X



ひとりで外食するスレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/10(火) 14:41:52.91ID:Vf6rG7K8
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549592801/

ひとりで外食するスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1561265302/
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:33:48.36ID:2cPXTkO0
周りの客層否定してる自分自身もそいつらと同レベルってことに気づいたほうがいいよね
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 11:41:20.44ID:v0zluCmo
久々サブウェイのえびアボカド。
ポテトとドリンクのコンボにしたらクッキーがついて来た。
お金も取られてないし、サービスっぽいんだけどビックリした。
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 12:59:09.36ID:fZnaJI1R
>>560
まさにそんな感じで美味しいよ
ワッタンホーとかホッケンミーがあったら是非食べてほしい
実家の近くにあるから帰ったら必ず行くけどこっちにはマレーシア料理屋ほとんどないから超羨ましい
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:01:48.78ID:JJuK++wC
中華とか>>560にある国の料理
せっかくなら色々な種類食べてみたいけど一人だとそれができないのがちょっと寂しい
ピザみたいにハーフ&ハーフがあれば良いのにな
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:24:20.65ID:xCeKyAxK
インドネシアみたいにテーブルに色々なメニューが並んでいて、食べた種類と量だけ支払うシステムが導入されたらいいのに
一人だとビュッフェには荷物置いていくのが不安だし
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 21:02:52.70ID:ub///EIc
>>564 なるほど、ありがとう
今度は勇気を出してちょっと店を覗いた上で、問題なさそうだったら入ってみる!
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:19.84ID:1SsA9688
>>566
その料理をとるのは専用のお箸とかがあるの?
残った料理はどこへ?
なんだか色々疑問が。
食べてみたいけど残り物だったらとか想像してしまった
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:23:27.36ID:z/4fR55u
>>566
ビュッフェは貴重品用のショルダーバッグを持っていけば大丈夫
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:30:00.18ID:6cRRRTmb
荷物云々なんて気にしたことないわ
店員も他の客もいるんだからまず大丈夫でしょ
無駄に高いブランドバッグなんか持ち歩いてるなら今すぐ売っぱらって安物トートに買い換えたらいい
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 22:31:51.49ID:V2M0H0m/
財布にいろんなもの入れてるから結構気になる
けどすたみな太郎ですらほっといても無事
日本のブッフェならほぼ大丈夫よね
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 16:51:50.83ID:HfzCpAh/
>>560
昔、世田谷のマレーシア料理店で食べたバクテーがすっごくおいしくて
遠方から通ってくれる人もいるってお店の人が言ってたけど納得した
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:58.12ID:/jY+AB1H
プロミスの借金特典で安安牛タンとシューアイスを無料乞食
ライス大とタイムサービス半額牛バラも合わせて税込み468円とは思えない豪華焼肉乞食定食の完成
やっぱり最底辺焼肉チェーンなだけあって牛バラの品質は武蔵小杉だったけど牛タンはごく普通の安物(牛角レベル)だったしなかなか悪くない
ライスは思ったよりかなりあったし牛バラが不味かったので明日は無料セット+ライス中の乞食定食改で行く
いやプロミス借金特典美味しいわ
こんなことならもっと積極的に使ってけば良かった
完済してしまうと特典なくなるだろうしいっそ無利子期間後も1000円くらいだけ借りたままにしておこうか
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:12:54.97ID:E0gz4vqb
サブウェイ
サンドイッチはいいけど、ビスクのスープが不味すぎる
サブウェイでは二度とスープは頼まん
いや、でもミネストローネはマシなのかな
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 22:58:15.98ID:WTl1ZPLs
チゲ鍋目当てでやよい軒入ったら「回鍋肉と麻婆豆腐の定食」っていうのがあったからついそっちの方頼んでしまった
麻婆豆腐は辛めだったけど回鍋肉は甘めの味付けで
交互に食べたらご飯が進んであっという間に食べ切ってしまった
全国でどこでもあるメニューじゃなく店舗限定らしくて得した気分
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 15:39:55.61ID:glohfaTl
しゃぶ葉でランチしてきた
期間限定でラム肉も選べたからラムしゃぶたくさん食べてきたよ
北海道で食べたラムしゃぶほどじゃないけど美味しかったー
いつもはラーメンかうどんでしめるんだけど今日は雑炊にした
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 16:16:49.97ID:In8mT5+M
うわー近所ならお供したかったわ
丁度行きたかったとこでね
ラムしゃぶなんてやってるんだね
期間限定なら急がねば
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:14.65ID:SV3mtH+u
和幸でトンカツ。
明日から出張で消耗するからヒレロース盛り合わせに海老フライトッピング!
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 18:28:53.37ID:ttBFutAU
安安で乞食定食改
いやライスは本当に気前良いわ
中なのに下手したら一合近くあるし今日みたく体調不良で食欲ないときには十分すぎる
牛タンは安定の牛角クオリティで美味しくないけど美味しい
デザートのシューアイスもついてこれでなんと税込み253円
平日のこの時間ならさらに250円で牛タン倍(100g以上)の豪華セットでほぼ500円
これは同じように安さと量で勝負してる牛タンのネギシとかもう涙目では?
たぶん来店二回目にして既に顔覚えられてるだろうけど明日以降も足繁く通っていきたい
出禁通告を受けるその日まで
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:13:30.83ID:ln18SIFV
>>579
美味しいの美味しくないの?
安安なのに牛角クオリティ?
なんでランチ食べるだけで出禁になるの?
わからない事多すぎ
そもそも体調不良で食欲ない日に食べるもんじゃない気がするし
もしかしてツッコミ待ちだったらごめんなさい
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 19:56:51.65ID:7myqtj/U
>>580
文句なしに美味しいと言えるほどではないけど無料なら是非食べたいと思える程度には美味しい
安安は基本値段も味もド底辺だけど牛タンは高い分安安水準では頭一つ抜けてる=牛角レベル
ランチじゃなくてディナーだしその昔激安チェーンじゃない普通の店で似たようなこと繰り返してたら実際に店長がいきなり個室に乗り込んできて出禁になった
焼肉と言うと大がかりな御馳走だけど実際には牛丼みたいなものなので順当
このとおり全て書けば分かるけど私の中では綺麗に筋が通った話
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:24:07.27ID:zMMfr5oo
要は、クーポン乱用で
限度ギリギリまで…
そして、クーポン対象外の品物を頼まなければ

出禁になりますよ
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:08.36ID:bzIDGApJ
嫌な顔はされるけどクーポン限度内乱用ぐらいで出禁になんかなる訳ない
そんな客織り込み済みだよ問題があったなら店がなんらかの条件を付ける程度
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:48.75ID:o0OYr0WF
松屋のキムカル丼大盛り食べてきた
普段質素なものばかりだからカルビが染みた
大盛りって食べても食べてもまだ食べられて最高に幸せ
ただ海苔が邪魔
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:39:23.25ID:NJbTLbQS
>>583
やってみれば分かるよ?
焼肉に限らないけど常日頃ガチの本気で戦ってたら店サイドからバトル挑まれることは片手じゃ数えきれない程度には経験する
まあとはいえ出禁ってのは少々誇張で昔出禁になった店っていうのも「常識で考えろ。とりあえず最低でも肉もう一品頼め。今後も同じ条件だしそれすら無理なら来店をお断りします」って言われただけだわ
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:47:28.45ID:8+5k+u+p
>>576
ラムなら新宿の銀座ライオン食べ放題がいいよ
断然ジンギスカンの方が好きなのでいつも1500円くらいの食べ放題だけどしゃぶしゃぶも同じ値段で食べ放題行けたはず
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:47:32.84ID:mioiGSIM
この乞食自慢の人ってドケチ板のほうが合ってるんじゃないかしら
あとB級グルメ板の【クーポン】キャンペーン・セール情報交換スレ
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:06:08.99ID:SsM1nAot
久しぶりにココス行ったけど偶に行くなら悪くないなって思いました
食べたのはオムライスとポテトフライだけど、ソースをバーベキューにしたら美味しくなかったのは悲しい…
ついでに引っ越したばかりなので自宅に回線引いてないから、Wi-Fi使ってスマホ2台分のアップデートしてきたよ
ただ某コラボメニューのバターケーキ売り切れてたのはちょっと悔しかった
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 13:19:13.13ID:vaaY/M0N
>>588
ココスのオムライスっていまいちだよね
デミグラスソースでもデニーズの方が好きだわ
でもジャポネギハンバーグにライスとスープバードリンクバーのセットつけて千円ちょいで食べられるのは有難い
ジャポネギのソースとかサイゼリアのディアボラソースみたいな玉ねぎのみじん切りが入ったソースは美味しいのが多い
ケサディーヤの劣化は本当に残念……エルトリートは店舗数少ないから手軽にココスで食べられるのが良かったのに
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:44:40.30ID:xG4TUoLx
予め調べてから行ったんだけど新大久保駅前のお蕎麦屋さん綺麗で落ち着いてて良かった
美味しいし丁寧に作られてる感じがする
外は本当騒がしいけど中は年齢層高めの日本人しかいなくてホッとしたw
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:48:13.67ID:2R5ADpVC
>>589
分からないけど味は何か違和感あったしたった一皿激安カルビ食べただけでその後猛烈に気持ち悪くなったので何か入れてるとは思う
大ラーメン野菜脂にんにく辛めを食べてもあんな風にはならない
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:33.81ID:2R5ADpVC
>>591
新大久保でなぜそばなのか
中華街で揚州商人行くくらいよく分からない
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:57:35.56ID:UGh5cmg3
お前は人に絡むな
グルメぶった乞食にケチをつけられる人が可哀想だ
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:58.36ID:xG4TUoLx
ちょうどお昼頃に用事あったから駅周辺のお店探してここにしたんだよ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:27:12.79ID:O4IHNvVw
そばって味は好きなんだけどコスパ悪くない?
同じ値段のカレーとかラーメンと比べると満足感とか量が少ない気がする
まあ私が大食いということもある
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:54.83ID:A9RUJ5Sq
コスパで食べるもんでもないと思うけど…
コスパがよきゃ味がいいわけでも無いんだし何言ってんの?としか
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:42:56.02ID:+bQdMD2M
>>596
自宅で乾麺茹でれば腹一杯食べられるよ
外食は割高だね
それはしゃーない
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:09.30ID:7/YZbRtn
そばは美味しいのはめちゃくちゃ美味しいけど駅蕎麦レベルのは食べるの辛い
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:58:15.83ID:SDP1iTPI
旨い蕎麦>>>旨いうどん>>>不味いうどん>>>>>>>>不味い蕎麦
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:03:22.85ID:UGh5cmg3
蕎麦の1人前の量が少ないのは、江戸時代に物価の上昇で値上げしない代わりに量を減らしたのが今も続いてるらしいよ
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:22:57.89ID:2R5ADpVC
>>600
基本的にはこれだわ
丸亀は普通に美味しく食べられるしはなまるで何とか食べられるけど富士そばは不味すぎて本当に無理
その点そじ坊とか御坂みたいなちゃんと食べれるそばを安くそれなりの量で出す店は素晴らしい
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:01.00ID:/IlODnsz
蕎麦は米や小麦に比べて面積あたりの収量が少ないから単価が高いよ
安いそばはそばって名乗ってるけどほとんどが小麦でできたそば粉入り小麦麺
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:17:06.79ID:buZQB10H
柚子切りとかへぎそばがピンポイントで食べたい時があるけどどの蕎麦屋にもあるメニューじゃないから、扱ってる蕎麦屋が夜は居酒屋兼任してるみたいなとこが多くてランチ以外の時間帯は酒飲まないと入りにくいってのはある

上記メニューではないけど、板橋の縁切り榎の隣の蕎麦屋の天とじ蕎麦が美味しかった
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:53:54.80ID:L+QAt3Hf
美味しい蕎麦はざる蕎麦がいい
美味しくない蕎麦は天ぷらだのなんだので誤魔化したい
でも誤魔化すならうどんでいいからうどん食べがち
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:07:46.53ID:75wqlIXo
西日本に住んでるとうどん文化なのかなと思う。
蕎麦屋もあるけどさ。
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:42.99ID:XTVP5MuR
西日本だと出雲そばもあるし九州は大分が本場だよ
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:36:51.48ID:QQ4mm4lQ
お蕎麦すごい好き。
親が蕎麦よりうどん派だったから家では出なかったから、美味しいお蕎麦を食べに行くのが好きだわ。
今年の夏三越前の近くで食べた納豆蕎麦美味しかったなー。
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:19:36.15ID:66gh+kNj
蕎麦好きなら山梨と長野に隣接している静岡
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:59:12.82ID:k3lnYUgf
少し透明がかって粗挽きの蕎麦が本当に好き
あと蕎麦湯はめんつゆに混ぜずにそのまま湯呑みで飲むのが1番美味しい
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 10:57:21.93ID:2Qn0Mz6K
>>596 たまに蕎麦のひとり大食いしたくなるから、平日午後の2時間だけ麺量開放される製麺所併設の麺場に行って7〜8玉のざるそば食べる@九州
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:46.12ID:nDI4RYk3
上野のエビスバーでランチ
ビーフシチューでビールとグラスワインを呑んだけど美味しかったなあ
最近外食で呑むことに躊躇がない
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:54:13.06ID:SjKsxKOb
金曜だ〜!串カツ食べにきたよ〜久々の外飲み最高
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:26:43.16ID:M3wUixEn
串カツいいな〜
宅配便が時間指定で来るから外食できん

昼は数年ぶりにペッパーランチに行った
鉄板にのった肉と米が最高だった
カウンター席しかなくて1人でも行きやすいのも良かった
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:26:23.27ID:iIc00aNJ
前から気になってた個人店に初めて入ってみた
日替わりが肉団子ごろごろ入ったクリームシチューをご飯にかけたもので、シチューをご飯にかけるのって市民権を得てるんだなーと感心?した
セットのスープもサラダも美味しかったけど喫煙可なのがネックだなー
サンドイッチも美味しそうだったからまた行きたいんだけどね

そして前は雑種の老犬がいたのに最近見ない(家と繋がってるのでレストランスペースには来ないけどよく家から通りに顔を出してた)
一度くらいモフっておくべきだったか
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:44:10.97ID:vvhKX7L7
知り合いがガッツリお肉系の飲食店やってるんでちょくちょく食べに行くんだけど
男性に混じって、キレイなお姉さんとか若い学生っぽい女の子とか食べに来てて嬉しい
やっぱり女でもお肉ガッツリ食べたくなるよねぇ
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:57:02.21ID:66gh+kNj
なる
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:09:22.79ID:2Hkzryc6
コメダ珈琲
量が多すぎ

卵たっぷりピザトースト、店員の目を盗んで半分タッパーに入れて持ち帰ってたわ。
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:20:04.01ID:/hQ2fRMS
卵ペースト使ってるのは持ちかえり断られるじゃなかったっけ
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:11:02.81ID:DSPa/AYH
この時間帯のペッパーランチさいこー
ていうか住んでるマンションの一階にあるんだわw
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:44:20.43ID:V+i4Txa8
郊外のドトールやコメダやさわやかも意外と遅くまでやってて助かる
からだにはよくない
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 01:07:11.74ID:DSPa/AYH
>>624 2時だよ
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:31:55.18ID:KHaa40gZ
>>622
最後に持ち帰りしたの7年近く前だから今はどうか知らないけど冬は卵サンドも持ち帰れたよ
トーストの卵サンドとミニシロノワール食べるのが好きなんだけど卵サンド食べきれなくてよく持ち帰ってた
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:33:50.17ID:JUwFeBAU
コメダは最初からテイクアウトできるのかな?
家でゆっくりワイン飲みながら食べたい
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:13:16.35ID:na2eGw1E
やはり肉…肉は全てを解決する…
それにコーラかアルコールを添えてご飯も付けよう
もうそこには幸せしか存在しないんだな!!
体重計は見ないんだな…
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:17:02.07ID:3dRC8Tus
肉だけなら全く問題ないよ
脂肪と炭水化物のコンボがヤバイのであって赤身ステーキだけ1キロ食べてもほとんど太らない
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:21:47.88ID:DsDQkBK1
>>631
コメダで最初から持ち帰り注文しようとしたら予約注文以外は全店禁止になったって言われて断られたよ
でも食べてる途中で食べきれない分の持ち帰りOKなのは腑に落ちない
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:21:39.10ID:rTSeTQdi
あ、衛生面と言うか食中毒とかそう言うのじゃなくて消費税的な理由なのか
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:02:33.24ID:MTM89Nv9
コメダ量多いよね…
地元に初コメダできたからと家族で行って、一人一品サンドとかバーガー頼んでウッキウキだったのに
全然食べきれなくて最終的に笑いだしたこと思い出した
ここって飲み物すらデカイよね
久々に食べたくなったわ、明日行ってこよ
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:02:38.74ID:NCokaH9U
約四半世紀前アメリカで食べ残すとほぼ全店でドギーバッグにしてくれた
自分から頼むより向こうから声かけてくれたのも気楽だった
日本もいつか浸透するだろうなと期待してたけど全く習慣化しないね
個人的には日本にいると頼むのが少し恥ずかしい、貧乏人なのがバレるから
食中毒ピークの夏場以外は積極的にやってほしいなぁ
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:01:19.96ID:3UEbvLwt
>>638
たかがパンで食べきれないほど大きいってイメージできない
精々クアアイナのハンバーガーくらいでしょ?
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:07:27.99ID:yA2PFhll
いや実際でかいし
若い成人男性でも食べきれなかったって持ち帰ってるのみたし
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:46:17.20ID:b/+NrpVq
バーガーはいけるけどサンド系が無理
パンの厚みも結構あるよね
ノンストップで食べれば完食できそうだけど食べるの遅い人とかながら食べする人は途中でお腹にたまってギブする人多いと思う
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:52:01.38ID:kLCFiAIV
イルキャンティ行ってきた
いつもパスタランチセットだけどいつかサラダだけもりもり食べてみたい
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 19:37:26.75ID:Aq4gkbDC
>>639
数年前にエコの観点から持ち帰りできる店が増えてきましたって夕方のニュースで見たけど全然だね
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 23:16:17.49ID:MH+9l5QE
持ち帰りできますか?って聞けばokしてくれる店も少なくないよ
アメリカで〜とやらで向こうから言ってくれるの待ってるなら自分で言えよとしか
万一のことや費用的に持ち帰りの容器を用意してない店もあるけど聞けばいいじゃん口があるんなら
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:38.31ID:FRQ3Q+6m
>>638
紅茶は足りない
カップ小さいのに量少ない
ダージリンだから色薄い
サンドもシロノワールも冷たい水で食べないといけない
かなり悲しい
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 02:00:25.76ID:W1FxSqr9
>>646
勝手に憤慨して暴走されてるけどちょっと違うんだわ
聞くのが恥ずかしくて口ごもるんじゃなくてまず周りの目線が気になるんだよ
日本は少しでも違うことすると集団で黙ってじーっと見るじゃん
この場合、ケチなのかしら貧乏なのかしら…お気の毒w的な目線でさ
店員ですら珍しい事言ってきたみたいな反応一瞬するよ


てかこのスレたった数回しか来てなくてさっきのコメント2回目
いつもの人って誰だよ
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:12:04.87ID:ODOJ2mmr
日本に居て日本disりする日本人て大嫌い
アメーリカでもどこでも行ってくれって思う
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 07:13:04.39ID:WZwGsYV9
>>648
紅茶はティーバッグでも良いからティーポットで出してくれるとこがいいね
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:10:04.76ID:T06Dd8wa
最近ズボラで朝食すら作らなくなった
平日は朝マックかドトールにしているけどそのうち松屋とかすき家になりそう
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:33:41.71ID:OjYd+PgF
最近は王将でスタンプ集め
餃子二人前頼んだ後、さすがに臭かったので
天津炒飯か中華飯にしている
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:37:48.88ID:GtrbOyAX
朝抜きだからすべて外食な時期あるわ
自炊する気気力なくて食材買っても傷ませてもったいないから
そういう時期は牛丼屋とかまちかど屋とかうどん屋とか安めの店に行く
たまーに贅沢して千円超えのランチとか行く
千円超えるとやっぱりおいしい
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:32:51.04ID:7dl2bcBf
この板では海外在住歴臭わす話が出ると脊髄反射でキレだす嫉妬厨がいるねw
前にも他スレでアンカつけずIDコロコロしてまで延々叩いてる基地外みたわ
全くもってキレる理由ないのにキレてるからコンプレックスの塊ってのが明らかw
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:01:38.38ID:qYcS3y9Q
家から一番近いのがスシローなんで頻繁に行ってたけど
昨日ひさびさに仕事場近くのくら寿し行ったら
厚切りと書いてあるネタは厚切りではあるものの幅が細いし、
レギュラーメニューのネタもどれもいまひとつで少し残念だった
スシローに軍配が上がっているのがよくわかった
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:19:05.77ID:2T7Ko7tV
都内なら活行った方がいいよ
くらは論外だしかっぱスシローにも圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況