X



一人暮らしの喪女いる?133部屋目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:36.35ID:xq7+Sf23
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

※前スレ
一人暮らしの喪女いる?132部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1570509401/
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:25:29.84ID:J+OXDmHU
いちおつ

成城石井のカヌレ大ハズレだった
どこにもカリカリの部分なくてぐにゃぐにゃでこんなんカヌレちゃうわ!
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:40.20ID:8HuM2YuA
ガスコンロの前で
ひとり焼肉(立ち食い)が好きな私は
まだ大丈夫?
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 21:47:26.91ID:6S6yjEeq
賃貸に住んでると焼肉とか炒め物、揚げ物はやりたくないな。
結局退去時に自分で汗かいてキッチンを掃除しなくちゃならないと思うと。
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:27:05.10ID:B7SCZBhg
テレビの前まで食べ物を持っていくと日常だけど玄関に近い台所で食べると非日常の外食気分になることはある
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:42:13.33ID:pNnf5Lvu
いち乙

フライパンで薄い卵焼き作って、レンチンした冷凍パスタを乗せて食べる
皿は使わないしフライパンもソースで汚れないのでお勧め
ソースで汚れるのは卵焼きなので最後に丸めて食べる
お皿使うときも卵焼きを下に敷くとお皿が汚れなくてgood
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:03:57.43ID:9xrSUPHQ
オーブンシートひけばいくないか
卵が好きなんだな
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:15.92ID:9xrSUPHQ
非常にラップを敷くってあるけど、アツアツの料理だと微妙なのでオーブンシート派
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:13:23.41ID:Piyx3IjJ
しょっぱい卵焼きって食べたこと無い
実家はいつもスティックシュガー入れてた
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:17.30ID:5AHok4OW
>>19
スレ立て乙!ありがとう
しょっぱい派、だし巻き玉子好き
でも母が弁当に入れてくれた甘いのも懐かしくなる
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:52.61ID:eyr/TXz9
しょっぱい派だな
卵焼きは塩と水ちょこっとでいつも作ってる
たまに白だし
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:22:21.73ID:N8B8kPBQ
>>1 乙です
玉子焼は少しだけ甘くする派
目玉焼きは醤油派
ゆで玉子は塩。もしくは麺つゆに漬けて味つけ玉子
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:45.03ID:3U1xjnZZ
卵焼きはしょっぱい派
目玉焼きはしょうゆ派
ゆで卵は塩とマヨ
コロッケはしょうゆ
冷ややっこはめんつゆ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:15:33.50ID:J6E0OGP+
みんなちゃんと料理していてすごい
私はお箸が経年劣化で欠けてから3ヶ月も割り箸生活してる…
始めた当初は自分終わってんな、とドン引きしていたのに今じゃやめられそうにない
慣れって怖いわ
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:21:38.78ID:r82JM/GA
料理なんてうちのご飯かクックドゥしか作ってない
家のレシピ本は漫画の後ろに追いやられてる
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:25:24.93ID:yYsxzBYZ
うちはコンロ使わないで全部レンチンだ
パスタは紙どんぶりで茹でるしただお湯沸かすだけってのもレンチン
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:36:39.77ID:RGsotMxI
私はヘルシオのオーブンレンジで調理してる
おまかせボタンでいい感じに焼いてくれるし楽
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:40:31.62ID:yKR2uYtB
ヘルシオ買ってすぐは使ってたけど
鍋とフライパンに戻ってしまった

水蒸気調理はテクノロジーとしてはすごいし
使いこなしたらすごい効率的なのかもなんだけど
使いこなせないから鍋とフライパンのほうが早いんだよな…
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:52:53.71ID:P+1e+V3k
最近ほぼ小鍋で調理してる
フライパンとか洗うのめんどくさい
昨日久々に大鍋使ったけど洗うの嫌だなー
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:54:44.64ID:hUdsuuYT
ヘンパルギーナっていう夏風邪にかかって熱が39℃ある
ヘンパルギーナって子供がかかる病気でまれに母親にも感染したりするらしい
私は赤の他人から伝染された
大人なのに、独身なのに、一人暮らしなのに…
くやしいくやしすぎる
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:02:01.20ID:zklIAE2T
>>32
フライパンこそ元祖蒸し焼きもできる万能調理器具だと思ってる

なんて偉そうに言うけどレンジは楽
災害おこって炊飯できる自信はあっても
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 02:01:05.70ID:yKR2uYtB
>>33
フライパンでもペラペラアルミのテフロン加工22cmとか選べば
軽くて取り回し楽ででも一人分には十分に調理できていいよ
一度このサイズになれちゃうと26cmとかには戻れないと思うわ
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 02:31:15.85ID:CWN+pwRS
>>34
前に保育士の友達が罹って凄いしんどかったって言ってたの思い出した
調べたら大人の方が重症化しやすいんだね
お大事に
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 02:31:59.41ID:hAgCGT21
私はホットクックを導入したら、フライパンの出番だいぶ減った
洗い物も楽だし、基本的に食材をセットしたらほったらかしで良い。ハヤシライスとか凄く美味しくできる
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 02:55:03.75ID:plNj+9vb
バイクがブンブンうるせー!

近隣に病院がないから広域から救急車も来るしサイレンもうるさい
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:56:19.12ID:NGMG4FE+
深めの中華鍋のような形のフライパンが便利
麺茹でても吹きこぼれないし、何かを炒めるのも深めで楽、煮物は冷めやすいけど
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:44:39.98ID:GJMgqT1a
キャンプ用の小さな取っ手付き鍋で冷凍うどん煮込んで鍋のまま食べてるけど、洗うの簡単だし、かさばらないから便利だよ
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:32:46.55ID:RGsotMxI
>>32
私はフライパンに材料を入れてヘルシオに入れてフライパンごと焼いてるよ
そしたら鉄板洗わなくて良いし
火加減も時間も調整しなくてもボタン一つだからめっちゃ楽
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:52:23.29ID:plNj+9vb
ワンボウルで肉や野菜を漬けて作る料理も
面倒いからフライパンで漬けてそのまま焼いてるわw
結局フライパンも洗うの面倒臭い
クッキングシート?引いて焼けばいいのかな
溶けたりしそうでやってないわ
シートの成分が溶けだしたりとかもありそうで怖いし
テレビ通販の、水洗いで綺麗になるフライパン欲しいw
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:57:38.72ID:piAJg3dI
通販のフライパンは耐久性が全くなくて、
すぐに表面のコーティングが取れちゃうらしいよ
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:15:30.53ID:yKR2uYtB
>>38
ホットクックも気にはなってるんだけど味付けどーしてんの?
味見なしで生肉と生野菜の状態で調味料入れて
味をいい感じに調整できる自信ないわ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:52:06.62ID:x9DUL4sJ
フライパンは498〜798円のを年1くらいで買い換えちゃってるな
雑に扱えて絡
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:33:38.08ID:Crye7o1X
風邪ひいててしんどい誰か雑炊作って欲しい
買いに行くのも面倒だ
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:36:11.10ID:plNj+9vb
>>47
大丈夫かよ…
食べるものなにもないの?
私も気圧のせいか頭ダルすぎてしんどい…

体調悪くても風邪を引いても、食欲は衰えないタイプだから食べ物はいっぱい置いてあるわw
人間、口から食えなくなったら終わりだからね…
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:39:18.71ID:Crye7o1X
>>48
薬のせいか胃が痛いから消化にいいもん食べた方がいいんだろうなと
コンビニでお粥たくさん買ってくるかな
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:48:42.16ID:plNj+9vb
>>49
あぁ、お米がなかった感じなのね
暖かくして気をつけて行ってきてね

やっぱ病気や風邪の時は消化に良いもの食べた方がいいんだろうな
好きな範囲食べても太らないし普段ガサツだから、病気の時もバカスカ食べちゃうわw
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:02:44.61ID:r82JM/GA
インフルの時は食欲も無いし喉は血の味だしでゼリー飲料とポカリ飲んで寝てたけど
普通の風邪だとお粥食べたら物足りなくてお菓子を摘まんでしまう
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:38:18.46ID:TpmOLKeW
>>49
近所ならポカリやお粥届けてあげれるんだけど、無理に食べなくても内臓休めるつもりで水分だけ摂ればいいよ
お大事にね
ポカリとレトルト粥ストック買っとくかな
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:09:11.52ID:PGx7/UV7
手羽元安かったのでさっぱり煮作った
明日はピエンロー作る予定
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:37:19.81ID:u3DWMfE2
置く場所の問題で電子レンジかトースターどっちか処分したい
使用頻度で考えたら絶対レンジを残さなきゃなんだけどピザとかグラタンが好きだからトースター捨てたくないw
ヘルシオとかのお高いレンジって焦げ目つけるくらいしっかり焼けますか?
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:40:02.59ID:Oh1PNVCu
電子レンジがオーブントースターみたいに捨てやすいと楽だわ
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:47:25.28ID:Z9rqW6Y9
レンジのオーブンは時間かかるから
ガスコンロの魚焼きグリルで
パンやらピザやら焼いてる
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:57:06.70ID:2HSl9fHL
うちの屋上の奴等が家賃30万円以上になりますように
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:08:45.57ID:u3DWMfE2
>>56
魚焼きグリルないからうらやましい
やっぱりトースターは持っておいた方がいいのかな
広いキッチンに引っ越したい
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:13:51.77ID:WtNDw40f
私は朝はパン派なのでトースターだけだよ
残り物暖める時は汁気が多いときは鍋で暖めて
そうじゃないのはアルミホイルで包んでトースターでやいてる
筑前煮とか焼くと凄く美味しくなるからレンジもってても一度やってみてー
最初はしんどいかもだけどなれると案外何とかなるよ
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:16:14.24ID:p0JOTT0K
魚焼きグリルあるけど1度も使ってない
そもそも使い方がわからない
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:24:21.86ID:HuwAokct
>>34
もう秋なのに不運だったね、これだから集団保育の子供や園児の子供がいる
がさつで無神経な親とはそっと距離置いてる(私も経験あるので)。お大事に。

りんごとホットサンド食べてテレビ見ながら5ちゃん眺めてた
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:34:46.87ID:r82JM/GA
姪が保育園でシラミをもらってきた話を聞いて
もし自分だったらと考えてゾッとした
一人暮らしだと気付かないし駆除の手伝いしてくれる人なんていない…
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:40:24.30ID:HuwAokct
>>49
胃の粘膜保護にはLG21が最強だよ 解熱鎮痛薬は処方薬ならカロナール
同じアセトアミノフェンが成分の市販薬ならタイレノールかノーシンAC
ノーシンACはマツキヨ専売品なので近くにマツキヨがある人にはお勧め
アセトアミノフェンがいちばん胃に優しいタイプなので常備薬にしてる

いま秋花粉も来てるけど、体調悪い皆様お大事になさってください
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:43:21.24ID:HuwAokct
>>66
スレチだけど、シラミにはスミスリンシャンプー 一人でも使えるw
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:48:01.05ID:r82JM/GA
>>68
使ったあとで専用の櫛で産み付けられた卵取り除かないといけないでしょ
一人であの作業やらないといけないとか気が遠くなる
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:49:16.35ID:WtNDw40f
>>34
誰も指摘しないから一応指摘しとくけど

×ヘンパルギーナ

○ヘルパンギーナ
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:58:10.46ID:gr1O2h4u
単機能レンジしかなくてオーブン代わりは魚焼きグリル使ってるけど結構難しい
パン温めや単純に焼く・温めるはいいんだけどグラタン系はなかなかうまくいかない

トーストはバター引いてフライパンで焼いたら簡単でめちゃ美味しかった
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:02:46.91ID:CnhAmTBA
わかる一時期フライパンで焼くのにハマってた
バター敷いて塩コショウとかすると美味しかった
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:07:35.20ID:plNj+9vb
カブ、もらったからキノコと一緒に味噌汁にした
カブがトロトロ、キノコはプリプリでマジ旨い
味噌汁に卵入れるの好き
ほかのは作る気力なかった…
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:07:51.17ID:WtNDw40f
休日はフライパンでやいたり、フレンチトースト風にしたりできるけど
平日はトースターに入れてチンっていうまで放置して、ドタバタ朝の支度してる

スタバの根菜チキンのサラダラップが好きで再現をがんばってるけど
なんか違うって毎回思いながら食べてる
隠し味とかあるから同じにはできないと思うけど、家で作れるようになったらいいなあ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:16:47.49ID:2Wz3x8CG
ホームベーカリーで一次発酵だけしてリーンなホットドッグバンズとかハンバーガーバンズばかり焼いてたけど
最近になってベーグル、プレッツェル、イングリッシュマフィンもマスターできた

チーズ、生ハム、シチューでなんちゃってRPGの飯屋ごっこしてる
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:46:23.35ID:/a7WjUPL
>>71
最初の二行全文同意
グラタン好きなのに一人暮らし始めてから一度も作ってない
ケチャップライスにチーズ乗せて焼いたりカレーチーズドリアにしたり、食べたいけど置く場所が無いから今の家では諦めてるよ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:41:39.98ID:vnbf5OrC
魚焼きグリルでグラタンできないかな
自分はオーブンレンジと魚焼きグリルだけでトースターないから
グラタンとかスコップコロッケとか焼き芋とか全部グリルだ

自分が作らないのは味噌汁系かな
一人分作るのが難しくて
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 00:53:55.30ID:ZnTVJfkw
>>75
楽しんでていいなパンなんて無理だと思って焼いたことも無いけど作れたら嬉しいかもしれん
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 00:55:18.64ID:ZnTVJfkw
>>78
カップスープ的に味噌汁できるよ
そういうマグカップひとつでできるレシピ本買った
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 01:17:40.46ID:FfZoeuYx
>>75
今日は市販の米粉ミックスでパン作ったよ
ホームベーカリーのせいでひきこもりが捗る
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 01:39:30.11ID:EMiBxgH2
魚焼きグリルは水無タイプなんだけど、高さが低くて
餅が焼けないんだよねぇー

パン、ベーコンエッグ、冷食のフライドポテトを油なしで焼く、とかはいけるんだけど
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 02:02:22.90ID:BHYhgekL
そうめんのまっすぐじゃない部分好き
https://i.imgur.com/OjBaIMG.jpg
これを味噌汁に入れる

今日はそうめん節とごま油で焼いたナスの味噌汁 だった
トマト丸ごと入れた味噌汁も美味しいよ
来週はカブの味噌汁やってみようかな

味噌はこれ使ってるんだけどそろそろ飽きてきた
コスパのいいお勧めあるかな
https://i.imgur.com/IcDNzBA.jpg
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 02:13:16.65ID:R+0v9gAD
>>45 レシピブックの通りにしといたら、だいたい大丈夫。野菜の素材自体の旨味を活かす的な感じ。
ちなみにハヤシライスは市販のルー使うから失敗しようがない

>>88 会社の近所のおうどん屋さんで、稲庭うどんのふし、くれるんだけどまだ使ったことない。お味噌汁美味しそう
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 02:59:55.01ID:z6bU6u09
恩師が亡くなった。お通夜行けなかったから告別式に出席したいが、喪服も御数珠も実家だし、ふくさも慶事用のしかない
社会人として情けなさすぎる・・・一人暮らしでも最低限の用意は必要だわ
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 03:34:19.23ID:b3xfxTuK
社会人だからこそ、すぐに買って用意出来るだろうからそんな落ち込まなくて大丈夫だよ
私なんか家族も出席する身内の葬式しか呼ばれてないから、実家から親に持って来て貰っちゃったしw
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 03:44:55.09ID:QlmOljz9
>>86
行けなかったってことは今日告別式か
葬儀社に連絡して近くの貸衣裳屋案内してもらって数珠購入してとか出来ないかな
あとは弔電だけ送って後日伺うか
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 04:36:43.82ID:6JpGnKsS
うーん....隣の男の話し声や笑い声が一晩中壁を通して聞こえる..
電話・携帯で話してるっぽいけど管理人さんに言った方が良いかな?
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:29:42.78ID:B+rLyhD5
>>89
男性の低音て響くよねベース音みたいに
騒いでるわけじゃなくても一晩中喋ってるのはきついよ もし何日か続くようなら管理会社に言った方が良いと思う
もしかしたらオンラインゲームしてるとかかもね…

先週引っ越して来てネットはどうしようか?と悩みすぎて疲れた、そうこうしてるうちにスマホ(格安会社)の容量少なくなってきて焦る
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:03:45.39ID:6JpGnKsS
>>90 お気遣いと助言ありがとう
明日か、(日曜日なので連絡できないかもしれないので)明後日管理人さんに連絡してみる
隣の人と険悪な仲になるのは嫌だけど、もうしょうがないし覚悟するしかない
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:48:37.09ID:yMDd0Jvs
>>86
喪服はともかくふくさや数珠は100均で買えるよ
他の人の持ち物じろじろ見定められる場じゃないと思うし緊急的に間に合わせでもいいと思うな
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:59:05.52ID:/YIdhXwr
>>78
うちもオーブンレンジ
グラタン作れるのでは?
電子レンジは無理だろうけど
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:27:01.53ID:2toHJrzN
夜に隣のAVビデオの音が聞こえる
最初は鬱陶しかったけど外ですれ違ったら好みのタイプ
早く終わって日は溜まってたのかなとか考えてしまう
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:49.36ID:hhB9MeaU
上京してくる若い女ってバカなの?
都内の防犯マップみると変質者情報だらけなんだが、、
通勤電車も激混みで痴漢も多いしね。

男性向けの街だね。
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:03:51.81ID:C5a874Pc
女帝になりたい!
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:03.51ID:rc2ZnOb8
アパマンの安心サポートいらないなー
入居すぐにトイレテレビのトラブルあったけど電話したら「管理会社に直接連絡してください」でなんか金の無駄だわ
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:31:04.24ID:MXSKjuvr
そういうの、すぐ解約したよ
更新しないで
どの賃貸マンションもそういうのあるよね
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:51:19.02ID:K3tvzauO
男の低い声が夜中に毎日聞こえるのが嫌すぎる
咳払いとか
だから引っ越し初日から耳栓してるわ
ダイソーでいいの売ってるよ
管理会社に声がいやですって言うのはさすがに、無理だと思うわ
アダルトビデオの音が嫌とかも無理だと思う

みんなネットってどうしてる?Wi-Fi入れようと思うんだけど
auの工事不要Wi-Fiでいいかな?
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:59:40.02ID:a5Jy9kvv
外じゃネットしないから格安シムの3Gで家では光使ってる
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:02:03.41ID:MXSKjuvr
ポケットwifiにしました
外出する時、持ってくの面倒だけど
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:42:48.61ID:EMiBxgH2
私はあまり家にいないから格安シムの12GBのを携帯に入れて
クレードル付きのモバイルルーターに12GBからシェアできるシムを入れて家のネット環境にしてる
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 14:03:59.73ID:yYYE6YrT
>>103
女が格安シムなんか使うわけない。
大手キャリアから1〜10まで説明しないと理解できないバカばっかだから!
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 14:53:23.95ID:EMiBxgH2
それは喪女じゃない女はそうかもね
アラフォー喪女は自分でなんでもやるからさ…
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 14:58:49.57ID:bQQ9Gp0w
>>100
BIGLOBE経由でUQモバイルのWiFiなんだけど大学や短大に囲まれてるからか土日祝祭日の繋がりの悪さが気になる
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:57.53ID:MuHILrs0
やっぱ自宅だとモバイルWi-Fi最高なのかな?
自宅に人入れたくないしな
EDIONで買おうと思ったけど評判悪すぎて止めたわ
auで素直に契約したほうがいいかな
その日から使えるよね
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:13:29.96ID:EMiBxgH2
家でのネットで何をしたいかによると思う
Netflixとかで動画を見たいとかだと光にしとけ、って思うし
今の携帯がauで家の中での電波の入りはわかってて、人を家に入れたくなくて、お得度は別にどうでも良くて、つながらない時に他の回線がなくて自分で調べることが困難ってならauで契約すればいいと思う

格安SIMは安いだけあってサポートなくてもなんとかできる人が契約するものだと思う
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:14:45.37ID:CQaaLhPc
その人のライフスタイルにもよると思う
私は外でも通勤中でもスマホ使いまくるのでポケットWiFi一択だった
色々検討したけど、格安なやつだとストレス溜まるぐらい遅かったのでau回線に乗り入れ可能なUQにした
特定のエリアで遅くなることはあるけど、そこ以外は快適に使えて容量無制限だし満足してる
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:14:24.99ID:5DyGsAqv
YouTubeと配信みるくらいならモバイルWi-Fiでいいかな?
私も家にいないから週末くらいしか使わないけど
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:54:57.15ID:yHA0peUs
普段から無口で週末一言も発しないから顔の下半身が弛みまくり
表情筋鍛えるマスクを買おうかと真剣にサイト見ちゃった
ヒトカラとかの趣味でもあればストレス発散にもなって一石二鳥なんだろうな
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:01:38.94ID:FjXf49HN
まずいドレッシングを買ってしまうとほんとテンション下がるな
早く消費したい、でもまずいからあんまりかけたくない
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:20:05.80ID:fqK4KsO3
会社持ってってご自由にどうぞって付箋はってみたら、1週間ぐらいで無くなったよw
食べてみて苦手なお菓子とか、貰い物の自分では食べない辛い食べ物とかも会社持ってってご自由にって置いとく
甘いもの食べない男性が甘いもの置いといてくれたりして面白い
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:31:35.15ID:/2r8QDiy
在宅仕事中にネトフリやアマプラ流しっぱなしにしてるけど、モバイルWiFiで十分だな
UQ WiMAXをかれこれ4年は使ってる
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:01.63ID:8hEFyqQ2
さすがに開封済みのマズイドレッシングを
職場にご自由にどうぞって付箋はって放置されたら
私が同僚だったらチョット嫌だな…
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:38:14.09ID:QJ0A21e5
味気にしない、なんでもいいから貰えるなら食べるって人用でしょ
気にする人は食べないだろうし気にしなきゃいいのに
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:40:26.54ID:EmqI2YxM
ドレッシングは何か調味料足してみたらマシにならないかね…
私は肌に合わなかったクレンジングオイルの処理に困っている…
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:04.88ID:BHYhgekL
>>115
まさかドレッシングの話じゃないよね?
貰い物のお菓子なら分からなくないけど、自分で買ったやつを「おいしくなかったから」で会社に持って行くのは…
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:42:15.23ID:QlmOljz9
古着に染み込ませて捨てるか何かの料理に混ぜて少しずつ消費するか
スープの隠し味とかならないかな
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:54:51.69ID:QQ9uzwWs
ドレッシングでもお菓子でも食べる人がいるならそれでいいと思うけどな
繊細な人は自分が嫌なものは他人が食べるのも許せないのか
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:52.42ID:GurryeG6
誰かに譲るのは構わないけど会社の共有スペースにドレッシング置かれるのは嫌だな
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:48.65ID:5DyGsAqv
>>112
ヒトカラいくよ、なんか、フランス語みたいなチェーン店
一緒にいこうよ!ビジュアル系しか歌わないけどw
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:03:57.05ID:8hEFyqQ2
>>123
そういう話じゃなくて共有スペースに
使いかけのドレッシングが一週間ぐらいとか
放置されたら嫌だろうなってことだよ
個人的に譲りあうのなんか好きにしてくれたらいい
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:51.27ID:tVBQnq5V
そのままだとイマイチなドレッシングは炒めものの味付けとか
カレーやパスタソースの風味付けに入れたりしてる
ドバドバ入れちゃだめよ
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:16:42.33ID:cIboBThD
>>119
クレンジングオイルは衣類にファンデーションが付いた時の洗濯に使うかな
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:27:04.90ID:a5Jy9kvv
余った油は容器のまま可燃ごみに入れてるわ…ゴミがよく燃えるかなと思って
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:52.64ID:LGaaaBEz
私は新しく買った食器用洗剤の匂いが好みでなくてつけすぎなくらいガンガン使ってる
洗剤の匂いなんてこだわらないーと思って適当に買ったら、子供の頃に病院で出された粉薬の臭いだった
嘘臭いオレンジみたいな
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:19.69ID:fSTCnjvp
>>126
うちの会社の冷蔵庫には共有マヨとか置いてるしドレッシングも使う人は使うと思うよ
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:30:07.86ID:1cJRPtJj
大丈夫ではない
捨て方がわからないなら目の前のスマホやPC等で簡単に調べられるのにそれもしないで謎の自分判断
無知も怠惰も恐ろしいね、反面教師になるよありがとう
一生喪でこのままババアになっても人としての倫理感は忘れたくない
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:05.15ID:8afV8asz
私は落ちない洗濯洗剤の処理に困ってるわ
花王とかライオンなら落ちる汚れが何故落ちない
しかも詰め替え用のでかいやつ買っちゃったし
風呂洗いに使ってるけど一向に減らない
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:48:56.73ID:/6TQwJeZ
風呂掃除は洗剤使わずに残り湯使ってスポンジでゴシゴシこするだけだが、不衛生やろか?
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:36:31.08ID:LT6Y8R6d
>>140
湯垢を丁寧に洗い落とせば問題無いけど、擦りすぎで風呂桶に傷がつくと傷の中に菌が繁殖しやすくなるから洗剤を使って下さい。
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:21:54.81ID:l0Eoo8jM
風呂無しアパートだから関係ないわ
ただ、これからの季節風呂入りたいよ
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:53:36.21ID:7FeKt8CX
>>144
教えてくれてありがとう
オシャンティなやつなんだね
買うことなさそうだけど買わないようにしよう
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:07:23.40ID:0Y5uBk6V
家賃節約したいから風呂なしとかも検討したいなと軽く思ってるけどやっぱり一歩踏み出せてない
実際に住んでる人の生の声聞きたい
風呂ないと夏とか生理の時とかどうしてる?
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:11:32.04ID:UA1t4yz9
銭湯通いより、家で風呂入った方が安上がりだし衛生的。
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:16:40.43ID:Joa/Xvob
学生の時に風呂無し住んでたけど
大浴場は気持ちいいけど
全然安く済まないし冬とか面倒
夜遅くなると入れないとか不便な事のほうが多い
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:24:46.26ID:4JoMVLlr
家賃が3万もいかないけど、風呂あり、バストイレ別のワンルームで安いし快適よ
駅まで5分だし図書館やドラスト、ショッピングモールも近いし
ただ洗濯機だけは外置きなんだよね
元々友達が一人暮らししてた時の要らない洗濯機をもらったからそれを外に置いてるけど
洗濯機外置き物件とか安いんじゃない?
風呂なしのが絶対無理だなぁ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:00:39.08ID:j0vw1C/K
お風呂も欲しいけど洗濯機も室内置きがいいなあ
洗濯物出し入れしてるときに他の住人とか訪問販売とか出くわしそうで嫌だ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:02:28.01ID:fYzyuBRZ
>>155 家賃と設備の関係値は、東京や地方都市と、ローカルとではだいぶ違うので一概には言えない
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:24:25.54ID:4JoMVLlr
東京なら風呂なしとかでも洗濯機外置きでもまだ高いのかもしれないけど、それでも安いでしょってだけの話だよ
いちいち一概には言えないなんて言われなくたって誰も分かってるわw
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:26:14.79ID:4JoMVLlr
>>156
まあ家賃を安く抑えるのがメインでもなければ、普通に室内置きの物件でいいんじゃない
そういう人に別に薦めてないよ
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:33:10.98ID:4tCCiXsK
そういえばずっとシャワーだけでお風呂にするのは年数回だわ
でも家にあった方が良いと思う
銭湯は一回450円前後するし、週1で休みだし
風呂付ジム通いの人なら、家になくても良いかも
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:58:45.85ID:4GsACemf
株はじめてみた5年経過
損失500万円で、マガブロアマゲンの急騰株でプラス500万円までの蘇り!奇跡や
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 04:05:40.85ID:2V5f8uCN
一昨日から家(特に玄関)がものすごい異臭する
ウンコ臭いような、生臭いような
異臭出すようなゴミは無い
どっかで誰か孤独死でもしてるのかな
リビングまで臭くなってきた
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 04:57:38.93ID:6CJ0jBVV
うとうとしながら聴いてたラジオから
ちあきなおみの喝采が流れてきて
思わず目が覚めてしまった
メロディは知ってたけど
歌詞を拾って聴いてたら映像が脳裏を駆け巡り
短い曲名ながら映画を観たような感覚に陥った

今時のかる〜い恋愛ソングとは一線を画す名曲でした
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 12:37:15.77ID:a8lZxQhg
>>162
近くに銀杏の木ない?雌で実がなるやつ
うちは近所の銀杏が風の向きによっては下痢グソのような異臭を運んできて辛い
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 12:47:31.71ID:9yLaXEhv
狭い家でどこからどこまでスリッパで歩くかいつも迷う
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 20:42:13.23ID:QvSJcDfo
スープでも作ろうかととりあえず野菜煮てたけど味つけめんどくさくなってシチューのルー入れた
(゚д゚)ウマーいけどもやし入りシチューはなんだか萎える
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 20:51:07.37ID:5zw8GqKz
もやしは水分多いからレンジで3分加熱して余分な水捨てて調理するといい
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 02:26:22.69ID:KPapf4Ec
最近のお気に入りは豆カレースープ
カレールー1個に具は豚コマ、豆ミックス、豆腐
昔はちくわカレーをよく作ってた(具はちくわだけ)
お湯が沸いたらすぐ出来て食べられるよ
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 03:12:00.81ID:n63Gyp1u
ウェイパーを適当に入れて黒胡椒と煮るともやしはうまい
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 06:48:44.34ID:Wk9xNKFg
味噌汁にもやしはないわ
味噌汁も嫌いだしもやしも嫌いだから最悪
コーヒーも牛乳も嫌いだからカフェオレ吐いちゃうわ
関係ないけどお見合い相手とエッチまで行ったけどしっくりこなかった
ヤメだヤメヤメ
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:34.03ID:qmfEGjQF
鍋の美味しい季節になってきたねーと思ってたら明後日25度とか意味分からん
Nウォームにしたらまだ暑いな
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:38:48.25ID:ztFardDA
私はこたつ出しちゃったよ
やはりこたつ出すとベッドで寝なくなるからだめだな
ベッドもNウォームにしたのに
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 10:53:58.65ID:EnMZnC9J
エアコンの掃除しなきゃ
今年掃除してない
あと除湿器買って税金の支払い…
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:48.22ID:qnk3oZyR
6年住んだ部屋から県外に引っ越すんだけど、ずっと通ってた美容室に挨拶ってしていきますか?
美容室じゃなくても、整体とかネイルとかのサービス系で長くお世話になったところ
挨拶って言ってもそんな畏まった感じじゃなくて、最後に行った時に「今日が最後なんです」みたいなことを、他の人は言うものなのかなぁと…
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 11:50:51.60ID:rZQVCUc7
>>188
言ってくれると嬉しいと思う
いきなり来なくなると結構心配するよ
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 11:56:26.14ID:qTacnO8u
わざわざ挨拶には行かないけど、たまたま行ったのなら言うかな
DM書くときに思い出すだろうしあの人来ないなあって待ってると申し訳ないから
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:10:09.31ID:QpDKXmz0
県外に引っ越すとなると、また新たに美容院を探さなきゃならないから大変だね
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:39:07.34ID:ztFardDA
車のディーラーでそれでひと悶着あったよ。
引っ越す時に、これから引越し先でメンテ受けるから、店舗紹介してもらったのに、それでもDM送り続けてきた。
転送期間も終わるから送るのやめてくれって頼んだのにまだ送ってくるし、点検如何ですかー?って電話かけてきたからブチ切れてやった。
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:57:33.39ID:ns40Id6d
>>192
ユーザー登録内容を新住所にしたら
一切来なくなったという経験アリ
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 13:05:25.73ID:qnk3oZyR
アドバイスありがとうございます!
最後に利用する時に、引っ越しの旨伝えようと思います
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 18:27:01.13ID:gGL/Y18N
ディノスのレンタル家具良いなと思ってサイト見てたけど、期間固定なのね。
ディノスってあんまり良い評判聞かないな。
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 18:39:00.01ID:EnMZnC9J
風呂場の排水口から水が溢れるようになったから掃除したら、出るわ出るわ自分の髪の毛
中でカビも繁殖してたし掃除してスッキリした
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 18:47:03.14ID:/zQKgS/X
>>192
メーカーカタログに記載されているの
に「ない」
納車後に気づき指摘したら逆ギレした

今年車検で久しぶりに手紙が来た
?どの面提げて言ってるのか?試してるのか?とさえ思いつつ受け取り拒否
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 19:02:38.53ID:lsfUtDxM
なんか頻繁に今くらいの時間にピンポーン鳴る…
NHKの奴に気持ち悪い待ち伏せされてからアポ無しは絶対出ない様にしてる
居留守してるけどこう頻繁に来ると気になる…必ず二回しかピンポーンしない
大切な用事ならメモとかしてくだろと思うから対した用事じゃないとは思うんだけど
出てみようかと思ったり、またNHKなら嫌すぎるからやっぱりやめたり

その前に部屋着がオッサンすぎて人前に出られなかった
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 19:44:17.85ID:RMzQlahN
出なくていい
その通り、本当に用事があるならメモ残すはず
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:48.92ID:cyrlYuGo
インターホンにカメラついてないの?
いま後付けでも3万程度でカメラつけれるよ
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:13:11.95ID:nhKLlcPC
ドアの上部に引っ掛けたりドアスコープに取り付けたりするドアモニターカメラもあるよ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:44:38.72ID:lsfUtDxM
ありがとう
居留守貫くわ

NHK襲来後にカメラつけようと検討してたんだけどその後何事も無かったから結局何もせず今に至る
アパートのインターホンはカメラ無しで受話器だけの昔ながらのやつ
カメラ付きの部屋もあったな
壊れて新しくしてもらったのか自分でつけたのかはわからないけど
やっぱり付けた方が安心だよね…
工事不要のドアに付けるやつ明日見てくる…
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:54:12.32ID:TirhnPUH
私は突然訪ねてくる人なんか居ないから、通販頼んでるとき以外はインターホンの電源切ってる
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:55:39.29ID:WGa2NXi7
そういえば、うちインターホンないわ
(風呂もないけどw)
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:25:42.10ID:uN8BXvwZ
>>204
電源は切らないけど、私も来客は無いから荷物が届く時以外は基本的に出ないようにしてる
モニターで確認はするけど開けない
だいたい宗教かネット回線の勧誘っぽい
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:42:04.14ID:Paaflo/J
私は宅配便来る予定がある時以外は無音にしてる
不在着信?があると光るんだけど、この前時間空けて1日3回同じ人来てた
一回お巡りさんも映ってたけどメモ入ってなかったから
警察官だったんかな
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 02:25:29.47ID:0bNu58xS
>>206
カメラ付きのはただの電気製品だから横にオンオフのスイッチある
前のボロアパートの部屋がアナログのドアホンだったがその時は分解して、ボタン押してもピンポン鐘がならないように細工した
ノックされるだけだったけど
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:20:17.63ID:+D3IL8Se
インターホンといや、うちのマンションも昔ながらの音声だけのやつで電源も切れないんだけど
今度カメラ付きのものに変えてくれることになったよ
夜勤で昼間寝てることが多いから、電源切れるタイプが助かる
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 05:24:56.22ID:lkEzfo+o
夜勤って昼寝れる?休みに昼寝しようと思って遮光カーテン使ってるけどカーテンレールの隙間の光が気になる
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:01:43.64ID:QobPVaf4
満員電車で脱糞してさ、すいませんすいません言ってる女性をみて
嘔吐しまくって、それをみた数人が嘔吐して悪臭から逃げられない
嘔吐物やうんちで滑ってる人もいたり
死ぬかと思った、たまにあるよね
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:07:44.63ID:+D3IL8Se
>>212
昔は寝られたけど、今は年取ったせいかキツイよ
眠剤のお世話になってる
私の場合は、光よりも周囲の音が気になって眠れない感じ
踵歩きする奴はいるし、ドンゴン物音立てる奴はいるしね
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 08:30:38.20ID:iyyKPyMa
>>212
通販で暗幕買って窓を覆うように壁に貼ったけど良い感じだよ
窓大きいと難しいかもしれないけど
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:23.17ID:jkbIzLge
>>212
1級遮光カーテンと耳栓とアイマスクが標準装備
耳栓は海外のが優秀だしアイマスクはちょっといいのにすると快適に眠れる
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:09.88ID:jkbIzLge
あとカーテンの光漏れはレールにカーテンボックス付けてる
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:59:15.46ID:Yju5FgxF
30も半ばになって、健康診断にあちこち引っかかるようになってきちゃった
血液検査などの結果から、生活習慣病一歩手前ですって言われて
野菜や魚中心の生活に切り替えたら、食費が2倍近くかかるようになっちゃった
体壊したら元も子もないし、しょうがないかな…
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 13:04:54.78ID:NgebdNkc
昼休みは公園でお弁当食べるんだけど
今日奥様グループがトイプ8頭ぐらい連れて来て数頭放飼いにしやがった
その辺走り回るわウンチするわ
でも奥様連中は犬放ったらかしで井戸端
近くに座ってた人は移動してたし、小さい子連れてるお母さんは子供が犬触らないよう気を付けててすげぇ迷惑だしすげぇ腹立った
マナー守ってない自覚が一切ないああいう連中に遭遇するとストレスMAXになるこの性格嫌すぎる
別に公園は弁当食べてる人だけのものじゃないけどさ
犬はリードに繋いでくれ
早速公園管理事務所に苦情の電話入れたけど特に対策とかしてくれないんだろうな
ああいう連中って犬が車道に飛び出して死んでから初めて自分の愚かさを知るんだよね
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:02:28.03ID:/uyIhxIZ
犬が車道に飛び出して死んだらまた買い直せばいいじゃん
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:16:10.02ID:2Adj/+hd
>>218
私も31で久しぶりに健康診断受けたらヘモグロビンa1cが6.0でショック受けたよ…
子供の頃から痩せ型で食べても太らないから夜中だろうが何だろうが好きなものを好きなだけ食べてたんだよね
糖尿病ってデブの病気だと思ってた
無知って怖い
砂糖をラカントに変えたり同じく肉野菜多くしたりで食費跳ね上がってる
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:22:57.57ID:hY8C5E3O
>>218
健康的な食生活しようとするとほんっとお金かかるよね
そこに無農薬とか有機野菜とかまで始めると更に跳ね上がる
貧困層の方がデブってのも頷ける
健康もお金で買えるんだな…て思っちゃう
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:27:27.78ID:zG4DPVPR
100%ウールの毛布使ってる人いる?
奮発して2万円くらいのやつ買おうと思ってるんだけど何年くらい使えるんだろうか
猫飼ってるから毛まみれ毛玉まみれになりそうだなー…
毛布ってカバーとかあるのかな
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:12:12.71ID:iSSUG8X5
>>225
身内がカバーなしで何年もカシミヤ毛布を使っているけど全く毛玉なかったな
毛布カバーは売ってるよ
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:33:13.57ID:Rg0LB7Y1
食事中に電気会社の方がきた
内容は電気料金が安くなりますよって事
話が長くて要点だけ話して欲しかった
なんで会社概要から話すの?って
料理が冷めてしまった
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:27:11.78ID:cVfhsb5v
>>223
怖くて診断結果見られない
そういえば心臓がちょっと痛いかも?
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:56:20.85ID:pv5RIDCX
一昨年に肝機能で引っかかった>健康診断
一昨年は仕事と転職活動のストレスで暴食してたせいかな
昨年には正常値に戻ってたけど
食生活が検査結果にダイレクトに反映されたのは初めてだったからちょっと不安になったよ
正常値の範囲だけど20代前半と比べるとジワジワ上がってる検査項目もあるから
食生活は気にしなきゃダメだね
ストレスで暴食してるの絶対に良くないよね
冬は鍋で油を控えて野菜食べるわ…
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:39:29.19ID:vWAkYcgT
みんなエンディングノート的なの書いてたりする?
遺言とかじゃなく、入ってる保険会社とかクレカの連絡先とか
いざという時それ見たら全部わかるみたいなやつ
急な入院とかも有り得る歳だし
今まで何も準備してなかったから後ろ向きな意味じゃなく、いつでも死ねる様に用意しなきゃなあと思っている
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:53:26.74ID:1r6rbHUO
そんなことそれよりも、まず部屋の中のエログッズとかオナニーグッズをどうにかする方が先だな
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:04:40.52ID:qN1I1wu0
エンディングノートはないけど、死んだ時に友人にPCを遺贈する旨は書き残してるし親にも伝えてるw
ヲタクな友人とお互いに死んだら何も見ずにハードディスクを叩き壊そうと約束してるw

それ以外のあれこれを整理するためにエンディングノートは必要だなと思ってるけどまだやれてないや
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:24.26ID:zG4DPVPR
死にそうになったらあわてて書くしかない
余裕あるかな…
ただ急な入院はしたことがあるけどまじで準備してたほうがいいよ
大きめの紙袋に入院に必要なものを入れて押し入れの奥に入れてある

私は急にガンが発見されてそのまま緊急入院したけど病院の売店やコンビニって小さいから品ぞろえ悪くてすごく不便だった
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:28:59.23ID:ZOQysX8i
入院とかした事ないから何が必要か全く分からないな…
全く準備してないわ
エンディングノート書かねばなぁ
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:53:40.39ID:vWAkYcgT
やっぱり書こうと思いながら書けてないよね
見直しがてら纏めて行こうと思うわ
形から入りたがりだから素敵ノートとか入れとくケースとか買いたくなるけど我慢w
災害時の持ち出しリュックはあるけど入院時の事は考えてなかったんだよなー
旅行時にもそのまま使えそうだし、必要なの調べて纏めておこうかな
売店で買えても割高だろうし
もっと日々の暮らしもシンプルにしたいなあ
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:05:25.24ID:v4EAb7e1
>>236
何のガン?
自分今年ガン保険入ったんだけど胸が痛痒くて乳がんかも?って思ってる。検診受けた事ない。病院が怖いから躊躇してしまう
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:31.62ID:aNPJf3+E
入院は結構簡単だよ。有料レンタルの一覧表でないものを。箱ティッシュ、マスクは自宅からが断然安いとかある
何の病気(食事制限がある骨折などで動きにくい)にもよるけど「コンセントの延長コード。耳栓。イヤホン」は必需品。ベッドの真下にコンセントがある病院もあった
あとは小説暇潰し雑誌(パズル系)。蓋付きカップ、小さな時計。食事制限がなければふりかけなど。後はなど入浴時などの旅行グッズ。下着や靴下。人によりカップ付きキャミブラが検査なども楽で重宝するそう。除菌系
高級品やブランド極力やめる。眉毛の伸びが早い人が多いみたいだから鏡と手入れ用品など。コンタクトじゃなくメガネとか
あとストロー爪楊枝、筆記用具にハサミなど。夏でも上に羽織るカーディガンやジャージなど
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:27:49.93ID:V8cZpezF
旅行の時とか、変にいざというときの準備とかすると逆に事故に遭ったりするんじゃないかみたいな気がしちゃう
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:30:32.99ID:zG4DPVPR
>>240
子宮体癌だよ
喫煙もしないし肥満でもないのに生理の様子がおかしくて検査したら見つかった
不安なら(というか不安でなくても)たまに検査は受けた方がいいよ
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:50:28.99ID:kJx/d4fO
「事故や事件に巻き込まれ死亡した際、顔写真、動画、本名、年齢等全ての個人情報をメディアに公開しないで下さい」と書いた紙を身分証に巻き付けて持ち歩いてる
エンディングノート書かねば
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 23:56:08.83ID:zTwDLxrK
胸触ったらしこりがあるんだけど脂肪腫なんだろうか
前に乳がん検診受けたら挟む胸がなさすぎて看護士にキレられてから受けてないんだけど
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:03:09.62ID:9RwGuZQP
>>243
えぇ・・・市の無料検査があるから、子宮体がん目当てに行ったけど、医者に必要なしって言われたばっかりだ
おばあちゃんがかかる癌だから、30代なら無駄だけどどうしてもやります?って聞かれてやめちゃった
別の病院に聞いて検査してもらおうと思い直したよ
体験談をありがとう
お大事にね
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:19:13.81ID:2Gm4hixB
てか、女でオナニーなんかするんだ
したことないわ、普通みんなするのかね
おばさんは古いのか
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:45:50.76ID:V017PW09
オナニーするよ
風俗で働いてるから普段は舐めるだけどけど好みの男相手にすると入れたくなる
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:56:57.45ID:r4KhD0EM
男て嫌われてるのに好かれてると思いたいみたいでうっとおしいわ。
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:11:03.76ID:ulXwzjKN
>>250
243だけど子宮体癌の検査はめちゃめちゃ痛いんだよ絶叫するくらい
エコーなら痛くないからエコーで検査して問題があったら細胞検査するくらいでいいんじゃないかな
私の時も「可能性は低いけど〜」って言いながら検査したよ
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:16:26.99ID:UBH498hp
婦人科の内診て本当に叫ぶほど痛いのに更に看護師が力抜いてとか怒鳴ってくるから最悪だわ。
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:20:03.23ID:FW+qvBDq
>>241
なるほど
思いのほか多い
確かに暮らすんだもんね
病院にもよるのかもしれないけど
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:13:51.32ID:9FaMC1m4
creemaから売上金1万円ちょっとが今度振り込まれる
突然の副収入
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:28:42.08ID:NNphk2pW
>>260
田舎で院内の売店の品揃えが悪すぎる病院の大部屋をのつもりで書いてしまった。備品レンタルも高いわりに質が悪くて。飴や飲み物も買いに行ってくれる人もいないし
財布じゃなくて透けていないポーチにするとか警戒はしてた。昔から腕時計の盗難とかあったみたいだし緊急入院でも家族に即持ち帰ってもらった方がいい奴も割と多い
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:29:33.17ID:jEeGMNB+
家族と遠距離の一人暮らしで入院すると本当に困ったから入院のパックみたいなのはあるといいと思う
今はCSセット充実したとこ多いけど500〜700円/日だと結構痛い
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 12:52:13.23ID:ERaMgaj3
幼なじみの友達が合鍵持ってるから病気とか突然何かあったときはお願いしてる
姉とは疎遠だし父母は車持ってないから助かる
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:07.77ID:jjXKItaJ
>>267
幼なじみがムラムラしたらどうするの?
男子に気軽に鍵を渡したらダメだよ
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:47:10.78ID:+vegsXu4
アパートのゴミ捨て場が汚いんだけどアパートの隣にある一軒家に住んでるおじさんに
苦笑いされながらゴミ捨て場汚いね。管理会社に電話しようかと思った(^_^;)とか言われた
マジで恥ずかしすぎる
私が汚したわけじゃないのに
これ私が掃除しないといけないの?
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 16:50:03.74ID:hG5mhfxQ
>>270
管理費払ってるんだから、管理会社に連絡してやってもらったらいいよ
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:15:04.05ID:HfrPajz7
>>270
もちろん管理会社が掃除するよ
連絡するのが面倒だっら放置でもいいかな
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 20:41:22.02ID:4jC8L8N9
桜田さんの「子供を3人産みなさい」はかなり的を得てると思うが?
既に東京の20代の1割は外国人というデータが出てる。

バカ女は日本が外国人に支配されるのを望んでるのか?
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:21.89ID:KNZn46ne
今年も年末年始は実家に顔を出さないつもりだし
一人用のおせちを注文してみようかな…
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:07:35.23ID:4jC8L8N9
話題そらしの揚げ足取りですか?
ではこのまま少子高齢化が進んで、外国人に支配されるのを望んでるんですね?
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:46.31ID:4jC8L8N9
これでもfラン大学を主席卒業して学会から表彰受けてる。
入学試験に国語がないから、漢字が苦手でも、ある程度英語や数学ができれは入学試験に合格しちゃうんだな。
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:27:00.28ID:lk9pB3NK
>>276
もうそんな季節かー
私はおせち料理の食材の中に結構苦手なものが多いからいつもスーパーで一品ずつ好きなものを買ってお皿に並べて食べるのが好きだな
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:29:18.25ID:XX+977Pe
何か親孝行したいと思うけど
実際には面倒くさくて何もできない
旅行のパンフレットでももらってきて
どこか行ってこようかしら
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:35:35.26ID:1JfokO4Y
法事のお供えを買って20%還元されたからふぐ鍋を年末用に頼んだ
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:12.21ID:8gDzz9hm
去年は確か大晦日にスーパーの半額オードブルを買って三日くらい食ってた
大晦日は閉店早いから値引きも早くて良かったんだよね
今年はどうしようかな
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:09:24.51ID:KNZn46ne
去年は普段通りの手抜き自炊しかしなくてすぐに飽きちゃって
正月くらい一人きりでもご馳走、特に普段は食べられないおせちを食べたいと後悔した
でも目一杯のオードブルの方が経済的かなぁ
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:38.83ID:aUC/mfbP
一人暮らしを始めてから初めてのお正月を迎えるけど実家に帰った方がいいもんなんだろうか
遠くないから帰るのは簡単だけど何故か迷う
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:51.85ID:1jg71FP3
うちは正月ぐらいは帰ってこないと裏切り者扱い。
何一つすることないんだけどね。
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:27:29.83ID:BkO1ZrYU
春と秋がなくなったんじゃなくて、ちょっと暑かったり寒かったりしたらすぐエアコン使う贅沢に慣れきっちゃっただけだと思うよ
地域にもよるけど今の時期は過ごしやすい快適な気候だと思うけどな
日によって多少の寒暖があるのなんて当たり前だし
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:34:50.69ID:2AFS6p48
温暖化で実際、日本の春秋が短くなってると昨年テレビで気象予報士が話していたわ
確かに半袖から突然コートとかもあったな
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:35:15.54ID:ulXwzjKN
実家にカニとかおせちとか送って帰省して自分でキャッチしてみんなで食べるよ
それをやらないと数日同じ煮物ばっかり食べるハメになる
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 22:59:38.62ID:6lrrxVwN
>>286
初めての一人暮らしなら帰った方がいいと思う
来年からは好きにするといい
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:14:59.43ID:ynGzH4Z1
都内に住んでるけど実家北海道だから中々帰れないわ
お正月なんて往復だけで恐ろしい金額
そのうえ帰ったらお年玉あげなきゃならないだろうしおみやげ代とかもろもろ考えたらやめとこ…ってなる
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:22:16.89ID:Bvsd/BNZ
冬の北海道はなあ…
親が元気なうちは夏にしっかり帰って
親孝行してあげればいいんでないの

今年は仕事忙しすぎて私も帰れるか分かんない
親もいい歳だし親孝行したいんだけどね
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:50:07.40ID:EpDYSXtx
今年は休みが長いから節約お節が作れるなら作ってみたい
1人分とか不経済そうだけど年末年始おせちオンリーと決めればそうでもないかも
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:21:18.58ID:IrsyBn0C
一人暮らしするまでは朝晩親の顔見てたけど一人暮らしすると年5回見れば良い方
会えるうちに会っとかないと墓に布団は掛けられないわけで
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:22:18.80ID:fcvt2pDA
あうあうあーになったら他人に世話してもらうことになるんだなぁ
どうにか元気に生きてぽっくりのほうがいいのかな
結婚出来ないし結婚したい訳でもないけど
家族や身内に世話してもらうより、金払って他人に世話してもらったほうが気楽かな
節約貯金が第一だなぁ
たまにぱぁーっと遣ってしまう
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 02:24:46.54ID:IrsyBn0C
墓に布団は着せられないだ
帰ってみたら親が倒れていて…とか職業柄それなりに見たしなあ…
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:27:24.25ID:EpDYSXtx
家もう両親とも鬼籍だから関係ないな
親が元気な人は会えるうちに会ってきたらいいと思う
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:39:22.16ID:fcvt2pDA
うちは母子家庭で、兄が離婚した実家暮らしだから必要になったら世話するのも母親だけだから気楽だわ
旦那さん無くした母の妹の叔母さんが立派な家に1人で暮らしてるから、なにかあったら母も住まわせて貰ってヘルパーでも雇って面倒見ればいいかなぁと
兄と私はゆくゆくは保険も貰えるしそれもあてにしつつ自分のことは自分でしなきゃね
年取ったら他人にも面倒見てもらうかも知れないけど料金払えばいいんだし

茶飲み友達でも作っときたいなぁ
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:28:01.28ID:IuySOr03
うち母子家庭一人っ子だから私が責任持たなきゃいけないんだけど
母がマルチはまって全く話を聞き入れなくなって喧嘩して一人暮らしになったので今さら関わり持ちたくないって気持ちがある
今も疎遠
でも私しかいないしな…
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 06:43:16.54ID:nyvRQdjS
親が60歳として、あと20年生きてくれるとして、年間で2回、3日帰省したとして
親に会えるのはあと120日しかないのか…
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 08:46:00.59ID:cVmA9fZi
そう考えると悲しくなる、、
親ぐらいしか心から愛してくれる人はいないし。
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:04:10.04ID:87qMo4o2
そういう話聞くとこの3連休帰省すれば良かったかなぁ
実家の猫が死んでからとんと帰る気無くしちゃって
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:15:53.01ID:b3INduPJ
会えるっていうのも家族が生きてる前提だからね
縁起良くない話かもしれんけど突然亡くなったら二度と会えないし
帰れるとこがあるうちはなるべく顔見に行ってもいいんじゃないかな
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:32:09.18ID:r8O/nRIR
やはり鍵が開いてるときある
被害はないけどボケとしても怖い。
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:38:53.32ID:fcvt2pDA
そういや親世話してやる義理もないなぁ
保険も受け取らない方がいいかな
仕事で県外に住んでて帰ってきたら勝手に近所からお見合い話受けちゃって、お見合いを断ったらいつまで家にいるんだ、結婚しないなら家出ていけ言われたから出てきてやったんだよね
その頃別の男からストーカー行為なんぞされてて警察にも行ったんだけど知られてない住所で一人暮らしのがやっぱり快適だから一人で良いけど
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:56:06.46ID:rpjv8HKw
入院している父の見舞いがてらに帰省した。
何を思ったのか、二人で写真とったんだけど、
それが最後だった。
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:04:19.19ID:VCyOAOG+
うちは最新の写真は法事で帰って車変えるから車の前で撮ったやつだわ
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:34:37.25ID:YSS9sM/3
>>292
10年以上かなー
全然帰ってない
姉と弟が近くに住んでるから助かる
一人っ子は大変だよな
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 15:59:20.13ID:87qMo4o2
うちの親せっかく子供3人産んだのに60過ぎても孫1人もいなくて気の毒
この歳になると孫自慢でマウント取られるらしいね
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:44:09.84ID:fhalTuW+
お隣にベトナム人の学生さん(男)が越してきたんだが…こいつ鍵かけてねえ!
在宅時はおろか外出中にさえ鍵かけてねえ!ドアが微妙に開いてて気づいた
いくら田舎でも不用心すぎて怖い 管理会社に報告した方がいいんだろうか
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 16:52:14.08ID:fhalTuW+
普通の賃貸だよ!かなりお金持ちの子っぽい>ベトナム青年
朝出勤するとき自転車のかごに財布ぽんと置き去りになってるの見つけたことがあるんだ
学生証確認して間違いなく隣人だったから届けに行った
その時万札ぎっしり入ってるのはからずも見ちゃって更にびびった
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:23:20.03ID:fcvt2pDA
日本からの奨学金じゃないかな
有能な人材になって日本で働く訳かも分からないのに、羨ましいよね
まだ日本人で優秀な人か貧困な人により給付すればいいのに

ベトナム人なんか日本で正社員となったら仕事に就けなくて、底辺な日本人と同じく低時給な仕事しかなくてだんだん犯罪グループに流れていくだけだろうに
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:41:49.52ID:FlhhRWA1
奨学金をもらえるほどのエリートはエリートになると思うけど…
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:45:53.93ID:fcvt2pDA
途上国でエリートで選ばれたんだろうが日本人で優秀なのと競ってもね…
まだ日本で低時給な仕事してるほうでもいいんだろうけど
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:48:07.93ID:ga8m9WYg
>>315
簡単に取り替えてくれるのかなあ。水回りが壊れたときですら対応が悪かったのに。
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:48:15.09ID:m0Uu+QWy
人種差別が抜けないんだろうけどその辺の日本人よりよっぽと頭いいよ
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:51:49.87ID:ga8m9WYg
海外で仕事すると賢いとかなるの微妙だ。地元で仕事した方がいいんじゃないかと。
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:03:39.15ID:fcvt2pDA
>>324
この程度で人種差別と捉える馬鹿には誰もその辺の日本人とは比べてないことは理解出来ないんだろうなぁ
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:27:20.02ID:fhalTuW+
頭いいのはガチだと思う
その子のんびりしてるのか不注意なのか、レポートらしきルーズリーフを自転車置き場に
落としてたことあったんだよね
字はゆがんでいるもののちゃんと日本語(しかも漢字まで使いこなしてた)で書いてて
文法も破綻してなくてびっくりした
わけわかんない数式が―っと書いたレポート見るにつけ相当頭いい子だと思ったよ
そもそも日本語流ちょうな時点で優秀なんだろうけどさ
彼は農業の盛んな自国で専用機械のエンジニアになりたいそうだ
勉強頑張れ だが鍵はかけろ
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:27:45.28ID:0tsowcSz
その辺の日本人とは比べてないと言うが海外の奨学金受け取れるレベルの留学生並の能力ある日本人は希望したら奨学金出るよ
自国に戻る可能性あるのに何でというのはあるが
低所得世帯ならどんなレベルでも支給出る方がおかしいと思う
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:29:08.54ID:RH0ZzOWU
アジア系留学生のボンボンはマジで防犯意識ゆるい子いてハラハラする
うちにバイトに来てた学生もたっかい車乗ってんのに全然ロックしなかったりして怖かった
いくらオートロックでも間があくのに
育ちのせいかおっとりしていい奴ではあるんだけど
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:32:25.41ID:fDpYzRzR
>>320
ベトナム人留学生てべつに日本で正社員になる気じゃないよ中国人もね…
起業して日本とビジネスがしたい子達だよ
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:32:49.54ID:0tsowcSz
ごめんご自由スレと間違えてた

>>327
財布渡しに行く時にそこまで聞いたのか
本当ならめちゃくちゃコミュ力高い喪だ
ドア開いてるのに不在ってのも部屋のぞいたり声かけて確かめたの?
本人いなくてもだれか中にいたかもしれないよ
中にいても無用心だけど
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:35:29.46ID:fcvt2pDA
まあ日本人も優秀なら海外で向こうの奨学金貰う人もいるんだろうから同じか
日本の大学のランクなんか他のアジアより下だったし、日本なんかむしろ優秀な人が脱出してるっていうもんね
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:39:37.01ID:a7ztJKfu
私の会社ベトナムに子会社があって、仕事を発注して教育もしてるけど
あちらは日本以上にスキルアップ転職が盛んらしくて仕事や技術を教えても数年で居なくなっちゃうんだよね
知人が務める同業他社はこりゃダメだってことで結局ベトナムからは撤退したらしい
人件費は安いんだけど、やっぱり難しいよなあ
それにしても技術者とは別に日本語できる現地の通訳さんがたくさんいるのに驚く
ベトナムって結構親日家だと聞くけど日本語を勉強してる人って多いんだろうか
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 18:46:42.61ID:fhalTuW+
>>331
くだんのレポート拾った時に例によって部屋に届けに行ったんだ
ドアが微妙に開いてたから在宅しているものと思ったけど出てこなくて、ドアポストに入れた
その子ロードバイク?っていうのかな、目立つ自転車に乗ってて駐輪場も狭いから
在宅かどうかは自転車あるなしで分かる なにせこじんまりしたマンションだし
その子が帰ってくるまで一切の物音しないからたぶん誰も部屋にいないと思う
なのにノー施錠
エンジニア云々はレポートに日本語で書いてあったんだ、思わずまじまじと見てしまった
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:35:11.53ID:lXeehBwY
今日なんも食ってねえから野菜たっぷり焼きそば作るわ
野菜はニラともやしとキャベツときのこと人参で78円
焼きそばは3人前で170円
くそ安いから、こればっかやっちゃう
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:42:34.01ID:xQ2vX/Oz
焼きそばいいな
炒めるの面倒だし洗い物増えるので
冬は鍋ばかり
一人用の鍋の素考えた人、天災だと思う
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:47.37ID:GH+BsLWN
焼きそばはたまに作りたいけど、
野菜切るのが面倒だ
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:42.03ID:Z3o6MsN3
>>314
全く同じ
本当にごめんねと思うわ
自分以外の2人も気配すらゼロだし可哀想だ
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:01:46.65ID:lXeehBwY
自分は毎回バラエティー豊かなカット野菜を値引きされてから買ってるよ
洗い物はないよ、鍋で炒めて直に食べて
洗わずに3日くらい使うから
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:08:53.95ID:7tKfrk5Y
人生初の一人暮らしする
親が厳しかったんだけど、許可が出た
色々すむと後悔が出るかもしれないが楽しみだー
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:21.68ID:YSS9sM/3
>>344
ようこそ
引っ越しは手続きやら荷造りやら本当に疲れるから体大事にね
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:39:00.56ID:fDpYzRzR
今日は湯豆腐
紅葉おろしたっぷりのポン酢で食べる
幸せ
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:40:42.92ID:zgMT066j
>>343
そういうのやっててもいいけど言わないでほしいなぁ‥
鍋に箸つけて食べて3日とか聞いただけで生理的に気持ち悪く感じる
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 21:53:28.11ID:/luS2CZH
健康診断で、糖分高いたんぱく質も高い
健康的な食事をって注意されたけど
普段は野菜食べて気を付けてても
突然発作のようにラーメンポテチ甘いもの食べちゃう罪悪感
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:22:02.60ID:Z8yt/p/M
野菜は全く食べてない
キャベツの千切りも面倒くさいわ
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:24:45.97ID:AMc4huq5
野菜はもやしをレンチンしてる
塩こしょう振ったり鶏ガラスープ振ったりベーコンやウィンナー乗せて味付け変えてる
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:28:10.55ID:dREIO9cm
同じくもやしレンチンだけどカレー粉とかウエイパー、ゆかり、ふりかけで和えてる
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:29:42.41ID:L/QFjdpH
野菜も果物も大好きだから信じられない
毎日サラダをボール一杯とりんご二個は食べてる
食べすぎなんだろうけど
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:31:38.93ID:zcJN4AAD
>>354
ヘルシーな食生活なのにブスだと
素材がよっぽど悪いんだろうね
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:53.03ID:MlhrxqVH
木造に住んでるんだけど隣から話し声聞こえるから独り言?と思って壁に耳当てて聞いてみたら電話してて話してる内容がはっきり聞こえた
しかも電話相手の声まで聞こえてビックリした
木造ってみんなこんなもん?
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:09:55.63ID:7qQEqaWf
コンクリートでも怒鳴り声は大音量で聞こえてくるよ
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:11:42.24ID:16X6JXGw
木造でその程度で済んでることが幸運
さすがに電話相手の声が聞こえるのはハンズフリーだと思うけど
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:25:51.56ID:JTJ4HLnl
角部屋だけど誰もいない壁の方から生活音聴こえてくるよ
上に住人が引っ越してきて水道管でも伝って聴こえるようになったんだろうな
神経質なうちの親だと気が狂いそう
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:45.22ID:rhHhNS2n
最近上から物音がよく聞こえるようになってそこまで気にしてなかったんだけど
ふとポスト見たらテープが貼ってあってなんだ引越し作業してたのかーとその時は納得したんだけど未だに足音とか聞こえるのが謎
>>367みたいな感じなのかな
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:25.34ID:IW2j/5g0
最上階角部屋だけど下の階の音が凄く聞こえる
踵歩きや物音煩いし今日はさっきまで歌声も聞こえて来た
隣の部屋からは聞こえないしこっちは忍者のように気配消してるのに地味にストレス溜まるわ
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:06:07.30ID:GJx+bFIs
一番下の角部屋だけど上の生活音は結構聞こえて横は全く聞こえない
そういうもんなのかも
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:10:38.57ID:ydqWKyEg
そういえば下も横も聞こえてくるけど上からはないなあ
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 01:14:43.06ID:Uh6fN9mW
音は上によく行く
一回の人は下に人いないからってズットンバッタンするけどそれは全部上の人に響くんたからな
かかとで歩くんじゃねーぞ
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 02:17:55.94ID:nyhWf+F1
雨イジングスパイダーマンって本人が名乗ったんじゃないんだな…
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 03:59:46.35ID:MzQoGk1V
私最上階住みだが下の階の方の音は全く
それより自分だがふわっふわのルームシューズなので足音は多分大丈夫
それより手に持ってるもの落としまくり
下の階の方不快だろうなあ
いちばん響くのはクイックルワイパーの柄部分落っことしかな
カッツーーーーーーんて音鳴る
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:06:15.09ID:3obkBoUz
私は時々ベッドから落ちるから下の人ストレス溜まってるだろうな いつか刺されるかも
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:09:58.73ID:/R29azMN
めっちゃわかるw
夜中にリモコンがラグ敷いてない場所によく落ちちゃう
下の人ごめんなさいごめんなさいと唱えるわ
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:49:04.36ID:F6DUTuew
お店でなかなか良いハンドミラーがないからamazonかヤフーで買おうと思う
流石に配送業者も「壊れ物」という認識で配送してくれるよね?
そもそもなんで、ちゃんとしたハンドミラーが店舗にない??
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:36:26.54ID:IHjBlLuR
>>358
エントランスオートロックの非木造に住んでるけど
隣の部屋のあくびまではっきり聞こえるよ
この建物ってなんなんだろう?
そのくせ上と下の音は全く聞こえない
隣のじじいの生活音だけが完璧に聞こえるんだけど
これ明らかにおかしいよね
咳払い1つも完璧に聞こえるし観てるテレビのチャンネル(音量は低い)まで
完璧にわかる
んー
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:28:43.24ID:16X6JXGw
タラの白子がスーパーにあったので買ってきた
照り焼きにしようかな、衣をつけて半生フリッターにしようかな
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:38.97ID:l8wq4TDI
ドライヤーの音ってどれくらい響くんだろ
一応音が静かなのが売りのドライヤー使ってるけど夜遅くとかに使うとうるさいと思われてないか気になる
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:48:21.71ID:NJQE5WdF
隣人のドライヤーの音が聞こえてこなければ自分の家のも聞こえてないと思う
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:51.30ID:X/MqoWu8
一人暮らし初めての1年が隣にはいって
「〇〇はうるさくないですか?料理の音とか大丈夫ですか?」とかいちいち聞いてくるので
「生活音は気にしないから大丈夫です」と落ち着かせようと返事したら
すんげーうるさくなったドアは叩きつけるしテレビ音楽は大音量だし
コイツどうしよう…
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:00:39.31ID:IHjBlLuR
うんちはどう?うんちはどうしてる?
上の階のトイレだけが聞こえてしまう
他は一切しないんだけど、女性なんだけど毎朝うんちのタイミングが被るから嫌
ぶりゅぶりゅってのこっちが聞こえるから勿論向こうも聞こえてるよね( ノД`)…
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:15:07.73ID:bsECVMD5
>>393
ワロタ。
その女が男を連れ込んで、セックス明けの朝に、
「下に喪女が住んでて毎朝ウンコの音が聞こえるんだよ」とか会話してるぞ。
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 17:44:25.31ID:juyZQMQ2
家で安心してウンコも出来やしないとか泣ける
うちは基本周り静かだから有り難いわ
ただ上から喘ぎ声聞こえた時だけは寝付けなくなりそうで思いっきり壁ドンした
察しが良い人みたいでそれ以来気になって寝付けなくなりそうな事はない
AV以外の喘ぎ声て初めて聞いたけど最初は「え、なに?野獣?どこで鳴いてんの?」と思ったくらい野性的な方だった
ヴヴヴォォォォーーー!あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーグアア……みたいな
よく萎えないな…とある意味感心した
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 18:22:12.17ID:2+qzPsp4
インスタで一人暮らしのアカウント見るの好きだけど
「我が家は鉄骨造なので上下や周りの音は気になりません!鉄骨造に引っ越してはどうでしょう?」とか
「RCなら大丈夫だと思います!」とかアドバイスしてる人にモヤモヤするわあ
フォロワーの多い発信力ある人が適当なこと言うなよ…
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 18:32:20.66ID:dwZVaUY4
変な来客が多くなったから誰にも挨拶をしなくなった。
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 18:44:20.93ID:juyZQMQ2
>>400
起きるの面倒だし角部屋だから壁蹴ってみたら理解してくれたみたいだった
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 18:56:00.79ID:MueLYWj9
休みになると12〜15時間くらい寝てしまってなんにもできない。
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:44.15ID:biRpc/uj
いいなそんなに寝れたのなんて20代までだわ
今じゃ加齢と不眠症で眠剤なしじゃ全く寝付けなくなってしまった
寝れるうちに寝ておいた方がいいよ
昼寝もできないのはほんと辛い
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:12:13.95ID:pJehW+g+
外出しても電車やバスの移動中は寝てる
これも睡眠時間に含めていいかな?
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:05.96ID:QL0F3XVx
私も最近眠れなくなって出勤まで暇でぼんやりテレビ見てるな
お昼寝も15分で起きてしまう
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:30:19.07ID:rhHhNS2n
ずっと寝てて気付いたら夜だったみたいなのは高校か下手したら中学生くらいまでだなあ
休日二度寝したくてもすぐに目覚めちゃう
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:52:29.18ID:sh0Lnlaz
夏から家の前にクモの巣があって、放置してたらどんどん立派に。小さいのと大きいの各1匹いて
秋の台風2回や豪雨も乗り越えてくうちに段々愛着湧いてきたんだけど(千葉県民)、
一昨日実家に帰って昨日戻ってきたら巣ごとなくなってた。ちょっと寂しい。
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:04:26.75ID:RrMPG5Lt
「朝見るクモは幸運をもたらす」と聞いたことがあって、私もクモは殺せない。
昼以降に見るクモでも虫を食べてくれると思って、殺せない。
この数日部屋で何度もクモを見て、たぶん同じクモだと思うけど、殺せないから、
外に逃してあげた。恩返ししろよ。
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:32:13.25ID:G5KSKe5J
>>410
家のすぐ外で巣を張って、害虫退治します
命を救って頂いた御恩は忘れません
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:30.26ID:P0w6NyXZ
>>409
優しいね
別のスレに書いたがうちの家の前にも巣を作ってて台風乗り越えた
1匹大きいのだけだったのに小さいの(オス?)が増えて一緒に巣にいるの見て思わず下側を払って壊してしまった
その後巣は再建されたが大きいのしかいなくなった
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:08:50.69ID:0Kvk+W3I
>>410
あなたが悪事を重ねて地獄に落ちたとき、ひと筋の蜘蛛の糸を垂らします。
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:45:20.23ID:ooMDJh3V
私は蜘蛛と同居してるよ
ちっさい蜘蛛だし別に巣はらないし
同居人だと思ってる
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:48:15.12ID:JTJ4HLnl
片付けしてるときに蜘蛛が逃げていくのを見るとちょっと申し訳なくなる
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:57.50ID:v9M8KahR
私、交通事故で臨死体験。夢かもだけど
気がついたら、自分見下ろしていて(あー、死んだんだぁ)って思って
怖くなってその場から離れようとしたら、黒い人影のような霊体?みたいの現れて「こっちだ…」と引っ張られ
一瞬で霧深い場所に連れてかれて置き去りにされた。
霧の中を恐る恐る進むと、周りが高い壁に囲まれていて
迷路のような通路になっていた。そこで見た者なんだけど…大きい蜘蛛に女性の上半身がついた化け物が
通路を這いずりまわってた。すぐ見つかって恐怖で動けないところを駆け寄って来て
「ふふ、見逃してあげる」って言われて気を失った。気づいたら病院のベッドの上。
今まで蜘蛛殺したことないけど、今後も殺さないと思う。以来、身内にも殺しちゃダメって言うようにしてる
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:20:54.59ID:0alQja0P
ビックリする一昨日久しぶりにみた下がり蜘蛛が大きくなってて、危ないから人に(私に)近づくなーと思ってたら
足1本引き摺ってて(ごめんよー)って思ってたとこでタイムリーな話題すぎて驚いた
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:30:31.25ID:Q+p3AWmU
蜘蛛なんて悪さしないしね
一番恐ろしいのは人間だよ
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:35:56.31ID:3jPhvW8h
百足と蜂に比べたら蜘蛛もGも可愛いもの
Gとゲジは見付け次第殺すけど
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 00:43:44.48ID:Pr4Bxt82
ゲジは動きが遅いから外にほおり出すなー
こわいのは飛ぶやつ。奴らはころす
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:15:56.31ID:NkomsK5j
そうなんだよまさにベランダでひっくり返ってるんだよね
この前の台風で飛んでかないかなーって思ったけど隅に追いやられただけだったわ
非常にしつこい
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:00.00ID:aCBsv5yP
この流れなら言える
先週に風邪を引いて熱出して寝ていたら傍らでポソッという音がして
何かと思えば同居人の小さな蜘蛛が枕の上に降り立っていて数分間見つめあった
恋人はいなくても蜘蛛がお見舞いに寄って来てくれるのさ…
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:44:18.28ID:B168yNb3
気がつかずに潰さなくて良かったね
潰される危険をおかしてまで心配でお見舞いしたかったのかな
泣けるわ…
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:32:28.66ID:4fUAB0J6
洗濯してて水が止まった時に壁の中からゴン!って鈍い音がするんだけど、これってウォーターハンマーかな?
下に響きそうなんだけど軽減するにはどうしたらいいんだ
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:20:33.48ID:OPqY8fUc
朝ごはん、無性にソーセージロールが食いたいけどクロネコヤマトが午前中に来る予定
今配達中になってるから迂闊に外出できない
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:46:03.56ID:iaZscPt+
ホットケーキが食べたいけど粉買うの忘れてた
仕方ないからいつもと変わらずオートミール食べた
換気のためと思って窓開けてるけど寒いねー
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:06.80ID:Y9FCRFi8
無性に生き物飼いたくなって検討してるんだけど
家で植物育ててるとやっぱり虫出るかな?
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:08:54.68ID:WH0ENbfY
>>436
昨日の私と全く同じ状況でワロタw
しかも午後からツルハドラッグで徳用ウインナー買ってきて炒めて食ったしw
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:09:07.36ID:84pbJLeG
どうせなら食べられる植物がいいと思って
大葉を育てようと思ったけど
寒い季節には育たないらしいので諦めた
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:11:01.81ID:WH0ENbfY
ちなみに今、ソーセージロールも二袋あったわw
チーズバーガーも2個入ってた
いつ買ったんだろ、連休って大体呑んでて酔っ払ってるからわからんw
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:23:12.74ID:84pbJLeG
>>436
午前中っても11:59に来たらどうしよう?
迂闊に通販できないわ
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:28:55.25ID:RPJl8xpD
>>422
私は霊や魂の存在を信じていて、この話は興味深い
思うに瀕死の自分を自分が見下ろしていたのは事実でしょう
その後何らかの存在に連れていかれたのも事実っぽい
蜘蛛女あたりが強制的に輪廻転生させられる時の幻影かな?
人間は死ぬとまた転生させるために、そういう幻影を見せられるらしい
でもこれは人間を地球に地上に縛り付けておくための罠みたい
もう地球に生まれ変わりたくないなら、元いた所に戻りたいなら、
生きてる間に本来の自分を取り戻す必要があるみたい
その取り戻し方は研究中なんだけどね
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:37:35.96ID:RPJl8xpD
ちょっと勢いで場違いなレスしちゃった
>>446は無視してください
でも需要があるならもっと掘り下げてもっと幅広く語れます
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:07.18ID:OPqY8fUc
結局普通に朝ごはん作ったけどまだ来ないので買いに行っても大丈夫だったなこりゃ
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:15.47ID:eo73Ido6
うちは午前指定で12時5分前とかザラだわ
再配達になるから申し訳ないと思って9時からスタンバイしてるけど
流石に連チャンでこの時間だと出掛けてしまうか迷う
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:10.52ID:sg/7Nag/
今度引っ越しするんだけど新居での引っ越しの挨拶ってどうしてる?
都内のワンルームマンションならガン無視で構わないと思ってるけど、新居は東京圏の中級都市(まあ大都市ではないけど十分に都会)で駅から徒歩15分の住宅地の中の6戸構成の1LDKアパートなんだ
むやみに先住民と軋轢を起こしたくはないと思ってるけど、どの程度の付き合いをすべきか測りかねてる
日常顔を合わせれば挨拶くらいはするつもりだけど、入居時に改めて挨拶すべきかしなくて良いのか、するなら何軒先までするものなのか悩む
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:31.54ID:oy6ayb3i
>>433
枕元に落ちた繋がりで私の場合ムカデだったことがある
あのボトッて音は未だに忘れられない…
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:00:00.74ID:nyqkqMjF
ムカデはヤバいよね…見た目の凶悪さも毒持ちなのも
あいつら夫婦で行動するから一匹見つけたら絶対もう一匹いるんだよね
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:51.49ID:g3ig+iH8
>>455
わかる
出かけられないのもだけど、次に予定が控えてる時はシャワーできないのも地味に痛いんだよね
もうウーバーイーツみたいに今どこにいるのかいつでも検索できるようになってほしい
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:13:36.64ID:WH0ENbfY
>>453
働いてないおじさん、おじいさんにだけは関わっちゃだめ
そこは甘い顔しないように
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:28:56.46ID:zTI+GCOK
>>453
うちも6戸の一階角部屋、一階の住人だけでいいかと隣2件に挨拶行った
日常で二階住人と挨拶するので引っ越し挨拶行けば良かったかなと思った
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:03:43.99ID:ZkpOBzet
>>453
不動産屋さんに相談してみたら?
基本は両隣と上下かなって思うけど6戸構成だと難しいね…
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:09:58.58ID:/RJ+z66h
軽量鉄骨のアパートに引っ越したんだけど、隣室からの深夜の物音が凄すぎて管理会社に苦情を言った
一旦落ち着いたんだけど、最近また復活してきて直接手紙投函したら、丁寧な感じで「夜は仕事で居ないので私じゃないと思います」と返事が来た
でも壁に耳あてたら完全に話し声とか隣室から聞こえるし、音も衝撃も隣から来る・・・
真下の物音が隣の壁から伝って聞こえることってあるのかな?
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:14:09.18ID:9tsK62hy
糖尿病で死亡した34万人弱が「危険な食生活」が原因

糖尿病で死亡した34万人弱が「危険な食生活」が原因

糖尿病で死亡した34万人弱が「危険な食生活」が原因
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:51.59ID:pH2IfVD0
オーナー居室含めた7戸だけど挨拶してない
新築物件で多分私が一番先に入った
ある日からやたらインターホンが鳴っておそらく住人が挨拶に来たんだろうけどカメラ見たら強面の男だったから無視し続けた
今上階の足音が腹立つので苦情言おうかと悩んでる
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:23:25.16ID:Oz0CuMGF
>>462
斜め上下とか意外と響くと聞いたことがある
深夜だから怖いけど一度外出てどの部屋に明かりついてるか確認するとか
ベランダから明かりの確認できない?
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:25:59.20ID:JdFZRh1J
>>462
私も似たような経験がある
音楽がズンドコズンドコとボーカルの声まで筒抜けだったので左右の壁に耳をつけてみたら左の部屋だった
ベランダに出てみたら左からすごい音がする
だから左の部屋だと思って壁ドンしまくったうえに次の日管理会社にクレーム入れたら犯人は左上の人だった
私の左部屋の人は真上だから犯人が分かったけど私は斜めだから犯人を間違えたみたい
左の人には菓子折りにお詫び状つけて謝りに行ったよ
それ以来冤罪がこわくて騒音クレームは直に意思表示しないことにしてる
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:03.68ID:/RJ+z66h
>>465
確かに明かりを確認するのは良いかも
今日もうるさかったら外出て見てみる

>>466
私も何回か壁ドンしてしまった挙句、手紙に「私も以前騒音で悩んでたので気持ちわかります」と書いてあって、本当申し訳なくて死にたくなった
やっぱりアパートって隣以外にも響きやすいんだね
詫び状入れておきます
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:33.92ID:fUVjiBDA
レオパとか東建とか....いや殆どの建設会社かな...
音漏れに関しては、それらの会社が手抜き工事しているって要素もあるんじゃない
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:31.21ID:WH0ENbfY
隣の365日家にいるおっさん(電話一本すらない)が
遂に昨夜、俺があまりにも無視するから壁を叩いた
俺は無音で生活して電気も一回もつけたことないし
洗濯物も一回も外干ししたことがない
なぜなら、最初からこの部屋の隣人を疑ったらいたからだ
この部屋だけ家賃が安い、長い間空き家だった
この2点だけで俺のアンテナはフルボッキしていたんだ
そして一昨日俺の出勤に合わせて玄関フロアをうろうろしていた(3回目)
もちろん毎回無視、視界にすら入れなかった
そして昨夜だ、昨夜ついに数回壁を蹴る音がした(低音で呪文みたいなのを唱えながら)
やはりだ、やはり俺のアンテナは正しかった
1ヶ月無音で監視生活してよかったぜ
全ての謎は解けた、犯人は「お前」だ
さて問題は引っ越し先なんだが、派遣の通勤圏内で探さなきゃいけない
めんどくせえな( ̄ー ̄) 
37年生きてきておっさんなのにこんなことされるとは
夢にも思わなかったぜ

やっぱ騒音問題って私だけじゃないんだ
このスレも騒音問題抱えてる人めちゃ多いね
一軒家暮らし長い?私は長いんだ
150坪くらいの家に住んでたからアパートって気になるね
みんなも一軒家長そうだね
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:28.97ID:NTWdcmqn
>>453
私も6戸アパートだけど何かあった時の為に全戸に挨拶に行ったわ
互いに顔わかってたほうが安心だろうし
不動産屋には必要ない言われたけど
その後何回か顔合わせてるし、タイヤ空気減ってるよとか雪にハマった時手伝ってくれたり震災後に互いに情報交換したり、その後がスムーズになると思う
私は挨拶に行って良かったよ
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:07.04ID:nyqkqMjF
私か俺か統一しろよ
別に男嫌いじゃないけどこういう場にしれっと居座る男は最低だと思う、本当に気持ち悪い
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:43:37.91ID:VqcFziYX
私って書いてたから女と思ってたら男とか詐欺だ。僕か俺と書けよ。
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:00.70ID:WH0ENbfY
いや、別スレのコピペ貼っただけ
下の文だけが本人の私だよw
みんな集合住宅馴れてる
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:15.34ID:9ZI560c9
御朱印ガイジほんま増えたよなぁ
御朱印の何がここまでガイジをひきつけるのか
御朱印集めとかいうこどおばのスタンプラリー
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:19:32.51ID:nyqkqMjF
じんましん持ちの喪女いる?
寒くなるとなぜかぶりかえすんだよなあ…肌の乾燥がよくないのだろうか
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:17.71ID:B168yNb3
刺し身うめぇ
ホタテとイカとスモークサーモンとマグロ三点盛り
明日は休みだから呑むぞ
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:57.26ID:amyd61/f
刺身いいねー
えびみりん焼きとチューハイで晩酌だ
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 22:15:15.02ID:HZvtHftw
しゃぶ亭ふふふって店見つけてなんとなくググッたら一人しゃぶしゃぶしてるらしい

気になる
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:26:45.29ID:d4cTCr/3
部屋の換気口って常に開けてる?
「台風の時以外は閉めないでください」って書いてあるんだけどスースー風が入ってきて寒い
でも閉めた状態で浴室乾燥つけるとゴーゴー凄い音がする
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:08:44.09ID:JocaqdhQ
寒すぎて半纏出した
これももう布がぼろぼろだなあ
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:12:37.57ID:zPu7g0jr
上のほうで親が元気な内に会えるだけ会ったほうがいいっていうのを見て考えさせられたよ…迷惑掛けっぱなしだから。
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:06:41.35ID:jDgh1FFa
夜に親に電話かけたら風邪で声が出しづらいことにはじめて気がついたわ
連休中は誰ともはなさなかったから気が付かなかった
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 14:40:30.07ID:N9kqZC+N
>>489
迷惑かけてるな、と思うほど足が遠のく気持ちよくわかる

勇気振り絞って会いに行ったら「ジュースあるぞ?上がれ」って子供扱いだった
親ってそんなもんなのかも
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:59:44.08ID:mIx226Pz
なんか数年前にもこの板の多分このスレでこんな流れの話になった気がする
そのとき喪板の先輩方のアドバイスを聞いて数年ぶりに実家に帰ったんだよね
鍵開いてたから勝手に入って(ただいまーとは言った)台所でくつろいでたら母がブルブル震えながら物陰から私を見てたわ
泥棒かと思ったみたい
恐怖で死ぬかと思ったって
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:29:13.58ID:Oy1nqxXJ
親孝行って何すればいいの?
子供作るのが一番なんだろうけど
それは大分先になりそう
車乗れないから旅行にも連れていけない
文字通り喪ですわ
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:30:23.53ID:sHMnzv5d
がるちゃんでそんなトピあった
ちょっとニュアンス違うけど主は孫見せないなんて親不孝ですよね、みたいな事書いてて子育て中の人たちもコメントしてたけど多くは
「見られるなら見たいけど一番はどんな状態でも主が幸せならばそれでいい」て感じ
「産まれてこの歳まで生きてくれてるだけで親孝行」とか

幸せに生きてるならそれだけで良いのさ
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:41.29ID:6fNTEgE+
優しい世界
孫の顔は弟夫婦が見せてくれたからいいよね…兄弟そろって喪じゃなくてよかった
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:54.91ID:K0i5e9rt
うちは姉弟揃って喪だから両親に孫を見せるのは結構無理ゲーだなあ
ただ、弟は若いからワンチャンあるかもしれないのでそちらに託したい気持ちはある
私は年齢的にそろそろ厳しいけど
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:37:56.51ID:XaqbzHTp
>>500
私は顔見せるのが親孝行かなあって思って年2回くらい帰ってるよ
孫を見せられなくて悪いなとは思うけど、親のために生理的に無理な男性と我慢して子供作って何十年も一緒に暮らすっていうのもね…と思ってる
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:46:34.21ID:jDgh1FFa
親の愚痴聞いたりその日だけだけど家事やったり
ランチ奢ったりどっか連れて行ったりとかいろいろあるかなあと思う

うちは兄がどうも顔見せるのだけが親孝行って思ってるようで
帰省した時は横柄に振る舞って洗濯、食事から配膳まで全部親に
やらせてるんで毎回同じ家で教育を受けて育ったとは信じられん
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:00.43ID:O0Gju5bz
自分もあえて何もしないかなぁ
ここぞとばかり甲斐甲斐しくやるのもなんか
恥ずかしいし、親の仕事奪いたくないし
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:26.04ID:jDgh1FFa
>>509
優しい言葉を掛けるとかなんかやりようあるでしょw
横柄さと男らしさを履き違えてんだよ
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:20.28ID:5rmz8Wnm
クリスマスにプレゼントだと何買うか迷うから両親を食事に誘おうか迷ってるけど
改めて誘うと思うと恥ずかしいね
クリスマス本番は孫を迎えてパーティするだろうから
12月前半に声かけてみようかな
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:58.27ID:ahbAOs5C
うちは片付けようとすると「いいから休んで」と言われる
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:10:21.47ID:Oy1nqxXJ
なにかプレゼントでも買おうかしら?
寒い季節に何がいいと思う?
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:30:15.65ID:qo2A3gKc
とりあえずLINE来たらなるべく早く返すようにはしている
前に帰った時はとりあえず家中の障子を張り替えて片付けて掃除した
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:10.73ID:Oy1nqxXJ
そっか、スマホ買ってあげようかな

あ、でも私スマホ持ってなかったわw
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:57.55ID:X4xMVFT4
私はちょっといいあったかいパジャマがほしいって言われたからそれあげた
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:43:57.16ID:tmkCWWbg
還暦祝いにお財布が欲しいって言うから
「10万まで出すよ!デパートに選びに行こうよ!還暦だし真っ赤なのにしちゃう?!笑」とか言ってたのに
ネットで探してるけど気に入るのがないーって言うこと2回
3回目の規制の時に「もう買っちゃったから本当に出してくれるんだったらお金ちょうだい、1万3千円」って言われて(´・ω・`)ってなった

まぁ別にいいんだけどさw
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:06.92ID:UeSdClej
いいお母さんだ
時間が許すなら温泉にでも連れて行ってあげれると良いけどね
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:50:30.19ID:Oy1nqxXJ
やっぱ1泊温泉旅行がいいかな
雨降ったら最悪だけどね
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:24:26.47ID:uBsy030T
>>506
ベッド下は?
まあ何を収納したいかによるけど
私北側のベランダにプラケースのごついの置いて
そこにパスタとか酒とかストックしてる
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:29:56.97ID:JocaqdhQ
そろそろ肌寒くなってきたから生ハム原木飼おうかな
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:50.17ID:1dqw8Q5x
>>506
壁の一面潰してつっぱりのワードローブ設置すると中段に服をかけて上段と下段に物置けるよ
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 11:31:37.23ID:o9AaARJm
UNIQLOのヒートテック毛布再入荷されてたから買ったー!
春に古い毛布処分して洗濯しやすいの探してたから良かったわ
服も最近UNIQLOばかり
昔はもっと良いの着てたけどシンプルなのが流行りだし長く着れるしUNIQLOバンザイ
難点はヘアスタイルやメイクも質素だからかUNIQLO行くとよく店員に間違われるw
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:30.18ID:SNzURyTf
ベッドにクッションいっぱいはあこがれるけど寝るときクッションどうすんの?
端に追いやるの?床下に落とすの?
クソものぐさだからベッドメイキングを毎日出来ると思えない
今は布団敷いてるけど上げ下ろし面倒くさい
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:43.53ID:zESg904h
ダサい収納付きベッドにおしゃれなクッションってアンバランスだな
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:02.29ID:dXaJ1hpJ
海の近くに住んでる人いますか?
海無し県から千葉の沿岸部に引っ越す予定なんだけど、海から五キロだと潮風でべたべたとかするの?
今までは洗濯物は部屋干しが基本だったけど衣類乾燥機を買ったほうが良いかな?
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:28:37.67ID:dXaJ1hpJ
一応、本当のベイエリアは津波が怖いから避けたけど、気軽に散歩で行ける距離で浜から五キロの物件にした
海無し県育ちとしては海のある町で暮らすのは憧れるのだ
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:49:59.80ID:3b9e5Bx5
FF14(ファイナルファンタジー14)やってる人いる?
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:02:24.14ID:3b9e5Bx5
じゃあ聞き直すわ。一人暮らしでFF14やってる人いる?
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:31.07ID:RXrd7er0
うわぁ…別にいいじゃん
私はゲームやらないけど
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:55:43.62ID:UyA73Tgo
一人暮らしで壮大なRPGやると現実世界と混ざるというか金銭感覚とかおかしくなりそうになる
貧乏なのにゲームの中で金持ちだったりすると特に
あと洞窟から出られない夢とか見ちゃう
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:14.80ID:Hsn7a41O
15ならちょうどやってるとこ
ワイワイ一緒に生活してる主人公達みてると一人暮らしの寂しさがしみるw
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:40:10.16ID:3b9e5Bx5
ありがとうございます。
>>547
自分はせめてゲームの中ではお金持ちになりたいと思っていますw
>>548
おお、15ですか。一人暮らし+友達いないととても辛いですw
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:32.74ID:1+FEm23s
上の階が掃除機かけてると思ったらお客さんが来てすごいうるさい…
分譲マンションで上の人は同棲してるんだけどお客さんが来て3人になって盛り上がってる
チワワ(多分)も2匹いてキャンキャン騒いでるし私は棒で天井つついてるし地獄絵図だわ
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:08:32.79ID:9TSjYS6W
>>535
外国ではそのへんにほっぽりだすらしいけど
私はソファーの上に追いやるか、抱きついて寝たり足蹴にしたりしている
座って本読むとき膝の上に置いたり、腰に挟んだりしてるせいかクッションがへたれるのが早い
へたれた奴を2つまとめて1つの袋にいれたけど、みんなどうしてるんだろう
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:09:39.83ID:xP1JoKkX
分譲マンションでも上階に誰が来たとか騒いでるとか分かるの?
分譲に引っ越してから羽目外して結構大声で歌ってるんだけどもしかして迷惑だったりする?
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:36.28ID:CSw6wqDD
下の階でゴーーーって地鳴りのような音がする
煩くはないけど寝てると体に響いて気になる
夏は聞こえないから暖房の類だと思うけど何かな?
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:21:55.97ID:099vcL9F
帰ってきたの22時でご飯食べてちょっとお弁当の準備して
ダラダラ5chとyoutubeみてたら今

帰ってきたのが19時半の日でも気がついたらこの時間なんだから
仕事もっともっとやっても生活の満足度って意外と変わんないのかな
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:23:52.40ID:zESg904h
>>553
分譲マンションでも億ションクラスじゃないと防音は大したことない
騒音クズってこういう思考なのか…
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:04.18ID:xP1JoKkX
>>556
他の部屋の声とか生活音とか聞こえたことないので油断してました。
反省します
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:43.97ID:DI4sNvfq
>>553
マンションって構造上音が響きやすいよ
ただ、賃貸と違って声はあまり響きにくいかも
音と振動が伝わりやすいので、硬いものを落とした音とか
ドンっと床でジャンプした音ほど届きやすい

でもまあ、念のため歌は控えめにしたほうがいいかもw
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:52.38ID:xP1JoKkX
>>558
以前の部屋が極薄壁でテレビもイヤホンつけて忍者のように暮らしてたので、分譲に引っ越してから解放されて調子に乗って歌ったり踊ったりしてました(下の階は空室です)
今後は鼻歌ぐらいにして振動にも気をつけます
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:08.10ID:oCGxiIHR
部屋にいるときはCDを流しておかないと隣の声が聞こえて気持ち悪い
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:39.33ID:C4N5BZuJ
>>555 わかるわ
通勤時間が70分から35分になって、最近は残業も減ったから早く帰宅できるのに、だらだらする時間が増えただけな気がする
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:47.33ID:Km+arFvt
>>553
550だけど窓あけてなければあんまり聞こえない
うちの上のカップルも普段は普通の声で話して笑ったりしてるはずだけどそれは聞こえない
でも
きゃああ〜!久しぶりー!!
あっお土産あるのー!ええー嬉しい〜!
みたいなキャーキャーしたやつは聞こえる
多分窓も開けてるんだろうな
窓さえ閉まってたらほとんど聞こえないはずなのに…
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:18:37.88ID:j/4dpDSY
>>559
踊りはやばいと思う
足音って真下だけでなく斜め下の部屋にも聞こえるよ
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:56:00.33ID:l0eplgyh
部屋が寒い
でも空気の乾燥で肌がかゆくてピリピリするからエアコンはつけられない
さてこたつを買うか…
でも収納がないんだよなぁ
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:35:12.11ID:q9BA7++4
冬の京都で暖房無しの部屋で越冬したことある
地元帰ってきたけどこっちのほうが寒いような…
雨戸ずっと閉めて寒気が入ってこないようにして、今年の冬は暖房付けないぞ!
まあ、エアコン掃除してないし掃除が面倒だからな
夏のエアコンは我慢できないけど、冬の方が暖房我慢できるわ
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:35:58.78ID:a1zbLyhM
>>560
わかる、隣のじいさんが恋愛慕情みたいな歌を夜中に歌ってるから
耳栓してるわ、管理会社には言わない
かわいそうだから
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:38:50.26ID:gZ1COZS3
テレビ用ヘッドホン買わなきゃ
夜ほぼ聞こえないくらいの音量で見てるw
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 12:24:53.49ID:a1zbLyhM
このスレの会話の3割りが隣の声や音の苦情なんだよなー
てか今時、テレビとかpcとかBluetoothで観ろよって思う
電話もリビングで大声で話すとかバカだよ
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:42.84ID:UlIyKJeQ
分譲マンションだけど、声よりもやっぱり足音や振動の方がだんぜん響く
最上階角部屋だから上と左隣はいいんだけど、隣、真下、斜め下から足音やガサツに物を置く音などが聞こえてくる
こっちはいつも猫みたいに歩いてるのに、踵歩きする奴マジタヒねって思う
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 14:43:25.44ID:Iu4Q6Qs3
上の足音とか隣のおっさんのくしゃみより
近くのマンションから聞こえる癇癪を起こした子供の泣き声がとにかく煩い
あとたまに上の階から聞こえるトンカチの音とか
トントントン…と決まって3回しか聞こえない何かを叩く音の正体が気になる
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 16:52:29.28ID:yPlGT6b5
>>535床下に落としたまま過ごしてたけど捨てたよ
今は布団二つと毛布、床に置いてる
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 16:54:52.28ID:yPlGT6b5
今日新しい掛け布団買ったから寝室のクローゼット整理しないと床が布団まみれになる
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:16:44.09ID:qYM5uhHd
>>572
それ多分缶詰めだわ

分譲マンションって嫌だなー
田舎者だから隣の声なんかまー聞こえない一軒家育ちだからさ
賃貸育ちって子供の頃から無駄に苦労してそう
それは団地育ちかw
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 17:26:56.31ID:qOgvjgkR
下の部屋の夫婦に赤ちゃん生まれて泣き声が聞こえてくるようになった
今はまだかわいいもんだけどこの先どうなるか
田舎だからそれまでに家買って出てくんじゃないかとは思ってるけど
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:31:44.61ID:PbGR2clC
小さい子供がいる家の近くに住んだ時1番つらかったのは子供の泣き声とかより母親が大きな声で歌ったりあやしたりしたときだったわ
朝早くからおもちゃの鉄琴みたいなのでキンキンやられたときは殺意湧いた
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:31.02ID:PdFZf7Bw
飛行機内で子供あやすのに、ラジカセで曲流している人居たわ。
あれはメチャクチャむかついた。
話それてゴメン。
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:19:27.87ID:Iu4Q6Qs3
>>575
缶詰なら缶切り使わない?
賃貸だからトンカチ使うにしても何打ち付けてるのって思うし
トントントンは決まって夜にベランダの辺りから聞こえるし
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:09.08ID:jW65e9rd
>>572
なんとなく叩くことが必要なときって3回無意識にやらない?
ちなみにシンクの生ゴミいれるやつトントントンする
意味もなく早いリズムでトントントンってやる
時間は気をつけてるけどね
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:13.27ID:UTXbXRkq
開かない瓶詰めゴンゴンやってるわ、そういえば
それでも開かないけど
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:43.00ID:JzFEjCeB
>>534
ヒートテックってさ動かないと発熱しないんでしょ?
被ってるだけだと寒くないのかな
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:30:33.30ID:Jf2hALcJ
昭和西川の2000円の薄い毛布買ったけど汗出るくらい暖かいよ
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:34:03.56ID:lZY3bmPW
電気あんかが良いって聞いたわ
たしかに足だけ冷えるから良いかもね
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 21:34:42.52ID:Jf2hALcJ
机でパソコンしてると足冷えるよね 電気ストーブ出したわ
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 22:44:11.02ID:JzFEjCeB
分譲賃貸相場より高めだけど防音いいかと思ったんだけどやめた方がいいのかな
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 23:12:59.98ID:J2hg0dbv
>>589
経験則だけど1Kばっかの分譲賃貸は最初から賃貸前提だから防音にお金なんて使ってないと思う
基本分譲だけど一部の部屋だけ賃貸で貸してるようなマンションはしっかりしてた
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 23:47:12.27ID:J4QCcYgg
>>589
分譲賃貸は確かに高いけど、設備は良いよ
うち、建築関係の仕事してて賃貸も分譲も立てるけど、基本的に全然違うものだよ
賃貸ってとにかく安く安く仕上げて見た目だけ良くするのが基本だから
板一枚とっても、釘一つとっても、とにかく「一番安く」しあげようとする
安くたてて高く貸すことで利益出すから、ホント「法律クリアしてりゃ何でも良い」って感じ
分譲はそういうところはまずない
今は特に耐震だの防音だの色々うるさいので、しっかりしてる
大手が絡むと一々チェック入って面倒なくらいだよw
自分はお金貯めたいので安い賃貸はいってるけど、将来的には分譲に移る予定
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 00:02:45.70ID:ezSamPYC
分譲賃貸に住んでるけど普通の賃貸とは雲泥の差だよ
管理人もいるから玄関や廊下も綺麗だしすんでる人もずっと住むとなるとトラブル起こしたくないから愛想いいしマナーもいい
客が来たとか喧嘩してるとかでたまにうるさいことあるけど普通の生活音が漏れてくることはない
転勤族で分譲賃貸4軒目だけどどこも良かった
ただ高いから普通の賃貸でちゃんとした物件があるならそっちがいいけど失敗したくないから毎回分譲賃貸にしてる
ペット可なこと多いし
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 00:12:06.08ID:CW8KRjMh
セアカゴケグモに似ていて背中が白い蜘蛛がのたのたと部屋を横切って行ったけど何だろうあれ
エアコン動かしたから下に降りてきたのかな
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 00:17:43.02ID:HvNHRK4P
もうちょっと寒くなってから穿こうって思ってた 内側モフモフのブーツ型スリッパ穿いてみたら
モフモフ暖かで良かった
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 00:30:36.67ID:8YFLEGBX
>>590
ポリエステルだったか?タンスのゲンってネット通販で売ってるよ
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 06:48:03.31ID:EZmUr/tG
一軒家とか分譲って怖いなー、逃げ場なくなるから
ってホリエモンがいってた
トラブラーが来たら終わりだ
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:02:56.91ID:k50ZlLut
一生賃貸かマンション購入か…悩むな〜
50前後にセミリタイアするつもりでいいマンションを購入しようかと思ったけど近所付き合いとか隣人トラブル考えると面倒だな
でも賃貸だと収入によって借りれる部屋の限度がある…
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:47:38.36ID:SXYecMjH
別に買わなくても分譲賃貸か借家でもいいんじゃない?
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:18:45.67ID:3OtjoNx8
玄関がカビ臭いんですが何かオススメの対処法ありますか?
発生原因も分からないです
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 08:42:15.40ID:mqCRCo8q
だいぶ前に住んでた会社の寮が古いマンションでやっぱり玄関がカビ臭かった
ひと夏で革靴がみんなカビだらけになってそこを出ることにした
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:53:40.21ID:WjMoEEmM
背中白くてピョコピョコ動くならアダンソンハエトリかな

一人暮らしなのにワインの空き瓶がたくさんで出すとき恥ずかしい
燃えないゴミ毎週回収してくれたら楽なのにな
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:23:39.49ID:l2evKQzH
>>603
ゴミってその人そのものっていうしね
でも、私はワインの空き瓶かっこいいと思うよ
私はお酒飲めなくて、定期的に「飲めるようになりたい」欲が湧いてきて
お酒を瓶で衝動買い→しばらく毎日飲み続けるも、キツクなって放置→捨てる、という状態
ゴミ出しでワインの空き瓶持ってる女性がいたら「カッケー」って心の中で賞賛してしまうw
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:21:28.24ID:7YjeO0em
部屋の契約更新の際、値下げお願いしたら、2千円安くなった
これって高いの?安いの?相場なの?
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:56.81ID:QCxeNeOT
>>607
あんまりしつこく値下げ交渉すると大家を怒らせるから程々にね。
大家との関係が悪いと、いざという時に困るからね。
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:47:25.27ID:KvFOOnrT
物が少なくて本当に殺風景な部屋なんだけど100均のフェイクグリーン飾るだけでも違うね
本物の植物買ってこようかな
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:24.40ID:8NlJJ3sl
>>601
本当にどこにも発生源が無いなら天井とか壁の壁紙の下がカビてると思う
壁紙剥がしたらすごいことなってる家よくあるよ
空気にカビ菌が充満してるから服とか靴とかカビだしたら引っ越した方がいいかもね
賃貸だと解決方法は無いし
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:06:56.19ID:YF4vNYYU
うちの地域は、ビンの回収が2週間に1回だわ
スーパーとかで回収してるとこもあるのかな?
食品トレーとか牛乳パックとかだけだったような
まあ2週間に1回で不便感じてないからいっか
ゆすいでおけば臭くもないし虫も湧いたりしないし
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 20:25:30.21ID:1975Vlhl
分譲マンション 買ってよかったと思うのは、設備や管理がしっかりしてるのと、棚を付けたりリフォームしたりできる事
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:06.87ID:V1vpb0Hl
マンションの管理費っていくらなの?
管理費以下のワンルームに住んでる私が一番倹約家ですか?
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:05.77ID:nDK+DVvQ
すみません
ご相談なのですが、わたしの住んでる間取りが今1Kで
https://i.imgur.com/jILRNHs.jpg
こういう間取りなんですけど
ドアに扉ついてなくて吹き抜け?なんですよ
それでまあ一人暮らしだから普段は問題ないんですが
脱衣所がないから誰か友達が泊まりに来た時丸見えになるんですよね
そこでドアにのれんか何かをつけるか、と考えたのですが
ドアの形が四角ではなく丸の形なのでのれんつけたらおかしなことに…
何かいいアイデアないでしょうか
https://i.imgur.com/runNvDE.jpg

かわいくて安いから気に入ってるんだけどそこだけ難点
あとドアないから普通に寒いし暖房代もったいない
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:21.77ID:Xmg2YN4h
ドア部分に付けられないとなるとパーテーション?ついたて?を置くくらいだよね
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:43.71ID:BDg0VJTr
部屋側かトイレ側のどっちかに長い突っ張り棒を部屋の壁から壁まで渡してカーテンなり暖簾なり
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:50.55ID:nDK+DVvQ
>>620
>>621
あー!なるほど
パーテーションとか初めて調べました
壁から壁でパーテーションする?のが一番手軽でいいかもしれません!
ありがとうございます
聞いてよかった〜絶対自分じゃ思いつかなかった
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:19.11ID:7Exin8ps
その丸い部分が普通のドア高さ+ならいっそ飾りボードか何かで半円部塞いでしまって残りスペースに普通の暖簾等付ける
その半円部含めて通常のドア高さならいっそ解放部全部覆ってカーテン的な物付けるか
ストリングカーテン(ひも状暖簾)を高さに合わせてぐるっと固定して余ったひもは切る
くらいしか思いつかない
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 21:54:51.59ID:CW8KRjMh
>>619
ビーズすだれや暖簾を上枠に合わせて調整するか
部屋側に出っ張り作ってそこに棒と暖簾渡して引っかけるとか
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:58.59ID:ihk2odYy
パーティション可愛いよね
ちょっと部屋が狭くなるけど小物をかけたりできるし
ドーム型の入り口ってお洒落だね
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:19.97ID:/gubtrQB
>>609
15万が14万8千円になるのと5万が4万8千円になるのは違うから値下げ額の相場なんてないのでは
地区で同等の部屋の相場より高いかどうかが問題だと思うよ
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:34.58ID:nDK+DVvQ
>>623
>>624
>>625
自分の語彙力のなさを痛感…
ドーム型と言えばそれで伝わりましたね!
お部屋自体は少しレトロで気に入ってるのでお洒落と言われて嬉しい
まあ少し不便な点はありますが…

飾り棚とか思いつきもしなかったです!
わたしが身長高いのもありますがドアは低めですね
ビーズすだれとかストリングカーテンとか…なるほどですね
上枠にあわせられることもできるのか
それはそれでありですね

部屋側の出っ張りをつけれるならそこだけにパーテーション付けれることができるし
そっちのがお金浮くかなと思ったのですが出っ張りって売っているのでしょうか?
賃貸だけど設置できるかな…調べます!ありがとう本当に!
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 22:54:55.83ID:d4kJPq4P
>>591
>>592
詳しくどうもありがとうすごく参考になります
賃貸目的の分譲があるんだね、投資用かなー知らなかった
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:41.49ID:lkerJEdG
夏に隣の部屋に引っ越してきた騒音男が
こっちが女だとわかったときから騒音がひどくなった
騒音男の友達も時々来てギターとかドラムとか鳴らしてる
弟と弟の友達呼んで騒音男のインターフォン押したら騒音男が壁叩きながら怒鳴ってる
こっちがドアをドンドン叩いても全く出てこない
別の日も何日か弟呼んで騒音男を部屋から出して言ってもらおうとしたけど
インターフォン押し続けてもドアをガンガン叩いても騒音男は一向に部屋から出てこない
こうして騒音はおさまった
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 23:09:38.71ID:U5WHF29l
ドーム型の入り口可愛い羨ましい
パーティションが片づけも簡単でしまうにも折り畳める物ならそんなに場所とらないだろうし良いのでは
人が来る頻度によっては本当簡単に突っ張り棒に布付けただけのを毎回設置でもお金掛からず良いんじゃないかと
防寒目的で見た目気にしないならプラダンを立てかけて置くだけで良さそうw
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:03:29.55ID:yOJYDRwE
∩――――∩
|| ∧ ヘ  ||
||(* ´ ー`) きていいのよ♥
|ノ^⌒⌒づ` ̄\
( ノ  ⌒ ヽ \
\  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  \,ノ||―――――||
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 08:52:56.63ID:4mxvCxdY
>>629
弟ヲラヲラ系?こういう相手が女子供だと強気になるクズって同じ男だと子猫のように大人しくなるね
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:31:02.39ID:BRMxmAlW
>>609
家賃値下げ裏山
先日借上げ社宅扱い期間終了したから個人契約に切り替えたんだけど
7年住んでるんだから値下げしてよつったら
値上げしたいくらいなんでと言われ家賃据え置き
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 13:07:30.53ID:fTyNwYZ5
毎年ほしいほしいと思いつつ無駄遣いでしかないからと諦めてきたけど
ついにクリスマスツリー買っちゃった!
まだ本体だけだからちょっとずつオーナメント集めてくの楽しみ
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:05.75ID:CKznkPJt
>>539
亀レスだけど

太平洋側の県で4キロ以内に海あるとこに住んでるけど全然海の気配しないw
もちろん潮のにおいも全くしない
地形によると思うけどね
うちは海側が下がってて、建物がずっとあるから
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 13:44:59.44ID:yOJYDRwE
まだ待機中ですよー



    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 13:46:34.28ID:Rbl5kAEn
あとは防風林がしっかりした所だと少し離れたら海の気配なくなるね
地元が力入れてたから1キロ先の公園でさえあんまり匂いとかしてなかった
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:37:10.54ID:fK0QBA8t
やばい風邪ひいた
みんなは風邪の時はどうやって治す?
なんとなく風邪薬飲むのは嫌なんだよな〜おかゆ食べて寝るか……
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:49:03.77ID:5HCNnsv8
なんとなく風邪薬飲むのは嫌ってどういう心理?
冷房嫌いで熱中症になる老人みたいな?
病院行けば?
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 14:52:46.24ID:hQ2t1tX+
まあ風邪薬は対症療法だから症状が大したことないのに飲むことないよ
しっかり休養とって身体の免疫力で治せばいいのでは
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:33.06ID:k109PYeA
首に何か巻いて葛根湯とビタミンcを大量の白湯で飲みあったかくして寝る
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:14.85ID:l1JaSgiD
風邪薬というか副作用とか薬自体を飲みたくないんだろうか

風邪引いたら美味しいもの食べて熱とか鼻水があるなら水分摂って寝るしかないかな
自分は普段買わないレトルト粥とかゼリー飲料とかここぞとばかりに買うけど
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:35.80ID:6OJ6l9zj
>>627
亀だけど
マジレスすると丸い部分はアール(アーチ型)というんだけど、アールのシューズクロークとか作ってる一軒家って意外と多いから目隠しの方法を検索したら参考になるかも。
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:26:36.02ID:UEwyuLtI
漢方も嫌かな?
寒けから来る風邪なら葛根湯でいけるけど
喉の痛みからの風邪には銀翹散が効く
葛根湯は体を温める薬なので炎症を悪化させるらしい

私も最近風邪引いたけど症状に合った漢方とポカリと瓶のキレートレモンがぶ飲みしてたら大分治りが早かったよ
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:39:54.26ID:in1YstCV
今週ずっと風邪っぽくて、でも熱ないから大した事ないだろう、と思ってたのに今日常備薬(偏頭痛の薬)貰いがてら診察してもらったら、意外とマジ風邪で扁桃炎だと。
病院の帰りに鍋の材料買ってきたから、おうちでぬくぬくします
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:10.61ID:uFp9bkAx
>>647
わーよく頑張ったねー
扁桃炎はほんとしんどいんだよね
暖かくしてはちみつやら生姜やらで早くたくさん寝なね
お大事に
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:48:34.75ID:R4aYi7UA
>>647
去年扁桃周囲膿瘍やらかしだわ
ロキソニン一箱飲んでも痛かった
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:02.20ID:LKcFiUNO
台所の換気扇がうるさい。
元々うるさかったけど最近さらに酷くなって料理しなくなった。
埋め込み式だから外側のフィルターしか掃除できないし、管理会社に言ったら取り替えてくれるかな?
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:27.21ID:8hKO+mIV
今ソファがなくて居場所がベッドだから変な時間にもすぐ寝てしまう
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:45:58.58ID:Ik9AhLQv
今年入ってはじめての風邪ひいた
普段一人のほうが楽だけど、風邪ひくと妙に心細くなるわ
でもうちの母親は私が風邪で寝ていても、お粥つくってくれるわけでもなく
「本当に風邪なの?」「大袈裟に言ってるだけじゃないの?」と言うタイプだったので
中学くらいから風邪ひきそうだなと思うと、近所のスーパーにいってレトルトのお粥まとめ買いして
自力で何とかしてたから今とかわんないはずなのに、何だろうな、この妙な心細さ
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:50:28.44ID:ZnAq/P4u
いくら放任主義の親でも本当にヤバかったら何かしてくれるだろうっていう安心感はあるからでは
一人暮らしだと下手したら孤独死するし
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:55:43.27ID:K0op8p7L
毎週末に来客駐車場に変な中高年のGGIが来るから気持ち悪い
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:56:07.46ID:OlH45qaQ
かぜひかない人いるけど羨ましい
あれどんな対策してるの?
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:02.56ID:TubM66Xy
私も風邪
どうも同僚にうつされたらしい
熱があるなら大人しく休んでくれ
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:30.17ID:CvhoClPY
>>657
風邪引かない人だけど特に何も対策してない
生まれつき体が丈夫だったとしかいえなくてこればかりは親に感謝だよ
ちなみにインフルエンザもかかったことない
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:39.36ID:8bh+fm2r
風邪くらいで病院に行かない的な書き込みをあちこちで見るので倣って
鼻風邪だから小青竜湯を飲んでいたけど二週間経っても鼻と咳が止まらずに
昨日しぶしぶ耳鼻科に行ったら蓄膿になりかけと診断されたよ
レントゲン撮られるわ抗生剤を五錠も出されるわで散々
次からは病院に行くわ
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:24.00ID:TI4sri8t
私は夏に風邪引いたんだけど夏風邪のウイルスって抗生剤効かないんだって
病院行って処方された薬がロキソニンであれ?って調べて知った
おかげで会社4日休んでも全然良くならなくてそのまま盆休みに突入してお盆もほぼ寝てたなぁ
夏風邪は本当に治りにくくてしんどかったけどインフルエンザはそれ以上に辛かった
一人暮らしだからことさら健康に気を付けなきゃね
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:00.00ID:746BAZ9C
自分も何の対策無しで風邪引くのは年に一度あるかないか程度の丈夫さだ
でも寒暖差アレルギーで年中鼻水垂らしてて辛い
アレルギーの薬飲んでも効かなくて対処法がなくて悩まされてるよ
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:52.70ID:Vl5xc3ZB
マスクは効果あると感じる
というか冬にマスクしないで買い物などに行くと若干喉の調子が悪くなる
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:35:58.28ID:OIphuxv3
一人暮らし開始した直後に体調崩したきり、もう2年以上風邪引いてない
食生活は実家にいた頃より劣るけど
徒歩通勤になって満員電車のストレスから解放&睡眠時間が7時間以上確保出来てるからだと思われる
この時期休日に電車乗る時はなるべくマスクしてる
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:38:40.60ID:IYXh5uTQ
手洗いとマスクは必須
それでもうつる時はうつる
一人暮らしのインフル罹患はしんどいよ
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:54:09.69ID:YNAoaXep
私も風邪はひかない方
少しでもやばいと思ったらあったかい栄養あるもの食べて栄養ドリンクお湯で割って飲んで寝る
インフルは1回だけかかったが高熱の間は辛かったがタミフル効いたあとは出勤停止の間快適に休んだ記憶がある

>>667
マスクは喉加湿することで風邪ひきにくくなるのもあるよね
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:53:13.89ID:AKuirF5Z
体弱いんでヤバイと思った時にはもう遅いって感じ
気をつけようがないよ
インフルワクチンが来来週まで予約取れなかった
不安だわ
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:09:50.84ID:sPaol1Kz
なんか金曜日に仕事で嫌なことあってずっと落ち込んでる
一人暮らしだと一回落ち込むと切り替えが難しいよね
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:13:54.36ID:iAhBwnKy
音楽聞きながらハイテンションでキチゲ解放するといいよ 
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:19:08.42ID:KL2n34Vh
ぶっちゃけワクチン1回も打ったことない。そのせいか知らないけど、風邪ひくことあっても
インフルエンザとは無縁。唯一、はしかはなった。小学校頃にワクチン打った。その1ヶ月後に…
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:22:55.81ID:KL2n34Vh
修正:インフルエンザワクチンは打ったことない。
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:25:43.21ID:rBtielj6
うちのアパートの駐車場、特に線を引いてないから、みんなで空気読んで停めることになってる
5台停められるんだけど、1人が引っ越したので4台になり、その分停めやすくなったはずなんだけど
他の2〜3人が余裕たっぷりに1mぐらい無駄に空けるから、結局私は気を遣ってギリギリで停めるのには変わらない
一番左のやつ、なんで左側を1〜2mぐらい空けるんだよ
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:16:30.16ID:0TRvFRPV
隣の部屋うるせぇ
男3人くらいでずっと話してるわ
中でもたまに来る友人Aが低めのガラガラ声だからベース音みたいに響いてマジ迷惑
何時だと思ってんだ
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 05:18:50.30ID:DfzzpMSI
なんか早く目が覚めたんだけど隣から寝言なのか独り言なのかずっと聞こえてきて気持ち悪い
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 08:12:12.88ID:XOdHrZ6R
隣の女の子、多分大学生でたまーに挨拶するとき物凄い丁寧なんだけれども
ちょいちょい物を落とした音の後にガンギレしてる
ほとんど物音聞こえてこないから逆に目立つ
気持ちはわかるし私もよくやりそうになるから気を付けてる
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 08:46:00.83ID:Rmq9oB13
隣に若い女の子がいた時、よくすすり泣く声が聞こえてきてた
そんなに泣くこともなくなってしまったなー
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 08:57:02.98ID:Wpuxq1sA
オーナーが隣に住んでるって言われた物件で一瞬躊躇したけど問題なく過ごせてて良かった
しかし家賃収入減るけどそれはいいのかな
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:12:35.14ID:YfhD1dJs
皆風邪気味か…お大事にって読んでたら私も熱っぽいw
明日に備えてひたすら寝ます
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 10:46:52.67ID:OH7Lz/L1
>>679
わかる、男の低音声ってなんであんなに深いなのかね
お経みたいでゾッとするときある
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:05:24.73ID:gO3oQCam
>>155
めちゃくちゃ前の書き込みだけど
ショッピングセンター近くて駅徒歩5分で洗濯機置場以外は設備整ってて3万切る部屋がある県ってどのあたりだろう
うらやましい
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:11.38ID:5ZZ4MoeH
>>679
不動産に連絡してみたら?
深夜に音楽うるさくて不動産に連絡してら
各部屋に騒音気をつけてって感じの紙いれてくれた
幸い自覚してくれたのか、その後深夜には聞こえなくなった

言われても他人事だと思うタイプの人間だと効果ないけど
ガサツ声でか野郎はみんなど田舎に住んでほしい
賃貸に住む資格ない
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:19:23.16ID:eWBtSmKB
10数年使ってた羽毛布団を替えた
やっぱちょっと進化してるのか前のより軽くて薄いのにあったかい
ちなみに新旧共に西川の安いやつ
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:49.17ID:kAaxeUXx
羽毛ってすごく高くなってない?
10年前の羽毛布団と同じくらいの倍になってる
ダウンジャケットも高くてビックリ
中国に流れてるのかな
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:11.88ID:3DF1PXiS
自分とこより上の階が空室で、ここより安い家賃で募集してる
ただ管理費は相応に高い
家賃がマイナス2000円、管理費がプラス3000円で、上階の方がトータル1000円高いみたいなイメージ

家賃交渉してみたいけど自動更新で更新料もかからないから管理会社と接触するタイミングもなくて微妙だ
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:16:14.65ID:C8k2Ossk
西川が理想だったけどビックの生毛工房で羽根布団買った
満足してる
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:17:56.12ID:OQnUaXol
私のとこも私より以前から住んでた向かいが最近引っ越して「家賃がうちより安かったら値下げ交渉しよう!」と物件サイトみたら1000円高くなってた
消費税分?
それでも安いくらい周辺環境含めかなり良物件だと思うんだけど中々入居しないんだよね
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:43:38.26ID:Lc61Db+8
うちの建物も数ヶ月空いてる部屋があるけど一階なのに三階のうちより少し高かった
風呂場にリフォーム入れてたし部屋数少ないから大家さんも厳しいんだろうな
エリアの相場考えたら安めだし
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:05:54.38ID:NWt9rOZ5
乗り遅れたけど先月風邪ひいたときは3週間近く体調悪くて本当にしんどい思いをした
ネットで調べると「風邪は病院行かなくても良い」的な記事がいっぱい出てくるから市販の風邪薬飲んでたけどこれが全く効かない
2週間目に実家で余った母の処方薬(咳止め)貰って飲んだらみるみる咳が落ち着いた
早く病院行って薬貰ってくれば良かった…
病院行かないで自然治癒待つのと、病院行って薬貰うのとじゃ治る速度は全然違うなと痛感
(他人の処方薬飲むのがダメな事は重々承知した上で今回飲んだ)
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:08:07.33ID:FkwGCZEP
>>692
ユ○クロもダウンリサイクル始めているね
エリザベス女王も今後は毛皮新調しないとニュースで見た
羽毛も動物愛護的な観点なのかな?
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:48.66ID:NWt9rOZ5
>>698
間違えた
自然治癒じゃなくて「市販薬飲んで病院行かない事」に置き換えて欲しい
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:34:24.31ID:42tbAPRm
風邪は本当に医者に行かなくて良いみたいね
医者に直接聞いた
でも風邪じゃない可能性もあるからねって話
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:50.96ID:6vO3G1HT
私みたいにこじらせて蓄膿になるとか肺炎まで悪化する例もあるから
できるだけ来た方がいいと言われたな
まあ若くて体力あれば大丈夫なんだろうけど
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:39:32.26ID:wDqDAL+/
肺炎って不治の病ってイメージしかないんだけど
治るの?
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:41:55.94ID:+KDstJ1u
今の時期はインフルエンザの可能性があるから、
医者には行った方がいいよ
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:03:25.34ID:Butg3JH7
年齢関係なく「あれ?変だ」「なんか違う」という感覚があるなら病院へ行った方がいい
我慢強いと言われる人ほど

ただし医師との相性もある
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:24:14.16ID:vqVXfBiz
マイコプラズマかかった時に肺炎になったな
近くの内科で風邪と言われ普通に療養→熱も咳も良くならない→別の病院で発覚だった
病院変えると以外とすぐ解決したりする
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:27:58.97ID:ZWl66TR8
母親のステージ4の肺がんとバセドウ病を間違えた病院はヤブ確定だな 田舎だから父親が言いふらしてる
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:54:33.01ID:hxOcZGkh
この時間に隣が洗濯してるんだけど、明日管理会社に苦情入れていいかな?
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:00:20.20ID:YOWnArbA
後医は名医って言葉もあるんだよ
簡単にヤブ扱いはどうかと思う

加湿器検討してるんだけどどんなの使ってますか?
卓上タイプって枕元に置いて効果あるのかな
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:13:39.62ID:IQSeKhYA
>>710
同じく様子見る
ていうか何かトラブルがあって仕方なく洗濯してるのかもよ
個人的に経験あり すまんすまんと言いながらその日だけ夜遅くに洗濯した
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:05:18.62ID:/p2bPuH4
扁桃炎喪女ですが、昼間寝てたから具合は良くなってきたみたいで、この週末にやりたかったDIYを夕方になって開始
IKEAで買った無垢材のチェストなんだけど、使いづらいから洋服ダンスではなく、リビングの飾り棚兼リビングチェストにすることにして、
部屋のテーマカラーのいい感じのブルーに改造。開始が遅くて塗り終わらなかったので、続きはまた来週〜
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 02:49:36.98ID:gJ6OnstK
苦情入れるの1つも自分で決められないならやめとけば?
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 06:42:17.26ID:XM1mH8pE
前から疑問なんだけどさ(台本厨の意見はいらないです)
七原くんっていつも数千円しか持ってなくて
あの慢性貧困状態でなんで痩せないの?
むしろ太ってないか?
自分なんか一人暮らししただけで絶対痩せちゃうんだけど
なにを食べたらあんなに痩せないんだろうね
1日1食くらいしか食べてないでしょあの人
私なんか3食食べてるけど悪い意味でモデルみたいな体型になっちゃう
確かに私も金がないから外食ってのは一切しないけどさ
七原くんに金がないのに全然痩せない方法を学びたいんだ
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:24:51.12ID:hxOcZGkh
>>712,713
ありがとう様子見てみる
前から深夜1時頃まで大声で電話してたり気になっててついイラっとしてしまった
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:25:38.35ID:wvHETmmI
>>711
寝る時だけでいいなら卓上でもいいと思う
私は部屋にいる時間が1番大事だから快適にしたくて6畳〜8畳用の加湿空気清浄機買ったよ
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:40:02.89ID:T/QkwNUX
ファンヒーター使ってる人いるかな?
9Lタンクは女性一人で扱うには重すぎるような気がして迷ってる
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:52:40.69ID:85M/8QDN
都市ガスのガスファンヒーター使ってるけど快適だよね
引っ越し考えてるけど、対応してる家は少ないだろうな…
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 16:42:07.47ID:T/QkwNUX
ガスいいね
うちは灯油だから給油に手間がかかる
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:57.93ID:mLFuokEa
キッチン狭いの不便だから1kからワンルームに引っ越そうかと検討中
ただ家賃が上がるんだよな
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:33:41.00ID:tXVVW57s
キッチンの広さを求めてるならワンルームのほうが狭くなりそうだけどね
ワンルームってたいてい簡易キッチンだからシンクも小さくて鍋とか洗いにくいしヒーターも一口しかないでしょ
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 20:12:12.46ID:SHAiMtjk
>>724
ガスファンヒーター安いの?
エアコンより安いなら検討してみようかな
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:35.32ID:1m9NlUI4
仕事帰りに寄ったスーパーで刺し身が安かったから海鮮丼作った
うめぇうめぇ
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:42.07ID:1m9NlUI4
マグロ、マグロたたき、タイ、イカ、サーモン盛り合わせとめっちゃ好きだからスモークサーモンも買ってきた
夜遅いと安くていいね
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:25:15.47ID:SHAiMtjk
これからの季節は海鮮丼よりも鍋の方が100倍美味しいでしょ
今週だと金曜土曜が鍋日和よ
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:28:11.73ID:1m9NlUI4
仕事終わりの夜だと安いからね、楽しみなきゃ
やってられんわ
海鮮丼だと簡単に作れるから楽だしうめぇ

それにしても、昼間のスーパーの定価の刺し身や寿司の値段にびっくりするわ
あんなん誰が買えるんだろ
買ってみろや貧乏人wwwって煽ってんのかと思うわ
まああんなの買えるのは昼からゆっくり買い物出来る裕福な専業主婦様が買うのかな
いいね〜
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:38:10.98ID:1m9NlUI4
>>736
506円だけどほぼぴったりワロタ
半額じゃなかったから、半額だともっと安いよ
さてはおぬしも半額あさるな?

買い物くらいは値段気にせずに出来る程度の、裕福さなのかも?
いつも綺麗に並んでてほとんど売れてないよね
値下げ込みの値段だよねやっぱ

あー海鮮の鍋もいいね
牡蠣のパックが安くなったら鍋にするかな
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:48:49.45ID:I2gQtIcX
>>740
うん週3位で漁ってるよw
牡蠣もいいね だけどノロ怖くてすごく加熱するから縮むのが悩み
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:55:19.47ID:1m9NlUI4
牡蠣好きだから今季はもう何回か食べてるけど今のところ大丈夫だわw
牡蠣のパックが199円だったから買い占めて酒蒸しにした
あさつきたっぷり掛けてうまがったわ
どうしても縮んじゃうよね〜
スーパーのだとめっちゃちっさなるわw
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:04:48.68ID:kKERmRtY
でも刺身は新鮮な方が美味しいから半額のやつは買わない
半額のやつなら醤油だれに漬ける
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 10:19:34.92ID:wtNMiSqC
端っことかのパックを買ったりする。一人用の海鮮丼として充分だ。
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 11:13:34.31ID:gAzpv2Ig
>>749
素人だね
刺身はちょっと置いた方が旨いよ
新鮮なのは身が固くて熟成してないから
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 11:54:32.60ID:Kl5xaXHE
>>724
部屋にガス栓なくても台所のガス栓の位置が良ければうまく部屋まで引っ張れるんだけどね

牡蠣はこの前チーズ春巻きにしても美味しかった
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:10:08.02ID:f4fUBjH5
ほぼ疎遠だった学生時代の友人から出産報告メールがきた
未熟児だから大変〜!!とかどうでもいいわ
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:22:08.59ID:FCMTyIKA
引越し先の押入れが汚くて、木がむきだしなんだけど
傷つきそうでこわい
築年数経ってる人で押入れの中が木の人ってそのまま収納してますか?
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 14:32:59.86ID:9leXluR6
何年か前に大戸屋でカキフライ食べたら、あたった
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 15:28:19.01ID:zsSo6rRw
家族が病気になってしまってあと一ヶ月ほどで実家に帰ることになった
その関係で最近よく地元に戻ってたんだけどなんか女の同級生が結構残ってて驚く
大体の人は結婚してるっぽい(子供乗せるチャリとか乗ってるので)けどわざわざ地元に戻って結婚生活送ったり子供育ててるのかな
単にずっといたのかもしれないけども
引っ越したらこの人達をしょっちゅう見かけるようになるのか嫌だなーと憂鬱になったわ
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:15:10.34ID:JRu51hl8
家族全員あたったとかなら通報するかもしれないけど1人だから怒りながらもまあいっかってなるのは分からなくない
証明したり診断書とったり面倒くさいし
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:24:21.48ID:1pNJjVjF
父親が忘年会で水下痢になった時の音がすごかった トイレの外でもシャーって音が聞こえたw
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:51:37.87ID:ULWCBlZD
高校時代に親が再婚してたので今は縁もゆかりもない地に実家がある私は勝ち組か
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:16:24.06ID:JRu51hl8
夏休み帰省して母がイオンにいくのについてってカゴにお菓子ポイポイ入れてたら地元の友達に声かけられたわ
あっちはオシャレしてて旦那と子供と一緒
こっちは部屋着でオカンと一緒
40歳w
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:18:37.04ID:YRbrRX8T
もう40歳なら諦めつくでしょう。自分の人生を楽しく過ごせばいい。
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:01.86ID:KDLuN/76
>>754
この話と関係ないけど未熟児って言葉
マル高出産とかあいの子とかと同様
差別だから呼び方変えようみたいに将来なりそうと思って
ちょっとぐぐったらすでにそうなってたw
低出生体重児て言い方するのね他にもありそうだけど
この手の改変は言葉狩りという意見もあるがとりあえず
軽はずみに使わないよう気をつけよう
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:25:38.72ID:c1MnvmUM
女は子供産めなくなった時点で終わりでしょ
男は40でも50でもワンチャンあるし
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:26:00.27ID:P3MUATOj
>>765
勝ち組

私は話す間柄でもない人が一番会うのイヤ
地元にずっといる人って環境変わらないからいまだに中学時代とかのコミュニティで止まってそうだしアイツ見かけたけど相変わらずすぎwwとか言われてそうという偏見と妄想があるw
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 20:30:32.92ID:4q/NuGCZ
40歳だからって64歳の金持ちと結婚とか無理だわ。
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:02:15.46ID:dC2TEVT4
セックスなしでいいなら64のジジイでいいわ
金持ちなら
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:12:54.84ID:JRu51hl8
トイレの掃除とか嫌じゃない?
パンツ洗ったりとか箸洗ったりとか
会話とかもはや接客じゃん…つらいわ
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:24:17.47ID:CI8gIN4W
在学中は存在を認識してた程度の人でしかなかったのに卒業してからバッタリ会ったりしたらやけにフレンドリーに接してくる人は何なんだろう…
え?誰?なんか見たことあるような?
田中さんだっけ?中田さんだっけ?
とりあえず友達じゃないよね?
と困惑するから気づかないふりして欲しいわ
ここがリア充と喪の違いかとも思うけどw
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:39:29.84ID:U6fBg58c
おいしいケーキ屋のクリスマスケーキ、ホールで予約したいけど当日虚しくなりそう
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:47:42.27ID:xUz+mE6v
自分は男だから4050でも大丈夫とか思ってるお前
どうせ爺さんでグロメンだろ
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:22:36.09ID:zUzmsxRW
ミスドのピカチュウが可愛すぎて連れて帰ってきた
もう食べちゃったけど

そいや年始に福袋も買ったんだよなー
このデフォルメのピカチュウのブランケットとクリアファイル、カレンダーまじ可愛すぎ
来年もピカチュウなら絶対買うぞ
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:23:22.34ID:TuCGMdyh
>>776
「喪に会ったよー!会ったっていうか〜見かけただけたけどwwwどこそこで。全っ然変わってないの!」
「今ね〜どこそこに勤めてる(住んでる)んだって!ウケるー!」
「指輪してなかったよ?どの指にも!」
っていう「私は知ってる」系の暇人は一定数いる

スピーカー系ブスを真顔で「あの…どちら様ですか…?」と困惑装ってやり過ごした事はある
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:45:00.63ID:zUzmsxRW
いまも地元に住んでるんだけど、学区や実家から10キロ以上は離れた同じ市内を営業で回ってた時に、消防士がバンに乗って回って道路の栓?みたいなのを点検して回ってるところに通りがかったんだけど
視線を感じたから見たら制服着た消防士がじーっとこっち見てんの
なんで見てんだよってキモかったけど目ヂカラすごくて数秒眼を合わせちゃったわ
後から同級生の男が消防士になってたのを聞いてたのを思い出したんだけどガン見してきたそいつだったわ
公務員で仕事中なら仕事に集中してろよ
かなりガン見してきてキモかったわ
もしかしたら知り合いか同級生か判断付かなくてガン見してたんだろうけど
制服着てる自覚あんのか無能って思うわ

田舎はみんな知り合いっぽいと勘違いするのか、じーっと見てくる馬鹿がウザくてイライラする
こっちが気づいて目が合っても逸らさずじーっと見てるのがキモい
その瞬間の自分の顔見てみろって言いたいわ
こっちはなんで見てんだよ?って感じの怪訝な表情浮かべてやって、お前なんか知らねーよって言外に分かるようにしてるけど
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:56:10.81ID:tnZk56Ib
愛知県警東海署は12日、同県東海市大田町下浜田、
会社員、長田真吾容疑者(34)を強盗致傷容疑で緊急逮捕した。
容疑を認めているという。
逮捕容疑は12日午前0時35分ごろ、
市内の駐車場で帰宅途中だった女性(20)を後方から押し倒し、
女性が身につけていたパンツを奪ったとしている。
女性は押し倒された際、両膝を擦りむくけがをした。
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:59:17.76ID:FL3Jyicg
>>777
私は会社に差し入れてみんなで食べてる
そして帰宅してから一人晩餐会もする
おや、どこからかシングルベルの音が
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 23:05:34.04ID:CI8gIN4W
ホールにしようと思ってたけど高いし飽きそうだし不味かったら辛いしでホール分のお金で小物買えば楽しいじゃん!と思ったけどあの形状を一人で食べるという贅沢さや背徳感が良いんだよなー…とも思うからやっぱりホール予約しようかしら…
白いのも食べたいし茶色いのも食べたくて悩む
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:32.14ID:oslRNNH4
ここの人たちって20代多いの?自分30半ばだけどいていいのかな。。
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 01:36:13.20ID:VWXZ5n/L
そういえば実家帰る時に飛行機で隣のオッサンが超覗き込んでくると思ったら母親のいとこだった
いやいや知らねーし!
なんか良い報告しに来たの?
ってニヤニヤしながら聞いて来てほんと勘弁してほしかった
飛行機だから逃げられないし地獄だった
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:43:27.11ID:kubj1YgP
一人暮らし関係ないし年齢煽りは男だからスルーで
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:17:00.01ID:BVyj48l3
イベントの真似事すらもしないわ
クリスマスや誕生日、正月もそれっぽいもの買わないし食べない
いつも普段通り
誰が見てるわけでもないしとても楽
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:21.55ID:1BEwJp0z
イベントとかめんどくさいなと思うけどクリスマスの雰囲気は好きだから
イルミネーション一人で見に行く
今まではリア充カップルが多かったから静かで静かに見れたけど
ここ数年インスタ蝿がギャーギャー騒いでてうるさくなってきていやだ
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:08.92ID:vvcPNCOF
閉店間際に高級伊達巻半額で買ったけどほぼカステラだった
今年もそれのみ狙う
うちのおせちは伊達巻ときんとんと数の子と黒豆でタイガースカラー
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:38:36.42ID:nrMyKdFP
アラフォーで15歳年上と再婚した

友達みたいで気楽な関係
結婚して良かった
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:46:37.31ID:OPdTnjzV
>>810
おめでとう!
友達みたいなのは周り見てても離婚しないし楽しそう
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:49:39.46ID:qBPOzqYC
>>811
同意
15歳上っていわれると「可哀想」って気持ちしか湧かないのは事実
職場で7歳下の彼(私と同世代)と結婚した先輩には、正直嫉妬した
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:24:39.89ID:pFzdskoX
同い年が理想なんだけどね。
同級生の友達が減って年上や年下ばかりだとしんどくなる。
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:50:25.49ID:cIlW18yN
来週末引っ越しなんだけど憂鬱になってきた…
新しい物件も妥協して決めたけど早まった感がある
広さと水回りメインで考えてたけどもっと駅近い場所にすればよかった
賃貸借契約書はサイン前なんだけど
重要事項説明受けて、審査通過後のキャンセルって基本的にNGだよね?
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:23:20.76ID:cIlW18yN
>>816
>>817
ありがとう
もう鍵交換とかしてるかもしれないので早めに連絡してみます
担当さんにお世話になったから少し気が引けるけど…
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:32:53.89ID:kMbt3XBB
新築2年目なんだけど、エアコンの室外機が異常な騒音で近所迷惑レベル
これって修理代取られるのかな
私なんにもしてないのに
暖房付けるのも遠慮したくなる
そもそもパナソニックのエアコンって何であんなにうるさいんだろう(実家のもうるさい)
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:11:06.57ID:NP+uyhXR
>>802
イルミネーションどこがいいかな?
そんなもの数年来ご無沙汰だから
どこがいいかさっぱりわからないわ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:35:12.84ID:09T0cfzt
>>820
備え付けなら大家負担でしょ
希に自分は直さない!あんたが直すか買い換えろ!って言ってくるようなキチガイ大家もいるけど
上の室外機の大ボリュームの異音で本当に辛い夏を過ごしたから他人事じゃないわ
近所迷惑レベルなら管理会社に速やかに連絡を
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:54:01.06ID:eNO7YLGb
職場に45歳独身実家住みの女性がいるんだけど、おしゃれで遠目で見たら若いけど近くで見るとシワやらシミやらで年相応だし会話の中にお母さんが〜ってよく出てくる
これが子ども部屋おばさんか…と思うとせめて一人暮らししててよかったなと謎な安心感が湧いてくるわw
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:02:25.76ID:z8tObhqR
>>825
私もう少し若くて一人暮らししているけど
疲れると顔に年が出るし母の話もするよ
言うなれば自前ハウスおばさんだよ
これがあなたの10年後の姿だと思うよ
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:08:39.31ID:z8tObhqR
どれだけ家に入れているかにもよるだろうけど
2千万くらい貯められる気がする
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:20:12.31ID:JzEp/PJW
周囲の実家暮らしだと旅行とかバイクとかアイドルとかソシャゲとか
金のかかる趣味して散財してる人が結構多いな
そういう趣味に金使いたいから家から出ないのかもしれないけど
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:08.84ID:NP+uyhXR
>>830
2千万あったら結婚しないわよね
どう考えても男の方が貯金ないだろうし
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:04:27.70ID:yxLeRXlT
親とはどうしても住めない
でも介助が必要になったら帰るしかないのかな…
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:08:27.06ID:5RsY8jza
>>825
うちの職場も同じ子供部屋おばさんいる!
お母さんの話ばっかするのも一緒
脳みそ中学生くらいで止まってる
資産家らしいけど親死んだらメンタルやばそう
ちなみに上記の子供部屋おばさんは喪女ではなくアラ還のおじいさんと付き合っては別れてるので私の10年後の姿ではない
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:37.86ID:cIlW18yN
一人で居たって親と住んでたって
誰かに見送ってもらうわけでないし
所帯ないなら結局死に場所がかわるだけだよね
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:33:18.63ID:t8oRpOpB
年とったら金あるほうが勝ちだからね
親の世話も金あればなんとかなる(そもそも親が要介護になるとは限らない)
実家がない自分はたまに都心に実家のあるイトコがうらやましくなるよ
貯金と退職金だけで数千万あるから結婚もしなくていいし悠々自適
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:35:20.23ID:yxLeRXlT
それ言ったら究極みんなそうでしょ
結婚したって伴侶が先に死ぬかもしれないし、
子供居たって看取ってくれるとは限らない
人間死ぬ時は必ず1人
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:37:20.55ID:z8tObhqR
最近こどおじとかこどおばとか時々聞くけど
これってかつてのパラサイトシングルのことなのかな

そもそもニートや引きこもりならまだしも
まともに働いているなら親と同居してても別に良いじゃん
一人暮らししている人間の家が
須らく大人らしい部屋になっているとも思えないし
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:33.72ID:qBPOzqYC
実家で暮らせるなんてうらやましい
家賃丸々たまるし、光熱費だってためられるんだよね
毎月7〜8万貯金できたら、年間100万くらい差が出てくる
ほんと羨ましいわ
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:01:33.56ID:OcOlyQ9r
最近実家を追い出されたから一人暮らしを始めたけどお金めっちゃかかるね…
気楽だけど稼ぎがそこまで多くないからしんどい
どうも追い出したら婚活とかすると思ってたみたいだけどそんな元気はないし他人の面倒見るのも勘弁して欲しいからやる気しないわ
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:17.67ID:cIVIQ58J
>>822
私も詳しいわけじゃないから買い物とかのついでだけどね
渋谷〜恵比寿、今年からは職場変わったから行かないけど丸の内付近行ってた

ミッドタウン行ってみたいけどなんか行くの怖いw
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:09:09.81ID:eNO7YLGb
母親の話するのはいいんだけど母親じゃなくてお母さんがーって言うのが幼稚だなと思って
内容もお母さんにお弁当作ってもらったとかお母さんに迎えに来てもらうとか
お弁当ない時は菓子パン食べてるし本当に学生で時が止まってる感じ
若いコと同じ服&メイクで話し方もそれだと結構不気味なんだよ
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:13:28.86ID:5RsY8jza
私の同僚も話の半分以上が「私のお母さん」の話
アクセサリー褒めたら「お母さんも同じの持ってて」だしお母さんがお母さんが
まあ実家が金持ちだったら私もお母さんお母さん言って背乗りしてるのかもしれないけど実際そうではないから仲良くはなれないや
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:13:33.72ID:jsj12bAS
みなさん年末の大掃除ちゃんとしてる?
私は普段簡単な掃除しか出来ないから、一応やっつけで窓拭きとか床ワックスとかするんだけど
今年は年末早めに実家に帰ることになり、今から少しずつやろうかなーと思ってる
しかしレンジフードなんかは今やってもまた汚れるし、どんな順番でやれば良いか迷ってます
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:20:52.90ID:kOsfgltu
>>846
私もそれで追い出されたけど婚活のこの時もやらずに早7年
お一人老後に向けて貯金頑張ってるw

>>849
職場にそういう人居るけど、5、6年一人暮らししてる人だよ
どこに住んでいるかが原因なんじゃなくて
あれは単純に本人の人間性の問題だと思う
あと親の育て方
子供を大人にならせなかった親なのかなーと思っている
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:22:46.80ID:z8tObhqR
大掃除はしようと言う気持ちだけは毎年持っている
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:17:21.44ID:FXegd5J6
>>845
アラフォーとかなら2000万くらいで引かないと思う
40代独身女性の平均貯蓄額1千万くらいだよ
一人暮らしは当然貯金額少ない傾向だから実家暮らしなら平均以上あって当たり前
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:55.40ID:9/Q4URRr
実家ねえ…
親にむしり取られてさらに家事しなきゃいけないから一人暮らし方が家事が楽だし生活も楽だわ
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:29:19.08ID:z8tObhqR
>>851
本格的に寒くなる前に窓と網戸の掃除だけはやっておくつもり
それ以外は結局年末の休暇入ってから一気にバタバタやることになるんだよねー
キャットタワーを年内に新調したい
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:49:33.36ID:+ouque0Q
引っ越してきて7年くらい経つけど窓掃除したことないや
いつもレースのカーテンと普通の遮光カーテン半々閉めっぱなしだから
カーテンだけは洗ってる
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:20:16.77ID:iR8Sa5sJ
23から働いて今、45と仮定すると
20代のうちは貯金額低めで年100、30代以降を年150と置いた時、3000万くらいたまってるだろう
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:36:54.65ID:FzVdytt1
ベランダないんだけど窓の向こう側どうやって拭けばいいのか分からずほっといてる
でも今年の台風で汚くなった気がする
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:47:18.90ID:PsfaFoz9
屋上から消防士みたいにロープで降りて磨くとか?
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 08:31:20.36ID:pe4RLsWA
なんか生理周期ズレた
頭ダルい…すでに血液行ってない気がする
身体ひやしちゃったのかストレスかな
明日仕事だけどやすませてもらうしかないわ
はぁ、いっぱい稼いで年末年始は遊びたかったのに
こないだも低気圧だか自律神経が乱れたとかでめっちゃダルくてしんどかったのに
生理でまた乱れるかぁ
はぁ、女の身体って働くの向いてなくてしんどい
飲み物こぼしちゃって毛布洗濯した、さみぃ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:24:34.39ID:WLJ29KNB
部屋の更新を機に、年度内に引っ越すことにした
今いる部屋を決めた時は引っ越し予定日まで1ヶ月切ってて慌ただしかった覚えがあるから、今回は余裕を持って探し始めたんだけど
何社か不動産屋に連絡して「入居希望は2〜3月」って伝えると、途端に向こうのテンション下がるのがわかるww
内見に行けそうな日が月末以降になっちゃうからと思って、早めに予約したけど早すぎたか
かといってまたギリギリまで待つのはリスクが高い…
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:07:48.59ID:OTZVYWNJ
不動産屋の態度なんか気にしたら負けよ。あいつら自分のことしか考えてないから
2〜3月入居希望の場合1月とかに来てもらったほうが家賃上がってて儲かるからガッカリしてるんだよ
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:20:21.59ID:jsO2uFP7
>>870
2〜3月って一番退去入居が多い時期なので
一旦決まったはずなのに、ネットみてたら良い物件があったのでやめまーす、みたいな案件多いから・・
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:55:08.20ID:OBU0FZjv
2〜3月は引っ越し業者問題もあるよね
私は今年の4月下旬に引っ越したけど業者決めるのにゴールデンウイーク10連休と働き方改革に翻弄されたよ
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:57:22.63ID:kC+sO0WG
今年こそインフルエンザワクチン打つぞ!と思ってクリニックに電話したら去年打ってない人は5千円だって
高すぎない?
会社が負担するからそれでもいいけどさ…
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:05:11.67ID:G7KQOi1w
一人暮らしの人は、騒音とかで
勘違いして仕返しするケースが
多いらしい。
実は隣じゃなかったり(^-^)
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:26:26.31ID:841+6DWL
なんか微熱が半月くらい続いてるんだけど肺炎かしら?
咳は全くでないんだけど胸に違和感があるような、ないような
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:29:24.20ID:YzehO+pH
>>878
何の病気かは知らないけど半月はヤバいから病院行った方がいい
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:51:45.49ID:5wwiTKhs
めちゃめちゃ嫌いな奴等とすれ違った。腹立たしい!
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:05:39.08ID:mbseSqqV
>>851
ちゃんとではないけど年末年始休みじゃなく一気にできないから同じように少しずつしてる

とりあえず不要品の処分と冷蔵庫掃除カーテン洗濯は終わったよ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:27.41ID:e+lh2We4
粗大ゴミ頑張って捨てる!
追加できるらしいから捨てれるだけ捨てる!
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:35:35.08ID:VuUgYa/v
>>878
念のため胸部レントゲン撮れる病院行った方がいいかも
お大事にね
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:39.50ID:9gR1ctpT
古い敷布団とシュレッダー捨てなきゃ
来月になると粗大ゴミも混み始めるよね
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:39:06.26ID:841+6DWL
>>884
そういえば数か月前、健康診断でレントゲン撮ったわ
診断結果の書類は怖くてまだ見てないw
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:52:44.24ID:2kqnmKsJ
>>842
その実家ぐらしを単に楽だからという理由でやってるニュアンスがあると思う
んで実家では家事何一つしないお金も家に入れず趣味に没頭
て感じかな?要は自立できてないという

>>876
おそっ
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:55:45.07ID:o5N+pMtd
ベッドセミダブルのホテル泊まったら快適だったんで
来年度あたりに頑張った自分へのご褒美的に
セミダブルのベッド買おうかな
マットレスが傷んできてるのでいいタイミングかも
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:57:36.24ID:uvwjVXCU
家具に統一感がないからもう全部捨てて全部カラーボックスにしようかな
安く済むし
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:58:33.06ID:xFTkdNtH
>>887
アンタ、一人暮らしさえしていれば自立しているとかマジで思い込んでるバカ?
世間知らずも大概にしときなよw
幼稚な人だな
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:17:06.71ID:0lhLYsJh
>>888
それ良いね
なぜか自分用に大きいベッドを買うという発想がなかった
うちもマットレスヘタってきたから買い替え考えるわ
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:18:46.87ID:841+6DWL
>>888
セミダブルと言わずダブルを買っちゃおうかな
ダブルで安眠すれば治らない病気も治る気がするの
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:28:13.80ID:R1syTG4W
カビって悪くても肺炎程度だと知って少し安心した
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:28:16.44ID:FOuMlAzw
大きいベッドが入る玄関と間取り羨ましい
うちは6.5畳1k
仕事机とコタツに幅取られて限界
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:31.68ID:2kqnmKsJ
>>890
そんなこと一言も言ってないが
まあ一人暮らしも自立の手段の一つではあるとは思うけど
一人暮らししたくともできない環境の人だって大勢いるし
でもあなたの何かを刺激しちゃったんだね失礼
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:23.57ID:yA+HLwCB
>>888
セミダブルいいよー!
実家暮らしの頃からセミダブルでその流れで今もセミダブルだわ
都内の狭い1kだけどこれだけは譲れないし圧迫感も特に感じない
広い家に住めたら間違いなくダブルにすると思う(キングでもいいw)
新婚の友人は夫婦でシングルに寝てると言っていた…
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:51:55.91ID:c/k/RY2n
シングルだと羽毛布団にしても両端が寒い
寝返り打てない
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:04:05.25ID:eRk1BhhW
プロパンガス高すぎるから設定温度ぬるめにしてお風呂入ってるんだけど今日は寒すぎた!
引っ越したいけど田舎だからそもそも都市ガス物件がほとんどない……
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:24:05.51ID:QHpAHP65
寒くて心臓止まらない様にね
ヒートショックだっけ
まあまだ若いだろうから大丈夫か
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:30:15.45ID:c/k/RY2n
うちもプロパン
休みの前日はお風呂はいらないけどそれでも8000円いってる
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:35:34.04ID:o5N+pMtd
寒い時期に暖かいお湯が必要なのは人間の必然だから
そこの生活のクオリティを下げなくていいと思う
プロパンの部屋はその分家賃が安めの設定だし
トータルで見て額が自分の思う基準に入ってればいいんでは
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:56:49.52ID:2bvFLh6H
お風呂入らない人とかいるんだ。。
おっさんとかでたまにいるけど女子は毎日入ろうよ
風邪とかなら仕方ないけどさ
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:56:37.16ID:L+QAt3Hf
湯船に入ってない意味で言ってても洗ってないととられることあるよね
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:00:10.33ID:nehL0MTS
会話の流れ的にお風呂=湯船としか認識してなかった
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:03:18.46ID:En6WTggf
基本シャワー派だけど、たまには湯船に浸からないと
冷え症や低体温症になるよって看護士の友人に言われてからは
月に2〜3回は風呂焚くようにしてる。
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:10:36.50ID:atUWXSTL
都市ガスの普及率7割だからシャワーで済ませる人割と多いのも納得
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:03:47.59ID:KyQAhHur
毎日風呂ためて入ってる
やっぱり温もり方が違うよ

今日お向かいさんと初めて遭遇したけど、おかしな痩せ方で強烈な香水臭放つ
時代錯誤もいいところの若くないギャルだった
変なおっさんドライバーに送ってきてもらっていたので夜の仕事帰りだな
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:05:01.00ID:zPNRtWtn
昨日の夜から寒くて暖房いれてる
みんなはもう暖房いれてるの?
冷房より暖房の方が電気代高いから今から怖い
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:54.78ID:wQGdTbY+
>>916
猫飼っているから夜通しつけてる
ペットの医療費考えたら電気代なんて屁のツッパリにもならんですよ
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:38:44.38ID:o5R872JU
>>920
もう暖房つけてるけど暖房の暖かさ好きじゃない
実家がガスストーブであの威力と暖かさ大好きだけどうちは無理
オイルヒーターの宣伝でよくひだまりの暖かさとかいうから体験してみたいんだけど
電気代高いらしく本体も高いから未体験
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:00:27.20ID:s0m34zaf
>>919
暖房付けたら、意外と身体が冷えていたのに気付いて
芯から温もっていく感じが好きなんだよね

あとオイルヒーターもお勧めだよ
もっとゆっくり温もっていく感覚がある
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:07:50.48ID:o5R872JU
>>924
オイルヒーターの使い方はつけっぱなしが向いてるみたいだから仮に安かったとしても自分には向いてないんだよね
でも何年もオイルヒーターに憧れてるw
オイルヒーターって名前がおしゃれに感じるし電気屋で冬になると電源入った展示品ないかなって探すんだけど見かけたことないわ
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:14:32.44ID:ypCFNIWT
打首獄門同好会の布団の中から出たくないが身に染みる時期になったか。
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:14:58.14ID:BtU+Rqhd
猫って冬は勝手に布団にもぐりこんでるから暖房つけてないや
夏はクーラーつけてないとバテるけど
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:20:37.70ID:tLs1Y9Oo
>>912
話の流れ的には906はシャワー含む入浴だと思うけど…

賃貸の一人暮らしサイズだったらシャワーって湯船溜めるのと使う
湯の量は大差ないんでは
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:05:41.62ID:D/+JZuN6
まぁ賃貸は回転率が良いと儲かるからなぁ
入居希望者が多ければだけども
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:21:01.06ID:YbNV5h+9
プロパン家庭はジムで入るか銭湯行く方がお金的に安上がりそう
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:31:11.91ID:QprV0Mjh
>>925
へー
うち都内で結構安いから空き部屋すぐ埋まるほど人気なんだけど、長く住んでると嫌がられるのかな
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:40:57.85ID:nnm/0KC9
>>927
長く住んでくれたほうがありがたいよ
実家がマンション経営してるけど、新しい人がトラブル起こす人の可能性もあるし
人が代わるとリフォームしなきゃいけないし、同じ人が長く住んでくれるほうがありがたい
回転率が良いというのは、多分「人が退去してすぐ次が入居してくれる」という意味だと思う
空白期間はお金はいんないからねー
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:38.59ID:W4fmHGJh
>>919
実家でオイルヒーター2台使ったら電気代が恐ろしいことになってもう使っていない
寒い場所に移動して初めてオイルヒーターが稼働してたのかと気付くほどに暖かくない
ただ乾燥しないのと安全面と空気感はすごく良かったよ
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:00:14.53ID:MBgX2Wjg
>>924
使うお湯の量とか全然関係なくて
湯船にお湯はるの面倒でシャワーにしているという人も結構いると思う
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:07:57.23ID:ildPxiGZ
オイルヒーターは設定した温度まで温まるとサーモスタットが働いてスイッチ切れて、室温が下がってくるとまた加温する
最初にスイッチ入れてから部屋が温まるまで時間がかかるから基本的に寒くなってきたらスイッチ入れてそのまま春まで点けっぱなし放置でおk
ただし断熱しっかりしてない部屋で使うと電気代でタヒねる
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:15:13.31ID:uxp8d7O0
ワンルームでお風呂場の小さい窓以下は窓もないしベランダの雨戸閉めておけばそんな冷えないし暖房いらないや
寒ければフリースのブランケット被ってる
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:29:19.99ID:QSy9pDVA
>>926
うちは本当これだよ
プロパンバカ高くてイヤになるから毎日ジムのお風呂
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:51:54.69ID:ZwFjGXhu
ジムも銭湯も近くにないので必要経費としてプロパン使ってる
田舎で都市ガス物件ないから仕方ない
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:29:42.75ID:9ato7USb
    _,,,
   _/::o・ァ ⊂(´・ω・`)クコッコ...
 ∈ミ;;;ノ,ノ
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:36:37.80ID:49JX+4y3
いいな
運動の習慣無いからジムに行きたい
仕事帰りとか寄れれば理想
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 16:42:40.02ID:UKpynsbs
ふわふわの敷き布団カバー出したら布団から出られなくなった
このふかふかさととろけるような温かさは人を駄目にする
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:47.10ID:cY/FhJSQ
今日調子悪くて寝てるんだけどさっき飲み物と軽く食べれるもの買って戻ってきたらアパートにいつもより増えてる迷惑駐輪
部屋に戻ると斜め上の部屋から聞こえるデカイ声
そんな大きな声で話すの喉痛くない?ってレベル
特に女のテンションが異様に高い
普通のボリュームで話すかさっさとチャリで出かけろよ
遅くまでこの調子なら通報してやる
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:45:29.78ID:DfZuFiN0
>>938
他人は、お前の都合に合わせて生きている訳ではない
お前も我が身を振り返ってみろ
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:53:07.82ID:ZYh5oz5f
さっき寝ようとしたら電力会社の人が訪問してきてメーターを点検させて欲しいと言ってきた
いきなり電気料金のプランが変わったとか説明してきて今すぐ電気の番号控えさせて欲しいとかお知らせ票預からせて欲しいとか言われて怪しすぎるから契約書良く読んで後で渡すと断って名刺だけもらったけど調べたらやっぱ詐欺っぽい
寝る直前で電力会社とか言われてノーガードになりかけたけど危なかった
個人情報盗まれてなければいいけど
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:54:36.49ID:6W7TdPEn
>>938
男子と一緒だとテンション馬鹿みたいに上がってうるさくなる女子いるよねw
あまりにも続くようなら通報していいと思う
お大事にね
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:47:35.37ID:qqn2eM+F
今日休みだった
特大のお好み焼き昼と夜に作って4枚も食べた
さすがに腹一杯だ
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:22:58.02ID:sbbvvoLk
毎日湯船浸かってる人ってお湯も毎日入れ換えてる?
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:57:01.07ID:ZOicLkv3
喪出汁がたっぷり出てる風呂につかって明日もまた元気に社畜するわ
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:52.96ID:tLs1Y9Oo
>>930
いやガスの使用料の話の流れで
湯量とガス使用量は比例だから
湯量の話したんだけど
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:41:51.01ID:yER0iCeD
冬は毎日温かいお風呂でのんびりしたいから、夏場はほぼ水シャワーでガス代水道代の節約だ
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:44:36.00ID:lrGzWz0o
お風呂もシャワーも無いんですけど?
あえて言えば湯沸かし器がシャワーですw
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:10:25.62ID:FM77hKNc
今住んでるところの好きなところと嫌いなところ聞きたいな。
わたしは好きなところは設備がまあまあ整ってるところで、嫌いなところは日当たりがあまりよろしくないところと狭い居室とこれまた狭いクローゼット…

賃貸だから100%なわけはないけど、みんなどういうところで折り合いつけてるのか聞いてみたい!
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:13:52.89ID:lrGzWz0o
好き:部屋が広くて日当たりが良い
嫌い:風呂がないw
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:22:46.70ID:Sm2BY//r
好き→東西に窓があって明るい、白を基調とした部屋
嫌い→壁が薄くて色々うるさい、隣の飲食店のにおいが一日中入ってきてニンニク臭い
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:26:58.39ID:EsODKDi3
>>953
好き→山手線内、JRと地下鉄両方あり、駅近、飲食店多い、日当たり良し、静か
嫌い→ボロい、狭い、洗濯機ベランダ置き、独立洗面所なし、クローゼット小さすぎ、コンロ一つ、自転車置き場なし

広い家に住みたい…
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:31:17.16ID:ENjOIYfB
冬は湯船入れてるよ〜
ちょっと身体が冷えてるくらいが好きなんだけど、体温が低いと免疫も落ちるそうでそれが原因か分からないけど去年癌になった
発見されるまで2年くらいかかったと思われるけどその2年は確かに冷え症じゃない私が急に冷え症になって寒いなあと思いながら暮らしてた期間だった
それ以来怖くて体温高めに保つようにしてる
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:19.51ID:atUWXSTL
好き 治安いい バスも座れる 警察署と消防出張所近い 家賃安い(35000)
悪い バスしかない 地下鉄南北と東西しかなくてクソ 洗濯機ベランダ置き ユニットバス
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:34:46.46ID:ofjHJEgH
好き→10畳でクローゼットが大きい、南向き3階だけど最上階、コンロ3口
嫌い→壁が薄くて隣やたぶん斜め下の音も聞こえる
気分によって好き嫌い変わるのが最寄り駅から徒歩15分
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:48:43.19ID:/EliHlla
好き
東向き
周りの住民が静か
大家がマメに掃除してくれてるからごみ捨て場きれい
ワンルームだけどロフトあるから荷物超置ける

嫌い
台所狭い
押入れ狭い
洗濯機が玄関の外(ベランダが良い)
ロフトですごく天井高いから夏暑くて冬寒い(冷暖房効率悪い)

つまり引っ越したい
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:15.38ID:wwMOx1LN
好き→キッチンが可愛い 広さそこそこ三面窓で日当たり良好 駅近い夜静か コンビニスーパー近い
嫌い→家賃
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:57:14.81ID:c2T7AwvQ
好き:南向きで日当たりいい、部屋三つ、収納多い、周辺静か、上いない両隣いない(全四戸の二階で真ん中に階段がある)
嫌い:虫凄く多い特にカメムシ、川の横、夏暑い、屋根に鳥が巣を作ってうるさい、雛を狙いに蛇が出る
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:07:02.94ID:49JX+4y3
好きなところ
駅まで5分、スーパーが近い、築浅、オートロック、単身者マンションなのでカップルを見かけないw
嫌い
狭い、線路沿いでネット回線が有線無線関係なくしょっちゅう途切れる、室内照明がダウンライト

電車の音と踏切うるさいのはもう慣れた
人間の順応力ってすごい
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:37:31.70ID:YmG5S+ZD
好きなところ
駅近だしコンビニと郵便局と交番も近い、スーパーの選択肢がある、立地的に特に不便がない、歯医者だらけ

嫌い
死角なら何してもいいと思ってるのか建物横にポイ捨てや駐輪しにくる付近住民の民度の低さ、上のハゲ自身とハゲの室外機が年中うるさい、近所の年寄り達が年中外でうるさい、大家がドケチ
良い病院がない

なんか問題が人間に集中してる…
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:52:55.15ID:2CzXqWh7
好き:駅から1〜2分、セブンやドラッグストア、スーパー近い。バス停近い。
クローゼット大きい。陽当たり良し

悪い:隣人が泥棒。新幹線の工事がうるさい。自転車置場なし。家賃。エホバと顕正会が月1くらい来る。(でないけど)
物件探し中、年内に引っ越したい
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:53:36.38ID:MyNsQuEM
好きなところ嫌いなところ挙げようとしたけど
あんまり嫌いなところがないことに気付いた
最上階角部屋で隣人の騒音気になりづらいしいいところだ
最近近くにドラストとスーパー出来たし便利
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:55:19.21ID:SiuzVeho
嫌いなのは中の音も外の音も全てが筒抜けなところ
レオパなんかより全然やベー
内見の時は嘘みたいに静かだったのに

今となってはいいとこ特にないわ
引っ越しに回せるお金ないから住んでるだけ
近くのコンビニがローソンなのは嬉しいかな
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:10:20.10ID:5/dKNfle
好き
・灯油ボイラー
・東南向き1LDK+駐車場込みで近隣と比べても安い上にロードヒーティング付き(無料)
・独立キッチン、脱衣所、トランクルーム、ベランダ、有り
・一階だけど地面から階段四段くらいの高さがあり空き巣の心配が少ない
・近隣もアパート内も静かだし変な人が居らずストレスが無い
・更新料がない
・近隣に商業施設が充実している他諸々

少し不満
・上の部屋からたまに聞こえる女の声
以前喘ぎ声のせいで寝れなかった日があったから警戒してしまう
・キッチンが臭い
・ペット禁止
・備え付けの棚が悉く高い

初めての一人暮らしでサイトで物件見てた時から決めてた
自分の目利きを褒めたいw
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:28:40.48ID:bmagXNrp
好き
・社宅なのでみんな静かだしゴミ置き場とかも綺麗
・田舎でそもそも周辺環境が静か
・とにかく家賃が激安
・風呂が割と広い、セミ自動の湯張り装置あり
・会社が近い
・地元野菜の販売所が割と近い

嫌い
・設備が古い
・内装がアパートってか学生用の下宿って感じ
・狭い
・西日が当たるし日当たりが悪い
・休日に会社の人に会うので外に出るのが億劫になる
・山が近いので虫が出る

嫌いのほうが多いけど家賃が安いので出られない
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 03:13:03.43ID:7gnQfPvW
自分めちゃめちゃいいところだらけだった。
振り返る機会を与えてもらえてありがとうだわ
しかし>>967と一緒(ローソン除く)なのがとにかく嫌

次の希望:
寝室にもエアコン、寝室なくても良い(今は1LDK)
ベランダじゃなくてバルコニー(夢は大きく)
防音で大東除く(絶対)
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:04:08.44ID:H3OPofJZ
好き
日当たりが良い
広い
最上階角部屋
下は会社だから夜と休日静か
駅近
銀行、コンビニ、スーパー、ドラスト近い

嫌い
ユニットバス
夏暑い

大家さんも良い人だしこの家に住めて幸せ
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:07:14.30ID:GyIoVj+I
今年はなんか暖かいなと思ったら屋上の塗料を遮熱効果あるやつにしたそうな
夏に薬品臭かったけど良かった
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:37:47.74ID:ZG0dfUus
>>968
>ロードヒーティング付き

雪国ですか?
あまり雪の降らないとこに住んでるからたまに冬に雪が降るとわくわくするのだけど、たくさん積もるとこだと暮らすの大変そうですね
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:24:26.62ID:hxw5+dID
好きなところ
最上階で窓の前が開けていてカーテンせずに日光浴できる
この辺で珍しい都市ガス、広い1DK

嫌いなところは壁が薄いところと一部マナーの悪い住人がいるとこかな

東向き物件で南の日当たりの良さに憧れるけど朝型人間だし
南も冬場は真昼しか日が差さないことを思うと東でいいかなとも思う
夏場も暑くはなりすぎないし
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:30:59.46ID:rE8yGnCl
好き→キッチン広い、収納多い、コンビニ全社徒歩や自転車範囲
嫌い→日当たり無し、湿気やばくてかなり気をつけないと押入れカビる

日の当たる部屋希望だったけどうちにいる時間考えてて同等の日当たりいい部屋はみんな高かったから妥協した
でも暗いと心もどんよりしてくる
天気よくても休みの日いつも家にいるときは曇りの気分
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:14:34.55ID:DKBifQIk
好き
駅安いスーパー職場が近い、近隣の物音はそんなに聞こえない、地域相場にしては家賃安い、ダブルロック、西向きだけどそこそこ日は入る
嫌い
水回りに不具合多々、狭い(5畳1k)、収納ない、3点ユニットバス、外置き洗濯機、共用部分が綺麗じゃない

入居3ヶ月目、この部屋結構気に入ってるけど水回りにトラブル起きてて少し憂鬱
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:21:24.46ID:0hKQO7Ek
好き
静か
RC

嫌い
駅から遠い
インターホンがしょっちゅう鳴る
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:28:09.83ID:hSFaUJYs
毎朝修理か何かが来てる部屋があるんだけど一体何やってんだろ
せまーいエントランス前にドーンと車停められてて自転車出せなくて立ち往生して目の前に居てもこちらが声かけるまで退かないし
昨日病院行くためにいつもより遅れて出てわかったんだけど作業は一時間ぐらいしかやってない
部屋の住民はおそらく無職だから時間なくて切り上げさせてるとかではないと思う
ちまちまやらずさっさと終わらせて来なくなればいいのに
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:54:51.50ID:YcQ5ZyT2
   __     __   
  (●)-―-(●)  
  /       ヽ
 l    ・・     | 来なくなるとさみしい
 !ヽ‐======‐ ´ノ
 ゝ、_   __ イ 
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:10:55.80ID:O84WeRXv
好き
RC南向き最上階角部屋
24時間ゴミ出しOK
職場から近い

嫌い
部屋が狭い(5畳半一間)
収納が少ない
ユニットバス
ミニキッチンでろくに料理出来ない
周囲の部屋の住人が全ておっさんで踵歩きする奴ばかり
駅から遠い
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:41:22.99ID:uX2jKhKh
好き
駅から近い
家賃が相場よりかなり安い
家賃からするとまあまあ広い
いつでもゴミ出しできる

嫌い
古いため全体的にボロくて修繕が行き届いていない
洗濯機を室内に置けない
台所がしょぼい
お風呂がバランス釜

自宅でお風呂に入るのを諦めて近くのジムに入会してそっちで入浴してるけど時々めんどくさくなる
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:57:11.21ID:f288v+Nc
>>986
おつかれさまー

>>984
ベランダ洗濯機って評判悪いね
私はベランダ洗濯機は動線よくて便利だと思ったんだけど、少数派か
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:58.02ID:YJnu6684
ボンビーがーるで
映し出された狭いロフト
あそこで寝たら火災の時に助からないだ
ろうなーとオモタ(^-^)
あの部屋とは別の場所にきまってたけど
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:56.99ID:0qzswd2z
>>986
乙ありー

>>974
北海道だよー
ロードヒーティングあっても溶ける速度より降る量の方が多いから除雪必須だけどw
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:25:09.34ID:Zs0jX5vo
>>986
ありがとう

>>989
ベランダ放置は雨風や日光で早くダメになる
そして隣人に勝手に使われたりする話をたまに見かける
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:59:33.72ID:JUwFeBAU
これ楽しいね

好き:メゾネット、真ん中なのに静か、駅近
嫌い:風呂がすぐカビる、風呂寒い、シャワーの水圧弱い
部屋の網戸が壊れてる、築20年

網戸はともかく風呂だよ風呂だけが大嫌い
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:18:18.15ID:4NFrWA3m
好き
都市ガス
日当たり良好
徒歩圏内にスーパー薬局コンビニが複数ある
ちょっと車で行けば業務スーパー

嫌い
壁が薄い
道路沿いでちょっとうるさいときがある
同階のおばあちゃんが廊下に洗濯物を干してる


基本的には気に入ってる
気にせず湯船にお湯溜めたくて、田舎だけど都市ガス最優先で探して決めた
近辺の1Kの相場より家賃高いけどなんとか暮らしてる
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:45:40.68ID:SZEn9LUi
好き
駅まで5分程度でスーパーコンビニドラストなど生活必需品を手に入れる店も歩いて行ける

嫌い
設備が古いので故障も何度かあったけど大家が修理したがらない
住人がオッサン多くて変なの多い
何となく賃貸物件サイトでこの家を検索したら家賃や入居にかかる諸々が値下がりしてたこと

お金ないのですぐは無理だけど早く引っ越したい
コの字型だから近隣の物音が聞こえにくい!とかサイトに大嘘が記載されてるので、引っ越せたら次の人のために真実をマンションノートに書く
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:51.91ID:ByqoSmqs
好き
1ldkで広さは十分
寝室にエアコンあり
駅、スーパー、コンビニ、カラオケが徒歩10分以内にある
リビングが南向きで日当たり良好
築浅

嫌い
プロパンガス高すぎ
国道と線路が近いので電車やバイクの走行音がうるさい
国道に向いてるベランダが汚い、黒い砂埃がすぐ溜まる

お風呂大事だよね痛感してる
粘り強く都市ガスの部屋探せば良かった
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:53.40ID:stYlwx0/
好き 南向き角部屋 景色が良い オートロック 宅配BOX 陽当たり良好
嫌い 夏場の西日が暑い ベランダが狭い 風呂場が狭い 壁薄い カメムシが来る 蝉がベランダと廊下で死ぬ
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:54.45ID:jz05RENk
>>986
スレ立て乙です

>>987
入れなくはないんだけど付いてるバランス釜の火力が弱すぎて冬だとシャワーの水量がチョロチョロでお湯を貯めるのも1時間くらいかかる…
もっと火力のあるバランス釜だと違うらしい

>>989
実はベランダじゃなくて廊下なんだよね…
北向きなのとカバーしてることもあり日焼けとかは心配ないけど夜遅くに洗濯できないから時々困る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 41分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況