X



派遣社員の喪女集合 part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:11:03.24ID:hllP2Up6
現在43才
いつまで派遣で働けるか考え出すと
胸がつぶれそうに苦しくなる
でもこの年で採用される正社員はやっぱりというか訳アリ求人で、派遣に出戻ってきたとこ
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:32:08.59ID:3iyscm0r
派遣で5年目。
勤務先は大手だから潰れる心配は低いと思う。
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:22.41ID:K/RzzKOe
分かっていた事ですが、喪女に産休代わりの派遣は辛いね。
正社員と同じ仕事求められるのに短期だからやりがいないし。
産休の正社員は2回目の産休で、なにもかも自分と境遇が違い過ぎて惨めになる。
その正社員が戻ってくるのは早くても来年8月だけど、次の更新は来月なので来月で辞めちゃおうかな。
同じように産休代わりで働いている人いますか?
時給が高かったのと家から近く通勤費が抑えられたので選びました。
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:27.62ID:e98opkCj
>>148
しかも戻ってきたら「お席温めておきました」とばかりにさっさとお払い箱だよ…
元々その仕事してたから引き継ぎは楽だけどさ
一度やってから惨めだなと思ったからそこからは避けてる
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:35:28.68ID:bCjRzNnQ
30半ばにもなると訳あり職場に送りこまれるね…

社員になって異動した前任派遣が俗人化してどこまで処理したか分からないのを部の皆で片付け、しかも派遣されたばっかなのに私の担当のを皆が手伝いしてます感を出されてる。私知らないし。
てか何でこんな人を社員にしたか謎。

今後の自分の仕事を覚えたいって処理できなくなった仕事を押し付けて。
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:48:07.20ID:Fk+i8QqG
派遣先に「なんでこんな人社員でとったんだろう?」っていう感じのアレな人がいる場合は早めに逃げます
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 19:22:10.25ID:ePc37B5e
>>150
わかる
それに40過ぎたら紹介も激減するんでしょ?
なんとか正社員の仕事みつけないとって追い込まれてる
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 20:06:03.08ID:rOmX1BOQ
それより、派遣先で同じ派遣会社で変な人いた方がえ?ってならない?
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:58.76ID:UOEggzm6
>>148
産休代理で入ったよ
同じく高時給&家近だったから決めた
別の若い子が辞めてしまったため人手が必要になったからすぐにお払い箱とはならなさそうだけど
腫れ物扱いぽいのがつらい
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 20:46:26.78ID:GZxtQ821
更新しないって伝えてから最終日までどんな気分で過ごせばいいんだろう
針の筵だろうけど絶対辞めたいから乗り切らないとな
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 20:51:32.98ID:MFT0wmns
淡々と仕事だけしてればいいよ
どんな環境か知らないけど周囲はそこまで気にはしないよ
あなただって誰かが辞めると聞いて朝から晩までその人に
「あの人辞めるんだ…」て敵意ぶつけたりしないでしょ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 21:30:05.60ID:JMT+nRcA
のんびりしてていいと思うよ
初回更新しないのに手が空くのが嫌なのか、新しい仕事覚えようとする派遣が続いてびっくり
自分でやるほうが早いから教えるだけ無駄なんだよ…
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 21:56:09.80ID:5HF15PTn
今の派遣先は作業系も事務も派遣がいて完全に派遣は使い捨て!社員登用?何それ?みたいな感じだけど同一労働同一賃金になったらどうすんだろ
ばっさり派遣切りなのか買い叩かれちゃったりするのかな
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 01:27:11.64ID:cx2FETzu
私の派遣されてたとこは辞めた人の後がまは事務未経験の若者が次々派遣されてたよ。派遣金額が上がるかもだから、安い人を採用してる感じがした。

ベテラン派遣さんは未経験の教育とか大変だし
頃合い見て逃げるって言ってた。
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 07:50:11.66ID:XM1mH8pE
派遣で働きはじめて1月ちょっとで既に3日も欠勤してるわ
迷惑かかる前に辞めた方がいいかな?
こんな、なにも話さないぬいぐるみみたいな奴居ても仕方ない気がしてきた
ファミコンみたく電源切って自分を終わらせたらなって考えてる
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 08:28:20.94ID:gIwO4lf/
派遣なんだし気楽にいこうよ
自分都合で辞められるのが派遣のいいところじゃん
そう思ってたら続くよ私は4年目。
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:16:21.65ID:Rn3dGpgE
お昼の休憩室で、空気も読まずにノートPC持ってきてかちゃかちゃやってる男うざい。
女しかいない休憩室にわざわざ来るというのもきもいんだよ。
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 12:37:10.50ID:Tjmcu/Eq
派遣が産休入るからその人が戻るまでまた別の派遣とるってありえるんだ
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 15:09:17.13ID:gIwO4lf/
自分のところもそうだよ
産休とって復帰した子も居ればそのまま退職した子もいる
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:02:22.85ID:4XYvC0Kl
やったー
糞うざいリスカメンヘラ派遣が辞めそう
体調悪いとか嘘ついて休みまくるとか宣言しやがった
もう職場に来れなそうだから仕事が全部こっちにくるけどあいつのミスの尻拭いしてた身としてはもう天国でしかないわ
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:10.25ID:2r+K9IB3
契約社員の話が無しになった
後任は若い子をお願いしますだってさ
派遣契約自体は三月末までで退職は会社都合になるんだけど
馬鹿馬鹿しいから二月で辞めてやって傷心旅行と洒落込もうかな
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:11:42.43ID:aLaJBTU5
>>167
気持ちは分かるけどそれだと自己都合退職になるんでは?
失業保険の事考えるともったいなくないか
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:22:33.36ID:2r+K9IB3
>>168
多少は蓄えあるからなーと思ってさ
残りを一ヶ月契約に変えることも可能とは言われている
そういや話が違うからと退職までの時給は上げてくれるみたい
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:13:06.23ID:wDdQIHIO
>>167
びっくり!私も今日契約社員の話が流れた
来年3月末までも同じ
3年も目の前に人参ぶら下げられてこき使われて
キャリアなんとか部の人まで出て条件の話したのに一方的に反故にされて派遣会社も怒ってた
有給たまってるから年明けから週休3日とかにして顔合わせ決まったらその日は休んでしまおう
この会社のために一生懸命働くのアホくさくなった
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:23:18.33ID:2r+K9IB3
>>170
ああ同士よ明日からテンションどうするよ
私も会社の基幹システムが変わった時なんかストレスでメニエール病にまでなったのに
今休まれたら困るって言われて連休返上の十四連勤とかして挙句このザマだ
契約の話は進んでる、本社も大賛成と言われ続けてコレって派遣の習いとは言え辛いね
若い子云々に派遣会社のボスが激怒して時給アップを飲ませるそうだけど
何かもう脱力感がハンパなくて引継も嫌で、とにかく休みたい
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:42:06.36ID:xGxLA8JY
ID変わるけど170です
>>172
モチベーションだだ下がりよね
でもそこで不機嫌になったりしたら自分の評価が下がってしまいますます悲しくなるからそれは避けたい
悔しいけど表面上は今まで通りで働く
でも休みは遠慮しないでとる
次の職場がすごくよくてあそこで決まらなくてよかったわぁと思える日がくるといいね
お互い頑張ろう!

>>171
書類があるかどうかは知らないけど派遣先に延ばし延ばしにされてきたんだよ
顔合わせのときから直雇用ありと言われてそこから
次の更新が終わるときには とか 来年の何月には とか 今大きな仕事があってそれが終わってから とかで3年経ってしまった
契約社員にしますと派遣会社経由とか直接に言われてたから信じて急かさずにきたらこれだよ
派遣営業が帰ったあとに直接説明されたけどすまなかったって言葉はなかった
都合の良い女すぎて虚しいわ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 22:55:57.17ID:FBj5zasu
自分は来月で3年経つから派遣元の担当営業の方に無期雇用を希望すると伝えてる。…が、なんか不安になってきたよ。
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 23:00:35.31ID:FBj5zasu
派遣先は全体的に人手不足で更にこれから繁忙期だから今の切るのはさすがに無いとは思うんだけど何が起こるか分からないのが派遣だから…
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 23:24:37.65ID:LQ8CxRBh
4月から交通費支給と半休取れるようになるらしいけど、その分時給下げられたりしたらすぐ辞めよ〜
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 00:00:48.24ID:gIcBRVHo
>>173
そんなロクでもない企業ともうすぐ縁が切れそうでよかったね
縁が切れないと次に繋がらないからね
きっといい方向に向かうと思うよ
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 00:15:56.80ID:Ng222bSI
>>173
ありがと
引き延ばしの流れも私の場合と同じで乾いた笑いが出る
つまりよくあることなんだよね
私も不機嫌にはならないけど笑顔で嫌味の一つも吐けたらなぁと思ってしまう
派遣先のタヌキ上司からは直接の説明もないけどもうそれでいいや
もっといいところに巡り会おうね
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 12:31:39.46ID:bW1qffhl
来年には辞めたいな〜てかたぶんやめる
飽き症だしやりたいことあるし
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 18:07:57.15ID:vd6VniDT
今まで普通の契約終了による円満退社しか経験してこなかったけど
複雑な業務なのに引継書が大雑把で苦労したことが多くて
なんで前任者は用意してくれなかったんだろうと不思議に思っていたけど
理不尽な形で契約終了となった今は思う
後釜がすぐにこなせるレベルの業務だと思うな苦労しろよという上への当てつけだったのかなと…
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:44.29ID:Pw3Sf5n/
>>182
そうだよ
私はマニュアル作れと言われたら断るし自作のやつは捨てるよ
次の人に悪いけどさ
そもそもマニュアルは派遣先企業が作成して派遣にこれ通りにやりなさいというもの
派遣しか知らない業務があることがおかしいんだよ!
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:01:09.09ID:v0CxMUpZ
私も直雇用の話を貰ってるけど
約束はできないと言われてるし全くどうなるかわからん
今のとこでダメだったらもう死にたいな
もう次へ行くエネルギーが無い
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 19:21:02.75ID:vd6VniDT
>>183
そっか
自分用に作ったマニュアルがあるけど私も捨てようかな
複雑な業務だから我流で作らなきゃ身につかないというのもあるし
若いという理由で選ばれる子なんだからババアに頼らず自力で頑張れ
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:31:06.45ID:Z0qu5jht
なんでお前らが非正規のままなのかよくわかったw
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:11:15.81ID:6iZV7lGo
今日派遣先へ派遣元から私が辞めるって連絡あったっぽいwww
マジ清々したわーwww仕事中ニヤニヤこらえるの大変だった
私にだけ情報展開しない上司とか、気の合わない先輩とかうんざりだった
前任者より担当増えたのに、全然評価してくれない派遣先なんざこっちから更新断るっっつの!
派遣辞めて正社員目指すわwww
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:13:49.89ID:YmLDRbK9
先月末に会社辞めてちょっと休憩したので昨日派遣登録したよ
家から近いとこ探したい
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:36.21ID:dYtAb7vA
>>188
ていうか3月までも長いはずなのに、四月末までにしてくれとか言われた
冗談じゃないよ。こっちはとっとと辞めたいのに
そんなに延ばしてほしいなら普段から大事にしろよマジ
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 15:56:55.51ID:ZNOf2sht
>>191
そっちの都合など知るかで返しちゃえ!
私も本来は三月末だけど契約を二月末までにさせて
更に有給消化と欠勤を使って二月も半分以上休むことにしてやった
困るとか言われてもこっちが困るし恩義を抱くような扱いをしておけって話
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:11:10.71ID:dYtAb7vA
>>192
ほんとだよね!ありがとう
半分休むとか凄いね!見習おう
多分業務というより人事の都合だよ
新入社員入ってくるから派遣のこと後回しにしたいんだと思う
来月か1月くらいに転職先決まったって言おうと思ってる
今言うと嘘だってバレるからw
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:08:44.32ID:MHDYg2fd
私もお局に嫌われて仕事に問題ないのに切られた事あったけど
顔合わせ等で遅刻早退ガンガンとれるし
すごい条件のいい仕事(時給が400円up)決まって腹いせに周りに自慢しまくったし
○○さんに切られたおかげでいい職場見つかりましたとか散々言いまわった

そんないい職場でもう2年たつけど直雇用の話もでてきてる
マジでお局のおかげかもしれん
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 02:01:51.54ID:TVMgkuUU
良い方に巡って良かったね

私も一応直雇用の話もらってそれ目指してやってるけど
実際どうなるかなんて分からないし
苦手な業務が増えてきたしでモチベダダ下がりでミス連発になってきた
多分いい職場ではあるのに自分のやる気のなさがどうにもならない
そもそも仕事でも仕事以外でも良いこと何も無いからまず人生に対するモチベがないんだよね
仕事できる人になりたいのに
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:24:53.25ID:6/CccEJu
長期派遣で入って直雇用の話が出てきたことは三度あって毎回張り切っていたけど
全部本社判断でお釈迦にされた
紹介予定派遣でも確約されているわけじゃないんだし無理もない
今後は信じないでおく
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:45:17.99ID:fvYZg1nI
お局との合う合わないで評価が決まる派遣先は一番避けたい、最悪
某大手子会社に派遣された時、そのパターンで幻滅した
バラエティ番組のまねっこみたいな弄りをしたり、
お局より仕事出来ない人ばかりかわいがるクソお局
そのお局ババアの機嫌を取る社員のおっさん
過去に辞めた人が結構いるらしく、それをしつこくネタにしてる
ほんとがっかりだった
頑張っても報われない感強い職場でしたわ
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:04:08.53ID:IG3x6XVG
派遣社員が毎日遅刻に体調不良を理由に週一で休む体調不良なのに通院はしない
もう辞めて欲しい派遣社員をチェンジして欲しい
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:15:22.79ID:/eNCTpQr
仕事少なすぎて8時間も要らないって夕方から来る人がいたなあ。。。
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:06:48.09ID:E+ElebMh
>>200
そういう派遣社員を雇い続けてる派遣先も大概だよね
自分が働いてる派遣先にも仕事中眠ってるのに切られてない派遣がいる
もう辞めるわ
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:26:38.37ID:lx7F2QbY
今の仕事がすっごい暇で同僚達のことをよく知ることができるんだけど
男性陣が結構金使ってる感がある
実家資産無し賃貸副収入無しで給料同じなのに
なんで車なんか持てるんだろう
もちろん過去に働いてきた分の貯金などはあるのかもしれないけど
でもかなり頻繁に旅行に行ってるし…と腑に落ちない
男は正社員になったら給料高くなるから余裕なのかな
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:50:29.70ID:4Ilnbzdd
>>202
派遣社員の交代が上司の査定に響くらしい派遣社員に指示する私には関係ない話だよ
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:53:04.19ID:Orq982Mo
地味で暗い社員のくせに車BMW服はブランドもので気取って偉そうな40代ジジイいたけどいかにも金目当てのキツイ顔のお局派遣と結婚した
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:08:26.93ID:iEWV7Ea/
>>204
派遣が派遣に指示するの?
軋轢生まれない?
私はどっちになるのも嫌かも…
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:07:35.06ID:sQXTmOun
>>206
派遣歴が異なるので大まかな指示は正社員上司から私、細かい指示は私から違う派遣にって感じです
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:17:54.84ID:+nvIaUA+
つなぎとして紹介された短期派遣きちんと終えたのに次の仕事の紹介が1度もなく先週保険の喪失届が届いてたぁぁ
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:16:56.56ID:hxw5+dID
直雇用の話を突如なかったことにされて一月半ばが最終出勤日
退職プレゼントを準備するから欲しいものを聞けと事務員さんが言われたそう
都合のいい女扱いされ凄く腹が立っているし思い出したくないから何も要らないんだが
退職翌日から旅行なので花も迷惑だしどうしよう
適当なものをリクエストして笑顔で頂戴して帰り道で捨てるか
縁切り神社のお守りセットとか頼みてぇ
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:42:20.91ID:ITP/j+Qj
>>212
うわぁ、そんなこと聞かれてもって感じだね
私は、集団イジメにあった派遣先から退職日に寄せ書きw をもらった
最後の嫌がらせかと思ったよ
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:55:07.15ID:IqX7JceS
寄せ書きいらない
超いらない

・今までありがとうございました!お元気で!
・お疲れ様でした。体に気をつけて
・これからも笑顔で頑張ってください!
・一年間感謝です!
・お世話になりました。次の職場でも頑張って下さい。

こんな感じのテンプレ文句が人数分書かれてるだけでむなしさだけが募る
後半になるとネタ切れしてきたのか

・今までありがとうございます!一年間感謝です!
・お疲れ様でした。これからも笑顔で頑張ってください!体に気を付けて次の職場でも頑張って下さい

みたいに前半出て来た文句同士のミックスが始まるw
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:56:51.98ID:XPFl3QPA
そんなの貰ったらこれ見よがしに職場のゴミ箱に捨てて帰るわw
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:08.68ID:qhpmUHjT
>>212
私も直雇用なし更新なしにされた
贈り物は「結構です」と言ったら遠慮してると勘違いされたから「…欲しくないんです」と言ったら「でもみんなの気持ちだから(遠慮しないで)」ってきたから「ここを思い出すことになるので欲しくないんです」と言った
本当は「直雇用すると餌ちらつかせて何年もいいように使ってポイするような人たちから物なんて欲しくない」と言いたかった
みんな傷ついたみたい
こっちが一番傷つけられたんだからな!
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:25:03.37ID:aXIU/JmA
私なら欲しい物聞かれたら商品券一択だなー
持って帰るの邪魔じゃないし即消え物に使うと後残りしないし
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:51.02ID:hxw5+dID
寄せ書き要らないよね、家に持ち込みたくもないからどこかで捨てるよ
プレゼントは結構ですって言いたいんだけど子供みたいに拗ねてると思われるかなと
>>217さんと同じ状況だから本心は本当に思い出したくなくて要らないんだ
商品券は言ってみたけど換金性のないものでなきゃならないらしい
しかも予算が二万円くらいもある金満企業だからそんな消え物もない

私は趣味がバイクで某パーツが欲しい欲しいと言っていたのを覚えられていて
それにしようと言われたが私の愛車にクズ会社のお恵みのゴミを着けるわけあるかと
ガチギレしそうになった
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:44:22.96ID:32VCXFT3
直雇用にするよ!→やっぱりナシね
ってめちゃくちゃあるんだね…
あーあ本当モチベ無い
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:27.53ID:Q7HZgpt5
なんか馬の前にぶら下げる人参みたいな使われ方してなんだかなぁ
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:38:46.77ID:pUtu5AAE
寄せ書きとか学生かよw
そんなの貰っても困るし書く方も嫌だろうに
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:21:41.46ID:Xy9a3kbY
>>220
私も過去に2回流れた
どっちも派遣先から評価されて直雇用の話を持ちかけられてその気になったらポイ
今後もしそういう話が出たらすぐに派遣会社と派遣先とで文書を作成してもらおうと思うよ
口約束だから派遣会社も強く出られないし自分も泣き寝入りしかない
派遣先は所詮他人事だから「いやー仕事ができるし本当に直雇用したかったんだけど上(人件費)がねー」とかで終わらせてくる
小さい会社や団体が多い
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:00:24.13ID:32VCXFT3
>>224
乙すぎる…
じゃあ大企業なら可能性高いかというと
まず大企業の場合はそういう話が少ないっていうね…
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:12:25.89ID:hxw5+dID
>>222
もうそれしかないよね
換金額が少なくてもいいから何か見繕うとするよ、ありがとう

>>224
私も二回目で両方とも大企業だった
初回の時は悔しければ最初から正社員の道を選んでおくべきだったのではと開き直られた
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:51:35.48ID:qOvFU7FA
>>215
前に行ってた派遣先で契約終了の派遣に対しても寄せ書きの文化あったけど、あんなの考えるのも手間だし貰う側としても面識ほとんどない人からコメント貰ってもなーって感じだったな
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:44:05.99ID:dxh2VbGB
社員と派遣の歓迎会(新人社員は強制参加っぽい)があったけど半数以上不参加だった
前の派遣先は派遣も飲み会大好きで不参加だとドケチって言われてたから今の会社の方がありがたい
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:01:40.24ID:BLsZCyQh
というかまず派遣で入って直になろうっていう発想が…
そういうと実際なった人がいるから!って鼻息荒くする人もいるだろうけどさ
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:28:10.67ID:lsnw0Q8l
>>229
別に直になるために派遣に入った人はいないでしょ
なのにチラつかせてもっともらしく人事まで出てきて提示してこられると
そりゃ期待する人もいるよ
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:47:41.37ID:I4OAs0mP
やっぱり直雇なくなりましたーって言われたらもう有給使って休むわ
次の仕事探さないといけないし送別会とか社員に迷惑かけるとかどうでもいい
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:03:10.72ID:YW3th0Ge
>悔しければ最初から正社員の道を選んでおくべきだったのではと開き直られた

開き直りも何もド正論では?
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:13:17.93ID:XwSllowe
>>224
小さい会社が多いって2回の経験でしょ?
大企業でも普通にあるよ
現場と人事が距離感あるし余計に
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:47:00.85ID:frtPTtZX
このスレ以前は直雇用なんて嫌っていう馬鹿にした人が大半の空気だったのに急に変わったねw
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:01:56.30ID:7wlB/wCt
派遣先によるよね、直雇用されたいかどうかは
今ここにいる人たちは直雇用されたいほどいいところで働けてるのかもね
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:03:26.22ID:vJfjj1o2
毎日暇すぎて今すぐ辞めたい
派遣担当に言っても改善されないしやることないなら契約切ってくれたら良いのに…
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:08:14.83ID:knXuti3T
若い頃の派遣先で暇すぎる所やお局が君臨している所は直雇用の打診あっても断ってた
年齢を重ねたらしっかりして居心地もいい所に派遣されることが増えた
ここで直雇用とか言われたらハイ喜んでー!だなと思う
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:54:36.93ID:zlRhLP7D
直雇用になりたいとかは氷河期世代とそれ以外で分かれそう
氷河期世代は正社員(バブル、ゆとりから下)より仕事できると思ってる人多いし社会に対する恨みもすごいイメージ
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 16:41:41.55ID:z9PeUZq4
正社員経験あってもういいやと思うのと
経験なくてものすごい期待を抱くのとでは違いはあるだろうね

でも直雇用されたいなら正攻法で中途入社に応募する方が良いと思う
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 17:40:40.33ID:BWA+a+/q
正攻法だとブラック正社員とかとんでもないところしか通らないからなぁ
派遣を経ると経歴書イマイチでも仕事ぶり見てもらえるし
こっちも会社の内情見れるし
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 17:58:11.37ID:/hzYPgYX
正社員で働きたい、直雇用されたいとは思ってないけど向こうからなりませんか?と言われて環境や仕事内容が嫌じゃなかったらついつい期待しちゃうのは仕方ないよ
もう就活やらなくていいんだーってそれだけで重荷がなくなった気分にもなるし待ってる間に給与とかいろいろ妄想しちゃってさ
それがあっさりキャンセルされたら落ち込むし腹も立つよ
ここで愚痴りたくなるのはよくわかる
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:04:03.37ID:cHpGkCl+
ここで話す直雇用って正社員?
直雇用の契約社員?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況