X



摂食障害の喪〜過食、拒食 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 15:20:26.90ID:wqDnauHU
>>187
ありがとう
やっぱり無理してでも食べないと駄目だね
汁気の多い温かいものなら体も温まりそうだし頑張る
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 23:50:42.13ID:EW/RuXsv
>>185
寒くて食べれない??寒いと食べたくなるよ
温かいものがおいしいし体が求める、熱い飲み物、熱い食べ物、例えば熱い麺類とか熱いスープとか焼きたてのパンとか
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 05:06:14.92ID:oFm2vAKI
ここの皆さんは、胃の容量100%じゃなくても吐き出せますか?
私は水分などで120%くらいにして破裂寸前かお酒を大量に飲んで悪酔いして吐き気がすごい時にやっと吐けます
お酒は仕事の付き合い以外だと飲まないし苦手なので、吐くために飲むのはできれば避けたいなと思っています
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:30:41.45ID:W7npHOuw
>>192
しばらく吐いてないと50%くらいでも吐けるかな
ちょくちょく吐いてると100じゃないと自信ない
指吐きね
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:21.72ID:yK+Nxgaa
こんなところに書き込むより建設的なことすればいいのに
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 21:49:38.03ID:NGTalkep
内にも外にも建設的を求めてしまう
だから本人も摂食なのだろう
辛いね
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:10:28.33ID:oFm2vAKI
>>193
吐くのが続くと少量でも吐きやすくなると思ってたんだけど、違うんだね
今まで水をひたすら飲んで胃を膨張させるイメージでやっててそれでも胃から全然出てこなくて吐けずに終わってしまうことが多々あったので、炭酸水飲んでみます
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:43:53.82ID:hKVSKcpU
すぐ吐ける様になるにはやっぱり吐く事を続けるべきなのかな…週1とか月1は無謀か
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:22:07.42ID:yus7k0Y8
>>199
そっちの方が絶対楽に吐けるよ

毎日かしょってるとホント慣れてきて腹パンにしないと吐けない
あと拒食もひどくて14キロくらい痩せて胃下垂になったからか最近余計に吐けなくなった
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:06:43.97ID:N9Q/6DMA
>>200
そっか、そうだよね
今日は月1の過食日で絶賛過食中…
上手く吐けるかな
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 22:04:09.24ID:dX8dBk1F
内容量一割でも全然吐けるし五割以下なら濯ぎも楽なんだけど、食道と歯のダメージがえぐい
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:18:26.66ID:m4RDjDWx
カショオ仲間の子(骨皮レベル)が吐く時に血管切れる感覚あるって言ってた
やっぱあのレベルの細さ維持してたり回数重ねてるとそうなっちゃうんだろうな
私は基本非嘔吐でお酒入った時や量食べた時のみ嘔吐だから普通体型
なんか恥ずかしくなったから嘔吐卒業して下剤使うことにしたわ
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 10:44:47.59ID:qwhDnb6x
昔は過食だったけど今は食べたくても食べれなくなった
かと言って細くはないけど骨格的にゴツいから
体力や気力がまったくない
まだ過食期の方がスタミナあった
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 10:29:00.09ID:QMVnSdjr
母親が摂食障害の家族会行ってきて
チューブは食道や歯を傷めなくていいみたいだからアンタもやればって言われた
どうなってんだ…
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:10:22.76ID:cDg4dFHE
>>210
歯の大切さを心配してくれる、マシそうな知識を得てくる親だけ羨ましいよ。吐くことの重大さはわからなくても、喉や歯がないとあなたが大変でしょう?ってことだと思う
そこは素直に受け取って自分が実践するかは別だよ。嘔吐を否定するよりズレてるかもしれないけどいいお母さんに思う。
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:02:16.25ID:QMVnSdjr
>>212
そ、そうかな!
アスペ入った過保護過干渉母ちゃんだけどなるべく大事にするわ!
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 15:32:12.66ID:syFKdPID
我が家はネグレクトだったから完全に見て見ぬふりだったな
こっちから摂食のこと言ったけど聞かないフリ
聞いてないフリww
会わなくなって十数年経つ
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:08:39.19ID:FAKaRZJy
>>210
赤の他人だから思いきって言えるけどあなたのお母さんおかしいよ。
異物を内臓に突っ込むってそうとう危ないし食道や胃が傷ついて膿んだら莫大な治療費が必要になるよ。
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 16:17:53.92ID:QMVnSdjr
>>215
ああ、ごめんね…
うちの母親たぶん発達障害あるから普通と違うかも
驚かせてごめんね
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 17:52:14.44ID:uq3+zglo
>>214
見て見ぬフリ辛いよね
見捨てられながら一緒にいなきゃいけないなんて
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:37:14.16ID:79+gis4A
なんつーか…。
変わり者の母を冷静に受け入れてる私かっこいい!
っぽく見える。
共依存の一種?
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:00:52.97ID:0pm3GK7J
そう受け止めるしかないんじゃないかなぁ
私も毒母持ちだから何となく
こっちはもう縁切ってるけどね
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 09:29:08.97ID:kwQF1ou6
別にリベラル思想がかっこいいなんて思ってないけどな…
世の中いろんな人がいるし他人を否定するばかりでは息苦しい
それって自分自身を否定することにつながると思うし
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 16:25:56.21ID:pZOybazB
ちゃんと被害は被害として受け止めないと
自分が自分の心に加害し続けてるのと変わらない
毒を毒じゃない、平気だと思ってると自分から毒を浴び続けてることになるし何も変わらない
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 09:09:46.78ID:VTpLZoRD
>>190
ストレスから拒食になったせいか食欲皆無に近いから寒いと食欲が寒さに負けて食べられない
寒いから買い物面倒臭い
寒いから調理面倒臭いで気が付いたら数日断食とかざら
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:01.83ID:fzNhUJTC
>チューブがいい
ベターな判断
被害リスク下げる提案だよ 213母は
リスク管理をした上での提案
ベストは”非・接触障害” でもムリだから、
少しでもマシな提案、ベターなチョイスをしている
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:25:45.48ID:fzNhUJTC
>アスペな母
同じDNAを継いでる 発達系な無・ストレス耐性、
メンタル安定が弱め も有り、摂食に依存してる
突然、摂食障害子は出来ない
単に、劣DNAなだけ
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:28:00.69ID:fzNhUJTC
216を貶めるレスはバカ 人格貶め、全否定、など荒らし典型だから
いちいち相手にしないで216
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:13:51.99ID:Nw1IbByP
婆ワイ相手にされないから喪女板に来るの巻
今日のNGID:fzNhUJTC
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 07:14:22.94ID:iMchofsP
育児不適の親→拒絶、育児放棄、暴力
この3つのみ 
劣DNA=育児不適

劣DNAの親*育児不適*劣DNA継いだ子
= メンタル不全
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 07:50:48.83ID:iMchofsP
メンタル不全、劣IQその他
劣DNAだから、劣人生
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:35:26.54ID:NiAzNw60
拒食、カショオ、過食を10代から繰り返してアラフォー
過食衝動は久しくないし、過度に拒食ではないと思うんだけど1年で25キロ痩せた。
嘔吐なし過食で65キロ以上あったから、こんな健康的に我慢せず食べたい時に食べたい量を食べるだけでこんな痩せるんだ?とだんだん減ってくる体重が快感だった
30キロ台になって、ダメだこれは、、と食べる量なるべく増やしたのに体重は増えない、、
みんなは何キロ以下になるとヤバい、情緒不安定になる、とかはある?
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:43.47ID:AiTuDFYq
私も糖尿に一票
年齢関係なく特異体質でない限り食べまくれば必ず太る
それか本人はたくさん食べてるつもりでも他人から見たら小鳥のエサ程度とか
本気で悩んでるなら大きな病院にいって検査してもらえば?
本当に困ってるなら ね
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/26(火) 00:59:25.82ID:IsP3P1d+
まず心配するところが違うだろ、何キロ以下で情緒不安定になるかじゃなくて長らく摂食だったのにある程度好きに食べても太らなくなった人他にいるかとかそういうのじゃないの?

あと好きに食べてる食事内容も書かないと判断のしようがないと思うよ、自分では気づかなくても他の人が言ってるみたいに拒食並に少ないかもしれない
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:36:44.36ID:IwqehHc8
田舎住みなら都会へ、最低でも大学病院レベルがいい>235
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 05:46:28.60ID:IQbmqL2g
クソ不謹慎だけど早く死にたいけど色々考えると自殺できない私は死んだあとも何も責められなくて若いうちなら進行が早いガンに早くかかりたい
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 07:41:09.70ID:897yJLQX
ガンとかめちゃめちゃしんどいイメージだけどな
ポックリ死ねる奴の方がいいだろ
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:45:08.25ID:q6nYoWip
ガンは意外と治療期間が長くて治療費がめちゃくちゃかかるイメージ
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:05:12.80ID:MfkVCH1l
摂食障害の追跡調査無いんか
疾病リスク、平均寿命、医療費、既婚有無
摂食障害な時点で、脳がかなりアレだから
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:28.87ID:MfkVCH1l
セロトニン9割は腸でつくられる トリプトファンつータンパク質かrあ
セロトニンは、メンタル安定物質
吐く喰わない勢は、セロトニン欠乏はガチだろ
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:09.14ID:0tUIapCD
つまり摂食障害は自ら精神不安定になっていく異常者
強姦魔並みに理不尽な存在
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:56:49.37ID:MfkVCH1l
摂食障害で精神科いってる人は
セロトニン再阻害薬とかのんでるんじゃ
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:12:36.23ID:rE+jxQd8
食べられないし布団から動けないんだけど痩せていよいよ体がおかしい。でも食べられない
どこの病院にかかればいいんだろう
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:15:16.17ID:Ulzbl1xs
むしろ食べると情緒不安定になる
食べないと気持ちも落ち着き仕事も捗る
脳内麻薬万歳
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 19:38:55.21ID:MPJfLNxM
>>256
拒食症でも20kg台くらいでないと簡単に死なない
働けるうちは死ぬ体重じゃないよ
倒れたら医者に連れて行かれるだろうしね
ここに常駐してるデブ荒らしの嫌いな医療費使いまくりになるだけ
と荒らしにマジレス
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 20:55:06.57ID:WZnmImjK
セロトニン再吸収阻害薬服用すると摂食障害かなり改善するよね
人によるのかもしれないけど、私は劇的に効いたわ

(脳関門通れない物質だから食べて腸で作られればそのまま脳(の神経回路内)の不足が補えるってもんでは無かったはず)

体重が勝手に落ちてく系でいうと(ガンや白血病でなくても)バセドウ病(甲状腺機能亢進症)とかありがちだよね
特に女性の場合

何にしても1回病院行ってみたらと思うけど
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 22:12:44.14ID:qCETFxzC
20kg台でも倒れないし、
仕事もフツーにしてる奴いた
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 22:41:15.51ID:MfkVCH1l
血液中のセロトニン量と、脳のセロトニン循環は
ほぼ一致では、見解の医者も居る

脳画像MRIで欝糖質を見立てるお医者様
欝糖質だと、海馬扁桃体が萎縮 血液中のセロトニンも激少
で、運動やら食事して 
海馬扁桃体の復活 血液中のセロトニンも標準値に近くなってる

という3千人だか診て、3万人脳画像を見た医者の本から
(松澤大樹せんせい)
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:57.21ID:siLwS6Kl
>>258
ルボックス?あっという間に耐性が付き効き目なし
幸福感があった時期もあった
それまでは、街行く人の全てが幸せそうに見えた、皆幸せに見えて、自分が一番不幸だと思ってた
それが薬が効いたら、街行く人の全てが不幸そうに見えた、皆不幸そうな顔してると感じた
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:08:31.20ID:DiQG16Xh
>261
そう
多幸感とかまではなかったけど
24時間猛烈な飢餓感に取り憑かれて内臓破裂しそうなほど食べても微塵も満腹感を感じず過食嘔吐に一日中体を乗っ取られてるみたいで死にたかったのが
普通の人間に戻って平穏無事で居られる時間ができて
割と普通に近い生活ができるようになって
薬効果あるじゃんと思った
すぐ耐性つくとかあるんだ
効き方個人差大きいのかな…
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:43:56.48ID:xkHpJKob
自分も今ルボックスに世話になってる
のみ忘れると食欲のタガ?みたいな調子崩すから効いてるんだなと思ってる
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:01:36.10ID:DyANhc7K
扁桃体が壊れると、空腹満腹感もぶっ壊れる
扁桃体はストレスで簡単に不全へ
扁桃体は、感情も空腹満腹も感じるトコ

>ひとたびストレスを受けるような環境に身をおくと
脳内では扁桃体が活性化する。慢性的にストレスにさらされると
>扁桃体が肥大化して、少しのストレス要因でも過剰に反応する事になるという。
>扁桃体が活性化すると「不安や恐怖に対処せよ」 ...
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:59.11ID:ABcdKKE7
体重が減って骨が浮くようになって気持ち悪い。でも食べる気にもならない。太りたいのに食べ物を見るのも気持ち悪い
太れる薬とかありますか?
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 22:49:16.50ID:EblH83K5
ルボックスって耐性つかない?わりと早くに耐性つくことで有名な薬だと思ったけど
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 07:03:36.05ID:SwsqGxBH
>>265
本当に太りたいなら薬に頼らず少量からでも食べる努力したら?
太れないガリダリなワタシに酔ってる感じしかしないわ〜
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 15:03:04.14ID:tYxOcOVe
今晩拒食症やる
小3で拒食症になったと番宣でやってる
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 09:55:36.65ID:VneH+E04
飼ってる猫がちょっと前に食べたもの吐いたから心配してたら
新しい餌食べ始めた
おま・・・誰に似たんだよ・・・似なくていいよ・・・
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:22:34.63ID:NWbE9Yjm
チューイングした、その後歯磨きした、口臭が胃酸くさいような?酸っぱい系の臭いが
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:35:27.12ID:9WV3rmF1
いなり寿司食べた
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:30:20.90ID:GyW0Jxos
>>14
同じ
新体操は大学までガチ
バレエもやってコンクール上位とったり留学までやってたガチ
所属してた新体操クラブの体重管理が厳格すぎた
起床後就寝前、練習前後、3食後体重測定からのグラフ記入義務
BMIは16にならないとダメ
キープしないとダメ
17なんかデブ扱い
食事も食材グラム単位で管理されてた
食後の体重測定はそういう意味でやらされる
水分も管理されてたし
昭和生まれの両親でさえ運動中の水分補給はしっかりとらされたらしいのに
時代錯誤もいいところだった
やめてからもう5年たつのにコーチに似てる女の人見ると具合悪くなる
一度通勤電車内でそうなって頭真っ白になり搬送されたこともある
一緒いた同僚から聞くと顔が真っ白で冷や汗かいてたらしい
父親も処方薬依存症だったから私も依存体質似てるのかも
私は摂食のみだけど過食拒食繰り返してる
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:07:21.27ID:sS03XtYY
bmi16って165cmだとしたら45kg前後くらい?
一時なれても維持するのは大変だよね
体操って運動量半端なさそうなのに
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:33:26.94ID:T9s2/E1R
苛酷すぎる
摂食って普通ループするけどいまどの時期なん?
過食?拒食?
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 10:20:50.28ID:jl/d8aCt
バレエ同様、新体操も”遺伝”ナンボじゃね?
細い骨華奢の体型 喰いモンに無興味ナンボの
全てのスポーツは”最適体型”ありき
一律、BMI16て時代錯誤な非科学的だね
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:11:29.75ID:uQGf3HXF
>>277
部員全てBMI16強制じゃないよね?
身長とか骨格は個人差あるし
顧問はあなたの身長体格から判断したの?
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 15:21:36.79ID:aoM5zkGq
過食がようやくさっき止まった
嘔吐無い系だからそのうち糖尿になるかもだ
もう知らん
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:40:21.35ID:9MpICwHu
>>280
横だけどうちは身長によって体重決まってたよ
うちも大体BMI15か16くらいが絶対値
その体重オーバーしたら練習参加出来ずに痩せるまで走るだけだった
私160で40kgがベストで42kgまで許されてて今もこの体重以下でないと死にたくなる
>>279
時代錯誤も何も今も変わってないと思うよ
痩せててなんぼのスポーツ
肉あるだけで手足短く見えて不細工だしそういう人の競技は見る価値がないスポーツ
あと最初から食べ物に興味がないじゃなく我慢するか無くすんだよ自分の場合は途中で無くなって今も決まった物以外は食べたいと思わないわ
食欲無いから過食もなくひたすら拒食だから楽だよ
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:49:08.53ID:LJDV4TYI
>>279>>280
一律じゃないよ
BMIはもちろん個別

>>278
今は過食期非嘔吐と嘔吐ループ
でも吐き気はパニック障害の薬の副作用とかもあるけど
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:57:39.79ID:l8Ile6ka
>>284
反動で禁じられてたモノ食べたくならないの?
私はお菓子とかめっちゃ食べたくなるよ
クッキーとかチョコレートとか
適量とかわからなくなってしまった
あんなにセーブできてたのに
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 15:13:38.23ID:QaUg4LK8
私がやってた競技も
それはハードな体重管理されてた
全血は当然だけど成分献血すら可能な体重にはなりたくなかった
うちの自治体の成分献血40kg以上から
献血可体重になんで拘ってたか自分でも意味不明
だけど高校のころから健康体=デブって変換されてたのかも
実際500g〜800g増えただけで動きが重い
ジャンプ力違う
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 16:12:53.76ID:KMg5bZOm
>>286
適量がわかなくなるの、わかる
適切な量を罪悪感なく美味しいって食べたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況