからにヨレヨレしてないからセーフ…だと思うw
普段着はユニクロとかZARA
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 00:11:51.35ID:I99qZu+C
田舎一人暮らし喪だが、こどおばになれない理由がまんまスレタイ。
地元田舎は子育て半分終わった同級生の巣窟で、誰とも親しくないので会いたくないし、田舎すぎてどの店でも会う可能性があるのが嫌で仕方なく一人暮らし。家賃が勿体無いから田舎のボロ中古住宅ローンで買うべきか。
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:12:03.46ID:3LGgs1Ho
>>149
産まれた時から首都圏住みだけどチャンス全く活かせてないわ...
確かにちょっと外に出れば刺激は多いけどそれが当たり前になってて
寧ろ疲れるからヒキ気味だった...

それでも田舎よりおひとり様行動はしやすいから良かったかなとは思う
自分は隣近所と密な関係だったら耐えられないだろうな
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:19:30.20ID:lxL9hRLA
友達ってどうすればできるんだろ…職場と家の往復だけだよ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:55:47.57ID:0xg6NdX2
首都圏だけどベッドタウンのこどおばで
近所の某ショッピングモールに出かけたら中学生の同級生らしき人物が子供とママ友でフードコードで
集まってるのを見かけた
その人中学時代はパリピ組に所属してた人で…
マイルドヤンキーというかリア充は地元に出たがらない説本当なんだな
威張れるからかな
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 06:30:28.60ID:kOz8N1+D
田舎は密な関係とかないよ
ど田舎住みだけど近所の人の顔を誰も知らないし
昭和までだろうね密なのは
最近の田舎は若い夫婦や外国人もたくさんいて、すごくドライよ
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 06:39:47.80ID:HVU4TuBV
私も昭和だけど、近所の人との交流は当たり前だったわ
平成になって引っ越しだけど、もう近所付き合いは完全にドライな感じだったな〜
近所に菓子折持って挨拶と言ったって、マンションの下の階の人(隣が居ない)と大家さんにだけよ

それから東京に引っ越して来たんだけど、マンションの4方向(上下左右)に挨拶に行ったんだけど、すごく塩対応…
それからずっとそこで生活
マンションの住人はどんどん入れ替わっているのに、ここ4年くらいは誰一人として挨拶に来ないよ
(一応ファミリータイプマンションなんだけど)

マンション住人も顔の知らない人ばかりになってしまった
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 06:40:53.32ID:HVU4TuBV
肝心なこと書いてなかった
最初は都会のベッドタウンで次が田舎の町
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 17:10:51.16ID:StIasISG
田舎は人間関係あるとか嘘だからね
実際田舎に住むとなにもないからガッカリするレベルかも
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 20:33:11.13ID:+w0uS5Ny
友達いる前提で話進めてくる転職本燃えてほしい
客観的視点が云々のくだり
家族とも疎遠だし他者との交流なんてないでーーーすどう思われてるかなんて知らん
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 22:03:46.22ID:rYN7A0Tc
田舎はお一人様行動はし辛い、知り合いに会いたくない。一人で入った店で知り合い同士がだべってて、見つかりたくないから隠れて買い物したり不便。
まず必需品買おうにも店が少ない。
ガチの地方田舎戸建は回覧板あるし、ドブ清掃当番もあるしゴミ当番もまだある。ちな令和
賃貸は田舎でもガチでドライ。ただ家賃…
都会のベッドタウンはかっぺからしたら都会だよ
みんな都会暮らしの人多くて羨ましいな。
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 22:13:22.89ID:+144xzU4
>>162
あーわかる
だから東京へ出た。でも都会も孤独だよ。
隣人はデカい声で話したり誰か招いてるみたいだけど、うちはずっと静か。
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 00:00:29.44ID:By0b32w7
>>162
ベッドタウンだけど普通に回覧板あるよ
ただピンポン押さずにポストの中に突っ込むだけだけど
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 00:04:24.12ID:vGAaNeVO
>>163
行動力あってすごい
都会は人も多いし、一人で行動する人も多そうだからぼっちでも喫茶とか楽しめそうとか思ってたけど、寛ぐ居住空間の隣がそれだと、かえって一人を意識してしまいそうだ。
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 08:48:29.65ID:vcCng1CV
横浜住みだけど自治会あるから回覧板もゴミ当番もある
自治会の会合とか近くの公園の掃除とか
今は母親がしてるけど実家に住んでる以上いつかは自分もやらなきゃいけないのかと思うと鬱
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 09:10:48.45ID:jSE/vcVH
一緒に居て楽しくなくても顔さえ良ければ彼氏も友達も出来るって思っちゃうなあ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 10:40:04.14ID:QOcakmi4
同性は美人でも僻む人いるから関係ない
友達も顔で選ぶような奴と友達になってもしょうがないし
どっちかというと顔より私みたいなブスと一緒になんて居たくないよね…って卑屈な性格の方が距離置かれる
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:20:31.68ID:qx8e6VDN
今日は休みで通院、帰りが昼時で会社の前バスで通ったら
部署の人全員でランチに繰り出すのを目撃
いつもバラバラなのに、私が休みの日に毎月やってそうで
やっぱハブられてるんだな、飲み会も呼ばれないだけで
裏で開催されてそう、まあいいけど
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:34:51.54ID:4mBnf5wS
今の田舎は人間関係あるとか嘘だからね
人間関係なんかないし、近所と密な関係とかもないし
期待して田舎に行くとガッカリするレベル
ど田舎だけど近所の人の顔を誰も知らないし
次から次に新築たつし外国人だらけだし
極めてドライだよ
都会に住んでたこともあるけど全く同じだわ
どっちでも同じなら田舎で楽な方がいい
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 17:12:39.33ID:aT8j1wGk
私の地元は割と近所付き合い多かったよ
というか世間が狭すぎてバイト先の店長が知り合いの知り合いとかめちゃくちゃあった
昔の同級生に何かあると関係ない我が家にも情報だけ回ってくるし、地方でもかなり密なとこもまだあるよ
私はそれが嫌すぎて上京したけど
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 18:46:21.20ID:jSE/vcVH
>>168
でも彼氏となれば顔さえ良ければ...でしょ?
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 18:54:50.13ID:RIM7Ei0t
彼氏ができたためしがないから「顔さえ良けりゃ性格なんて」の感覚が全くピンと来ない!!
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 18:55:54.11ID:RIM7Ei0t
もし彼氏ができるなら、趣味が同じとか、同じものが好きとか同じものが嫌いとか、そこから始まるのではないか?
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 00:05:56.31ID:j15tbK4X
さっき筋トレのフォームを確かめようと動画撮ったんだけど撮影ボタン押したあとの何気ない表情がヤバすぎてびびった
人相悪すぎるこんな顔じゃ誰も話しかけないわ
もう外出たくなくなる
私の腐った性根がフルパワーで表れてる
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 10:03:11.73ID:/94ED70m
人に見せない絵ならどんな顔をしてても良いんじゃない
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 17:42:50.99ID:3t3jpCe7
ディズニーが7月から再開するらしいね
アラフォーなんだけどいい歳してテーマパーク好きだから行きたいんだけど
スレタイだから一緒に行く人がいない…
ぼっちで行く勇気はさすがにないから、いつも行きたいと思いながら諦めてる
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 18:08:09.17ID:JgGMw306
ただの空想してみた…
友いな喪女だけでディズニーオフ会とか…
無言で黙々とアトラクションに…
でもディズニーって長時間並ぶよなぁ
誰かと並んでる間もずっと無言もやっぱキツイよなぁ
お一人様ディズニーの方が良さげ
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 18:14:48.27ID:JgGMw306
独りカラオケも独り焼き肉も独りラーメンも独り独り回転寿司も余裕だけど
独り遊園地はまだ挑戦してない

独りでお好み焼き屋も行ったけど
お好み焼き屋はキツかった雰囲気
ランチの時間帯なら独り焼き肉の客はけっこういるから焼き肉屋はけっこう余裕だけど
お好み焼きは家で食うことにしたわ

お好み焼きって誰かとワイワイキャっキャ食べるイメージに捕らわれてるからかな
昔に友が居た頃のお好み焼き屋の思い出が有るからかもだけど
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 18:16:33.59ID:wjYjOKZ7
ディズニーはパレード目当てで来てるソロのガチ勢とか普通にいるからとりあえず行くだけならそんなハードル高くない
乗り物乗ると2人席に1人だからちょっと恥ずかしいかも
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 18:24:07.55ID:DUF8muwF
>>180
ひとりお好み焼き行ったことあるよ
カウンターでお店の人が焼いてくれるタイプのやつ
それなら余裕じゃない?
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 20:39:17.07ID:/94ED70m
毎度ぼっちでもディズニーに行きたい人とソロガチ勢がいるから大丈夫とアドバイスする人が現れても実際にぼっちで行ったという報告は無い
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 20:59:43.58ID:Bxz9ecO1
ディズニーとかガキやカップルで溢れてる場所が大嫌いだから
大学の時の彼氏が好きだったけど一度もついていかなかったな
男であんな場所が好きなんてどうせ前の女の影響だろクソがって感じ
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 00:35:32.02ID:VpX2WXB1
平日は一人ディズニーとかUSJちらほらいるけどな
年パス持ちの人だと思うけど
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 00:52:07.25ID:L8JT1sCV
社会人になってから母とディズニーいって、なるべく多く乗り物乗りたいからとインディのシングルライダー各自乗ったんだけど、3人組の横で、こっちは平気と思ってたけど、向こうが会話とかそれなりに抑えてくれた空気でなんか居た堪れなかったわ。動いたら楽しんでたから良かったわ。
写真は見なかったけど、それ以降は長いけど2人で乗った。一人で乗り物は結構きつい
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 05:10:17.65ID:hUUN/FLA
>>178
他の人も言ってるけどディズニーはガチのファンで
おひとり様で通ってる人結構いるよ
昔の職場にも年パス持って毎週のように通ってる人がいたし
毎回友達誘うのも何だから1人で行くって
実際家族で行った時にレストランで1人で食事してる人とか結構見かけたし気にならないよ
ツイでガチ勢で現地集合現地解散のオフ会募ってるのも目にする
普通に初対面同士みたいだけどこれはハードル高すぎるかな...

自分はおひとり様USJならした事ある
どうしても見たい期間限定の企画があったからその為だけに行った
普段ヒキだけど趣味の事だと結構行動的になる
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 06:29:06.29ID:LK0ZRUU/
高須クリニックの幹也先生がひとりディズニーの楽しみ方
YouTubeで語ってるから見てみて、高須幹也で検索
整形についても語ってるから、将来の参考になる
写真はひとりでは撮れないけど、乗り物は早く乗れるらしい
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 09:01:20.86ID:EeKKpXaJ
無料でもらったチケットの有効期限が切れるから
今年1月末に一人ディズニーしてきたけど(平日夜)
他にも一人で歩いてる人いたよ
レストランでも私含め3人はひとりでご飯を食べていた
ファンタズミックも一人で観たけど、別に浮いてなかったと思うけどな
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 09:41:52.96ID:XEEyW3SP
年パス持ちの職場のディズニーオタクの子に聞いたことある
集中したいときは敢えて一人で行くらしいよ
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 11:07:29.75ID:jEwV6/R0
前に母親とディズニー行ったときベンチで一人で隠れるようにコンビニの菓子パン食べてる人いたなあ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 11:42:36.42ID:B1eTCX45
コア層はディズニーに限らず一人で行くもんなのかな。映画とか。
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 12:32:52.42ID:XEEyW3SP
ライブだってイベントだって一人で行くよ
仲間連れは羨ましくもあるけど、自由に行動できる方が良い
何度かライブ後のSNS知り合いの飲みに参加したことあるけど、本音は早く帰って寝たかった
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 12:35:59.47ID:emRWDzWV
修学旅行の自由行動1人で好きなところ回れば良かったといまだに後悔してる
1人で行動するって言ったら批判されまくって諦めたんだけど
グループの子仲良くなくて私には声もかけず遊びにいったり卒業旅行行ったりしてたんだよね
私いない方が良かっただろうになんだったんだ
大人になっても発達気味でお金無いから遠方旅行なんて無理だし
なんで強行突破しなかったんだろう
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 13:02:18.85ID:5vrMQRsW
>>196
学生時代1人行動=協調性ないみたいに言う奴いたわ
ほんと悪しき習慣
複数人と行動して楽しめないより単独行動で楽しめる方がずっといいのにね
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 14:11:42.53ID:emRWDzWV
>>197
だよね
親のお金で行ったのにちっとも楽しめなくてもったいなかった
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 16:58:38.24ID:HdzemKF9
友達がいなくて楽なのに親戚がうざすぎる
低スペック旦那とDQNネームのガキがいる親戚はマウント取ってくるし
黙って流してるけどスペックにこだわらなければ私だって彼氏出来たと思うし
男で高卒なんてゴミでしょ…
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 17:07:13.15ID:/NSPG7e7
放っておきな
結婚して子供のいることしか誇れるものがないかわいそうな人なんだよ
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 18:27:52.92ID:a5pSaAGv
かといって喪女が誇れるもの
なんにも無いのも痛し痒しと言ったところ
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 19:38:24.82ID:6/K4NNCS
もっとワイワイやろうず、おまいらwww
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 20:12:28.85ID:Kya+Qqv4
小学生のとき友達といった遊園地で絶叫系乗りたくなかったからお腹痛くて乗れないって嘘ついたら
もう一人乗らなかった子がボス級の子に私が嘘ついたことバラして最悪の空気になったことがある
スネ夫とジャイアンにいじめられた気分で最悪だった
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 20:21:02.27ID:PTv4d293
>>203
処女は?
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 00:08:30.35ID:DJycs10g
世間一般人が経験するであろう事を経験してみたかったな
一人暮らしの部屋に仲間で集まって飲み会とか
タコパとか
運転代わりながらスキー場行ってスノボやったり。
あと自分が学生時代にラウワンのスポッチャが流行ってたんだけどスポッチャやってみたかったわ
こんなの夢のまた夢だし
今となってはもうどうでも良いけど若い頃に楽しんでみたかった
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 00:20:18.56ID:DJycs10g
簡潔に言うと若者らしい遊びをしてみたかったな
アクティブ系は今となってはもう気力体力的に無理だし
今一人でやっても楽しめないからやらない
青春何それ美味しいの?レベルで青春とは無縁の人生
これでも青春コンプレックスはだいぶ和らいだ方
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 00:28:21.90ID:c1dk58cr
わかるわ〜学生時代は人混み嫌いだしうるさいところも嫌いだし運動神経ないからボウリングだとかスノボだとかテーマパークとか何が楽しいのかわからない!と斜めに見てたけどあれらは後々いい思い出として活きていくんだよね
経験してないとコンプレックスに化ける
でもたまたまチャンスがあって職場の人たちとキャンプとかスポッチャとか行った時あったけど楽しさ3疲れ7って感じだった
結局「気心しれた仲のいい友人達」とワイワイするのが楽しいんだろうね
そんな友達いないので形だけ真似ても疲れただけだった
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 03:30:40.26ID:BGY1WsWu
一人ディズニーの話題出てたからなんか嬉しくなった
私は年パス持ってて週いちぐらいで言ってたよ
太るから控えようと思ってるけどついつい食べ歩きしちゃう
アトラクションは乗れるやつと無理なやつがあるけどそれなりに楽しむよ
無理なやつはゴンドラとか対面っぽいものはちょっと苦手だなあって感じ
楽しいよ!
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 03:52:32.35ID:T/L11Ic7
16年ぶりにできた、たった一人の友人から無視され続けて死にたい。

相手も「自身が私の16年ぶりの友人である」と認識しているのに、無視するなんて酷いじゃん。

死にたいけど、私も仕事あるからそんな急には死ねないのよ。
緩やかに消えてなくなりたい。

で、思い出したんだけど、兄の同僚が今週会社に来ないから上司が家に見に行ったらクモ膜下出血で死んでたんだって。
どうして病名わかったのって聞いたら、当日中に検死があって知れたらしい。

まだ若い女性なのに、宿命って誰にも予想できないと感じた一件だった。
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 08:17:50.17ID:KQpwB+uG
ゴールドセイントって能力だけでいうと
サガ、シャカ、ムウ、爺さんが四天王なんだけどね
ビジュアルならアフロディーテでしょ
戦ってないけどシャカが恐れたムウは最強説あるしね
アルデバランもムウが一目置いてたから噛ませ犬じゃないよ
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/26(金) 09:32:08.20ID:osAEBkSX
聖闘士星矢は1987年ごろに“どハマり”していたけど、今でも続いていることに驚きを隠せない


っていうかスレ違いじゃない?
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 11:59:50.81ID:MlGQfJmu
友達出来ないの容姿だろうなとは思ってる
ただのブスならまだしも男と間違えられるぐらいのゴツイ顔してる私
髪伸ばして化粧してもゴツイ男が女装したレベルだしだから彼氏も出来ないし
会社の人に「喪山さんは一匹狼が似合うよね」って言われたことあるからモアイみたいにゴツイからそういうことだろう
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 13:21:16.85ID:IcHTCaQz
>>212
わかる
背伸びしないで付き合える疲れない関係が「気心知れた友達」なんだろうな〜と思う
職場の仲のいい人達と遊ぶ機会あるたびドッと疲れてたけど
それは職場という仮の自分を被った上での関係だからなんだよね
学生の頃みたいに損得勘定なしの友達欲しいけど難しい
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 13:21:23.67ID:qayvyfkq
挙動不審になりそうで話しかけられない
挙動不審とまでいかなくても浮いてる言動してないか不安で不安で無理
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:02.22ID:BSFqVPCp
学校でも職場でも少し仲良くなると今度は自分の言動に自信がなくなってくる
ちょっと話が途切れただけで向こうは本当は退屈に思ってんじゃないかとか嫌々話に付き合ってくれてるのではとか
リアルでもラインとかでもとにかく相手の気持ちが気になって仕方なくて不安が止まらなって結果逃げ出して交友関係が一切続かない
期待してる通りの展開にならないと怖くなるんだよね
嫌われてるとしか思えなくなる
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 16:57:38.64ID:d2+Yv60R
>>221
これで数日前にTwitterの垢を消してしまった
友達どころか親戚、家族付き合いもゼロで寂しさをこじらせて1年半前に作ったゲーム垢
何人か仲の良い人もできて楽しめてたのに次第にどう思われてるか不安になってしまった
ネットでこれなんだからリアルで友達なんか出来るわけないわ
リセット癖は自己肯定感が低くて〜とか言うけどただのクズなんだよ
クズを隠して見栄張って自分を良いようにみせてそれに疲れたから逃げるその繰り返しクズ人生
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 18:12:28.40ID:VkajDm1x
「そんなことないよ」「私もだよ」とレスしてほしくてチラチラしてるのがバレバレのクズ
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 18:57:48.61ID:bspfbzWH
>>222
ゲームクラスタってコンプ持ち多いオタクの中でもマウント取り合い見栄の張り合いの承認欲求を直球でぶつけてくる人多いからから1番めんどくさかったな
ゲームのキャラとかストーリーを語るような垢だと他のオタク垢と変わらないけど
リザルトのスクショ貼って自分のキャラ晒してゲームフレ募集!みたいな使い方するとゲーム内の人間関係とツイッター上の人間関係で二重に縛られて裏表も見えるし自分もゲーム垢はすぐ消した
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 18:58:21.81ID:gRjoirle
>>222
私はアカウント残して、自分の書込み消したわw なんか恥ずかしくて。
今は趣味の人フォローして、趣味のニュースアプリみたいになってる。
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 03:55:04.63ID:gw2TMB35
>>223
逆に自分が言ってあげる立場になれば、気持ち楽かも
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 03:58:25.95ID:gw2TMB35
>>221-222
私もメールやり取りしてて、一定期間(数日)返信がなくてiPhoneだったのでSMSの全削除(送信受信履歴)する羽目になってしまった

ホント切羽詰まってたのかな?
いまさら消さなきゃよかったと後悔
でも返信来ないと不安で「うわああああ」となって、全てをデリートしたくなる
相手も恐る恐るメールしてくる感じがなんとも…(友達ではない…)
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 20:04:51.42ID:PoYJlBUl
2年ぶりくらいに近所に住む大学時代の知り合いから連絡きた。「友だちいないしコロナのせいで誰とも喋ってないよ!」と。
「私も友だちいないから同じ!」と返したけど、私たちの間柄っていったい何なんだろうか…
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 21:41:07.35ID:m5KvPCV1
平和というか精神的引きこもり
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:05.32ID:7QS7UvDx
>>210
誰かと並んで歩きながら帰るとかLINEのグループで会話するとか一般人の当たり前なことに憧れある
大人になって一人旅行余裕になり楽しんでるけど行きたい旅館が2名からの予約だとへこむ
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 23:22:55.55ID:RKd37EEM
対面会話による刺激が少ないと早い人だと50手前から痴呆なるんだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています