X



派遣社員の喪女集合 part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 06:57:56.36ID:dlVraUh8
英語できるのに喪で派遣ってのがなんか信じられない気持ち
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 08:41:53.24ID:s/JXV68h
お盆に連休取ってる人いる?
派遣ってなかなかまとまった休みとれなくない?
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:28:13.51ID:6+KqFO1B
>>58
13〜15日休んだよ
本当は出るつもりだったけどこの時期は暇だから休んでもいいよって言われたから
結局有給がなくなるだけだから微妙だけど

今までBtoCの業界でしか働いたことなくてモンスタークレーマーばっかりでうんざりしてた
初めてBtoBで働いてるけど最低限の常識をもって話聞いてくれるからやりやすい
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:35.83ID:s/JXV68h
>>38に似てるけど金曜休もうと思ったのに
休暇中の社員から仕事メールきて休めなかった

なぜ断らなかったんだろうと悔しくて
せっかくの土日なのにずっとムカムカしてる
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 20:04:31.37ID:XoN/+si8
>>58
会社が休みだったから9連休だったよ
祝日も大型連休も大体休み
有給あてられないときはそのぶん給料減るけどね
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 22:20:40.09ID:/ZxVydjk
>>62
祝日も休みで連休もあるとかめちゃくちゃ羨ましい
どういう仕事で自給いくらですか?
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:25:02.44ID:Nci2eiWi
今日短期派遣(1ヶ月)の面談が決まって行ってくる
やったことない職種の単純作業で憂鬱すぎるんだけど
前の派遣先が初回契約でわかるヤバさ丸出しの零細だったから即辞めして金欠だから妥協してしまった
時給は少し高いのが救いだけど、業種的に雰囲気怖そうなのと
パソコンしか見ない単純作業だから眠気ひどいことになりそうで怖い

>>62
エントリー時に土日祝休み・休出ナシ・残業少なめの案件探してたら
だいたいの会社は連休に出来るのでは?
中小零細しか行ったことないけど、上記の条件で探したところは全部中日も休んで良かったよ
まず社員が出勤してないケースが多いから
派遣だけオフィスに居させるわけにもいかず無条件に休みになってること多い
あと、大手系列だと親会社準拠だから(トヨタとか)元々休みすごく長かったりする
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 19:54:21.10ID:g+0+vUEm
工場だと事務でもがっつり連休な気がする
飛び休だと連休にするとこ多いんじゃないかな
お盆休みの他に夏休みあるとこもあった
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:14:26.53ID:sHej4Q1S
>>67
工場事務だけど長期連休はしっかりあるね
いわゆるトヨタカレンダーってやつ
トヨタにならえだから
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:37:47.62ID:zKhh1sAG
>>67
工場事務やってるけど、がっつり休めるけどうちなんかは年末年始とお盆だから、そんな休んでもどこも高くて行けない
そして工場によるかもしれないが、民度低いよ
だからなのか上司はパワハラ揃い
うんざりして私辞めるから求人出るよ
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:00:51.62ID:g+0+vUEm
>>68
トヨタカレンダーなんてあるんだ
工場いたけど知らなかったよ…

>>69
パワハラひどいよね
私もそれで辞めたよ
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:14:38.26ID:tpA3qKcO
工場は職人みたいな人はいい人多いけどデスクワークやってる人らが陰湿だったな
ヘルメットと作業着支給してもらっていろんな部署に行って仕事して楽しかった
全身白の専用の服(名前ど忘れ)着て空気のシャワーで入る部屋とか楽しかった
でもあれ毎日の人は最悪だね
トイレ行くの大変
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:36:00.47ID:LG2UeKqq
今の時代、四大卒(理系学部)卒で派遣やるのっていう珍しいですか?
前の職場にいた派遣社員は、高卒(大学中退含む)、短大卒しかいなかったけど
ちなみに、私は日東駒専レベルの私大卒で30歳です
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 06:02:29.97ID:QLqAxKfJ
阪大理系卒で契約社員の事務やってる人は訳ありかなと思った
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:23:41.89ID:oONOWWQ8
旦那が転勤族だから派遣やってる高学歴奥様なら見たことある
オマエラとは違うのよオーラすごかった
というか、四大卒派遣て珍しいの?
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:36:49.09ID:puImyg4S
自分がマーチ卒、40代だけど
同じ大学卒の派遣何人か出会ったことあるし
自分より上の大学中退の人もいた
少数派ではあるけど珍しくはない
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 09:56:02.38ID:NE928Qix
リーマンあたりの世代だけどロクに就職決められずに大卒派遣
日勤出来ない連休なくなる業種は嫌でこうなった
外大出てる高校の同級生も、無名ブラック引くの嫌がって
名目上は大手企業に勤められる○ンプの無期雇用派遣やってる
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:55.12ID:MJvls6c9
大卒の派遣は沢山いると思うけど、
理系出身の派遣は少ないかもね(既婚者で家計を助けるためにやってる人は除く)
職場で不況の時に就職活動して、どこも決まらなくて派遣やってた子(日東駒専の理系)がいたけど、
昨年、そこそこ大きな会社に正社員として転職した
派遣じゃないけど、同じ時期に正社員(工業系の専門卒)の人でも、大手化学品会社に転職決めた人もいたから、
ある程度優秀な人は、なんらかの事情でもない限り正社員になるだろうね
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:10:31.47ID:zu7broYv
業務上割と頻繁に使うシステムの権限が与えられてないってよくあること?
アカウントはもらってるんだけど業務で使うメニューが私のアカウントでログインしたら表示されない
そのメニューを使う時は社員さんに一言声掛けてからアカウント借りてるんだけどとてもやりづらい
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:35:10.85ID:L2bEj2FJ
>>80
不正ログインだし、コンプライアンス違反だから普通は無い。
本当に必要なら権限付与してもらえばいいだけなのでは。
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:23:06.52ID:oONOWWQ8
>>80
以前の派遣先でもそういうのあったけど、権限くれないのにそのメニュー使う仕事あるのなんでなんだろうね…
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:36:45.06ID:ITJxqlrR
>>80
たまにある 最初は業務に支障が出るからキィーってなってたけど、だんだんログインできないんだもん、仕事が遅れるのは私のせいじゃないもんって開き直ってきた
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:24.20ID:eLYTZWMm
5月から働いてる会社 フロアに30人ぐらいいるんだけど私語が全くなくて楽すぎる(挨拶と仕事の話はしている)
昼休みも誰も話さないし空調の音がする
隣の席の人左右どちらもまだ話したことない

ただ若いリア充とかは地獄なんだろうな
自分は満期まで働きたいと初めて思った
自慢みたいでごめん
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:05:40.33ID:ldbhgqNo
最近、新しく入った派遣社員がやたら感情移入する人で面倒くさい
この人は会社の基幹システムの変更に伴い、新しいシステムへの情報登録要員として3ヶ月限定で派遣されたんだけど、
勤務最終日、挨拶した時に大号泣していつまでも泣き止まなかった

そして、最近、組織改編により業務の幅が増え、事務を担当する派遣社員を募集したんだけど、
何故かその人がタイミング良く再派遣された

派遣された初日はテンションが高く職場の人との再会を喜んでたけど、
新しく指示された仕事が自分に合わないらしく職場の上司が既に4回くらい彼女との個人面談に付き合わされている
ある日、14時に上司と個室にて面談をはじめ17時過ぎに職場に戻って来たけど、
号泣していてドン引きした

周りの人も彼女に対して親切にしてるし、嫌がらせされたりしてる様子も全く無いのに

私も表向きは派遣社員同士という事で仲良くしてるけど、
正直関わりたくない
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:05:32.16ID:B3h5WZkl
>>84
仕事中は雑談無し。電話応対、接客無しで昼休みは適宜雑談するし、子持ちさんが子供の行事とか、実家帰るので二週間休みますとか、急な発熱で休んでも嫌な顔されない職場なのに、仕事中雑談出来ないのが苦痛といって辞めてった主婦いる。
我慢ならない人には、我慢ならない環境らしい。
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 01:07:20.54ID:0dXvJkY/
お腹の音まで聞こえそうなシーンとした職場に居たことがあって
初めはすごく苦痛だったけど仕事はかどるしすぐ慣れたわ
逆に騒がしいところが今は苦痛
電話で話してるそばで大きい声で喋る奴とか殺意わく
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 08:07:16.34ID:vbnWlNul
胃腸がおかしくて屁が出る(匂いはない)から無音の職場好きだけど無理だ
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 08:23:53.19ID:CUPFhDWo
責任者がいなくなると花が咲いたように談笑し始めるけど私は全く話に入れない職場はあったな……
自分以外にも派遣はいたけど皆子持ち主婦
やばいとこだと業務会話もまともにしてもらえないからマシだとは思うけど
社風的にも体制的にも微妙で辞めてしまった

でも違う部署の社員に最後まで私の名前間違えた業務メール送ってこられてたから
相当嫌われてたのかもしれない
営業なのに人のお名前も覚えられないのはもはや適性無いのかもしれませんね
ってメールしてやりたかったレベル
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 08:27:32.68ID:YTdJtEpa
どういう訳かうちの部署がここ数ヶ月で結婚ラッシュだw
知ってるだけで3人
照れてくさいのが自分で言ってこないし、みんな男で名字変わらないからなかなか気づかなかった

私にもその幸せ菌分けてくれ!
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:59:20.07ID:kLh29XIR
私語が多い所って、意地悪BBAが覇権を握りやすい…
大して仕事の出来不出来は問われないような所だと尚更
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:22:51.63ID:OlD+wONb
まさにそんな職場だわ
長く勤めてる人達がのさばってる
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:32:50.28ID:ipMUrKN7
>>80です
こちら(本社じゃない)の社員さんが本社に掛け合ってくれたけど、その後音沙汰がなくてもうなかったことになってるっぽい。
本社の人は業務で必要だって分かってるのか分かってないのかなんなのか…早く私も開き直れる所まで行きたい
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:14:13.03ID:ojfzfIOQ
人手不足じゃないのに、同じ部署に派遣社員を1人追加することになって気持ちが塞いでる
半年前、出産を機に退職する派遣社員との入れ替わりで派遣され、
仕事にも慣れ、残業も5日間で1時間もしていないのに、
部門長の方針で増員することが決まった
(課長も最初反対してたし、一部の正規社員の人も反対していた)

話を聞いた限り、私と同じような仕事をしてもらうらしいけど、
仕事減らされそうだし、どんな人が来るか分からないし、
毎日、不安で怖くて仕方ない

今までの派遣先の中でも一番良いと思った職場だし辞めたくない
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:28:08.65ID:w0lOF3sC
他部署で上司と派遣事務だけの部署があって、どんどんその派遣が辞めて変わる
忙しいのか上司がどんなもんか知らないけど、もう社員いれるか事務増員したらいいのにと思う…
それでも後任がどんどん来るんだもんなー
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 10:12:27.03ID:4rLwywq4
>>95
2人目の事務として入った部署に敵視してくる派遣がいて精神病んだの思い出す
暇そうなのに仕事教えないしやたら睨みつけてくる不愛想メンヘラで本当にきつかった
派遣は陰険ババアかメンヘラしかいない
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:40:16.47ID:FesDOYNk
意地悪性根の腐った正社員にいびられたことのない幸せな人がいるな
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:23:04.22ID:+IV1EYBF
うん
正社員でも派遣でもめんどくさい人はいるよ……
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:10:24.67ID:NXdqf5Sw
派遣で面接も本来おかしいのに面接一時間前とか二時間前に待ち合わせる義理ってなんなんだろう
一度失礼を承知で一時間前も打ち合わせをかける理由聞いたら、ただ営業がさぼりたいかららしい
そんな長い時間だと個人情報も根掘り葉掘り聞かれるし嫌だ
親の介護の有り無し、実家暮らしとかまで聞かれて自分の尊厳がないみたいに扱われてるのに面接落ちる時もあるから疲れる
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 11:57:10.51ID:j/Q4gIWm
面接の時シート見れば職歴分かるのに
本読みのようにいちいち読み上げないといけない場合があってそれが嫌でたまらない
職歴多いから読むだけでも大変なのに自己流にコメントつけたりして
終わると息切れしそうな感じ
職歴多い人って職歴説明する時どうしてますか?
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:58:41.94ID:ukP5frwV
一ヶ月だけとかの短期派遣って結構少ないね
一日だけの単発もやってみたいけど世帯年収500万以上とか色々条件?があるから難しい
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:49:35.36ID:qwPjibNa
単発は派遣じゃなくて請負扱いせざるをえないと思うから、バイトで探してみるといいかも?
1か月の派遣は派遣サイトで時々見かける
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:56:25.64ID:aJf03WZD
1日だけの単発で時給いいのって派遣ばっかりなんだよね
本当に派遣法改悪だったよ
年収500万あったら日雇いなんかやらないっつーの
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:02:52.29ID:Ydb3PD2R
バイトかあなんか方々でやると年末調整大変なことになりそうと思ってたけどバイトも探してみよう
まじ世帯年収500万円以下なら分かるけど何故以上なのか
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:00:56.44ID:kYWT30+2
もうすぐ増税なのに次のお仕事前より時給200円安い
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:27:48.02ID:FHayE9Ni
今1ヶ月+10日くらいの案件受けてるわ
つなぎと割り切って転職活動したいけどデスマで残業頻発してるところだから早退なんて頼めない……
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:36:28.44ID:x2lXEcsX
婦警の試験受けたことあるけど周りガチムチお姉さんばかりだった
私は小柄で身体基準ギリギリで受けたんでこれは受からないと思ったしやっぱり落ちました
それから、なんだか派遣に落ち着いちゃった。。
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:05.88ID:v6lLpXjl
昔は派遣は35歳くらいで仕事なくなる言われてたけど今じゃ40代の派遣も珍しくなくなってるね
50代になったら仕事ないのではと不安だけど10年後には50代派遣も珍しくなくなってるかな
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:51.47ID:RrUNqtoZ
50代結構見るようになった
派遣やって他にいけない人が高齢化してくからこれからもっと増えるんじゃない
自分がまさにそうなると思うわ
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:51:20.73ID:RrUNqtoZ
プログラマーとかヘルプデスクとかその辺
若めの子は正社員になれるから
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:48:28.82ID:o/Nn7Dyt
50代主婦の派遣とかよく見掛けるし最近は仕事沢山あるんじゃなかろうか
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 04:03:37.54ID:QCvrsWPL
>>112
30代半ばは子育て中かパートが多いから単に見かけないだけだよ
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 13:09:01.90ID:NbKcdne/
田舎で派遣やってるけど
派遣期間満了で次の仕事までリフレッシュで旅行!みたいなのって都会の派遣社員だけだよなーって思う
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 16:46:17.88ID:HOy3rqbD
>>121
逆に20代そういう生き方をしとけば良かったわ
氷河期解け時の新卒だったから、給料もスキルもあがらない年間休日も少ない会社で、正社員にしがみついてしまった
今更そんな生き方できないもんなー
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 17:36:28.74ID:w2FY7mId
>>121
インスタ中毒の派遣さんもそうやって海外旅行行ってるみたいでよく画像載せてる
都会の多分アラフォーだからやっぱお金たまってそう
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 01:01:32.97ID:PGU+T2I1
派遣て年齢上がれば上がるほどカツカツになって絶望みたいな話よく見るけどそんな余裕ある暮らしもできるんだ
都会実家住みとか旦那が金持ちとかでないなら夢がある
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 03:05:39.59ID:NLdrU+xq
実家暮らしなら海外旅行とか行けるだろうね

最近仕事しないで雑談ばかりしてる社員見てるとすごく腹立つ
派遣先は管理職になれない50前後のバブル世代が暇そうにしてる
会社が結構大きくいからクビにもならないだろうけど
社員でやることない人ってもう開き直ってる感じなんだろうか
一日中いろんな新聞読んでるおっさんとか普通にいるんだけど
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 03:15:50.43ID:NLdrU+xq
ってかさどこもバブル世代って余ってない?
50くらいの社員ってすごい忙しい人とすごい暇な人と両極端な気がする
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 19:04:52.65ID:WnIzZrkg
派遣業界と権力との癒着がついに表面化か?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1566724165/

上野宏史厚労政務官の「口利き&金銭要求」音声

上野宏史厚生労働政務官(48)が、人材派遣会社「ネオキャリア」が派遣する外国人労働者の在留資格を巡り、法務省に“口利き”し、その見返りに金銭を求めていたことが「週刊文春」の入手した音声記録から分かった。
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 21:03:40.97ID:sza80XJN
仕事できない大手企業のバブル世代って最悪
それこそ派遣レベルの仕事しかできないのに給料はしっかり貰えてその上にボーナス貰って
定年退職後も安泰とか
その分、若手社員や非正規社員にまわせや
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:46.18ID:7K+wJMgM
仕事の内容が理解できない!
他の派遣先も紹介してもらえないし、仕事辞めたい
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:22:58.86ID:OrWuGnMo
仕事内容がマンネリしてきたからずっと辞めて別の派遣紹介してもらいたいって思ってるのに次見つかるか不安で結局決めきれず更新してってのを繰り返してる
辞めたい気持ちがあるのに面倒だったり収入途切れる不安で更新してしまってやっぱ更新しなかったら良かったって後悔の繰り返し
また次の更新の回答しなきゃいけないのにどうしよう
たかが派遣なのに悩みすぎてしんどい
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:30:24.41ID:voDtiZDN
>>131
よっぽどの田舎でなきゃ派遣の求人は沢山あると思うけれども
そんでよっぽど待遇良い所でないと派遣続けるメリット無いよ
次探してみよう
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:37:54.58ID:uuQW/IlR
マンネリくらいならいいじゃん
私は辞める時は嫌で嫌で嫌で嫌でたまらなくなっていつも辞める
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:56:11.70ID:OrWuGnMo
二人ともありがとう
東京なので仕事は一応沢山あるんだろうけど何かいつも職場辞める時はこうやって次のこと考えすぎて迷ってしまう
今回も更新のために今回こそは更新やめようって思っても結局環境を変える勇気が出ずズルズル続けてしまって
なんかもう自分がどうしたいのか分からない
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:21.35ID:uqg7okYB
契約期間内だけど辞めたい
3回くらい営業に辞めたいって言ってるけど誤魔化されてる
やっぱり契約期間終わるまで耐えなきゃいけないのかな
年末まであるのでしんどい
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:23:20.00ID:pbhsqwl8
>>134
東京ならよりどりみどりだね
絶対に嫌な職場なら辞めてるから悪くない環境なんだよ多分
どうしたいかわからないというか
どうもしたくないんだと思う
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 00:42:45.48ID:CdloZrwy
>>136
どうもしたくないんだと思う

すごく胸に響いたんだけど本当にこれなんだよね
イライラすることもあるし不満に思うこともないことはないけど辞めるほどかと言われたら微妙だし、
全部ではないにしても私が希望した条件にも当てはまってるのに何か漠然とずっとこの派遣先にいていいのかって不安からなのかズルズルしてないで次の別のとこ行かなきゃって焦っちゃってるんだよね
あなたが言うように本当に辞めたかったら契約更新迷うなんてことないよね
相談できる友達もいなくて悩みすぎて参ってた時に優しく話聞いてくれて涙が出てきちゃったよ
私自身もよく分からなくて支離滅裂な話なのに話聞いてくれて本当にありがとう
もう少しだけよく考えてみます
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:07:15.21ID:wnrfoiBC
今の派遣決まるまで半年近くかかった
スキル高い人はコンスタントに次の仕事舞い込んでくるんか
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:17:20.49ID:V7imXVbq
または妥協
または離職率の高い業種

人気の条件なら決まりにくくて当然
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 08:29:18.37ID:VpkbRUss
最初が3ヶ月
次からは、空白期間あったりしつつだいたい1ヶ月前後で決まった
ただしどれも辺鄙なところだったりガチの零細だったりで
働き始めてから更新拒否してどれも1年続いてない

今は通勤楽で大手で時給も今までで一番いいけど短期で潰しが効かない職種
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:22.67ID:4z6ECqf7
業務アシスタントの仕事をしているけど
サポートするはずの社員さんが自分で仕事抱えちゃうタイプの人で少しやりづらい
そこを抜かせばすごく良いひとなんだけど
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 23:03:10.10ID:pbhsqwl8
>>137
ちょっとでも楽になれたなら良かったよ
私も決められない人間だからよくわかる
劣悪な環境は辛いけど、かといってぬるま湯でも動けなくなるよね
まあ正社員になれれば焦燥感とかは減るんだろうね…全てはそこな気もする
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:08:35.92ID:CwnGcaaG
今日パソコンで遮ってるけど目の前で派遣の面接が始まってびっくりした…
聞こえることはあるけど顔が見える場所でやるなんて
やたらセキュリティ研修とかに厳しい派遣先なのに…
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 23:41:13.44ID:DhFTQIE7
前任者にこういう時は〇〇さんに聞いてって言われてたから
〇〇さんに聞いたらわからないから前任者がやってたようにやってって言われた
最終日までにやっておくって言ってたマニュアルもできあがらなかったからって保存してないし
資料も何年も前のものを更新するって言ってしてないし
クソすぎ
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 08:48:11.22ID:YDAYsxaZ
派遣の1人の学生ノリがうざい
一挙一動に笑ってくるし絡んでくるし、1つしかない共用のファイルがその人に机にあったけど別の人と話してたからさっと借りて後から「すいません、ちょっと使うのでお借りしました」って言ったら「泥棒」とか冗談でもキレそうになったわ
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 11:54:25.97ID:n66QEQhg
私も同僚の事務派遣のおっさんが無理…同時期に入ったのにため口で偉そうだしその人と2人の作業が多くて辛い
事務で男を使わないでほしいわ
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:23:06.37ID:O21M7G1y
おっさんの事務派遣て珍しいね
なんかおっさんは仕事サボって人に押し付けてくるイメージ
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 15:30:06.87ID:7IXrmOqm
今の派遣先のオッサン派遣は仕事を任されてる女性社員にめちゃくちゃ嫌われてる
前の派遣先のオッサン派遣は被害妄想がすごい変人だった
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:27:42.28ID:U48g1nKc
>>138
マジで?これから派遣やるからここ見てるんだけど、そんなに仕事って決まらないものなの?
今の仕事辞めてからゆっくり派遣の仕事探そうかと思ってたんだが甘いかしら
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:32:33.87ID:nFDA6qF0
自己都合で辞める派遣BBAが未完了案件を全部押し付けて去って行った。
派遣は自分以外に二人居るんだけど、何故か私にだけ。
他の二人は子持ちの主婦だから突発的な休み多いし、軽めの仕事回してもらってるのか雑談ばかりしているのに。
前々から派遣間の業務量が不平等だと思ってはいたけど、今回ばかりは本当に許せない。
派遣元にクレーム入れようかガチで悩んでる。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況