X



【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 36【販売】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 21:05:27.17ID:5Ba45frM
>>69
ごめん間違えた
処方箋を薬局に持っていって薬と一緒に渡される説明書のほう
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:38:13.92ID:7KKiZrkw
>>70
なるほどね。

休職からともかく、病欠に診断書って普通なのかな…
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 01:04:27.63ID:NI1tZwh+
インフルとかノロみたいな他人に感染させる危険性があるのは全部診断書提出してから復帰
でも診断書代普通会社持ちだよね
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:16:07.63ID:j/hAoI09
>>72
診断書は立て替え→会社に提出したら返金して欲しいよね、出来れば。
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:24:49.08ID:yqk0Ktx+
昨日小銭出すのに指ペロした奴を初めて見たんだけど本当に気持ち悪かった
小銭なんて乾燥した手でも出せるでしょ
会計後速攻でウェットティッシュとアルコールで消毒しまくった

別件で月末処理や事務処理を毎月持ち回り制にしたんだけど異動してきたベテランの短時間固定主婦が楽できると思ったのに〜と残念がってて苛々した
昇給してる分際で事務作業や雑務系を全て他人任せにして自分は担当部門の仕事しかしない残業もしない当てにされても困るからーってそれ給料泥棒じゃん
同世代の新人さんの方が仕事してくれるし給料逆にしても問題ないくらいなんだけど
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:46:33.96ID:59uD/bhU
持病を言い訳にシフトしか作れないんだったら、部署異動してくれないかなぁ・・・
混んでる時にしかレジ入られても、戦力になってないと思うんだけど
コイツから「ご迷惑をお掛けしてすみません」って言葉、聞いたことないわ
お前が裏で談笑しながらシフト作ってる間、こっちは訳分からん客に難癖付けられたり、
怒鳴られたりしてしんどい思いしてるのに
うつ病にまで追い込んだ人間様がする事は違いますね
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:12:44.68ID:CclkkR9F
自分は3連休入れて、私には連休すら入れない糞上司。
忙しい日に限って休み入れるしマジで糞。
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:11:49.66ID:zjkuQ+3l
最近入った22歳高卒の子がなかなかの大物だった
敬語が怪しい(うんとかそうだねなど時々タメ口が入る)
パソコンで文字が打てない(人差し指で探しながら打つ・きゃなどの小文字が打てない・カタカナのーを何故か半角のマイナスで打ち込んでいた)
上記の理由によりビジネスメールが全く送れない
他にも細々としたものが色々あるんだけど予想外に社会経験がなさすぎて上司が頭を抱えてたw
前職何してたんだろ…てか今の子って小学生からパソコン習わないっけ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:38:07.86ID:fqHSw0ok
25歳だけど小学生の頃からパソコンの授業あったけどな…
授業でやってたのに文字もまともに打てないってまともに授業受けてなかったのかな
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:40:59.23ID:CclkkR9F
仕事で他社に出張したら、20代でもまともにタイピング出来ない人がチラホラいた。
30〜40代でも結構いてビックリ。
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:05:12.22ID:ebpMdiSz
そんなもんなのかな
30代半ばも過ぎるBBAだけど中学生時にはタイピング含むPC授業割としっかりあったよ
テストもあったし
簡単なプログラム組んでゲームしたりもした
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:09:52.83ID:CclkkR9F
タイピングすらままならない、って大問題だよね。

出張先は工場だったから、普段パソコン使わないのかな?と思ったけど…

・名前
・フリガナ
・誕生日

ぐらいしか打たなくていいのに、それすらも打てないって…
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:37.83ID:zjkuQ+3l
高校の授業でもパソコン習うよね?
職業高校卒だから普通科の授業の流れが全くわからないんだけどタイピングくらいはやってたような気がするんだよね
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:36:18.51ID:CclkkR9F
>>82
普通科だったけど、中学で簡単にやったけど高校は…記憶にない。

でも、タイピング…しかも名前なんて初歩の初歩なのに。
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:48:26.83ID:tSEx/VOB
今はスマホかタブレット有ればとりあえず困らないしタイピング出来ない子意外といるよ前の職場にもいたわ
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:33:09.38ID:ZI/KuQb5
ネカフェ店員だが若い客でパソコンの電源のボタンの位置がわからない、印刷の仕方がわからない、データのコピーのやり方がわからないetcパソコン音痴すぎる系たまに遭遇する。びっくりだよ老人ならまだしも

「パソコンでアプリの●●を使って△△をやりたいんですけど、できますか?」とかいう操作系の質問も困る。

操作に関しては従業員側は教えられないから自力で解決してくれ。知識さえあればパソコンで大抵の事はできる
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:08:00.16ID:tTix7zXa
操作系ならスマホでググればすぐ出てきそうなものだけどね
自分で調べずわからなければ何でも他人に頼る人をたまに見るけどどんだけ恵まれた人生歩んできたんだと軽くびびる
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 00:29:32.03ID:CCa6Ta9y
>>85
ネカフェに来てるのにパソコンの電源が分からない、って…嘘みたいな客っているんだね
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:06:15.15ID:e5sPn3AV
>>87
一番多い質問なんだよ
テプラで「電源ボタンはここです」って貼ってあるのに。

「モニターがつかない!」「パソコンが起動しない」
→席行って確認したら電源ボタンを押してなかったパターンが多い

忙しい時にこれやられたらイライラ半端ない
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 02:28:51.71ID:Sj/MdsIq
同僚のひとりが12/28〜1/5まで休むって言い出してびっくり
それを普通に承諾した店長にもびっくり
ただでさえ従業員少ないのに
もう私も休むって言っちゃおうかなー
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:10.82ID:x8RxzxFJ
直前になって言われなくて
よかったと思うしかないw
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:34:28.01ID:CCa6Ta9y
>>89
うわ…地雷物件だ。

うちは31・1日と休みたがる主婦ばかりでこの2日はめちゃ人員薄い。
ま、時短営業だし2日間だからいいけど…元日出勤は必ず予期せぬトラブル起こるしね…。

前にいた店で、「盆暮れ正月(かGW)は出れません」っつー超絶地雷がいた。そんなんを雇った店長にもキレかけたな。
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 10:23:01.30ID:Sj/MdsIq
>>90
そういうポジティブな考え方にするw
その人に補助してもらうことがあるポジションだからつらいw

>>91
お客さんが多いとやはりトラブルも多いよね
休むって言い出したおばちゃん、日本人じゃないから仕方ないのかもだけど…
出勤してる間はめちゃ頑張る人だから年末年始ずっといないとトラブルが起きた時つらい
何かあるとすぐ助けてくれる人だから
どこか行くんじゃなくて何かに機嫌悪いのかも
いつもは旧正月の時期に休んでたし、今年店長が変わってから休むっていうことが増えた
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 10:30:23.08ID:xqUQRWrv
うちにも土日祝や長期連休に平気で連休入れるババアいるよ
家庭があるならまだしも独身実家暮らしで親の介護してるわけでもない
子持ちの人達が学年行事などで最低限しか入れてない横でこういう事されると非常に不愉快
そして最終的なしわ寄せは私に来るから平日しか休めない
おかげで友人と全然会えてない
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 10:36:31.37ID:/0rICwqP
レジ通してすぐその場で菓子食いだした中学生女子と注意すりどころか一緒に食いだした母親意味わからん
店内飲食禁止って張り紙してあるんだけど
消費税10%とるぞ
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:00:52.48ID:39UPjgBs
>>93
土日とかたまになら許せるけど、毎回どっちかは休むBBAが腹立つ。
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:31.65ID:hg4QsIfd
>>93
うちにも土日一緒に休みとる婆が3人いて土日はてんてこ舞いだよ
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:26.89ID:39UPjgBs
>>96
土日休みたいんならそう言う職場に行けばいいのに、っていつも思う。
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:57:00.14ID:39UPjgBs
>>94
赤ちゃんとか子どもならまだしも、中学生でそれはないよね。
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:29:47.10ID:39UPjgBs
ドラスト喪だけど、「うちのリモコンに合う電池どれですか?」って聞かれた…知んねーよ。
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:34:18.05ID:Eb9wyoSA
ところで土日祝 盆正月は時給アップや手当てついてますか?
元日の時給アップが200円で4時間出勤だから800円アップ
たった800円じゃ割に合わないから休もうと思ってます
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:24:17.56ID:RHHhvAZB
ちゃんと順番待ちができないような子供単体をレジに並ばさないでくれ。親が付き添え

私の前に並んでた小さい子供がふらふらしてて列から抜けたのね。なんか買い忘れでもあったのかと思って前進したら、後ろから保護者と思われる母親と祖母が「あ、抜かされた」と愚痴りだした

だったら最初からお前らが一緒に並んどけや
親子連れが多いお店で働いてる人達って大変そうね
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 17:20:44.73ID:es39YyVW
>>100
三が日出勤したら一日千円
しかも給料明細に載らないお小遣いがもらえる
ただ、それ目当てに三時間しか出勤しない婆がいるから困る
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 17:31:46.79ID:aimpPRK6
おでんのタレなんか知るか
おでんのだしと言えないのか
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:06:24.70ID:iF0cybQ6
障子紙なんてねーよ、ここはドラッグストアだよ。
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:20:16.55ID:N/Tmp9GR
一日中クリスマスソングクリスマスソングクリスマスソング
すでに飽きた
あとひと月も続くのか…
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 00:40:04.66ID:ucuQVyYZ
たまに異常に臭い客が来る。

売場全体が異臭騒ぎになるレベルの。
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:33:00.38ID:TgdbYERa
今日クレームきたわ
婆が私の態度が気に入らなかったらしい
気にするなと言われても気になる
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:56:03.73ID:7nK2BEvL
>>106
その後の正月BGMも好きじゃない……というか何でも繰り返し聞かされたらうんざりしてくるよね
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:52:33.78ID:qabnHfRM
>>111
クレームBBAに問題あり 間違いない
万一111さんの接客にビミョーに違和感あったとしてもそれはBBAの態度のせいだし
「感じ悪いのはてめーだ」って言いたい客いる
第一店側の確実な落ち度でない接客態度等でわざわざクレーム入れてくるのがその証拠、一般人はそこまでしないから
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:10:33.35ID:Ru+xck6O
>>111
乙…

>>114
クレーマーBBAっているよね。
自分が一番偉いとでも思ってるのか、何でも自分の思い通りにしたがって文句言う。
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:23:42.96ID:TgdbYERa
>>114
>>115
二人ともありがとう
苦手なダミ声婆だったからつい態度に出てしまったのかも
気にしないようにするよ
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:31.04ID:jXmMa+wc
私も嫌がらせババァに遭遇したことあるけどそう言うのはさっさと忘れてしまった方が良い
○○円になりますと何度も大声で言っても聞こえなーい全然何言ってるかわからなーいってわざと聞こえないフリばかりしてるから
金額が書かれてる液晶画面指差してこちらに金額書いてますのでーと言ったらブチ切れられて本部にクレーム送られた事ある
まぁ世の中そういう暇人もいる
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:23.71ID:5D123Vyo
うちのレジは全部個々にカメラとマイクで記録されてる
その手の頭おかしいクレームはカメラチェックでだいたいはねられるんだけど
それ覚えたクソ客がわざと売り場の方にバイトの子とか呼んで因縁つけ始めるパターン発生してる
まあ前科のせいで誰もそいつの話信じないけど鬱陶しいったらありゃしねー
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:56:23.44ID:x+WAEKn5
老人の聞こえなーいはうざいよね。耳鼻科いけって思うわ
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 13:27:29.63ID:Bn5l7OGv
>>119
本当それ
他のお年寄りが当たり前に聞こえるものも聞こえないって相当ヤバい状況
クラクションもろくに聞こえなさそうだし外出すらしないでほしいレベルだわ
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 15:27:53.73ID:7Ya0xaF5
いまだに食品は消費税8%だってことを知らない人がいて引く
商品全部打ち終わった後に「えーなんでこんなキリの悪い金額になるの!?」って大声で騒ぎ出す
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:08.23ID:Ru+xck6O
>>122
何が8パーで10パーか棚札に書いてあるのにブツクサ言うやつ多いよね。

理由知りたかったらググれ、と。
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:57.06ID:RMLX3iL+
不良(3本セットの内1本が不足)があってお客様もお急ぎだけど不良だしもう在庫もないから販売出来ません
徒歩15分圏内に販売してる店舗がありますとお伝えしたら急いでるしそっちに行く時間がない売れないならもういいと怒って帰ってしまったんだけど
あとから不足分送るなりあったよなって猛反省してる
イライラしてたから視野が狭くなってる
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:48:29.31ID:xfsLi5XU
>>119
耳が遠くてねと言ってた年寄りの耳に巨大な耳垢があったのを見たことがあるww
耳鼻科行けは正解
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:46:43.13ID:HzsWY7LK
>>124
単品じゃなくセット売りしかできないのならベストな対応だったと思うから気にしなくていいんじゃないかな
と言っても御社のサービスでそこまでしなきゃいけなかったんなら猛反省案件だけど

後からセットを送り直すならともかく1つだけ補填とかイレギュラーな事を確認なしで自己判断しちゃうのはよくないしね
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:09:19.15ID:MAw07n81
クレジットカードの署名を嫌がる人がむかつく
小馬鹿にしたような顔で「書かなくても使えますけど?」じゃねーよ
名前書いて使うんだよそのカードは


備品の発注を担当してるんだけどもう投げ出したい
いつでもぴったり過不足なく必要量だけを発注して!と言われるけど難しすぎ
幸い不足したことはないけど余ることが時々ある
図々しいお客さんがどっさり持ってったりするといきなり減るしどうしても多めに取りたくなる
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:21:06.92ID:tipX2RxB
>>127
クレカの署名分かる。
名前書け、って規約にあるだろ?と言いたい。
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 02:01:46.61ID:AkOsUCzE
クレカの署名と店舗控えの署名が違う客
しかも指摘して書き直してもらおうとしても「大丈夫です」しか言わない客にキレそう
うちもサインレスにならないかな
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 03:19:30.66ID:kLNdjWws
無記名クレカで名前が店の名前+フルネームですごく長かった。名前書いてくれって言ったら 店名と個人名どっち書くの?て言われて困ってしまって書かせなくて通しちゃった。どっちを書くのが正解?
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 05:08:01.81ID:G39UjWL6
カードに記名ないといざという時カード会社の保証受けられないけどいいのかね
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:04:48.16ID:In8Oz/kb
規約違反なので今カード会社に連絡しますねって言うとだいたいがその場で書くよ
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:22:19.23ID:EpLmQ5Ve
今までは使えてた、他では言われなかった、ってギャーピー言うよね
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:11.27ID:46zjCdBD
お客さんが商品かかってるハンガー壊したのが見えたので声かけようと近づいたらハンガーの割れた破片を足でちょいちょいしてシングルの下に隠してた
大丈夫ですか?って声かけたら勝手に壊れたのよーって言ってそそくさといなくなった
勝手に壊れようがお前が壊そうがどっちでもいいけど隠さず申告してほしい
他のお客さんが怪我することもあるんだし
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:26:26.73ID:3PB5JCe2
飲食ですが少し時間が立ったので書かせてほしいです

少し前に来た母親と中学生になるかならないかくらいの男の子
男の子はまあ所謂そういう感じだったんだけどご案内して軽く説明してたら急に大声出してお冷のグラスを力一杯手で払いのけて吹っ飛ばした
角の席だったから他のお客様には何もなかったけどグラスは棚にぶつかって粉々だしこっちは脚水かぶるし朝からうわー…ってなった
そういうの思っちゃうのは良くないって分かってるけど母親も「すみません〜申し訳ないです〜」くらいで恐縮した感じも見受けられなかったので何だかなあとと
仕方ないんですみたいな雰囲気は自分から出さない方が良いんじゃないですかね…

長々すみませんでした
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:31:46.39ID:iDLpQUWt
売り物のブルーレイをこそっと友達のリュックの上に乗せる遊びしてたら落としましたって高校生が言ってきたときは絶句した
あのさ……いい年して馬鹿じゃないの?
しかも謝りに来たのは乗せられた女の子で、乗せた側は笑ってて反省の色なし
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 18:24:01.96ID:xj2UnFhz
12月入ると毎年職場のみんな頭にサンタ帽被ろうとかトナカイのカチューシャ被ろうとかコスプレしたがりだして
頭になんか被ったり制服の一部になんかつけたりするんだけど他の所もやってるかな
ブスで暗いのにサンタ帽被りながら働くの本当恥ずかしい
けど人数分すでに買われてるから拒否するわけにもいかないしいつもサンタ帽被りながら真顔で接客してる
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 18:29:24.02ID:GJITrszh
>>140
ドラッグストア喪だけど、やってるよ。
サンタ帽…。

嫌いじゃないけど、すぐズレる。
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 18:54:42.62ID:DqgqxAcI
上司はそういうの大好きだけど店長が嫌いだから幸いまだやったことない
心中察するよ…
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:31:26.89ID:Nx18PJBj
ぶっちゃけ邪魔だしかぶって誰が得するんだって感じだよね…
うちの部署は皆嫌がってたら自然消滅した
支店ごとに方針自由だから他部署でやりたい人がやってる感じ
玩具バラエティのとこはコスプレ衣装の宣伝兼ねてるけど
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:08:03.70ID:KAaFtnc7
>>137
どこの高校かわかれば近くにいた客のふりして高校にクレーム入れたい
自分ならやってるかも
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:13:16.03ID:ivipGz+M
絶対土日祝 長期休みの人の自分を正当化した言い訳聞くのが嫌でたまらん。
今年いっぱいで辞めますのサプライズ無いかなぁ
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 08:37:59.03ID:oYQ0sZxn
>>146
うちの土日BBAは通うの大変だから辞めるって言いながら居座ってる。
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 10:04:49.76ID:ubX5BjMh
>>136
それは災難だったね…
自動車フロントガラス破壊野郎と同じで暴力的な方に振り切っちゃってるキチなんだろうけど
大変なのはわかるが親は責任もって檻にいれて外出時はハーネスかいっそ手錠つけておけといいたいよね
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:00:11.83ID:8gK3dM76
>>146
土日出勤させられるなら辞めます!って言って店長脅した婆がいるわ
店長がびびって引き留めてたけど辞めさせりゃ良かったんだよ
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:19.09ID:E4udYDKj
>>149
うちにここ1〜2年で入ってきた奴らも皆そんな感じ
当たり前に受け身で言われたことしかできない=想像力がないから仕事もできない
常に誰かのサブでしか仕事できない
いい加減そいつらだけで平日まわさせたい
周りの有り難みが分かっちゃいない
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 08:30:53.48ID:nEXaGsev
>>149
下手に引き留めると、ヤツらは図に乗るからね。
「私は店長から必要とされてるのー」みたいな。
で、仕事中も好き放題。
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 08:39:19.74ID:3sYFMoE/
脚が悪くてトイレまで間に合わず店内でうんこ漏らした老人が居てな

次回入店時に出禁通告しなきゃいけない

脚が悪いのは仕方ないかなと思うが、トイレまで間に合わないならオムツでもしてくれ
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 11:47:46.49ID:dOf33OpR
>>149
うちのは「名誉パート」様よw
大学の名誉教授みたいな扱いをされるのが当たり前 前提で「辞めます」を言って「辞めないでください」あなたの条件全て受けます。とかw
過去に何したか知らんが今現在は何にもせず文句垂れてるだけの同僚から見れば面倒くさい使い勝手の悪い人なだけなんだよね。
あー 年末年始が来るわ!頑張ろう!
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:24:03.15ID:Wum+yYr/
年末の連勤に向けて今は2日、3日に1回休みのシフトなんだけど快適すぎる
ずっとこのシフトなら良いのに
クリスマスがくるの怖いよ〜
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:47.21ID:Xi4h6lxj
>>155
昔2勤1休で働いてたからめちゃよくわかるわ
連休なしだけど、今の5勤2休よりずっと楽だった
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 21:22:58.62ID:tb8DE73d
>>156
もし私の時間に来たらどう通告すればいいのか
店長からは「漏らす事は悪い事だけど、身体的不自由な体で漏らしたくて漏らした訳じゃないと思う。老人だし少し丁寧な言い方で出禁通告してあげてね」って言われたわ

「うんこ漏らしましたよね?」じゃダメなのかな?
相手がボケとか入ってて認めければ警察対応かなー
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:19:12.23ID:uyppepcG
>>158
漏らした挙げ句、長々と居座ってたら営業妨害で警察呼べそうだけどね…
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:20:23.99ID:DTLYo4Cg
丁寧な言い方と言っても年寄りに回りくどい敬語使っても通じないからなあ
しかも声も張り上げないと聞こえないからどうしても少しキツい言い方になりがち
致しかねますではなくできないんですよ〜!みたいな
ごめんねおじいちゃん…って悲しい顔と表情でなくなく出禁にする感じ出すくらいしか思いつかないや
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 07:44:43.75ID:xUMd4/DH
もう楽しみが年明けの休みしかない
スレタイの仕事で全然かまわないんだけど忙し過ぎるのがつらい
皆ピリピリイライラするし
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:08:18.32ID:Lx9GW+Ft
この時期に限ったことじゃないけど
立派なラッピングの箱が有料だと怒るやつ何なの
無料の袋選べよー
それか100均で自分でラッピングしてほしい
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:55:00.40ID:PS11tcC7
>>165
有料って言ったってそんなに高いとかじゃないのにね。
「買ったんだから無料でやってくれるでしょ?」って乞食みたい。
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:12.39ID:iWU/W+bP
>>165
去年のうちのラッピングが気に入ってくれたのはありがたいけど、
違う売場の商品のみを持ってきて包んでくれとは流石に無理っす…
お断りして、せめてうちの商品がひとつでもあれば同梱しますと言ったら高いから嫌ですって()
人ってどこまでも図々しくなるよね、びっくり
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:13:13.54ID:UCgJ8QKM
うちはラッピングサービスはしてないんだけど小さい子供もいて一見普通そうな母親が近所で買った包装紙とうちで買うおもちゃ持ってきて「これでラッピングしてください」って言ってきた事あるな
うちはラッピングサービスしてないのですみませんーと言うと「え?包装紙用意したのにダメなんですか?」ってキョトンとしてた
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:21:41.60ID:PS11tcC7
>>168
包装紙用意したのにダメなんですか、って…だったらオマエが家でやれや、って幹事だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況