X



【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/10(金) 22:51:57.52ID:LoqFJ+1u
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓


ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1502640142/
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1531960232/


※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:27.20ID:eZXGU083
他人の萌えは自分の萎えって格言を思いだした
友達といえども自分が熱くなれないものにお付き合いするのは辛いよ
恒例って事は、友達は行く気満々だけどあなたはそんなに…でも恒例だからまぁ…って感じに見受けた
その友達とこれからもお付き合いしていきたいなら誠心誠意謝る
自分は今何々にハマっていてそちらに時間とお金を使いたいと本当のことを伝える
泊まりの部屋は、もし2人部屋で取っていたなら一人部屋に変えてもらって、無理そうならホテル代払う
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:24:22.33ID:+ydL8WHg
そのつらみは完全に個人的なことなので
既にチケット押さえてる約束をドタキャンする免罪符にはならない
萌え萎えの話じゃなくて一般常識とか礼儀の話だと思う

お金払いたくないとのことだけど
結局どうせ払うのなら行けば…?って気もする
念のためだけど相手が差額要らないとか言ってもちゃんと払おう
二人で行く予定だった遠征に一人で行くのってお金以上の損失あると思うから
代わりの親しい人探せたらそれがベストと思うけど
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:26:00.91ID:+ydL8WHg
ああホテルやチケットだけじゃなくて交通費諸々を払いたくないのか
行けば〜?は訂正します
でもこういうとき相手も不満言いにくいと思うから
相手の意向に沿うようにではなく
どうしたら筋通せるか、穴埋めできるかを自分で率先して考えた方が良いと思うよ
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:44:25.76ID:f1tk0Pam
お金を払ってでも行きたくないって事もあるしなー
交通費ってそれぞれが払うんじゃないの?
車出してくれて、ガソリン代を友達とあなたで折半とか?
色々考えるの面倒だから、私ならホテル代、交通費、チケット代もろもろ自分の分は友達に払う
いらないと言われても払う
でもその旅行には行かない
で、来年からは誘われても行かない
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:36:55.96ID:lVdHHBWf
本人の相談が主に「冷めた趣味にお金を使いたくない」って感じだから
どのみち行くのと同じ額を払うことになるなら(相手のためにも)行けば?ってことかと
でも補填するのはチケットやホテルなどだけで
交通費や食事代、その他お土産代とか現地での色々の分は
各々で払うって形なのならその分は浮くから
行くのと行かないのとでは使う額に結構差が出るね、で訂正したのが>>429かな

まあ個人的には>二人で行く予定だった遠征に一人で行くのってお金以上の損失あると思う
ここがすごく同意なんだけど…
嫌々でも無理して行けとまでは思わないけど「約束破るけどお金払うから良いよね」じゃないことは考えてあげてね
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:48:30.17ID:g0jv6EXD
地元が大嫌いです。田舎で、干渉しすぎなところが不快です。私が無職の時「ずっと車が家にあるね」と言われました。皆、学校や勤め先まで把握していて生きづらいです。異常ですよね
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:20:47.48ID:s624N9IO
>>432
そういうのが嫌な人は都会に出ていく
それを許容できる人だけが残ってる
そして現在、田舎はほぼほぼ過疎化

つまり、多くの人が異様で居心地悪いと思ってるってことだよ
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:51:53.42ID:8jmJ58wd
>>432
田舎ではそれが普通
干渉したりされたりを親しい人間関係と思える人だけが田舎に残る
嫌なら出ていけばいいしね
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:58:41.94ID:JsAh/OUD
「嫌なら出ていく」ができる人ばかりじゃないから
嫌なら出て行けばいいっていうのは
出て行かない人の自己責任論みたいになっちゃってちょっとアレだな

それはそれとして>>432は悩み「相談」ではないのでは…?
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:32:46.98ID:VdAR6Waa
田舎の過干渉って沖縄に台風が来て北海道には雪が降るみたいな不変の事実なわけで…
異常ですか!?って言われてもその土地はそういうもんだから対策するか出てくかどちらかですとしか返しようが無いしなあ
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:53:58.97ID:FRC6FLcu
ぼっち状態に耐えられるなら
「気 に し な い」
が最強なんだけどね
昔みたいに村八分されて命にかかわるわけでなし
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 16:41:46.65ID:D6Rws3jJ
そのくらい強い気持ちで気にしない心を保てれば強いなと
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:06:35.85ID:ahGawFVA
うちの所もそこそこ田舎だけど 近所でうんぬん言われてるって言う人は 人の目を気にしすぎなんじゃない?
こんな事言われてる〜って言って来るけどそんな事気にしなければいいじゃん
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:14:08.05ID:b9fOBdAq
マジレススレから移動してきました
現在21歳です
何の中身も無い人間になってしまったことにとてつもない焦りを感じます
何か突出した知識があるわけでも無く、教養も無く
技術があるわけでも無く、資格も無く
学歴も無く、才能も無く
頭の回転は鈍い上、作業をすると必ず一つ二つすべきことを忘れてしまいます
無い無い尽くしの人間です
趣味は読書と映画なのですが、近頃は気持ちや金銭の余裕が無くめっきりその二つから遠ざかっています
これから何も無い人間になっていくのだと思うと恐怖でしかありません
何か良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いします
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:27:56.47ID:9L96BEg6
>>441
ごめん、ここをアンケートスレだと思って誤爆した
まぁ、そういうのはあなただけじゃないし、私も同じ
何をやっても出来ない人間だし、お金も趣味もない
でも私はそれに気付いたのが30過ぎてからだったし、21で気付けたのは財産じゃないかな
お金がないと資格も取れないし、身動きできないけど、なんとなくいつも周りに助けられてるし、努力を見てくれる人もいなくもない(圧倒的に少ない、ほぼいないけど)
もう少し心に余裕を持ってもいいと思う
輝いている(ように見える人)人だって悩んでるし苦しんでると思う
前向きすぎる意見かもしれないけど、私も本当に悩んでる
女性の場合は生理関係で気持ちの浮き沈みもあるから、気持ちが楽な時の感覚を忘れないことも重要だと思う
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:48.87ID:HRJlrGBJ
>>441
21歳っていう若さはそれだけで「持ってる」よ

作業の失敗や頭の回転については
自分の特性はそうなんだと理解できてるんだから「事前の準備や予想をする・忘れてないか見直しをする」で対応する
標語みたいに紙に大きく書いて自分自身に習慣として刻めるまで読み返す

「継続は力なり」は至言だと思うから毎日(でもなくてもいいけど)何かを続ければ
5年もする頃には何かが身についてると思うよ
筋トレとかすれば物理的に筋肉が身に付くし強い身体はまじで若さと同じくらいの財産だよ
映画よりは読書の方が時間やお金を掛けずにやりやすいと思うから
青空文庫とかでこの機会に普段読まないものとか読むのも良い
無料だし元々すごく読みたいわけじゃないなら精読にこだわらずにさらっと読み流せるし
読みかけになるのが嫌ならゾラサーチがおすすめ
読了目安時間(+文豪)でタイトルを検索できる

一番大事なのは失敗を恐れないでとりあえずやってみることだと思う
「何かを身につけること」を目的にやっても正直あんまり身にはならないと思う
色々やってみて、自分に合うなとかこれは続けたいなと思ったものを続けていれば自然に身につく
そのためにとりあえず気軽にやってみる
続かなくても「1回やってみた」経験そのものは無くなったりしないし
何かが深く見につかなくても広く浅く色んなものに興味向けるのだって素敵なことだよ
ちょっと具体性がなくて悪いけど…
自分にはないないって卑下したり怖がったりしなくていいんだよ

>>442
ちょっと笑ったw
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:52:34.34ID:u7+vHRz4
>>441
せっかく若いのだから、アレコレ手をだしてみては?
色んなアーティストやら男女問わずアイドルや声優の曲を聞いてみたり、ハイキングレベルでいいから山登ってみたり
海行ってサーフィンとか、泳いでみるとか、ディズニー行ったり宝塚観劇してみたり
苦手意識のあるものがあれば尚更飛び込んでみる
反発していた人ほどその世界にハマるとディープにハマっているのをよく見るので、苦手って思うところへあえて行ってみたり
今あげたものは仲間を作ろうとすればたくさん作れるし、個人でも楽しめるもの
学校や会社だけでは出会わない、様々な老若男女に出会えるので刺激もあって中々飽きない
もしやってみて何かしら、あなたがときめくものがあれば楽しめるだけ突き詰めて見てもいいと思う
特に何も無くても悪くは無いと思うけど、現状があなたにとって満足出来るものでは無いようなので、とりあえず手を出すことを勧めてみます

あまり焦らず、でもチャレンジ精神をもって生きてみて
世の中、美味しいご飯も面白い本も面白い人も色んな楽しいもので溢れているから、何かしら刺さるといいね
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:06.68ID:Tr7CGRkM
>>441
多分、自分には本当に何もないと思ってて
何からやったら良いか分からない状態なんじゃないかなと思うので
とりあえず具体的なメソッドがあった方が良いんじゃないかなと思う
シンデレラノートみたいな自己実現系のものをやってみては?
死ぬまでにやりたいこと100個書きだして〜とか
まずはなりたい自分を定めてみて〜とかそういうの
(シンデレラノートよく知らないからずれてたらごめん)

これ系の本からamazonとかで売れ筋のやつをとりあえずやってみる
合ってると思ったら続ければいいし「途中でやめても良い」という気持ちでね
手段であって、そのメソッドをクリアすることが目的ではないから

作業で失敗するとかの具体的な困りごとは細分化して対策をぐぐってみる
発達系の問題なこともあるので診断を受ける
(抵抗あるかもしれないけど、診断して原因分かれば自覚と対策出来るからずっと生きやすくなる)
「自分は『無い』」と思ってしまうのも、そう思うタイミングっていうか理由があると思うので
漠然と「自分はなんにもない」と思わず、具体的に何がないと思ってるのか細分化する
(無いと思う瞬間=それを身に着けたいものだと思う瞬間ということ)
そして、それ本当に身に着けたい?やってみたい?と自分に聞いてみてYESなら目標にする
(何もないと思ってると、最初は何でもかんでも浮かび上がってパンクしそうと思うからだけど
上で出ているようにとりあえずチャレンジ!の精神も大事だと思う)

21歳ならまだなんでも経験出来る年だよ
お金の余裕がないのが不安なら手始めに貯金て手もあるしw
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:13:44.53ID:BSHjORE6
>>441
21歳なんてまだまだなんでもできるよ
簡単なとこだったら
学歴は大学生だったら今からロンダで大学院いくとかしてあげられるし
大学行ってないならこれから行ったらいいし
資格なんて取得すればいいじゃん
その他のものもなんかきめて毎日コツコツやればいいんじゃないの?
0448432
垢版 |
2019/10/21(月) 15:51:42.69ID:BCq/LnLw
ありがとうございました
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 17:15:31.11ID:5soCfixQ
>>441
上に色々出てる案の採用も含め
「やらなきゃ」「絶対続けなきゃ」よりも
「ちょっとやってみたい」「これならできそう」って軽い気持ちでやってみるのが良いと思う

これまで何かを頑張ってやってみたけど身につかなかった、って言い方じゃないから
漫然と過ごして来た認識があるんじゃないかと思うんだけど、
これから1〜数年くらい何かを身に着けたいという意図をもって過ごす
この先も何もないのでは?って怖がるのはそうして過ごしてみて
数年後振り返ったときにまだ何も身についてなかったときでいいよ
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 17:20:03.87ID:5soCfixQ
>>441
あと勝手に心配して先回りみたいであれだけど
挙げられた案の中にぴんとくるものがいっこも無かったり
もうちょい具体性ほしい…みたいなのがあったら遠慮なく重ねて聞いてみて良いと思う
441だけでは質問する側も応える側も範囲広すぎて具体案絞れない感じになると思うので

「やっぱり今の趣味の読書や映画分野を伸ばしたいのですが、
お金や時間がなくてもなんとかなる方法ありますか?」みたいなんでもいい
ちなみに自分だったら図書館で映画の制作論の本とか好きな映画の原作関連とか借りて読んでみる
「借り物だし余裕なくってもいっぺんに読み切らなくていい。また読みたくなったら借り直せばいいし」って気楽
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 18:35:11.77ID:CzvFUREC
好きなソシャゲきっかけで知り合った友人(同性、一つ年下)にイベントにもう出向かないかもしれないことを伝えるか、伝えるならどのタイミングで伝えるか迷っています
その友人とはライブで出会ってここ二年ほぼ毎回一緒にライブや舞台に行っていました
しかし、ここ1ヶ月くらい運営に嫌気がさしゲームにもログインしかせずキャラを見るのも辛くなっています
年度末にライブと舞台があり、伝えるならその時に直接話すか手紙で、と考えています
伝えるかも迷っている理由としては以前似たような事があったときにもう行かないかも、と漏らしたらせっかく出会えたのに…と言われたのもあってFOした方がいいのかなとも思っています
住んでいる地方も違う上にどこに行ってもオタ話ばかりなのでイベントに行かないとなるともう会うことはないです
皆さんならどうしますか?また過去に似た境遇がある方の意見も聞きたいです
よろしくお願いいたします
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 18:58:33.34ID:aSkjF+l0
趣味でしか繋がってないなら自然に切れるだろうし年末直接話す
手紙は重すぎるからやめた方がいい
別の趣味が被るかもしれないからその時また仲良くすればいいかなって思うかな自分なら
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:35.45ID:9B+Mdu+Z
>>451
正しく同じ状況に陥った
気の合う仲間が出来たのは宝だけど苦痛になってるのなら付き合うのは無理
次のイベントは予定があって不参加、をくり返すしかない
もしそれが気持ち悪いなら運営の話して私はついて行けないって言っても悪くないと思う
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 20:23:12.00ID:Jypf5rfY
>>443
>>441です
ありがとうございます
心に余裕を持つ、大事なことですね
皆さん悩んで苦しんでいるという事実を忘れないようにします
>>444
ありがとうございます
失敗を恐れずに色々やってみます
1回やってみた経験そのものはなくならないという言葉にハッとしました
>>445
ありがとうございます
チャレンジ精神を忘れず、色々なことに挑戦してみます
確かに楽しいもので溢れていますね
それらに触れてみたいです
>>446
ありがとうございます
おっしゃる通りの状態になっています
途中でやめても良いという気持ちで何かしらしてみます
>>447
ありがとうございます
コツコツ何かしてみます
何でもできるという言葉に勇気が出ました
>>449
ありがとうございます
軽い気持ちでするのはとても気楽で何かを始めやすくなりますね
意図を持って過ごすことを確かにしてこなかったので、意図を持って過ごしたいと思います
他に自身で疑問に思うことは重ねてまた相談させて頂きます

皆様本当にありがとうございました
気持ちが軽くなりました
軽い気持ちで何かしら始めようと思います
ありがとうございました
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:43:26.79ID:1dK5Bqpf
>>452-453
この子には手紙貰うこともあったので重いとは考えもしなかったです
ライブも舞台も相手は楽しむために行くので話すのは控えようかなと思います
参考になりました、ありがとうございました
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:28:54.93ID:1vEvLfjG
筋肉がつかなくて悩んでいます
体重40kg 体脂肪27%
小さい頃から運動が苦手で今でも嫌いです
運動部だったのですが友達と同じトレーニングをしても私だけ筋肉が全然付きませんでした

でも最近肘や膝が痛く
血糖値もぐんぐん上がってきて焦っています
筋トレすると腱や筋に負担がかかってしまうようです
スクワットもできません

何から始めればいいでしょうか?
ダイエットなんかどうでもよくて
とにかく筋肉をつけたいです
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:37:06.69ID:259MRYIo
肘膝の痛みや血糖値上昇の原因が分かってないのなら
まずは病院で診てもらった方が良いのでは
既に腱を痛めてる場合治療せず慢性化しちゃうとつらいよ

診断受けててもまだでもひとまず整形外科の先生に相談してみる
初歩の初歩として食生活と生活リズムの見直し(睡眠とって、朝起きて、お風呂で結構良くして、身体が痛まない程度にウォーキングなどの軽い運動する)
お金があるならジムに行ってプロのトレーナーについてもらう(登録時に聞かれるとは思うけど、必ず肘膝の痛みについては知らせておく)
こんなとこからかなぁ
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 00:39:51.82ID:259MRYIo
お風呂で結構良くして
→お風呂で血行良くして

誤字ごめん
筋肉は一朝一夕にはつかないので
まずは筋トレするための障害の対策(病院)と
鍛えやすく筋トレ継続できる身体づくり(食事と生活の見直し)
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 06:25:23.66ID:XiKQAY05
元同期同士のグループラインを抜けたい
既に退職した会社の同期でそのグループも7人中自分含めて6人退職済み
そのグループに最初から馴染めてない
たまに集まってご飯してて、同期だから私も毎回誘ってくれるけど会っても気を遣うだけでもう抜けたい
来年結婚する子がいて、式は身内のみだけど二次会するから是非来てねとグループラインにきた
まだ正式に招待されてないけどそれすらも行きたくない
結婚式するとわかってて抜けるのはさすがに薄情かな
抜けるにしても一言言ってからの方がいいのだろうか
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 23:20:25.40ID:1vEvLfjG
>>457
病院には行っていずれも異常なし
でも階段は膝が痛いし
荷物を持って肘を伸ばしていると
肘が痛くなる
スクワットしてみたけど膝が痛い
下半身の筋トレって踏み込んだり
足に体重かけたりするので
それが痛いのです

歩くと体重ばかり減ってしまう
体脂肪はなぜかむしろ上がる

高齢者向けの筋トレとか探せばいいのかなぁ?
何から始めればいいか本当にわからないのです
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 23:43:41.10ID:L57oMW3x
>>460
その状態でとにかく筋肉つけたいと闇雲になっても
良いのかどうか…

リハビリテーション科とか痛み緩和外来みたいなのもある
睡眠食事入浴その他がちゃんとできてるなら後は年齢と普段の運動量とかかなあ
膝を痛めてる高齢者向けの筋トレや有酸素運動のやり方は探せばあるので
とりあえずそれとストレッチとかだろうか

私もプランク(腕立てみたいなやつ)やりたいけど足の指の付け根がくっそ痛くなるので
体力づくりの基礎の基礎なのにこれできなくてどーすんの…と悩んだりしてて
その「わからない」の五里霧中感はよく分かるんだけど、わかんないよね…
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 23:46:00.04ID:L57oMW3x
2段落目が意味不明になってた

整形外科で異常なしと言われても他の科で治療できる場合がある
けがや病気じゃない場合は単に年齢や日ごろの運動不足が原因かもしれない
とりあえず関節痛めない運動とストレッチをやってみては

って感じだった
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 13:47:10.96ID:C6vg4FHT
水中トレーニングなんかも関節に負担をかけないってことで高齢者向けにあったりするよ
水が平気だったらそういうのやってるとこを探してみるのも良いかも?
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 16:00:14.01ID:9Pxdinyt
本来なら4月から社会保険と厚生年金に加入していないといけないのに入ってない事がつい最近発覚して、その手続きが分からないからとこちらに丸投げしてきたのだが…
会社が分からないことは私もわからないし、こういう時ってどこに相談したら良いでしょうか。
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:36:25.86ID:TVc58/jD
>>464
厚生の健康保険は知識不足のため忘れてましたっていう遅延理由書と雇用契約書の写しつけとけば大丈夫
と健康保険証発行業務してる私が行ってみる
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 22:32:10.34ID:I3rjRwGn
>>459
LINEやめるとかなんとかいって問答無用で抜けたら?
結婚する友達には個別で虹貝いけないことを言っておいて
二度と会わないと思ってる人達ならそれで大丈夫だよ
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:13:06.77ID:sbs+iQD/
>>459
既読無視でいいと思う
なにか個人的に言われたら(どうして返事しないの?等)、新しい仕事が忙しくて、覚えることたくさんあるからごめんねまたの機会に!!って逃げればいいんじゃない?
めんどくさい人間関係だよね
やめた職場の同僚の結婚式なんか知るかってんだよ
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 19:56:04.95ID:rIRfrDWa
長期の仕事が見つからなくて焦っています
つい最近バイトですが内定取り消しを食らったのと父のギャンブル依存が再発し少額ですがパチンコで借金を作っていたと判明したのが原因だと思います
昔も早く正社員にならなければと思いブラックに就職してひどい目にあったことがあります
今はとりあえず短期バイトをやっているのですが固定の仕事を決める他に何か焦りを落ち着ける方法はないでしょうか
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:14.60ID:aYxKHs1+
>>469
仕事に役立つ資格をとる勉強するとか?
父親のギャンブル依存は母親がいるなら病院行くなどお任せしよう
雇用保険料納めてたなら専門学校に行きながらお金もらえたりするよ
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:20:31.27ID:K1iw3EYN
ここ初めてなのでただの愚痴になってしまうかもだけど吐き出させてください
お隣のご高齢のお婆さんが毎日うちにやってきて困ってます
居もしないアキヒロさんという方を訪ねてきて「居るはずだから出せ」と毎日毎日怒鳴ってきます
賃貸なので貸主(エ○ブル)に相談しても「ご家族に注意してもらえるよう言っておきます」だけですし後日「注意された」云々と文句を言ってました
最初はボケてらっしゃるからと多目に見てたけどさすがに1日に何度も何度も来られると参ってしまいます
弁護士に相談するしかないのでしょうか
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:53:05.26ID:gjjhIN0J
警察に相談しても実害がない限り特に対応してくれないっていうのは聞くから、弁護士通じたほうが具体的な対策考えてくれるんじゃない?
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:47.98ID:gjjhIN0J
弁護士ドットコムで「賃貸 隣人トラブル」とかで検索すると似たような例が出てくるよ
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:50:44.47ID:mKdwnx2k
>>471
とりあえず市町村の高齢者対応の窓口の地域包括支援センター(名前は違うかも)に連絡してみて
認知症じゃなくて精神疾患だったとしても、ただの性格が変な人でも
高齢者のことは何でも対応してくれるはず

市町村や請け負ってる団体によってどれだけガチでやってくれるか違うけど、とりあえず一番フットワーク軽く動いてくれるところ
それでも無理なら役所か警察だけど、結局地域包括支援センターに通報して対応頼む感じになることが多い
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:03.01ID:i/yLoWsD
>>471
その高齢者のご家族に直接言ってみる
高齢者と同居してるなら だけど
遠くにいて貴方と家族が話し合えないなら引っ越す
そんなボケたおばあさんに付き合ってたらこっちの身が持たない
隣人ガチャはほんと困るよね
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:35:10.10ID:K1iw3EYN
長文失礼します
ご推察の通り警察に言っても事件性がないから難しいとは管理会社の方に言われたのですが
書き込みの後数回の襲撃ののちついにドアノブをガチャガチャされて怖くなったので警察に電話してしまいました
警察の方からこういうことが続くなら遠慮せず電話して良いと言われ心から安堵いたしました
明日警察の方が地域の相談窓口(>>475さんの教えてくださった地域包括支援センターかな?)に連絡して対応を協議するよう掛け合ってくださるそうです

情報不足の後出しですみません
ご高齢の隣人は最近引っ越してきて一人暮らしでお近くにご家族の方はいらっしゃるようなのですがあまり姿を見ることがなく
個人情報を教えてはもらえないため管理会社を通してしか連絡手段がなく直接訴えることができない状況でした
仕事の関係であまり移動したくはないのですがどうしても解決が見えないようなら引越しも検討してみます

心細い日々だったのでみなさまのアドバイス嬉しかったです
ありがとうございました解決できるよう頑張ります
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:58:29.78ID:mKdwnx2k
>>477
地域包括支援センターについて 補足

家族にこういう状況で近所の方に迷惑かけてますから一緒に対策立てましょうと連絡してくれたり
もし家族が手を貸さない場合も認知症や精神疾患の可能性がある場合代わりに医療や福祉サービスに繋げようとしてくれます
本当にうまく行くと施設入所の世話までやってくれるかも
ただそういう妄想がある人はそんなにすんなりいかないかもしれないね
今よりは見守りが入ったりしていい方向に行くと思うので、様子を見てみて!

私もそういう地域の困ったお年寄りの支援してる仕事してるからお気持ちお察しします
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:08:37.48ID:czJC3p6G
私も外では言えないけどインタビューされた妄想してるわwww
痛いな〜って思ったりするけど楽しくてストレス発散になるわ
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:13:15.89ID:cAmiPYr4
>>479
いよいよこのスレにもご高齢の喪女登場ね
精神科か、上にある地域包括センターに相談してみて
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:01.85ID:/fhayR/y
自分さえ良ければそれで良いっていう人になりたいんだけど、どうすればなれるかな?

私は人が怒られている姿を見たり、人が悪口を言われている姿を見ると辛くなる
酷い時は自分が言われているような気分になる

周りに「あの人の怒り方異常じゃない?」「あそこまで悪口言う事はないよね」と言っても大抵の人に“え?お前が言われたわけじゃないのに何でそこまで言うわけ?”という反応をされ、そこでまた更に“何で自分はこんなにも人を意識し過ぎるのだろう”と考え辛くなる

自分さえ良ければという考えの人が本当に羨ましい
“別に自分が言われてるわけでもないし”と思う事ができない

どうすれば良いかな?
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:14:43.27ID:099vcL9F
いや超普通でしょ
てか他人は自分さえ良ければいいって思ってるとでも?
それすごい失礼だよ

たぶん言い方が誤解を招く言い方しちゃってるんでは

私が言われたわけじゃないけどあの人の怒り方異常じゃない?
私が言われたわけじゃないけどあそこまで悪口言う事はないよね

って言ってみれば?
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:39:45.24ID:/fhayR/y
>>482
>>てか他人は自分さえ良ければいいって思ってるとでも?
それすごい失礼だよ
失礼な事だったんだ…知らなかった
教えてくれてありがとう
自分さえ良ければっていう考え方は楽に生きられそうだから良い事だと思ってた

「あの人の怒り方は酷い」とかの事はその場にいた人にしか話さないよ
それで話した結果、“お前が言われたわけじゃないのに何なの?”という反応をされる
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:35.69ID:IJZHGjU/
生理の時に月経カップを使っている喪女いるかな…
生理スレ行ったけど荒らしの男が沸いてて見ていられないし使用したというレスもちらほらしか無い
やっぱり使っている人が少ないからだろうか
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:55:00.91ID:Bn2PslZ/
>>481
とても分かるよ
ただ自分だけ良ければいいと思える人になったからといって481の悩みが解決するとは思わないな
私も色々と試行錯誤してダメージを減らしてる
もし同じタイプだったら他者中心で検索すると糸口見つかるかもしれない、違ったなら失礼
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/07(木) 22:53:31.75ID:d7yfM79k
>>441
周りの人たちが本当に「え?お前が言われたわけじゃないのになんでそこまで言うわけ?」という反応だとしたら
高校生以上ならちょっと幼い人達だと思う
もしくは何かの空気を読んで別の意味で言ってるかだな
その人たちが、悪口言う側の事情を知ってるとか

よっぽどのサイコパスじゃない限り
人が悪口を言われているところを見たら、そこそこは気分が悪くなるもんだと思う
もしくは逆にスカッとするか
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 02:56:08.35ID:Tx0PlX6C
>>481
飲食店で、人前で従業員怒る店主は気分悪い…っていう意見よく聞くしわりと多数派の考えだと思う、考え方の問題なので変えるのは難しいと思うよ。

ただその時に481が、怒ってる人でもなく怒られてる人でもなく、周りの第三者に『怒り方異常〜』とか『悪口言うことない〜』とか言っても、物理的には多分なんの解決にもならないので、
1 怒ってる人が悪口言ってても話半分に聞く
2 場合によっては怒られてた人を心配する

でいいんじゃないかな、周りの第三者は481の正義感から生まれた怒りエネルギー?をぶつけられたと感じて、ちょっと反発の反応がくるのかも。
(周りが共感してくれた所で問題は解決しないし…)

直接の答えになってないし、意味が通らなかったらすみません。
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:56.02ID:i6t41SQ6
>>485
解決しないか…
他者中心で検索してみる
ありがとう
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:45:05.41ID:i6t41SQ6
>>486
悪口言う側の事情知ってるはあるかもしれない…
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/08(金) 07:50:41.49ID:i6t41SQ6
>>487
以外と私みたいな人いるんだ…良かった
怒られてた人を心配するのはやっているのだけど、話半分に聞くのはやろうとしたけど難しいんだよね…
でもまたやってみる

回答ありがとう
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 00:49:40.56ID:ZgwAtiei
母親の無神経な言動に困っています
言いたいことを言わないと気が済まない、というより不安を抱えていて?考えるより先に口が動いている感じです
お客さんにお寿司の出前を取っておきながら息子(弟)がバイトしてたけど寿司屋の衛生ってあーだこーだとか(今からそれを食べるのに)
親戚の集まりで独身組の◯◯ちゃん!と言って全員の空気凍らせたり…
因みに職業柄か声が大きくて言い方もきついし無神経さが現れているのでトラブルが多いです。そのトラブルからまた家族に八つ当たりと負のスパイラルです
何度か指摘したのですが「だって言いたくもなるわよ〜」とまったく取り合う気も自覚もありません
一番困っているのが姉に太った太ったとグチグチやって参らせてること
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 01:00:48.89ID:EFbbZYO8
>>491
いくら親でも他人のことは変えられない
自分が距離を置くか気にしないかしかないよ
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 01:51:20.80ID:L/7SberK
>>491
めちゃくちゃひどいことをこちらも言ってみる、あなたみたいな人の気持ちを考えない人は人の形をしたなまごみだ、とか、口からドブの臭いがするから黙れとか。言いたくなるから言うなら、今わたしはあなたのこと殴りたいと思ってるんだけどそれでいいんだな?とか。
不安から無神経な発言してるなら、わりとメンタルやむの早いんじゃないかな?
0494491
垢版 |
2019/11/13(水) 02:23:37.25ID:ZgwAtiei
ご指摘ありがとうございます>>491です
書いていて気づいたんですが母親の暴走マシンガントークが親戚の集まり時にひどくなることは感じていて、というのが父親は末っ子長男、姉3人はプライド高い旧家でそこに母親は田舎の農家から嫁いでいて、子供心に姉3人家族で固まって我が家だけ疎外感があるなとは
そんなこんなで母親のコンプレックスがひどくなって正月なんかは自虐マシンガンでうちの子はほんとダメで〜と、その自虐に更に周りが引いているドブスパイラルです
もう親戚付き合い少なくした方がいいのかも
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 02:30:48.51ID:4fYtztBM
親戚の集まり行かなくていいんじゃない?
普段からお世話になってるとかならともかく行かなくてもデメリットないなら行かなくていいんじゃね
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 20:12:19.63ID:fYLIUgaG
友達がいなくて周りの友達同士仲良くしてる人とか見ると死にたくなる
友達ってどうやって作ればいいんですか
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:17:20.42ID:ER+mZ9gA
>>496
趣味のサークルとかオフ会に行く
LINE友達になって、その中でも特に合いそうな人と後日サシメシに行く
何回か繰り返す
こんな感じで友達出来たけど、あんま長続きした事ないな
結局1人が楽だし落ち着く

元職場の人とはめっちゃ仲良くしてる
旅行とかご飯とか 多分友達と言っても差し支えない
現在の職場の人とは絶対にご飯とか遊びに行ったりとかしたくない
合う人が見つかればいいね
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:19:43.42ID:a5MV2Jao
>>496
気が合えばできる

何か趣味の活動をしてみるといいよ
そこで人との交流を楽しむ
例えばスポーツをやってみたり、何かのファンになったり
そこで人の集まりに参加する
声をかけられるのを待つのではなく、自分から飛び込んでみる
社会人サークルとかでもいい
そして楽しませてもらうのではなく、人にすきになってもらうのでもなく、人を好きになり相手に興味を持ちお互いが楽しくなるように気を使う
どこに住んでいるの?と聞かれて、相手が話をふくらませてくれたらそこで終わりにせず、あなたはどこにお住まいですか?と聞き返し同じように話をふくらませる
お客様になるのではなく、相手と同等にきちんと気を使い、人に興味を持ち、お互いが楽しくなるよう気をつければ人の輪は広がるよ
素敵な人だな、友達になりたいなと思ったら一方的にその人の素晴らしさに寄りかかるのではなく、その人がなぜ魅力的で素晴らしい人に思えるのかを考える
優しいなと思ったら自分が渡された優しさを相手にも返せるように気を使う

友達がいないという人はこれがない人が多いように感じる
あなたは?とか相手への気遣いがなくて人が疲れて離れていく
心当たりがあったら頑張ってみてください
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:23:00.86ID:OEeFrnYE
ここのレスでもリアルでもそうなんだけど
変に真面目ぶってアカン部分を除いてレスした後で
正直に書いてれば面白かったってことに気づいて悔しい思いをする事が多いです

どうしたら治ると思いますか?
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 22:40:27.86ID:TGc74EcA
>>499
本当の自分を曝け出すこと怖がってる感じ?
ネットなら書きたいだけ書けばいいけどリアルならそのままでもいいかも
虚言まで行くとアレだけど喋りすぎていい事はあんまりない
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:45:15.90ID:rsEVCh6F
>>500
自分が思う事を言ったら、絶対に人に認められることはない と思ってる感じですかね
普通のシチュエーションを体験できる人生を送ってこなかった
冷静になってみると、ごく普通の感性の持ち主だなと気づく事があって
なんで正直に言っておかなかったんだろう、と後悔する事が多い

変に取り繕って感じ悪くなったので、正直な感想や意見を言っておく方がよほど印象が良かったはずだ、と後で思うことが多いです
具体例がなくて分かりづらくて申し訳ありません
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:34.27ID:BMHchxwv
>>501
語彙が足りないんじゃないかな
子供が無意味な嘘をついてしまうのは状況を説明するボキャブラリーを持っていないから
自己肯定感が低いのも自分でわかっているし賢いけど抑圧的な親に育てられて優等生的な発言しかできなくなってる感じ
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:56:11.49ID:rsEVCh6F
>>502
確かに、普通の会話で使うようなボキャブラリーが
なさ過ぎるのかなーという気もしてます
親は自由でフランクな放置親でしたが、気に食わないと拗ねて家事をしないとか、気に食わないと怒るそういう意味で抑圧的なところはありました
放置親ですが、私は小学生から普通に通学できないレベルの虚弱体質で
色々生活面で自分で管理したり神経を使わないといけない事が多すぎて、
そういう意味では周囲の子供達と感覚が合わないなーとは思ってました。
その上、高校生くらいからは体力が無くなりすぎて家で寝てたので、普通の人生を歩んだことがない 高校は留年して中退して6-7年くらい寝てた
結局バイトしながら少しずつ貯金して、いろんな病院を当たって体質は自分で治したので結果的に無問題
やっべえ自分でも最近忘れてたけど、すごい話出てきちゃったw
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:57:48.84ID:dg56pp7X
今のバイト先がちょい年上男性が多いせいか気づいたらイジラレキャラに…

話しかけられオドオド
話そうとしたら「ぁ…ぁっ…」と震えて奇声発してる生物に
『どうしたww』
『落ち着けww』
と聞いてくれる先輩方

ただそんな先輩方の一人が
『喪は小動物で可愛いなww』
と言われ
「わっびょ!?」と奇声を上げ隠せぬ程赤面してしまい…

そこからその先輩がやたら『可愛い』と連呼するように…

やめてください…もう惚れてますから…
また有頂天になって魂抜けて仕事ミスりますから…
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:27:32.26ID:gC92yGzf
いつの間にかツイッターのアカウントを乗っ取られていました
アカウントを作ったことも忘れていて、普段ほとんど使っていないアドレスのメールを確認していたらツイッターからのメールが届いていて気づきました
なんの変哲もない平和なオタク垢なだけに、意図が分からず怖いです
本人に確認するべきですか?
どうするのがいいでしょうか
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:26:32.28ID:l1HEqX1R
>>506
パスワードが相手に割れてログインされてたってこと?
自分はまだログインできるの?
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 19:51:17.86ID:gC92yGzf
パスワードは変更されててこっちからはログインできない
だとしたらなんでパスが割れた?ってことになるよね
前のことだから記憶が曖昧で、もしかしたらどこからか漏洩した?私のメルアドで適当にアカウントを作ったのかもしれない
謎だらけで怖い
とりあえず今はそのメルアドで登録してたものを片っ端から変更してる
そのあとで乗っ取り主に聞いてみようと思うんだけど、どうだろう
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:36.28ID:W4WBRDKc
歯を磨いても磨いても臭い気がします
磨いてしばらくすると口の中が少ししょっぱいような味がして気持ちが悪くて困っています

現在の対策は
朝昼晩の歯磨き
うがいをするタイミングで歯磨き
夜はフロス、ジェットウォッシャー、口内洗浄液
(口内洗浄液はコンクールf、歯磨き粉は歯医者で購入したもの)
舌も優しく歯ブラシでマッサージ
歯医者では虫歯歯周病歯肉炎なし胃腸もカメラ飲んで調べましたが至って健康でした
水分をこまめにとっても直ぐに不快な状態になります

同じような方で改善した方法を教えてほしいです
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 15:56:45.76ID:L+QAt3Hf
そこまでしても臭いしょっぱいと思ってるなら精神的な問題だと思うし口臭チェッカー買ってみたら?
チェッカー使って問題無いなら精神的にも安心出来るだろうし
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:36:30.07ID:FO0QdWWW
>>511
そこまでいくと、口腔内の臭いじゃなくて
蓄膿(鼻)か胃が悪いか、精神的な問題じゃないかな
口臭チェッカーは客観的でいいと思う
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:21:01.09ID:s8nXFhuh
今までの生活から
どうしても最低限の身嗜みを整えることに抵抗があります
ファンデーション眉毛位はしないと人を驚かせるレベルで悲惨すぎるのでするようになりましたが、
髪やったり、服を全体的にコーディネートしてから出掛けるというのに、どうしても抵抗があります
 知識と道具はあるのと、そこそこ器用なので、やれば出来なくはないのですが、やり始めると悲しくなってしまって出来ない感じです
 もうアラフォーなので、いい加減社会人としてどうなのかなと思います
 どうしたら心の壁を乗り越えられるだろうか
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:29:43.60ID:Tcx4FRDE
>>516
今までできてたことができなくなったの?
今でもできない?どっちかな
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:21.74ID:XN+GPx7d
>>516
鬱なのかセルフネグレクトなのか
腹括ってトラウマと向き合わないと治せなさそうだね
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:44:23.23ID:IWqNr6+A
思春期にオシャレすることを誰かに否定されたり笑われた経験があるとか
生まれつきか後天的な要素で女性性のあるものに対して拒否感があるとか
やらないままなら「自分はちゃんとすれば綺麗なはず」と希望が持てるのに実際やってしまうことで限界を知ってしまうのが怖いとか
原因がわからないと解決はできなさそう
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:54:25.73ID:y017kZVY
>>516
昔死にたくなるかどっかのスレで
自分はちゃんと化粧しておしゃれすればすごい美人になると信じていた喪が
実際化粧しておしゃれして集まりに行ったら
何もかもがとんちんかんで笑い者になった
って話思い出した
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:14.02ID:v0p6Wykr
東京、11月なのにコバエが毎日5匹ぐらい出るんです。
生ゴミは捨てるまでは密閉してるし。
排水溝も週1で掃除してる。
玄関にハッカ油スプレーして外から入ってこないようにしてるけど
ほかに発生源としてどんなところがありますか?
お願いします。
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 21:54:03.24ID:gvfaTjGO
>>522
鉢植えや植物を育ててない?
もしくはたくさんいるなって辺りをさがしてみる
たまにコバエについての相談をネットで見かけるけど、食べ物がすってんころりんして物陰に落ちてて気が付かなかったとかもあるよ
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 22:17:31.98ID:v0p6Wykr
>>523
ベランダに鉢植えある。
とりあえず取り除いてみるわ。
ありがとう
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:06:49.71ID:oL/uYiYV
>>517-521
亀レスですみません 呆けていました ありがとうございます
もうちょっと自分と向き合おうと思いました

・一度も出来ていた時期はないです。家で一人や近所の散歩程度で試すことは年に一度くらいありますが、知人や家族に会うような場面ではやろうともしない。
・なぜ悲しくなるか?は自分でもよくわからないですが、子供の頃最低限の歯磨き入浴ができなかったり、サイズの合う服を着れなかった時期があるせいかも。
その間に妹は10万円分くらい服を買って貰ったりしていた。後アレルギー体質で、化粧品や整髪料が使えない時期が長かったせいかも。その上変なテンパー。
・オシャレをしないのは人間ではない、みたいな人は周りに多かったです。顔「は」可愛いと言われる事もあります。自分でも顔の造形だけは割と無難だと思います。
・女性性や男性への抵抗ありません。楽なのでスカート好きです。
・ちゃんとカラーメイクまですると、似合わないとか汚肌が目立つなとか、Beforeの方がマシだと思う事が多いです。リップ&チークくらいが限界。
・最近勇気出してヘアアイロン買ったり1000円じゃない美容院行きましたが、精神的に負担大でした。雑でも効果のある化粧と違って、ヘアセットはやり切るのは意外と時間かかって、心が折れる前に完成できない。
・美容院でやって貰っても鏡を見る勇気がない ブスだと気付きたくないのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況